• ベストアンサー

教えてください!筋肉はどれくらいでおちますか?おちた筋肉は再生できますか?

nbmの回答

  • ベストアンサー
  • nbm
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.1

質問読ませていただきました。 人間の身体というのは良くできているもので、短期間に急激につけた筋肉というのは、運動をやめてしまうとすぐに落ちてしまうのです。逆に、長期間かけてゆっくりと筋肉をつけていった場合、数年かけてゆっくりと落ちていくのです。 なので、1シーズンでついた筋肉は、1年何もしないでいたらすっかりなくなってしまっても不思議はありません。以前よりも痩せてしまったのは、恐らくけがのために日常の運動量が少なくなってしまったためでしょう。 あなたはまだお若いので、運動をすれば、また以前のように筋肉をつけることは比較的容易にできますよ

milk_milk_milk
質問者

お礼

こんにちは。 ご回答ありがとうございます。 そうですよね・・・・。 すでにスノーボードの季節がやってきましたので、 また徐々に運動量を増やしてみようと思います。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • しなやかな筋肉をつけるには?

    上半身が貧弱なので少し筋肉をつけようとジムに通い始めました。 元々どちらかというとやせ気味、華奢な体型でこれまで運動らしい運動はしたことがありません。 ジムに通い始めて一ヶ月ほど経ち、貧弱だった胸に筋肉が付いたのはよいのですが 腕にも筋肉がつき太くなった気がします。 ある程度太くなるのはかまわないのですが、このまま女子プロレスラーのような身体になるものちょっと・・・ できればバレエダンサーのようなしなやかな筋肉を付けたいのですがどのような運動をすればよいのでしょう? また、鎖骨から胸にかけてあばらが全部数えられるほど貧弱なのですが(ちなみに肋骨も) この部分に筋肉をつけて骨を目立たなくすることはできるのでしょうか?

  • 筋肉がついた結果はどうなりますか?

    筋肉質(筋肉がつきやすい)なんですが冬に入ってから運動量が増えて特に腿が一回り大きくなってしまいました。そこで質問です。筋肉が増量すると脂肪燃焼されやすくなるのでこのまま運動していれば結果的には今ある脂肪というか贅肉(腿)は落ちるでしょうか? 普段の私のトレーニングはジョグ1時間を週3回と筋トレ(大半が上半身)。冬になってからは更に週1で筋トレ(全身なので下半身も含みます)のスタジオレッスン。週2日でスノーボードをしています。腿を酷使しているので当然筋肉がついたのですがここから贅肉は落ちますか?理論的には落ちるはずですがどうも腿やお尻などの下半身の贅肉ってほとんど落ちない気がします。 40代女性です。体脂肪率は半年前までは17%くらいでしたが最近は怖くて(15%切ってるのではないかと・・)計っていません。

  • ジョギングで左太もも前面が筋肉痛です

    運動不足解消とダイエットをかねて、3週間ほど前からジムでジョギングを始めました。 今まで運動経験はほとんどありません。(たまにウォーキングしたり水泳したりとはありますが・・・) 週2回、45分間を時速8.4キロで走っています。 最初のころは下半身全て筋肉痛だったのですが、今はなぜか左太もも前面だけが筋肉痛になっています。何か走り方とかフォームが悪いのでしょうか?気をつけたら良い点などご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • 筋肉がつきにくい?

    18歳女、大学1年、身長156cm、体重53kgです。BMIで見てみると健康的、と出ますが、この歳の女性としては少し見苦しい体型です。なかなか痩せません。体脂肪率は29.4%でした。つまり筋肉量が少ないということで合ってますでしょうか。 今までスポーツと共に生きてきたと言っても過言ではないほど運動はしてきました。なのに筋肉量が少ないのは筋肉がつきにくい体質なのでしょうか。だから基礎代謝も低く、脂肪がつきやすいのでしょうか… また、とても怪我が多いです。 運動における身体能力は体力テストや周りの人と比べてみても高い方だと思います。体も柔らかいです。しかしこれも筋肉量が低いせいか、全力でスポーツをすると肉離れや筋を痛めるといったことが起きやすいです。いわゆる身体が能力に追いつかない状態、みたいなことになっているような気がします。 この場合、痩せる・怪我をしづらくするにはやはり筋肉を増やすことが一番の手段ですか?だとするとこの体質でも筋肉をつけるにはどのようにすればいいのでしょうか?

  • 筋肉は付けたいけど太くはなりたくない。

    22歳157cm、52kgから45kgへの減量に成功しました。 でも実際脚痩せを望んでいたのに、体重の割に肉付の良い脚…。 元々下半身太りで悩んでいて(周りから上半身と比べて下半身太いと言われました…)ダイエットを始めたのですが、ダイエット方法は岩盤浴・適度な運動・食事制限。 周りからは細い!といわれるけど、それは脚を見ていないからそう見えるだけ。 職業柄10時間の立ち仕事(歩かない)でむくみからきたのか、それとも体質なのか…。 とりあえず脚痩せをしたいんです。 それと、ダイエットをして、筋肉量も基礎代謝も落ちているので、ジムに通おうかと思っているんです。 ジムに通って下半身引き締められるかな?と期待しているのですが、いろいろ調べてみると、 ジム(プール含)で痩せるといっても、筋肉がつくので体重を減らすことは難しい。 これは別に良いのですが、体の引き締め=見た目が筋肉で太くなってしまうということが不安なんです。 よくインストラクター(で良いのでしょうか?)さんみたいに、健康的なあの脚のようになってしまうのでしょうか? 私が目指しているのはモデルさんのような、すらっとした脚なんです。 目的にあったプログラム?運動をジム側が考えてくださるのでしょうか? 質問ばかりで本当すいません。 どなたか教えてください。

