• ベストアンサー

自信が有るとは

 自分はよく    「お前はなんか自信満々で...」     「自信満々な様だけどさ…」 とか言われます。これは何が原因でそう思われるのでしょうか。  僕は謙虚なのが最高だとは思いませんけれども、まだ自信がないのに自信満々だと言われるのはめちゃくちゃ不服です。  悪いイメージがあるようなので直したいのですがどなたかアドバイスいただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

人の意見をバッサリ切る人。自分の意見を断定する人。 そういう人が、「自信満々」と取られます。 本当に正しいか、過信しているのかは関係なく、です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • hirumin
  • ベストアンサー率29% (705/2376)
回答No.2

自信があるように誤解されやすい・・・ その原因は、ものの言い方であったり、態度であったり、いろいろと考えられるので、質問者本人を目の前にしないと判断できないことでしょう。 私の周りで該当しそうな人は・・・ 何かにつけて「"私が”しました」と、自分を強調する人。  A:この間の仕事の依頼、終わったの?  B:"私が"やってます 「私が」が無くても意味が通じるんだけどね。 これがあるだけで仕事ができると無駄にアピールしているようで、偉そう、自信過剰・・・→自信満々に見える、というように感じられます。 この例に該当するかどうかわかりませんけど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

そうですね.... おそらくですが、自信が有るように見える= 何となく上から見下すような態度に見えるのではないのでしょうか。 alessandoroさんがそういう気持ちがなくても、態度や言葉尻などで 相手にそう感じさせる人が、私の周りにも居ます。 一番いいのは、そう言う人に、どういう所が具体的にそう見えるのか、 聞くのもいいかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自信を付けたい

    おはようございます。 少し前に「人を恐れて逃げてる状態(http://okwave.jp/qa3485054.html)」という質問をした者です。 自信がなくて自信を付けたいです。 病院では社会不安障害と診断されて治療中で、デプロメールの使用でだいぶ楽になっていますが、 やはり自分に自信がないために不安感や恐怖心が抜けません。 自分に自信があれば少しは変わると思うのですが、 自信の付け方がわかりません。 自信を付ける方法として、 自分の好きなことで自信を付けるというのは人に見られるのが恥ずかしい、 不安などの理由で厳しかったです。 外見を磨いて自信を付けるというのも、自分のイメージがわからなかったり、 自分の外見を変えることで人に変に思われてると思い込んでしまったり、 外見を変えても前のダサイ自分のままなんだろうと考えてしまいます。 結局、何だかんだ言って自信が付けられていません。 このような僕、社会不安障害の人が自信を付けるにはどうすればよいのでしょうか? アドバイス、意見をよろしくお願いします。

  • あなたの「自信になった経験」を教えてください

    僕は何にしても自分に自信がなくて、 まずやりたいこともないし、やって成功してもなぜか自信にはなりません。 自分に対して自覚がないといいますか。 あなたの、 仕事でも、プライベートでもなんでもいいんですが、 こういうことで自分の自信になった、ということを教えてください。 これが根源的な支えになっている、とか。 辛いときにそのときの姿がイメージできるとか。 すごく過去の経験でもいいです。 僕はどうもイメージが湧かないので困っているんです。 よろしくお願いします。

  • 自信がないことに気づいて・・・

    今付き合っているのですが、最近ここの質問を読んでいて気が付きました。。 僕には自信がないんです。。 もうすぐ、その彼女とは別れることになると思います。多分、僕に自信がないことが一番の原因だと思います。大体が彼女が原因と思っていたことでも、今考えてみれば自分に自信がなかった事が原因の事も多々あったと思います。。 優しくなりたいと思っていた時も、それは自分に自信がなかったから起きた事だったかもしれません。 僕はもっと自信を付けたい。でも、どうすれば良いのか分からない。。 今回は経験者の回答が一番タメになりますが、どんな方でも構いません 乱文になってしまいましたが、回答、よろしくお願いします。

  • 自信の付け方

    先日「すみません」を会話の合間に入れてしまう癖を治したいで質問させていただきました。そこで、自信をつけてくださいとアドバイスを頂きそこで気がつきました。自分に自信がないから自分をヘリ下すというか、相手より自分が下だと感じて「すみません」と入れてしまう自分なんだなと思いました。 自分は中学時代までいじめられていました。高校ではみなさん楽しく自分のことを接してくれて今は部活などを楽しんでいます。 でももしかしたら、自分の何かが原因で、ちょっとした言動で、もしかしたらまたあのころに戻ってしまうのでは・・・と不安があります。それが「すみません」となっているのではと・・・。 自信をつけるとは自分を信じるということですよね?(違っていたらご指摘いただけると嬉しいです) では自分を信じるにはどうしたらよいのでしょうか? 「すみません」なんて言葉はつけなくてよい、もうイジメなんて起こらないし、そんなことはない。「でも」今は仲良くしてくれている友人も,もしかしたら裏では自分のことを悪く思っているのかも・・・なんて考えがあるんです。 こう思う自分がいけないんですよね?そう思う心をなくしたいですし、もっと自分に自信をつけたいです。 長くなって申し訳ありません。自信・自分を信じるにはどうしたらなれますか? お時間のあるときにでもご回答いただけるとうれしいです、よろしくお願いします。

  • 自信をつけるには?

