• ベストアンサー

疲れている体と胃に優しいレシピ教えて下さい!

honeydropの回答

  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.5

鍋はどうですか? 野菜たっぷりにしてポン酢で食べる。 お腹にも優しくて暖まるしオススメです。 とはいえ、ポン酢も半分くらいは多分塩分だと思うので かけすぎには注意ですよね。 ゆず酢などで酸味を効かせてポン酢の量を減らすといいかも。 どんな料理でもだしを効かせると調味料は少なめで済んで減塩に繋がりますよ。 あと高血圧にはバナナがいいですよ~。

natsuking
質問者

お礼

ポン酢は塩分強いんですね!知らなかったです・・・。いつもかけず義てしまうので気をつけようと思います。 だいぶ寒くなってきたので、今夜あたりお鍋しようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 大根おろしを使った調味料。

    大根おろしを使った調味料。 こんにちは。 そのまんまなんですが、大根おろしを使った調味料の作り方を探しています。 焼肉用のタレ等いろいろなメーカーからその類の調味料というか ソース的なものがでていると思うのですが 似たようなものを家庭で作る際に参考になるレシピを知ってらっしゃる方がいれば 教えていただきたいと思っています。 よろしくお願いします。 大根おろし+ポン酢という組み合わせが好きなんですが もうひとつ複雑さがほしいと思いまして…(^^;

  • 鳥のから揚げ!レモン&大根おろし

    皆様こんにちは 鳥のから揚げに大根おろしとレモンをかけたいのですが (子供のころかけて食べた記憶があります。美味しいとしか覚えてないので味付けは?です) それで、大根おろしとレモンをかけてたべる鳥からレシピご存知なかたおしえてください!

  • 大根おろしと納豆

    おろし納豆が体に良いとの事ですが、大根おろしの抗菌作用が納豆菌まで殺してしまう事はないのでしょうか?大根おろしと混ぜると納豆のネバネバがなくなるので・・・ そして、大根おろしは胃に良いと言いますが、一日の摂取量の上限はあるのでしょうか?

  • おろし焼き肉のたれの作り方

     市販されているおろし焼き肉のタレを作りたいのですがどなたかレシピご存じでしょうか。  一度青ジソドレッシング+大根おろし+砂糖で作ってみたけど、ぜんぜん似つかない味でした。  今米国に住んでいて安くて美味しいお肉は買えるのだけど、ソースがみんなこってり系でちょっとつらいです(涙)。 とりあえず「醤油+大根おろし」で耐えているところです。  よろしくお願いします。

  • 帰りが遅い彼への料理レシピ

    彼の仕事が最近忙しく帰りが10時~終電になるんですが、彼の食事を何にしようか悩んでしまいます。 夜中に用意して片付けをするのも大変なので、出来れば作っておけるものがいいんですが、なかなかいいのが思いつきません。 揚げ物は衣がべちゃっとしてしまって、グリルでもう一度やらなければ美味しくないし。そもそも夜中に揚げ物は体に良くないだろうとも思います・・・ 私自身も仕事で忙しく作ってなかった時期が長かったので、作る料理も思いつかなくなりレパートリーも少なくなってしまいました。 お肉が好きな人なので、私のレシピも肉に偏りつつあります。これではダメだと思うのですが魚料理もどうすればいいのか解らず、出す時は焼き魚ばかりになってしまいます。 魚料理の作りおきは煮魚とかでしょうか? 作りおきが出来て、あとはレンジでチンするだけっていうレシピがありましたら教えて下さい(肉魚野菜どのレシピでもいいです) あと、副菜とか野菜の摂取でお薦めもあればお願いします。いつもは野菜をスティックにして出しています。 この残業はあと一ヶ月半続くので、レシピの品目を多く教えて頂けたら助かります!! そうじゃないとまた偏りレシピになってしまうので^^; 色々とわがままな相談ですが宜しくお願い致します。

  • 胃切除(部分切除)後の食事のレシピ教えてください。(オペ後1ヶ月です)

    こんにちは(*^.^*) 父が胃切除(7分の1くらいの部分切除)を一ヶ月前にしました。 食事については入院中栄養士さんから説明があり、 魚だと白身(青魚以外)のものをと言われ、母も頑張って作っているのですが、もうネタ切れというかいつも同じようなものになってしまっています。 ささみも良いのですが、父は鶏肉を食べないので、 いつもゲタ、ヒラメ、カレイ、タラ、鯛、サワラなどの煮付けです。 他にもあれば白身魚の種類とレシピ(焼き魚以外)を教えていただきたいです。 あと、野菜も繊維質なものがダメなので、白菜やナスの卵落とし、ほうれん草をゆでたもの、かぼちゃの煮物、味噌汁(具はたまねぎ、ジャガイモ、豆腐、大根くらいです)が主なので他にもあれば教えてくださいm(_ _)m 色々ネットで探しては見たのですがやはり鳥が多いので魚と野菜の料理を教えてくださいm(_ _)m 健康人向けのレシピではなく、胃切除後の食事のレシピをお願い致します。

