• 締切済み

結婚のお祝いについて

こんにちは。 少し早めの大掃除をしていて、下駄箱の裏から見たことのないハガキが出てきました。 ポストから下駄箱の上に置いていたのが落ちたみたいです。 消印は3ヶ月くらい前です。 DMなら問題ないのですが友人からの「結婚したので引越ししました♪」と おめでたい内容のハガキです。 彼女と私の関係ですが知り合って15年近く。 それぞれ関西・関東に住んでいます。 好きな芸能人の握手会で知り合いました(笑) 知り合った当時はコンサートや舞台などでよく会ったり、手紙を送りあったりしていました。 ここ、5年くらいは会うこともなくメールもあまりせず年賀状のみのお付き合いになっています。 このような場合、遅ればせながらお祝い電報・手紙を送ってもいいでしょうか? ハガキに携帯番号が書いてあったので、まず「おめでとー」と電話したほうがいいでしょうか? 皆さんならどのようにお祝いを伝えますか?

みんなの回答

  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.2

こんにちは。 私もNO1さんと同じ意見です。 きっとお友達も「何も連絡をしてくれなくって寂しいな」って 思っているかもしれません。 きちんと事情を説明して謝ります。 そして、お祝いを贈ります。 事情を説明すればちゃんとわかってくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • papotto
  • ベストアンサー率15% (48/318)
回答No.1

わたしならば、まず電話して正直に、ハガキに気がつかなかったことを誤るかな。 そして、彼ののろけ話を散々聞き出し、どういったもの(←※の為に)がすきか?とかをチェックし。 今からなら、「結婚してからの初クリスマスおめでとう!!」なんて、感じで無理矢理、理由をつけて、プレゼント(←※)を後日発送!かな。 今からだと、日があるから、プレゼント選ぶのに時間がかかったなど、あとで電話であやまるとして。 プレゼント自体は、クリスマスに使えそうなペアのワイングラスとか(結婚祝いだと割れ物だからあんまりしない方がいいんだけど…)送っちゃうかも(^_^)

chiplovechip
質問者

お礼

こんにちは。 早速のご回答ありがとうございます。 「結婚してからの初クリスマスおめでとう!!」 これイイですね。 お家に飾ってもらえるようクリスマスリースなんていいかも・・ まずは電話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 友人の結婚式に欠席する場合のお祝いについて

    来月友人が結婚式を挙げます。数ヶ月前に誘って頂いたのですが、2月に出産を控えており、出産後自分と子供がどのような状況か分からなかったため、欠席とさせていただきました。無事に子供も生まれ、スクスクと育っておりますが、目ははなせないので、やはり結婚式出席は難しそうです・・・ 本当でしたら、出席したかったのですが欠席となった場合のお祝いの渡し方は、どのような形が一般的でしょうか? お祝いの品を贈るのがよいか?・・・その場合いくらくらいの品物なのか? お祝いを包んで贈るのがよいか?・・・その場合いくらくらい包むべきなのか? 電報を打つべきか?・・・その場合、電報だけでよいのか?お祝いの品と一緒に贈るべきか? お祝いを贈る場合は、手紙を添えたいと思っております。 ちなみに友人とは、高校時代の友人で、最近は少し疎遠になってしまい、グループで一年に1回会うか会わないか程度です・・・私の結婚式には招待しておらず、お祝いも特に頂いていない状況です。出産お祝いとして、よだれかけセット(1500円~2000円程度)を頂いており、まだ頂いたばかりなのでお返しはしていません。(←結婚のお祝いをお返しと兼ねてしまったらおかしいですか???) 以上、お手数ですがよろしくお願い致します。

  • ポストの速達・大型郵便口に入れてしまった葉書の消印

    とあるイベント参加の応募の期限が本日(本日消印有効)までと知り、 往復ハガキ(応募ハガキ)に必要事項を書いて、 17:00pm少し前に急いでポストに投函してきました。 (このポストの最終集荷時間は17:25pmです) しかし、間違ってハガキや手紙の小さい投函口ではなく、 速達・大型郵便の大きい方に投函してしまいました… この場合、投函した応募ハガキの消印は本日ではなくなりますか? 分かる方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いします。(>_<)

  • 年賀状で友人の結婚を知った場合のお祝い

    年賀状で友人の結婚を知りました。 年賀状の写真によると披露宴は行ったようですが私は招待はされませんでした。 彼女は遠方に住んでいることもあり頻繁に会うことはありませんが、学生時代は仲良くしていました。私は親族だけで披露宴を行ったため友人は招待していませんが、7年前に私が結婚した時には1万円のご祝儀をいをいただいています。このような場合、どのようにお祝いすればよいのでしょうか?遅ればせながら、商品券に手紙を添えて送ろうかと考えていますがいかがでしょうか?また、送るのならいくら位が妥当でしょうか?戴いたご祝儀と同じ金額でしょうか?よろしくお願いします。

