• ベストアンサー

本当に○○(動物)は○○が好物なのか?

小学校の頃、学校で飼っていたウサギの場合ですが、 キャベツは嫌々食べ、人参は貪るように凄いスピードで食べていて、 「本当にウサギは人参が好きなんだ~」と思った記憶があります。 たとえば、「猫は魚」「犬は骨」「猿はバナナ」「熊は蜂蜜」といった イメージが出来ている動物達は、本当にそれらが好物なのでしょうか? (ちなみに、猫がマタタビで酔うのは本当です)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aired
  • ベストアンサー率16% (9/54)
回答No.5

昔テレビで聞いた話ですが、猫が魚を食べるのは日本くらいらしいです。 基本的に猫科は肉食で、日本人は主に魚を食べる習慣が あったことから人と共存していた猫たちが 魚を食べるようになったとのことです。

hisa-gi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 それは初耳です。人間の身近にいる動物は影響を受けるのですね。 肉も魚も食べない地域では、また別のものかも…?

その他の回答 (5)

  • -ria-
  • ベストアンサー率22% (45/198)
回答No.6

#1さんへのお礼で「私はどっちも嫌いなんですが…。」と書かれているように、人間以外の動物にも好き嫌いはありますよー。人間だけが特別じゃないのです。人間以外の動物にももちろん味覚はあるわけですから。 「人間は○○が好き」「日本人は○○が好き」が成り立たないのと同じで、動物のそれも成り立たないと思います。(「日本人は○○が好き」が大勢の人で当てはまることもあるように、「多くのウサギはニンジン好き」が当てはまる場合もありますが、必ず少数派は居るはず。) 進化の過程で、たとえば同じ動物でも「毒の味が好き」になってしまった動物は生き残れなかった…というような結果、ある程度好みは狭い範囲になるんでしょうけど。(#2さんへのお礼に書かれているように、糖を好きじゃない動物は生き残れなかったから、動物は甘いものを好む、とか。)

hisa-gi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。そのようですね。

  • esezou
  • ベストアンサー率37% (437/1154)
回答No.4

hisa-giさん、こんばんは。 ようちえんの ビトちゃん (うさぎ)は きゃべつが だいすきです。 にんじんは きらいです。 個体差が大きいかと。

hisa-gi
質問者

お礼

ウサギにも個体差が…? 御回答ありがとうございます。

  • vamps
  • ベストアンサー率33% (37/112)
回答No.3

わなを仕掛けて熊を捕らえるときに、檻の周りにミツバチの巣箱を置くことがあります。 熊の生態については、「ツキノワグマ」宮崎学 偕成社 に詳しく書いてあります。

hisa-gi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 そうなんですか…やはり蜂蜜が好きなのでしょうか。

  • myumimo
  • ベストアンサー率40% (8/20)
回答No.2

私は、猫を2匹飼っているのですが、1匹はお肉が好きで、もう一匹はお魚が好きです。ドライフードでもそれぞれにお魚味、お肉味と好みが違います。「熊は蜂蜜」はどうか知りませんが、基本的に動物は甘い物が好きなようですよ。何かの本で読んだことがあります。テレビとかでもやってました。

hisa-gi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 個体によって好みも違うんですね…。 猫ってほんと何でも食べますけど、それだけにやはりしっかりした「好み」があるのかも知れませんね。 糖分は必要ですから、基本的に甘い物は好きなんでしょうか…。 (ネコ科は甘みを感じないから別としても)

noname#58440
noname#58440
回答No.1

  人間はうどんとお好み  

hisa-gi
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。 私はどっちも嫌いなんですが…。 (どっちかと言うと少数派か?)

関連するQ&A

  • ペットの大好物を教えてください

    猫を多頭飼いしてみて、同じ猫でも好きな食べ物がまるで違うものだなと思いました。 なので、色々な動物の大好物を知りたいです。 貴方のペットの大好物と、 本当はあげちゃダメだけど、油断すると盗み食いするような裏の大好物を教えてください。 例えばうちの猫は、 【大好物】シーバデュオ、粉末またたび 【ダメ好物】生クリーム、塩鮭 と 【大好物】チャオとりささみ&ほたて貝柱 【ダメ好物】メロンパンの外側、クッキー です。

  • 1歳くらいのお子様 好物は何でしたか?

