• 締切済み

月経異常?

こちらでの質問ではふさわしくない場合,移動を御願いします。 実は二ヶ月ほど月経がきません。 最後に月経があったのは8月26日頃から4日ほどでした。 最後の性交渉は8月1日です。 避妊具を使用し,使用後も破損がないかなどの確認をしっかりして,大丈夫でした。 私は今年の二月までピルを飲んでいたのですが,シートがなくなったのを機にやめました。 最後の性交渉のことなども考えて,原因はストレスかなと考えています。 実は,9月28日に父が亡くなりました。 4月頃にあと3ヶ月から半年という宣告をうけて,母とともに看病をしてきました。 そういうこともあって,最後のほうは本当に辛かったし,父が亡くなってから,未だに精神的なショックから立ち直っていません。。。 精神的なものでこうやって月経異常が起こるのが信じられないのです。。。 さすがに二ヶ月もこないと病院に行くべきかどうか迷うようになりました。 病院にすぐ行ったほうがいいでしょうか?

みんなの回答

noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 生理というのは、生理が単独であるわけではなく、排卵して妊娠しなかった結果として排卵から約2週間後に起こります。 出血しているのは剥がれた子宮内膜ですが、排卵のしくみは下半身だけでなく、脳の視床下部や下垂体と連動してシステマティックに起こります。 下半身にストレスが関係してくるとは感覚的にピンと来なくても、脳に深く関係していることは実感できますよね? とりあえず、婦人科へ行ってみましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#21751
noname#21751
回答No.1

お気持ちお察しします。 私も10年前に父を病気で亡くしております。 生理が来ない事と精神面では繋がりはあります。 考えられるのはホルモンバランスを崩したか?ありえないと言っておりましたが、妊娠ですね。 ピルを飲んでいるとの事ですが止めてからは生理は普通に来ていたなら そのせいではないと思いますが、どちらにせよ2ヶ月来ないと言う事なので病院へ行った方が良いかと思います。 私の場合生理が来なくなった事がありましたが、精神面が落ち着いたら自然と生理がきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 妊娠検査薬で陰性なのに月経が来ていません

    初めまして。 僕の彼女が妊娠しているか否かについて質問させてください。 最終的に性交渉があったのは6月14日で、次回月経予定日は6月20日でした。 性交渉を行ったときは必ず避妊を行い、またコンドームを付けても射精まではしていません。 しかし月経が訪れるのが遅いために7月8日に妊娠検査薬を行いましたが結果は陰性でした。しかし7月16日になって頭痛や発熱があったり、前々から精神状態が不安定な状態が続いてました。 二、三日前に精神的に不安定な状態は回復しましたが、38℃の発熱があったりとまだ具合が良くなかったりと浮き沈みが激しいようです。 彼女本人の話では、元々生理不順で、最近やっと安定してきたが、性交渉を行った時は次の月経が来るのが遅れたり、再び不順になることがよくある(4ヶ月遅れたこともある)と話していますが、私の考えすぎなのでしょうか? もう最終月経からもう2ヶ月も来ていないので質問いたしました。 すごく痩せている体型のため無月経も考えられるのですが、みなさんの知恵を授かりたい次第です。

  • 月経が来ないがどうしたら良いか

    28歳で既婚、子供が二人いますが月経が来ないことで悩んでいます。 最終月経は9月5日から6日間ありました。 5年間程しか記憶にありませんが、周期は少し長く33日程度であまり遅れたことはありません。 基礎体温などは昔はつけていましたが、今はつけておりません。 ダイエットはしていないし、特に強い精神的ストレスとなるようなことはありませんでした。 性行為は2度ありましたが、どちらとも最初から最後まで避妊具(コンドーム)を使用しました。 市販の検査薬はまだ使っておりません。 もしかしたら何か関係があるのかもしれないと思うのは10月8日頃から咳風邪を引き、ブロンというシロップ薬を2日、その後病院で処方されたPLという薬を3日程飲みました。 教えていただきたいのは以下のことです。 1.検査薬を使用し、陰性だった場合どうすれば良いと思いますか?  (様子をもうしばらく見るのか産婦人科に行くのか・・・産婦人科の検査は高いと聞いたことがあるような気がします・・・) 2.もし産婦人科に行った場合、どのような検査をしてどの程度の費用がかかるのでしょうか? 3.今後妊娠は望まないのですが、月経がこないことを放置した場合、これからにどのような支障があるでしょうか? どれか一つだけでも良いのでご意見、似たような経験された方のお話など伺いたいです。 よろしくお願い致します。