    18歳の大学生です。 質問というか相談になってしまうのですが・・ サークルの先輩に‘○○さんはうまいのにやってることに自信がない’と言われました。 なんかこの‘自信がない’という言葉を聞いて最初はそんなぁーと思いましたが、よく考えてみると、この言葉は一言で私をあらわしていて、今までの問題の大半が片付けられるのではと強く思うようになりました。 極度の人見知りなのも、彼氏が(そもそも好きな人自体が)できなかったことも、お金がないのもあるけれどファッションが微妙な感じなのも・・・・ その他ほかにも要因はあるけれど、自信がないというのもかなり原因のウエイトを占めていると思うのです。 もちろんこんな自分は変えたいので、自信をつけるために厳しいアドバイスをお願いします。よろしくお願いします。

  • 自信

    家族の難聴・発達障害を機に悩んだ末、 うつっぽい状態が続いています。 対人関係が苦手になってしまい、 人前で話すこと・雑談すら苦手になってしまいました。 自分に自信がなくなってしまったことが原因だと思われるのですが、 最近、心配しすぎとか考えすぎとか、自覚はなくほかの人から見たら、 私自身が、そのような状態なのですが、 自信を持てるようになるには、どういうスタンスでいけばよいのか、 克服された方、自信に満ちた方、アドバイスいただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自信がない私

    本当にどうしようもない内容で大変申し訳ないのですが、アドバイスいただけると嬉しいです。 私は、自分の考えにまったく自信が持てません。 すぐ他の人の意見に気持ちが傾いてしまいます。 例えば、私が花を見て綺麗だと感じたとします。 しかし、隣にいたBさんが「そんなものをみて綺麗と思うんはおかしいんじゃないの?」と言われると、「あれ?私思った綺麗っていうことは間違ってたのかもしれない。良くないのかもしれない」とすぐに思ってしまいます。 さらに、Bさんは私の意見・思いに関して不快に感じたんじゃないだろうか、実は私のことが嫌いなんじゃないだろうかとまで思ってしまいます。 次に、後日Cさんが「いや、私も綺麗だと思うよ」と私に言ったとします。 そうしたら、今度は「私は間違ってなかったんだ。良かった」と思うのです。 このようにコロコロ人の意見に自分の考えが偏ってしまい、すごく日常生活が疲れる日が多いです。 原因とすれば、こんなことは私のただの自分に対する言い訳になってしまうのは分かっていますが、両親の私に対する言動が大きいのではないかと思います。 両親はすでに離婚していますが、その喧嘩の仲裁に入り、お互いに悪いところがあるんじゃないかと言う私に対して、 「あんたはいつもお父さんの味方ばかりしる。あんたなんか生まなければよかった」 と言われました。 学生時代、学校でいじめられた私に父は、「お前は普通じゃないからそういうことになる。お前は考えたが幼い。偏っている」と言われました。(いじめられる原因は私が周りの空気をうまく読めないのが悪いのですが) 自分のこうしたい、こう思うという考えがあっても、どうしてもそれに自信が持てません。 また、自信が持てない癖に人に自分の考えを否定されることに以上に恐怖心を持ってしまい、攻撃的な言動をしてしまうことすらあります。 私は父のいう通り、普通じゃないのかもしれません。 普通じゃないがゆえに、自分に自信が持てないがために、周囲の人を不快にさせてしまっていることを思うと消えてしまいたくなります。 どうしたらいいのでしょうか? なにかアドバイスをいただけると嬉しいです。 どうがよろしくお願いします。

  • 自信が持てません

    私は自分に自信が持てません。 精神的に病んでいるのでしょうか? 原因はおそらく異性と仲良くなれないからでしょう。 21なのですが、恋人はもちろんできたことはありませんし、私の女友達ばかりちやほやされて私は全く相手にされないように思ってしまいます。どうすれば自分に自信が持てますか?

  • 自信について

    宜しくお願いします。 私はいつの日からか、自分についてコンプレックスを持つようになってしまい、その影響か、自分の考え方が常にマイナス気味になってしまいまいました。 ところで、たまに私は「自信もって!」というアドバイスをされる時があります。こういうアドバイスをされると、さて「自信」とは何なのか、と考えるようになりました。幾多の山を越えたあとに生まれる自信もあれば、念じるだけでつく自信もあるのかもしれません。 何かこれから挑戦する時に発せられる「自信をもて」とは一体どういうことなのでしょうか?自信て何ですか?言葉のマジックですか?生きる知恵ですか?すぐに、自信はつきますか?

  • 自信

    自分はいいなと思う女性と会うと すぐに告白しているイメージを するんですが、なぜかそういう女性が 他の男性とデートしているところが 浮かんでしまいます やはり、今の自分のレベルでは駄目 という 神様からのメッセージでしょうか? 皆さんは、告白を成功するときは イメージも自分の好きな人とデート しているつところですか? やはり告白が失敗したときは、イメージは 悪いですか  告白するときって、皆さん自信が ありますか?