    いつもお世話になります。 家には1歳4カ月になる息子がおりまして、特に好き嫌いはありませんが どんな状況でも食べてくれるほどの好物は「トマト」です。 その前は「人参」で薄味で煮たものが好きでしたが今はさほど飛び付きません。 「赤い」色のせいで魅力的にも見えるのかな?と言う気がしますが…。 ミンチで作った肉団子などお肉はあまり好んでくれないので(べえ~~っと出します) ご飯に混ぜています。 でも、魚は加熱して固形のままでも食べてくれます。 納豆の粘りも大好きです。納豆が混ぜてないとご飯を食べません。 基本、野菜ならなんても食べます。 あと、いけないと思いつつ熱中症対策からの延長で スポーツドリンクを薄めた物が大好きでごくごく飲みます。 お子様を持つ皆さんにお聞きします。 1歳前半くらいに大好物だったものって、何ですか?? 「水分や粘りのない、パサついた食べ物はお口の中でバラバラになり不愉快だから お肉とかはべえ~っとだしちゃう」と聞いたことがありますが、本当でしょうか?

  • 絵本を作っています。物語についてアドバイスを下さい

    「幼稚園に持っていく絵本を作って欲しい」と頼まれて、今作っています。 私自身が絵本が大好きだったので、少しでも気に入ってもらえるような 絵本を作りたいな、と思ってはいるのですがなかなか上手くいきません。 私には才能がない様なので、みなさんにアドバイスして戴ければ幸いです。 ページ数は12ページです。(表紙を開いてすぐのページも含めて) 今考えている物語の大筋を説明します… 登場人物・・・ネコ(成猫1・子猫3)とウサギ(猫と同じ数) 画材・・・ペン書きして、水彩で塗る予定 ストーリー・・・(1)にんじんを育てていたネコの畑からにんじんが盗まれる (2)夜中にネコ4匹で待ち伏せし、泥棒ウサギを捕まえる (3)ウサギはネコ達に謝り、ネコと和解 (4)ネコとウサギの家族でにんじんとお魚のコロッケを作って円満に終る 1ページ目・・・にんじんを育てているネコの絵でサラッとネコの紹介 2ページ目・・・にんじん畑が荒らされていることに気づき、犯人を捕まえよう!と決意 3・4・5ページ・・・夜みんなで物陰に隠れ、ウサギが来て、母猫が捕獲の合図をする 6・7ページ・・・見開きで、ウサギに飛びかかり捕まえるシーン 8・9ページ目・・・ウサギがネコに謝りネコは許してあげる 10ページ目・・・魚とにんじんでコロッケを作ろう!という話に… 11ページ目・・・お魚コロッケ作り 12ページ目・・・みんなで食べているシーン 以上です。 内容もかなりありきたりで、何よりページ数の割に話がコロコロ変わっていてぎゅうぎゅうなのは自覚しているのですが、可能ならこのお話でいきたいと思っています。 一番悩んでいるのが ストーリーの(3) です。 ウサギがどういう風に謝り、ネコがどういう許し方(会話)をしたらいいのか… 倫理上大切なシーンでもあるので…悩んでいます。 どうしてもコロッケに繋げたいので、 ウサギがにんじんを盗んだ理由は「空腹」がいいかな?と考えているのですが… どういう会話をしたらいいか、アイディアを下さい! それから、この謝罪のシーンはセリフ量が多くなりそうなので2ページ そのあとのコロッケ作りの提案まで含め3ページもこのシーンに割いているのですが、 ここをなんとか2ページに抑え、次のコロッケ作りのシーンを見開きで使いたいと思っています。 全体的にはセリフ量は少なめで、「グリとグラ」の様にテンポ良く読める本にしたいと思っています。 長くなりましたが、ストーリー(3)について ・ネコとウサギの台詞のアイディア ・謝罪からコロッケ作りの提案までを2ページに抑える方法 ・画材は水彩絵の具と水彩色鉛筆、どちらがいいか… 上記3点についてアドバイスをお願いします(>_<)! 「そもそも面白くない」といった意見でも構いませんので 色々な方からのアドバイスや評価をお待ちしております。よろしくお願いします!