  • 月経が止まる

    ここ最近、月経が止まっています。 前回の月経ももうすぐで3ヶ月止まるというギリギリ二日前で来ました。 今は、その前回の月経からまた二ヶ月と1週間止まっています。 私は、17歳なのでまだ病院とかに生理不順ぐらいで行くのは…と思っているのですが、ネットで調べてもイマイチ分からないですし、母も心配しているので、ご助言頂ければと思いました。 小学校高学年から月経はあっていて、最近は少しずつ月経が順調になってきているかなと感じていた頃にまた月経が止まり始めたので…(;_;) 月経痛は、小学校の頃は寝込むくらいでしたが、最近はありませんでした。 ですが、前回の月経の時は腰痛がかなり激しかったです。 ご助言よろしくお願いいたします。

  • 過少月経?ただの月経?

    色々調べたのですが分からなかったので こちらで質問させていただきます。 去年の10月に4か月生理が来なかったので、 産婦人科でピルをもらって一週間飲んでました。 その時はピルを飲み終わってすぐに生理は来て それからは毎月来ていました。 ですが先日、茶色いおりものみたいな出血が少量あり、 月経が始まったのだと思いナプキンをつけました。 その日から3日間は、終わりかけの様な出血がありました。 4日目からは出血の量が増えました。(いつもの生理だと3.4日目くらいの量) 普段の生理は1.2日目の出血量は多くて、3.4日頃になるとだんだん少なくなり、 5.6日で終わります。 因みに今は、3.4日目くらいの量です。 そして出血があってから明日でちょうど一週間です。 この症状は何なんでしょうか? これから出血の量は減って終わるのでしょうか? 私は20代前半で結婚もしていて、2歳になる子供もいます。 旦那との性行為も約一か月していません。 最近の変化としましては、子供を実家に預けて結婚する前に 働いていた飲食店で再び仕事を始めました。 回答よろしくお願いします。

  • 月経痛と坐薬について

    月経の1、2日目、排便痛がひどく、11月12日 病院へ行ったところ  子宮内膜症と診断されました。治療はピルを服用しています。 しかし、来月の生理のことを考えると怖くて怖くて・・・ 月経時の1日ちょっと、排便時とガスが腸を通る時に  ホント転げまわるくらい、排便痛がするんです。 それが、また来月くるかもしれないと思うと、怖くて眠れません。 ピルを服用してるので、少しは楽になるのでしょうか? また、もし痛くなったら、市販の坐薬(アストプレン) を服用しても大丈夫でしょうか? ピルを飲んでいても大丈夫でしょうか・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 月経異常?