  • 結婚祝い 上司

    質問:元上司への品物の結婚祝いの相場。 以前働いていた会社の元上司が入籍されたと連絡が入り、 隣県で行われる1.5次会に招待されました。 新郎・新婦ともに、私の直属の上司でしたが、 結婚まで付き合っていることは公表はしていませんでした。 (ただ、周囲は雰囲気で分かっていました) 私は2年前にこの会社を退社し、その後結婚しましたが、 この新婦になられる方とは葉書やメールなどの遣り取りは続いていました。 自分の結婚式は地元(遠方)で親族・友人のみを招待しただけのもので 会社関係者は一切招待しておりません。 お祝いも一切頂いておりません。 最初は現金の結婚祝いを1.5次会で渡そうと思っていましたが よく考えたら、他にも最近結婚した同僚たちが2,3組存在し その方たちにもお祝いを贈っていませんでした。 あまり結婚の連絡が無かった同僚や 結婚式に電報を贈った同僚も居ますが さすがに1.5次会で渡すのは気が引けてきました。 なので、1.5次会の前に新居の方へ品物の結婚祝いを贈ろうと思っていますが どの程度の金額の品物がよいのでしょうか? ちなみに私自身は20代、上司は共に30代です。 よろしくお願いします。

  • このような場合のお祝いは?

    高校の同級生から結婚報告ハガキを受け取りました。 もう卒業してから10年少々。年賀状の付き合いと、 2~3年に1回食事をするくらいの付き合いです。 結婚するという話は年賀状に書いてありましたが、具体的な 話は知りませんでしたし、こじんまりとした結婚式をする とのことなので、招待はされていません。 この程度の付き合いの場合、結婚報告ハガキを受け取った 後にでもお祝いのプレゼントなどを贈るべきなのでしょうか? それとも、おめでとう!との手紙かメールでも送れば よいことなのでしょうか?

  • 結婚祝いのお返しについて。

    困っているので、助けてください。 2年前に小学校時代の友達が結婚し、お祝い金(1万円)を郵送しました。内祝いを頂きました。遠方にいるため、久しく会っておらず、去年ハガキで出産を知りました。 私も去年色々と忙しく、結婚もしたので年賀状で伝えました。 今年の初めに遅くなってごめんね!のメッセージカードと近況報告を兼ねた手紙を同封し、誕生祝いとして5千円位の絵本などを贈りました。 つい先日、荷物が届き、高級な食器(1万5千円位)にハッピーウェディングと書かれたカードのみが入っていました。 この場合、私は、内祝いを送るべきですよね? 金額はいくら位がいいと思いますか? でも、誕生祝いを送ったときに、メールも電話もなく、ありがとうの言葉がなかったのと、荷物の中にカードのみで手書きの物がなく、 ただ、送ってきたって感じでした。 もう、会うこともなさそうなので、付き合いをやめたいって事だと思いますか??

  • 不必要なDM

    DMが来ますが、中には不必要なDMが多くて困っています。 先日、下記ラベルをDMに貼り付けてポストに投函しましたが、その手紙・はがきが郵便局からまとめて(それも輪ゴムで丁寧に止めて)再度自宅に配達されてしまいました。DM差止の良い方法があれが教えてください。 「差出人に返却  今後の送付は止めていただくようお願します」

  • TDL内での年賀状投函場所

    来週TDLに行く予定なのですが、 ディズニーで年賀状を出すと記念スタンプ(消印?)を押してもらえると聞いたので、来週ディズニーに行った際に出そうと思っているのですが… 年賀状は、パーク内のどこに投函したら良いのでしょうか? ポスト等はあるのでしょうか? 手紙やはがき、年賀状をパーク内で出した事のある方などいらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

  • 出欠の返信はがきとお祝いを一緒に・・・

    こんにちは。 友人が結婚することになりました。 ただ、もう何年も会っておらず、年賀状のやり取りぐらいで。 気がつけば、携帯の番号もメールアドレスも、お互い知らなかったかも(笑)という感じです。 その彼女から、突然結婚式の招待状が届きました。 彼女から、というか、両家のお父さんの名前で出されたものです。 その中に、彼女からの手紙が入ってました。 電話やメールが分からず連絡ができなかったため、直接招待状を送りました。とのことです。 (しかし、彼女のほうも、その手紙には自分の連絡先は書いてありませんでした) 残念ながら都合により式には出席できません。 でもお祝いはしたいのです。 しかし、友人とは離れたところに住んでますし、直接手渡しもできません。 この場合、結婚式の出欠の返信はがき、ご祝儀、プレゼント、手紙をまとめて、宅急便で送ってもいいのでしょうか? 欠席なのに、返信はがき一枚だけでは寂しいな。手紙も一緒に送りたい。 電話やメールができない分、できるだけ早く自宅へお祝いも送りたい・・・と思っているのですが。 やはり、はがきだけ先に出すべきですか? よろしくお願いいたします。

  • 小田和正の、コンサートチケット・・・。

    20年近く小田さんのファンなのですが、まだコンサートに行ったことがありません! 「緑の街」の舞台挨拶で握手してもらったんですけど・・・。 歌っている姿を1度見てみたいんです! あらゆる手を使ってはみたのですが、何か良い方法はないでしょうか? 宜しくお願いします!!!

このQ&Aのポイント
  • モノクロ印刷やモノクロコピーができず、チェックパターンの網掛け部分が印刷されません。
  • ノズルクリーン以外に印刷の改善方法はあるのか、また、この問題は機能的故障とみなすべきなのか疑問です。
  • もし改善されない場合は、新しいプリンターの購入を考えなければならないのでしょうか?
回答を見る