  • 胃切除(部分切除)後の食事のレシピ教えてください。(オペ後1か月です)

    こんばんは(*^.^*) 父が胃切除(7分の1くらいの部分切除)を一ヶ月前にしました。 食事については入院中に栄養士さんから説明があり、 魚だと白身(青魚以外)のものをと言われ、母も頑張って作っているのですが、もうネタ切れというかいつも同じようなものになってしまっています。 ささみも良いのですが、父は鶏肉を食べないので、 いつもゲタ、ヒラメ、カレイ、タラ、鯛、サワラなどの煮付けです。 母はもう買う魚が無いと嘆いています(′O`) なので他にはどんな白身魚の種類があり、どんな調理法(焼き魚以外のレシピ)を教えていただきたいです。 あと、野菜も繊維質なものがダメなので、白菜やナスの卵落とし、ほうれん草をゆでたもの、かぼちゃの煮物、味噌汁(具はたまねぎ、ジャガイモ、豆腐、大根くらいです)が主なので他にもあれば教えてくださいm(_ _)m 色々ネットで探しては見たのですがやはり鳥が多いので魚と野菜の料理を教えてくださいm(_ _)m 健康人向けのレシピではなく、胃切除後の食事のレシピをお願い致します。

  • お宅の自慢の簡単さっぱり料理は?

    もう一品ほしいと思うときにスピーディに作れるさっぱりした小鉢、酒の肴などありましたら教えてください。 できれば下記の香りのいずれかか、又はそれ以外でも香りのあるものを使ってできるものがいいです。 生姜、ニンニク、ネギ、ネギ油、梅干、海苔、鰹ぶし、ゴマ、ゴマ油、レモン、ミョウガ、その他香りのある調味料 ちなみに美味しかった一品を一つ紹介しておきます。 冷奴:ネギの千切り(白髪ネギ)をネギ油と、ちょっぴりの塩で揉んで、豆腐に乗せ、しょう油でいただきます。美味しいです。 マイタケの大根おろし和え:マイタケを塩コショウで炒めおろし大根に加え、ポン酢でいただく。 これから暖かくなってくるとさっぱりしたものが食べたくなりますよね、皆さんで知恵を出し合って沢山レシピをストックしておいて、簡単に支度を済ませ、空いた時間を上手に使い、美味しい料理で旦那様を笑顔にしましょうよ。(^^) レシピは何個でもOKです!

  • 体がストレスに負けることってありますか?

    「体がストレスに負けることってありますか?」 と、いうのも、心身共々一瞬の休みも取れない、時々強烈な肉体労働のある仕事を半年続けて、辞めたとたん、体から力というものが抜けて、フラフラもしくは半貧血気味(元々立ちくらみは多い方で、看護師さんが血圧計が壊れたと勘違いするくらいの低血圧だそうです)の日が3週間続いています。鼻風邪に似た症状も同様に続いています(花粉症かと思いますが)。とても順調だった生理の調子も少し狂ってしまいました。元の平和な健康体に戻りたいのですが、一体このフラフラ状態がなんなのかよくわからなく不安です。 こういう方面に詳しい方、対処法などを教えてください。

  • 朝起きて胃がムカムカ、だるいです。

    3週間ほど前に久しぶりに仕事を始めた主婦です。 3歳と7歳がいて、仕事も今まで経験のない職場に働いてかなりハードなので疲れもあるのですが、最近、朝起きて3時間くらい胃がムカムカしてます。 胃がムカムカしながらも量は少なめですが朝食は食べてます。 7時ごろ食べます。 仕事の関係上、昼食が3時頃になるのですが、仕事がハードなのにお腹がすきません・・・食べないものよくないので食べるのですが、少量しか食べれなくなってます。 元々やせ気味(普段は身長172cmで55kg)なのですが、ここ3週間くらいで3キロくらい減ってます。 めまいがひどいときもあり、元々血圧は低め(上110弱、下60弱)なのですがめざめのいい私が最近は、朝起きて頭が重く、体がてきぱき動きません。。。 かなり疲労してるように感じますが仕事したばかりでどっか体に不調がきてるのかな?って思ったりします。 仕事してヘルニアのある私は日に日に腰痛がひどくなり今日は壁つたい歩きになってます。 疲労で胃にきてるのかな・・? 胃のムカムカが起床後3時間くらいたてばよくなるって症状の病気ってありますか!? お願いします。