    こんばんは、此方の方へご質問させて頂くのは2度目になります。 前回は、5月中旬ごろ、性の方で悩んでおり此方の方でご相談させて頂き、良回答・良意見に大変恵まれ非常に助かりました。 また、前回のご質問で、ご意見・ご回答をして頂いた皆様、その節は大変御世話になりました。有難う御座いました。 さて、本題の方へ入りますが、タイトルのとおり、今月の月経が普段の月経と違い異常ではないか?と思いご質問させて頂きました。 お忙しい中、また皆様のお知恵をお借りする事になり、本当に申し訳ないと存じておりますが何卒宜しくお願いいたします。 最近の生理の開始日などは 2月14日 3月15日 4月15日 5月17日(予定日より2日遅れ) 6月20日(予定日より2日遅れ) 7月21日 通常の生理周期は30日~34日 生理期間はいずれも開始から1週間。 今回の排卵予定日は8月6日、生理予定日は8月21日だったのですが・・・ 8月11日夕刻から今も、ごく少量の出血が続いております。 12日は、タンポンを1度ほど使用・軽い日用のナプキンにうっすら血液(色は、赤というよりうっすら茶色で、生理終り掛けくらい)がつく程度。 12日以降は、トイレットペーパーで拭うと軽くつく程度です。 身体的症状としては、普段ならある生理痛もなければ、毎月ある生理10日程前からある胸の張り・痛みも全くありません。 12日~15日まで、胃もたれ・胃の不快感がありました。 食欲は普段どおりだったのですが、不快感が気になり、昨日、救急病院に通院し、胃薬(ガスターD)漢方薬(半夏瀉心湯(はんげしゃしんとう)を頂き、服用しました所、今日は胃の不快感などは全くありません。 性行為については、8月10日より12日まで遠方(片道4時間半)へ旅行に行っておりまして、10日夜と11日夕刻に1度ずつ性交しましたが、両日とも『コンドームを最初から装着し挿入(使用コンドームはオカモト社様nude)』『挿入後20分程で性交中断(後に彼は自分で性処理してます』『コンドームが破損していないか、水を入れて確認(結果、両日共に破損無し)』と避妊には徹底して取り組みました。 過剰ではないか?と思われるかもしれません(特に男性の方)が、以前にコンドームが破損し、幸い妊娠はしませんでしたが、お互いに精神的に非常にキツイ経験をした事があり、以来性交する際には『コンドームを装着した上での膣外射精、更にコンドームが破損していないか確認』をしております。(不愉快に思われた方申し訳ないです。) 基礎体温を、はからないとわからない。というご意見があるかもしれないと思い昨日から、始めましたが・・・開始2日ではまだわからないと思いますが、記載させて下さい。 8月15日・・・36.50 8月16日・・・36.21 (使用体温計:テルモ婦人体温計 測定時刻: am7:50) 質問の前に、事前に調べておこう。と思い、色々調べましたが、私自身は『過少月経』なのでは・・・?と思ってます。 長々と記入して参りましたが、今回お尋ねしたい事は 1:経血量も少なく、期間も予定より早いですが、これを、不正出血でと捉えず、生理と捉えて構わないのか? 2:避妊は徹底しましたが、妊娠の疑いはあるのか?(性交後5日程では妊娠初期の症状は出ないと思いますが・・・。) 3:婦人科へ通うべきか? です。 皆さんお忙しいとは存じますが、ご意見・ご回答のほう宜しくお願い致します。

  • 無排卵性月経との付き合い方

    20代前半の女性です。 生理不順ということで7月後半から月一で産婦人科へ通っています。 医師から基礎体温計を測るよう指示を受け2ヶ月間測ってきましたが、高温期と低温期の差がなく、また生理があると言えば茶色いおりものが2週間ほど続く不正出血です。医師から『排卵しにくい体質ね』と診察されました。基礎体温を測って今月で3ヶ月目ですが、今月に入ってまたもや不正出血が1週間続いています…。 教えて!gooや、ネットで生理不順・無排卵性月経・その他関連(排卵誘発剤、ピルなど)を調べた結果、疑問に思うことがあるので質問させてください。 質問1.このまま放置しておくと『不妊症・無月経・更年期障害の子宮がん発生率が上がる』とあれば『放置していても自然に治る』とありましたがどちらが正しいのでしょうか?放置していても良い場合は思春期の時だけですか? 質問2.妊娠を希望する場合『排卵誘発剤の服用』し、妊娠を希望しない場合『ピルの服用で生理周期を安定させる』という治療を行っている方いらっしゃいますよね。実は私にはパートナーがいて妊娠を希望していないので産婦人科へ通う前から避妊目的でピル服用を考えていました。『ピルは無排卵月経に悪影響を与えることもなければ、治す効果もない』とあったのですが、本当に悪影響はないのでしょうか?できれば今のパートナーがいる限りずっと飲み続けたいのですが、私のような無排卵月経者には飲み続ける期限がとかあったほうが良いのでしょうか? ナプキンはひきっぱなし…それが原因で膀胱炎になったこともあります。性行為の際、避妊はちゃんとしていますが生理周期が不安定なので毎月妊娠していないか不安になります。生理…というか不正出血が長引くのでなかなか性行為できない。将来不妊症などの原因に繋がるかもしれないとのこと等でもう毎日憂鬱です…。 あとアドバイス等ありましたらぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 無排卵無月経で妊娠希望

