- ベストアンサー
友人の結婚式への欠席時のお祝い方法について
- 友人の結婚式に欠席する場合、お祝いの方法を知りたいと思っています。
- 贈る品物は何が適切で、いくらくらいの値段が良いのか教えてください。
- また、手紙を添える場合にはどのように書くと良いでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
本来、ご自身の結婚の際にご祝儀を頂いていれば出席・欠席を問わず同じ金額をご祝儀として包むべきですが…頂いていないわけですよね? だったらご祝儀1万と祝電がベストではないでしょうか?一応、披露宴に招待されているのだから品物でというのは避けて現金もしくはギフト券が好ましいと思います。先方からもきちんと内祝いが届くはずなのでここは大人としての対応が望ましいと思います。 また、2000円程度の出産祝いを頂いたとのことですが…こちらも結婚祝いとは別に内祝い(1000円程度のハンカチセット)を返すのがマナーだと思います。ご友人よりも先に結婚して所帯を持っている質問者様のほうが冠婚葬祭に関しては先輩です。しっかりとマナーを示すべきだと思います。(余談ですが、私は披露宴に招待されず別途お祝いもしていない友人を自分の披露宴には招待しません。また披露宴に招待する友人に2000円程度の出産祝いはしません。現金かギフト券で1万包みますね。)
その他の回答 (2)
- leif
- ベストアンサー率33% (105/311)
ご自身の結婚の際に、お祝いを頂いていないような間柄なら、特にお祝いを送る必要もないと思います。 きちんと、前もって欠席の通知を出しているので、キャンセルでもありません。 でも、質問者さんが、本当は出席したかった、とのことなので、電報と、ご祝儀1万円(郵送)でよいと思います。 または、ご祝儀1万円に、何か数千円程度のプレゼントを添えて送るとか。 出産のお祝いのお返しとは別にした方がよいのでは? 頂いたものが、結婚祝なのか、出産祝いのお返しなのかよく分からない、と思われてもいけませんし。 2000円程度のお祝いでしたら、1000円未満の紅茶やお菓子など、ちょっとしたものでよいと思いますよ。
自分の結婚祝いをもらってないなら、5000円~10000円ぐらいでよいのではないでしょうか? 私ならTOTALで最高8000円 商品券5000円+2000円~3000円のタオル類を送っとく。 電報もいいかもしれませんね。 私も結婚式で電報もらって感激したのを思いだしました(#^.^#)