• 締切済み

妻の分の保険料控除について

私の義姉についての質問です。 もともと生命保険に加入していたのですが、 結婚相手が給料天引きできるということで、 旦那さんの給料から引き落とししてもらうことにしました。 義姉夫婦は共に働いていて、二人とも年末調整を することになりました。 旦那さんは、自分の分の生命保険料を10万円以上 支払っているので、義姉分の生命保険料は 義姉の年末調整で控除を受けたいのですが、 可能でしょうか?

みんなの回答

  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.3

 こんにちは。  「保険料控除」を受けるには、次の要件を最低満たしている必要があります。 1 保険金の受取人が一定範囲の人であるか。(要は親族などが受取人かということです) 2 本人が支払ったものであるか。 3 控除を受ける年中に支払ったものであるかどうか。  今回のケースでは、「1」「3」を満たしていると思いますが、「旦那さんの給料から引き落とし」されているということは明らかに「2」に該当しませんから、奥さんの控除とすることはできないです。 ○参考 ・下記のサイトは,「平成18年分年末調整のしかた」で,年末調整事の実務者の手引きです。21ページ以降に「保険料控除」についての詳しい説明が掲載されていますので,参考にしてみてください。 http://www.nta.go.jp/category/pamph/gensen/5279/01.htm ○ちなみに、 ・私の勤務先では、天引きされた保険料はあらかじめ「保険料控除申告書」に印字されており、たとえば家内の控除にすることなどは事実上できないです…

honbu
質問者

お礼

詳しくご説明いただきありがとうございました。 手引書のほう、勉強してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dr_suguru
  • ベストアンサー率36% (1107/3008)
回答No.2

>もともと生命保険に加入していたのですが、 結婚相手が給料天引きできるということで、 旦那さんの給料から引き落とししてもらうことにしました。 払ってないからダメですね。

honbu
質問者

お礼

だめなんですね。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.1

生命保険料控除については、家族の分も含めて、実際に支払った者で控除すべきものですから、ご主人の給与から天引きされてしまっているのであれば、ご主人が支払っているとしか言えないものと思います。 http://www.taxanswer.nta.go.jp/1140.htm それと、満期金を伴う生命保険については、受取人と保険料負担者が違う場合には、満期保険金の受取時に、受取人に対して贈与税がかかってくる事ともなりますので、もしもその保険の満期時の受取人がお姉様であれば、ご主人が給与天引きで支払っていた分に相当する保険金については、受取時には、お姉様がご主人から贈与を受けた事となってしまいますので、もしもそのような契約であれば、ご主人の給与天引きではなく、お姉様が支払う形に変更された方が良いものと思います。 (そうすれば、もちろんお姉様で生命保険料控除もできますし)

honbu
質問者

お礼

質問の回答のほかに、贈与税のことまで教えてくださり ありがとうございました。勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末調整の保険の控除について教えて下さい

    夫婦共働きです。 保険の控除について教えて下さい。 主人は生命保険に2口、地震保険に2口加入しています。 私は昨年までは学資保険に入っていましたが満期になってしまい現在県民共済のみ加入しているので控除証明の額は小額です。 控除について控除されるのは契約者ではなく支払いをしている人と聞きました。保険料は主人の口座から引き落とされますが、生活は2人のお給料でしています。 この場合生命保険、地震保険の1口ずつを主人、もう1口ずつを私の年末調整の控除で使用する事は可能なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 生命保険控除について

    皆様にお尋ねしたい事があります 今年10月に結婚したのですが現在旦那には私の両親と同居してもらってます。共働きなので双方年末調整の申告をするのですが、今年度の私の両親の生命保険控除を旦那側の申告書にて計上するのはよいのでしょうか?私は自分の生命保険(会社天引、年10万以上支払い)があるのですが旦那は何も保険にはいってないので、そのほうが旦那の控除が増えると聞き。確認したかったのです。どなたか詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 保険料控除について(年末調整)お伺いします。

    保険料控除について(年末調整)お伺いします。 夫婦共働きです。 加入している保険は、以下のとおりで、支払いは夫の口座振替となっております。 ・夫⇒生命保険、医療保険 ・私⇒医療保険 夫の会社では、夫の生命保険 私の会社で、夫婦分の医療保険 の控除証明書を提出して年末調整ができますでしょうか。 意図としては年間の支払保険料の合計額が、それぞれ約10万円になるためです。(控除の限度額)