    29歳、無排卵無月経で妊娠希望です。 避妊目的で4年間ピルを服用後、子作りのためにピルを中止しましたがなかなか生理が来ません。ピルを服用する前は順調に生理は来ていました。中止後の半年間で生理はたったの2回。ピル中止後3か月無月経だったので一度デュファストンで起こし(この場合排卵はしてないですよね)、その1か月後に一度自力で生理(無排卵月経?)が起こりました。 婦人科にもかかっており、「また来ないようだったらおいで」と言われ、その後2か月近く経ちますが来る気配もなく、再度婦人科で卵巣を確認しました。エコー上、排卵する気配すらなさそうとのこと。完全に卵巣はお休みしてしまったようです。 今後、採血してホルモン検査の予定ですが、無排卵無月経で妊娠希望の場合、ちゃんとした不妊治療専門の病院にかかったほうがよいでしょうか?今の病院は不妊相談のみで治療自体はやっていないようです。 旦那は今の病院でできない範囲だってわかってから別の病院に行けばいいんじゃない?と言いましたが、一通り検査し終わってから「うちでは無理なので他の病院へ」と言われて他へ行っても、そこの病院でまたイチから検査する羽目になると思います。そうなると時間とお金の無駄かと・・・。 なんか避妊目的で飲んでたピルで不妊になるって皮肉すぎるし、かなり惨めな気持ちになっています。それとも精神的な問題なんでしょうか。生理が止まってしまうほどの大きなストレスに心当たりありません。ピル中止後はなかなか周期が戻らないという話は聞きますが、先生も首をかしげています。 長文になってしまいましたが、無排卵無月経で妊娠希望の場合、不妊専門病院に通ったほうがいいのでしょうか。また、同じような経験された方がいましたら体験談やアドバイスお願いします。

  • 生理前の症状

    先月まで約3ヶ月間ピルを服用していましたが、太りやすいというストレスで今月から服用をやめていました。 前回の月経は10月18日からで、 10月24、25、 11月1、6、8に性交渉がありました。 二週間ほど前から乳首を触るとあざを押しているような痛みがあります。胸の張りはありません。 ピルを服用する前の生理前の症状は胸が張る、精神不安定などで乳首が痛くなることはありませんでした。 生理前の症状は変わることがあるのでしょうか?

  • 妊娠検査薬の件について。

    こんにちは。 低用量ピルでヤーズを2年半ほど使用していました。2022年2月でピルの使用を中止(最後のピルの分の休薬期間の2月27日に月経あり)し、その後はピルを服用せずに26日周期で3月25日月経が来ました。 その後、4/10にコンドーム使用で性行為を1回だけして生理がまだ来ません。(予定日は4月22日) 前回(3/26の月経)が26日周期でピル服用中は28日周期で来ていたので少し早くなったので中止してからサイクルがおかしくなったのかなとは思っているのですが、妊娠の可能性はなく生理は来るのでしょうか? ピル服用した理由は生理不順で1ヶ月遅れのときもあり、28日周期で毎回来てませんでした。 また性行為3週間後(本日)の朝一の尿で妊娠検査薬を実施しましたが陰性(真っ白の状態)でした。 性行為17日目(生理予定日含め7日目)の妊娠検査薬で陰性、性行為3週間後の朝一の尿で陰性であれば妊娠はないですか?

合理的に考える人への対応
このQ&Aのポイント
  • 合理的に考える人への対応について、特に家族内での関係について悩んでいます。妻や妻の親族は自分の領分を犯されないようにしたいという感覚が強く、関わらないで欲しいと言われます。一方で、私が頑張っても関係ないという態度を取られます。どのように対応すれば良いでしょうか?
  • 妻や妻の親族は自分の領分を守りたいという強い意識を持っており、関わらないで欲しいと言われます。私が頑張っても関係ないという態度を取られるため、寄り添うことも無駄で理解して欲しいとも思っていないようです。どのように対応すれば良いでしょうか?
  • 合理的に考える人への対応に悩んでいます。妻や妻の親族は自分の領分を守りたいという感覚が強く、関わらないで欲しいと言われます。私が頑張っても関係ないという態度を取られるため、寄り添うことも無駄で理解して欲しいとも思っていないようです。どうすれば良いでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう