• ベストアンサー

頑固な水垢を取る酸性のもの

yuchiko777の回答

回答No.5

キッチンペーパーに酢をシップして乾かないようにサランラップを 上から貼り付けます。 一晩置いたらスルッと水垢が落ちました。自分でもびっくりしました。 ちなみに蛇口の付け根あたりの水垢です。 鍾乳洞のようなのには試してませんが、 お酢もキッチンペーパーもサランラップもどこの家庭にもあると思うので 試してみるだけ試してみたらどうでしょう? きれいになるといいですね。

関連するQ&A

  • 硬水

    全然わからないので教えて下さい! 硬水(コントレックス)を飲み始めたんですが、飲みにくいです。そこでレモン汁を入れてみようと思うのですがコントレックスのカルシウムなどは変化したりしないでしょうか?レモン汁を入れることでアルカリ→酸性になることはないでしょうか?

  • 水垢取りに酢

    こんにちは! 黒のロードスターに乗っています。 実家に車を一日止めていたのですが、庭のスプリンクラーの水がかかってしまい、炎天下の中一日止まっていたせいか、しつこいガサガサの水垢になってしまいました。 洗車をしても、水垢のふちは残っており、ネットで調べたところ、白酢が水垢取りに有効と見たので、タオルに酢を染み込ませ、拭いたところ、あっという間に水垢が取れてしまいました。 しかし、いろいろ考えたら、酢を塗ると塗装面に悪影響があるのではないかと逆に心配になっています。 酢で水垢をとった後、水で流せば問題ないでしょうか? 今後また、しつこい水垢がついた場合、同じ方法で水垢をとってもいいのでしょうか?よろしくお願いします!

  • 食品のアルカリ性、酸性の定義

    化学的なアルカリ性、酸性と、 栄養学のアルカリ性、酸性って違いますよね。 例えば、レモンや酢は、化学的には酸性ですが、 栄養学的にはアルカリ性ですよね。 化学的なアルカリ性、酸性の定義は、 水素イオン濃度であり、リトマス試験紙でどちらかが測定できますよね。 栄養学でのアルカリ性、酸性はどうなっているんでしょうか?

  • 井戸水による水アカ

    我が家はカルシウム分の強い井戸水です。 洗面ボウルやお風呂の浴槽など、すぐに白っぽい水アカがついてしまい、これがなかなか落ちません。 結局、大掃除の時などに目の細かい紙やすりを使って落としているのですが、 やはり多少ザラついた感じになってしまいます。 使用後は水滴をふき取るようにしているのですが、それでもやはり避けられないようです。 浴槽がわりと濃い色のものなので目立ってしまうため、 なんとか簡単に水アカ取りのできる方法はないでしょうか? お酢がいいという噂も聞いたことがあるのですが、ご存知の方はいらっしゃいませんか? また、ほかにも有効な方法がありましたら経験者の方のアドバイスをお願いします。

  • なぜ酸性食品は自分自身を溶かしませんか?

    酸性食品は物を溶かします。酸性食品とは、すっぱい食べ物のことで、梅干、酢、ヨーグルト、かんきつ系のフルーツ(レモン、グレープフルーツ、みかんなど)があります。これらの食品は何でも溶かします。歯を溶かす「酸蝕歯」が有名です。 これらの食べ物は、なぜ それ自身を溶かさないのでしょうか。梅干や かんきつ系のフルーツは、溶けて どろどろになるべきです。しかし、なぜか そうなりません。形を保ったままです。調査しても わからなかったので質問させていただきます。よろしく お願い致します。

  • 自由研究で

    夏休みの自由研究で酢、レモン汁に卵とアサリの貝殻を入れて溶けるか調べました。 酢に入れたものはきれいに溶けたのですが、レモン汁に入れたものは卵のからは溶けましたが、あさりはのこりました。 そしてレモン汁の中には白い粉のようなものがのこって、汁も白くにごっています。 これはどうしてなのかをしりたいのですが、小学5年生が理解できる内容のサイトや本等があったら教えて頂きたく投稿しました。 よろしくお願いします。

  • 【トイレの黄ばみにレモン汁を掛けたのですが取れませ

    【トイレの黄ばみにレモン汁を掛けたのですが取れませんでした】レモン汁はサンセですがトイレの便器の黄ばみは酸性では落ちないのはなぜですか?

  • 牛乳をホエーとカッテージチーズに分離させる酸

    こんばんは ホエードリンクにはまりました。 ホエーは、基本的に、牛乳やレモン汁、はちみつと 混ぜて、飲むヨーグルトみたいにして 飲んでいます。 レモン汁で最初は分離させてましたが、 レモン汁が高いので、 グレープフルーツジュースで 分離させたら、すごくまずくなって すぐに捨ててしまいました。 酢で分離させる人が多いみたいですが、 カッテージチーズはすすげばいいですが、 ホエーに酢の味がついてしまうと、 飲めたものではないような気がします・・・ 酢で分離させている人は、 ホエーの味はどんな感じになりますか? やっぱり酢の味が強いでしょうか? ホエーをドリンクに使うことを 想定した場合に、お勧めの分離液が あれば、教えてください。 また、酢でもこれならおいしいというのがあれば 教えてほしいです。

  • レモン汁がなくてもできますか? マリネ

    マリネのソースを作ろうと思うのですがレモン汁がなくてもできますか? 酢がありますが酢で代用できますか? 白ワイン・オリーブオイルはあります。

  • カビについて教えてください

    小六の女子です。夏休みの自由研究でカビの研究をしました。内容は、食パンに、レモンの絞り汁や、梅干汁、大根汁,牛乳、酢などをぬり、どれが一番にカビが生えるか、というものです。すると、レモンの絞り汁が一番最初に黒カビが生えました。なぜ、レモンだったんですか。あと、レモンは黒カビだったけど、梅干汁には、白いもやみたいなカビが生えました。なぜですか。 教えてください。