• ベストアンサー

ネコトイレ(自動トイレ)について教えてください!!

choko_lateの回答

回答No.3

こんばんは。 私は全自動ネコトイレ「ニャンダフル」を使用しております。 我が家には一人しかニャン子は居ませんが、時折、1泊お留守番をさせる事が出てきましたので購入に踏み切りました。 使い勝手はというと本当にラクです♪ ニャンがお手洗いをした後、10分度にホウキみたいなものが、ガーッと動いて、排出物を入れる蓋が開き、そしてホウキが離れていくとその蓋も自動的に閉るといった感じです。 因みに購入価格は13000円と格安でした。 でも…今までは、「1週間消臭・抗菌デオトイレ」を使用しており、実のところ私も本当でしたら、こちらを使ってほしいという希望もあるので、2台並べておいてありますが、うちのニャンは全自動がお気に入りのようです。

関連するQ&A

  • ネコの全自動トイレ購入 有効ですか

    全自動トイレを注文しました。高額でした。 リッターメイドだっけ!? 最新のものです。(エリート?)10年間手作業で取り替えをまめにしていましたが、このサイトで全自動トイレなるものを知り、かなり手間いらずで便利と聞きましたので購入したのですが、フード付きでないので飛び散りの懸念がありますが、大丈夫でしょうかね?? ちなみにオス・メスの2匹います。

    • ベストアンサー
  • 猫の自動トイレの感想

    驚いた事に検索しても出てきませんでした。 今猫トイレにリッターメイドメガ(最新機種ではありません)を使っていますが、どうも故障がちで今も止まっています。買いかえる事も視野に入れていますが、パフォーマをお使いの方、使っていてどんなふうか教えて頂けませんか。大きいというのはわかっているのですが、その他の欠点はどうでしょう。他に自動トイレってありませんよね? 砂は今エバクリーンの小粒を使っています。キャットクリーンというのがあるのを発見しました。値段的には変わらないように思うのですが、性能はどうでしょうか。使っておられる方、感想を聞かせて下さい。

    • ベストアンサー
  • まだ流さないで! 自動的に流れるトイレ

    レバーに触れることなく、センサーで自動的に流れるトイレがどうしても好きになれません。 それは、ちょっとでも動こうものなら、センサーが反応して、まだ流して欲しくないのに勝手に流してしまうからです。 センサーに勝つ良い対処法はないでしょうか。

  • 全自動のトイレ

    全自動のトイレを探しています。 ネットで調べてみたのですが、自分が探しているようなトイレがあまりなかったので、知っていましたら教えてください。 まず、トイレの個室に入るとトイレのふたが開き、次にタッチレスで水が流れ、フタも自動で閉まるもの。 ありそうでなかなか見つかりません!! 値段やメーカーなどは、今のところ特にこだわり等はありません。 回答待ってます。よろしくお願いします。

  • 自動で流してくれるトイレを教えてください。

    自動で流してくれるトイレを教えてください。 実家の祖父が最近、トイレを流し忘れます。トイレを立つとセンサーで感知して自動で流してくれるトイレを探しているのですが、リフォーム工事などが必要なものしか見つけられず、ウォッシュレットのように自分で取り付けられるタイプのものをわかる方がいたら教えていただきたいのですが…。よろしくお願いします。

  • 欠陥だらけのネコ全自動トイレ

    使ってこれは良いというネコ全自動トイレありますか? リッター○○○というトイレ通販購入 実際に使用しましたが後始末がかなり粗雑で不衛生 早々に破棄(1ヶ月程度) 以前のトイレを持ち出し手動で処理せざるをえなくなりました。 全自動トイレの類は、一般には売られてなく、実用的なそこそこのものはないんですかね? 体験された方の意見を聞きたいですね。やはり手動が1番と考え初めてますが・・・?

    • 締切済み
  • トイレに使える自動照明

    子供がいつもトイレの電気をつけっぱなしにするので困っています。 自動照明にしようかと思ったのですが、中であまり身動きしないトイレの場合は自動照明は不向きとも聞いたことがあります。 トイレで実際使用している方、またトイレでも使えるものを教えていただけませんか

  • 全自動トイレ?

    旦那の実家に越してきて3ヵ月が経ちました。 実家には身内の方が住んであったのですが 私達夫婦が住む事となり歳なので便利のいい都心にマンションを購入し出ていかれました。 いきなりご立派な一軒家を一人で任され、一番困ってるのが トイレ掃除です。 今まで自分の住んできた、掃除してきたトイレは 一般的な自分で蓋を開け自分でお水を流して 自分で蓋を閉めてってトイレだったのですが 今のは全自動トイレで掃除の仕方がわかりません。 普段やる掃除は出来ますが。 蓋は便器は一度外せるのでしょうか。 隅々まで掃除したいのですが、やはり業者を呼ばないと 無理なのでしょうか。 フィルターらしきものがウォシュレットの近くに 着いてたのですが一体なんなんでしょうか。 未熟な新米主婦ですがお願いします。

  • 猫が自動トイレを怖がって・・・

    2日前に自動トイレを購入しました。 うちには3匹の猫がいますが、2匹はすぐに自動トイレで用を足すようになりました。もう1匹は臆病な性格の子なのでなかなか近寄りません。でも他の子達が平気でしているので、すぐなれるだろうし、以前使っていたトイレもそばにおいてあるので大丈夫だと思っていたら、2日たってもどちらのトイレも使った様子がなく、昨日ついにソファーの上でおしっこをしてしまいました。 きのうから自動トイレの電源は切っています。 食事はいつもどうり食べているのにうんちをしていません。トイレに行きたいのか、すぐそばまで近寄るのですが、長い時間迷ったのち、後ずさりしてしまいます。やはり自動トイレは一旦撤去したほうがよいでしょうか?その場合、もういちど慣れさせることは可能でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 子猫のトイレについて

    最近ノラの子猫を拾いました。 今は100均の水切りざるの様な簡易なトイレで 下にペットシーツをひき上にカゴを置いて新聞紙をちぎっておいてますが 新聞紙で遊んでしまったり、砂かきをかなり激しくするので おしっこもウンチも足につけながらも砂かきを続行します。 トイレをしていなくとも砂かき(新聞紙かき)に夢中になっていきます。 本当はシーツだけでトイレが出来るように躾けたかったのですが 無理はやめてちゃんとしたトイレを買いなおそうとかなと思っています。 買うとしたら、 そこでリッチェルのおまるdeキャット 節約簡単ネコトイレ にゃんとものシステムトイレ 三点で悩んでおります。 でもまだ子猫なのでトイレが少し大きいような気もしてます。 もう少し大きくなるまでこのままの状態も考えてます。 後、砂についてもパインウッドにするのも検討中です。 使用中の方、使い心地はどうですか?? 砂の飛び散りはいかがですか?

    • ベストアンサー