  • 年末調整の保険料控除について

    年末調整について、教えて下さい。 現在扶養家族としてパートで働いており、月々の給料は少ないため、雇用保険のみ天引きされています。 保険は生命保険(簡保・年10万円ほどの掛け金)と国民年金(年20万ほど)に入っています。 年末調整で上記の保険分を保険控除として提出すると、今は差引かれていない税金などが、後で請求されたりするものなのでしょうか? 本人(母親)の変わりに質問させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 生命保険控除について

    生命保険控除について 最近疑問に思ったのですが私は結婚していて今は専業主婦をしています。 私も旦那さんも生命保険に加入してお互いに1万円位のものに入っているので 年間二人で24万円、生命保険を支払っています。 年末になると生命保険料が記載された証明書を会社に提出しているのですが、 旦那さんの生命保険だけで年間10万円を超えているので、私の生命保険料が 記載された証明書を提出しても変わらないのでいいと言われます。 もうすぐ子供が産まれる予定で学資保険に加入も考えていますがそうなれば 子供の保険料が記載された証明も提出しなくてもいいと言うことになりますよね?? 仕組みが解らないので詳しく説明してもらえると嬉しいです。

  • 年末調整 保険料控除について

    年末調整の保険料控除は、給与所得者が、本年中に生命保険契約等の保険料や掛金を支払った場合に控除されるとありますが、 わたしは去年結婚して、専業主婦をしているので所得はありません。夫は生命保険に入っていません。わたしは結婚前に自分の生命保険に入って、一括で10年分の保険料を払いました。この場合、夫の職場に出す、年末調整の保険料控除は認められないのでしょうか?

  • 義母から引き継いだ妻の生命保険の控除について

    昨年3月末に結婚しました。昨年7月に妻の生命保険を義母名義から夫である私に名義変更しました。そこで質問ですが、この生命保険の控除申請は誰がどの様に行ったら良いのでしょうか?サラリーマンの私の分の保険料は年末調整で既に控除額上限の申請が済んでいます。 全くの素人なので説明が不足していると思いますが宜しくお願いします。

  • 年末調整の生命保険控除について教えてください。

    年末調整自体がなんとなくしか分かってないので教えてください。 この度、結婚し、受取人を変更するついでに保険の見直しをしました。 私も自分で生命保険を支払っていなかったので、結婚を機にちゃんと自分で支払わなくてはと思い、旦那さんと同じ生命保険会社の保険に入ることにしました。 名義人を旦那さんにして、私を被保険者というようにすると500円ぐらい保険料が安くなるとの事なのでそれにしようと思ったのですが、気になるのは年末調整の控除です。 旦那さんの年間支払額は17万ぐらい。 私の年間支払額は9万ぐらいになります。 控除は10万円を超えると一律5万になってたと思うのですが。 旦那さんを名義人にすると、旦那さんが26万の支払額になって5万の控除しか受けられないですよね? それよりは、お互いを名義人にして、私が9万円で申告して控除を受けた方がお得になるのでしょうか? 還付がどのくらいになるのか計算の仕方が分からないので、月々500円保険料が安くなるのと、年末調整の還付を受けるのとではどちらがお得になるのでしょうか? また、これとは別に、住宅ローン控除をする場合は、生命保険控除をした後の金額で控除されるのでしょうか? それとも、控除前の金額が適用されるのでしょうか? わかりにくい文章ですみません。 よろしくお願いします。

  • 生命保険料の控除は契約者のみ?

    生命保険料の控除は、妻の契約しているものでも控除対象となるのでしょうか? 先月に退職して、今は夫の扶養に入るための手続き中です。 今は実質的に夫が保険料を払っています。 というか、二人の老後の私的年金のための貯蓄型生命保険なので、二人で払っていた…というものです。 (※補足すると、最初は私が独身時代に払っていて、結婚後も引き続き契約しているものです) この場合、私名義の生命保険であっても、夫の年末調整にて生命保険料控除の対象に含まれるのでしょうか? また、このほかに私と夫の分の医療保険(アフラックなど)もありますが、これは保険控除の対象になるのでしょうか? すいません。いろいろ質問してますが、お答えいただけるとありがたいです。

  • 年末調整 生命保険料控除について

    年末調整 生命保険料控除について 私は給与所得者です。 現在、給与天引きで1社生命保険料(A)を支払っています。 それとは別でもう1社、生命保険料控除対象になる保険料(B)を支払っています。 今年は自分で確定申告しなければならないのですが、その場合Aの支払証明書は会社からもらえるものなのでしょうか? また、自分で確定申告する旨を伝えたら年末調整はされないと言うことでしょうか?