  • 筋肉の付け方

    自分、元がガリガリなので、筋肉を付けて補いたいと思ったので投稿させていただきました。 筋肉を付ける際、一般的には 腕立て伏せ、腹筋運動とありますが、 これだけでも、上半身の筋肉(大胸筋、腹筋、横腹等)は十分に付けられるでしょうか? それともジム等に通ってやらないと、十分な筋肉はつけられないのでしょうか? 回答よろしくおねがいします。よろしければ、やる目安(回数等)等の アドバイスをよろしくお願いします。ぁとは、家ボンビーなんで なるばくジムに通わない程度でも十分に筋肉をつけられる様なトレーニングをよろしければ教えてください。

  • 筋肉質なのですが...

    筋肉質なのですが... こんにちは。 わたしは現在高校生なのですが、痩せたいのです。 中学校時代はバレーボール部に入ってて毎日筋トレをしていたので、 引退する時には、太ももに筋肉がモリモリついていました。 バレーボールに詳しい方はわかると思いますが、 前傾姿勢を保ったり、足腰を強くしなければいけないので、 スクワットだったりジャンプなど、太ももに大きな負荷を与えるような筋トレばかりしていました。 その結果、膝の上の筋肉、太ももの裏側の筋肉が発達していて、 どちらかというと、太ももの外側に筋肉がついています。 高校生になって、これ以上筋肉をつけさせまいと部活には入っていません。習い事もしてないです。 ここからが本題なのですが、 最近筋肉の上に脂肪がのってきました。 筋肉は落ちることなく、腹筋や先ほど申し上げた足の筋肉の上に脂肪がのっかった感じです。 腹筋の方は、力を入れれば硬いのですが、硬いとこの上に脂肪が重なってて、とても醜いです。 ジムにも通いますが、また足に筋肉がつくと・・・と思うと、運動するのが怖くなって仕方がありません。 どうしたらよいか、具体的に教えていただければ嬉しいです。 ちなみに今までのダイエット方法として、ウォーキング、ジョギング、腹筋50回、半身浴をやりました。 ジョギングだと汗をかくのですが、半身浴は汗がなかなかかきません。 それと、足が長くなるし、インナーマッスルを鍛えられると聞き、 バレエを習おうと思っているのですが、どうでしょうか。 ご回答お願いします!

  • 筋肉痛・・・

    昨日から、下半身やせのために(特にふくらはぎ)、かかとのあげさげを始めました。昨日の夜、一分ほど行ったのですが、今日の朝にはもうふくらはぎの裏側が筋肉痛に・・・。でも、筋肉痛になる=筋肉がつく?=太くなる??・私の足は脂肪太りなので、脂肪が筋肉になったら余計落としにくくなるのでは・・・という考えがでてきて、続けるべきか否か迷っています。 この考えは正しいのでしょうか? また、私の下半身はお尻がピーマン型で太ももは外に張り出していて、足首がなくふくらはぎが太く短いんです。 こんな下半身に効果的な運動はあるでしょうか? 親にも馬鹿にされて、すごく悩んでいます。 今まで、ジョギング、ストレッチ、きらきら体操、マッサージなど続けましたが効果はみられませんでした。 できるだけ屋内で行える運動を希望しているのですが・・・。 よろしくお願いします。

  • 綺麗になりたい!

    見てくださりありがとうございます。 20代前半、女、身長160、体重47です。 太っているというより、虚弱体質です。 胸もあまりなく、骨盤や骨も細いため メリハリがありません。 また、恐らく胃下垂のようで ご飯を食べると下腹部が妊娠したように膨れます。 幼児体型とも言われ、何とも情けない気持ちになります。 皆に言われるくらい、骨が相当細いので 将来、骨粗しょう症も気になります。 今更骨や骨格は変えられませんが せめて多少なりとも筋肉をつけて基礎代謝を上げて 健康に綺麗になりたいです。 今はカーヴィーダンスを一年ほど続けています。 今度はそれに加えてランニングを取り入れたいと思っています。 徐々に負荷をかけながら、最低一年は続けるつもりです。 ですがランニングだけでは下半身中心にしか 筋肉が形成されないとも聞いたので それに加えて上半身の筋肉も付けたいなと思っています。 私はそれほどお金に余裕がなく、ジムに通う事は金銭的に不可能です。 そんな中でも、上半身に有効な運動法はありませんか? 均整のとれた綺麗な体になりたいです。 急激には変わらなくとも、ゆっくりとでいいので体を変えていきたいです。 もしご存知の方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 齢33、筋肉をつけたい

    もともと筋肉質な家系とういこともあって、これまでは月に1~2度の軽いジョギングだけで問題なく体型が維持できてましたが、一年ほど前から運動を全くしなくなった事もあって、体脂肪率が少し上昇し筋力も明らかに低下して、腹や二の腕を掴むとブヨンっとします。。 基準的にはまだ標準体型なんですが、このままだと肥満の域に達してしまうのではないかと恐くなり、ひと月ほど前から自宅にて毎日20分程度の筋トレを始めたのですが、若い頃に比べ筋肉がつきにくい気がします。 30代に合った、脂肪を落とし筋力を上げる上げる為の食事や運動方法、または体験談などございましたら教えて頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。