  • 人参嫌いなウサギはいるの?

    本当に素朴な疑問なのですが、 お解りになる方いらっしゃれば、教えて頂きたいです。 ●ウサギは、人参 ●パンダは、笹の葉 ●ラッコは、貝 などなど、動物によって、「これを食べる」とされている 食物ってありますが、ウサギでも人参を食べないといったように 稀に好き嫌いをすることってあるのでしょうか? また、絶対的に好むとすれば、その動物に対して 好物と特定されるものをなぜ好き嫌いをしないのでしょう? 宜しくお願い致します。

  • 自家製生ジュース

    最近、念願のミキサー(ジュースミキサー)を買いまして、毎日フレッシュジュースを作って飲んでいます。 最初は、ネットでレシピを検索して作ってましたが、あまり美味しいと思えなくて、最近は自己流で作ってます。 でも、やっぱり美味しいと思えない(笑) しかも、泡だらけだし、少しでも時間が経つと変色や分離が酷いです。 そこで、(生ジュースを作っている)皆さんはどんな食材で生ジュースを作っているのか質問させて下さい。「これは美味しい」と思うレシピを是非教えて下さい! 泡の解決法などもありましたら、教えて下さると嬉しいです。 (りんごのアクが原因かと思い、一晩水にさらしてもやっぱり泡だらけでした) ちなみに、私は 「バナナ、りんご、キャベツ、蜂蜜、豆乳」 「パイン、りんご、にんじん、セロリ、蜂蜜、牛乳」 「れもん、りんご、にんじん、蜂蜜、牛乳」 などを試しました。イチゴにも挑戦しようかと思っています。

  • どうしたら食べてくれるのか…

    我が家の猫がこの数ヶ月殆んど食事をまともにとりません 初めは夏バテかと思っていたのですが… もう年寄りで、17年弱生きてます。メスで去勢もしてます。 私の母が昨年亡くなり、母の所で飼ってもらっていた私の猫なのですが 母の死後も、そのままの家で猫一匹の生活です。 一日おきに私が行って泊まってますが、餌を置いて来ても殆んど食べてくれません。 どんどん痩せてしまい、骨がガリガリになって来てます。 またたびとかも食べないし、好物の物をあげても初めだけちょっと舐める感じで食べるって感じではないんです。 トイレはおしっこはしてます。食べないからうんちは最近殆んどしてません。 本当は病院に行くべきなのでしょうが、お金が無いので連れても行けないんです… このままでは、時間の問題です。 なにか家で出来る様な事で、栄養のつく物を食べさす方法は無いでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 動物は、痛みを感じるのか?

    動物は痛みを感じるのでしょうか? 人間に比較的近い種類の動物、例えば、猿・犬・猫などは、その表情、声などから痛みを感じているのが容易に想像できますよね。 では、もっと小さな、例えばネズミはどうでしょう?同じ哺乳類として似たような身体の構造だし、きっと痛みも感じているでしょう。 では、哺乳類から離れて、鳥類ではどうでしょう? 怪我をした鳥たちの様子からすると、痛みを感じていると考えてほぼ間違いは無いでしょう。 では、爬虫類や両生類はどうなのでしょう?なんとなく、この辺まで来ると痛みを感じてないように漠然と思ってしまいますが、本当のところどうなんでしょう? もし、痛みを感じているとしたら、昔やったカエルの解剖が、ものすごくおぞましいものになってしまいます。 魚類はどうなのでしょうか?釣られた魚が、針の痛みや、呼吸困難の苦しみを、人間にわかる形で表現できていないだけだとしたら・・・ 一昔前は、犬や猫も痛みを感じないと当たり前の事として思われていたという半紙を聞きました。彼等が痛がっているように見えるのは、ただそう見えるだけだと。 だから、遊びで動物を傷つけたり(闘牛・闘犬など)、生きたまま麻酔もなしで解剖したりしても、全然問題ないのだと。 今、僕たちが特に深く考えもせずに、活き作りを食べたり、昆虫採集で虫ピンで串刺しにしたりしている事が、将来の人からしてみると、ものすごい野蛮なことかもしれません。 ちょっと、皆さん、一緒に考えてみませんか? 彼等が、本当に、痛みを感じているのか、いないのか。 (しかし、痛みを感じているのが判ってて、なぜ未だに闘牛や闘犬は続いているのでしょう??なぜ、それを見て人間は喜んでいるのでしょう??)

  • たんぱく質、カルシウム、ビタミンの効果の調べ方

    学校の保健の教科書に、 ■たんぱく質 多くふくむ食品:肉、たまご、魚、とうふ 筋肉や血など、体を作るもとになる。 ■カルシウム 多くふくむ食品:小魚、牛にゅう、チーズ 骨や歯を作るもとになる。 ■ビタミン 多くふくむ食品:トマト、にんじん、キャベツ、みかん 体の調子を整える。 と、書いてあります。 たんぱく質が、筋肉や血など、体を作るもとになる。 カルシウムが、骨や歯を作るもとになる。 ビタミンが、体の調子を整える。 というのは、どうやって調べたのですか? どうして分かったのですか? お願いします。

  • お肉・お魚が好きになる料理

    お肉・お魚が好きになる料理 おはようございます。2歳の息子ですが、離乳食の頃からお肉を食べません。 親子丼などでひき肉を混ぜてみても、1度は口に入れて、その後口に指を突っ込み器用にお肉を取り出します(汗) 1歳5ヶ月ごろ1度市の育児相談で栄養士さんに聞いたのですが、「奥歯がきちんと生えたら食べるんじゃないでしょうか」とアドバイスをいただいたのですが・・・。もう奥歯まで歯は生えそろっています。 お魚もお肉よりは食べますが1~2口程度です。 野菜・海草類・キノコ・豆腐類は大好物です。特に好物は人参・大根・ほうれん草・いんげん・ピーマン・わかめ・しめじです。他のものも残さず全部食べます。 友達に相談してもみんな野菜など食べなくて困っているようで「うちの子が嫌いなものが好きなんだからいいじゃん~」とすぐ言われ、相談にならないです; 離乳~幼児食までのレシピがのっている本を買って、イロイロ試していますがだめで・・・。 例えば、肉巻き野菜→中の人参・インゲンだけ取り出して食べます。ロールキャベツ→外のキャベツだけ食べます。ピーマン肉詰め→ピーマンだけ食べます。 おかげでうちのハンバーグはつぶしたジャガイモや人参、ブロッコリーが主でお肉は少々。まるでコロッケの具みたいです。 離乳食完了期まではタンパク質は豆腐から取れば良いと聞きましたが、2歳で幼児食に進んでいるのでそろそろ好き嫌いしないで残さず食べて欲しいなと思います。 何か良いアイデアや同じような経験がある方、アドバイスお願いします!

  • 心の作用について 命・動物愛護・素朴な疑問です

    私事ですが、10年ぐらいの一人暮らしを経て、ふと寂しくなりウサギを飼いました。 飼ってみると不思議なもので 今まで、犬猫に服を着せたり猫かわいがりしている方々が理解しがたかったのですが (私は服を着せようとは思いませんが・・うさぎにとってはイヤだと思うので) 少し、理解できるような気もします。 本当に愛して可愛がってるのですね・・って。 でも、それがいきすぎてモンスターペアレンツになるのかは、どうかと思いますが。 そこで、皆様に質問です。 私は今の、パートナーである、うさが可愛くてしょうがありません。 当然、伝統的なフランス料理の「コウサギの○○」などは絶対、食べれません。 でも、私の小学校時代は給食にクジラの肉が出ていました。 当たり前のように食べていました。 でも、クジラを食べることに反対している愛護団体の方がいらっしゃるんですよね? 学校では、命はすべて尊いと学びました。 私もゴキブリを見たら「キャー!!」と言って殺虫剤をかけます。 どこまでが、殺していい生き物か、どこからが責められるのか? なんだか思春期のティーンエイジャーのようなことをいってますが ウサギを飼いだしたことで、命の不思議さにとまどい このような質問をさせて頂いております。 今まで、生き物が私一人だった部屋にウサギがいる・・いきているものがいる・・ なんだか不思議で「このコ、電池で動いてるんじゃないよね?」ってバカバカしいことを 一瞬思ったりします。 そんなことないのは、いきいきした表情でよくわかってるんですが・・ よろしければ、いろんなご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。