• 締切済み

潔癖症の方・また潔癖症の方と同居の方 教えてください。

jaimehardingの回答

回答No.2

なんとなくBさんは『うつ』または『統合失調症』の様な気がします。 知ってる人でそういう人がいました。なんか状況が似てるので。。。 その人も、潔癖性の様な被害妄想(毒を入れられるとか、バイ菌が…とか) 独り言(テメェ,コノヤロ、クソッなどをボソボソず~っと言ってる) 外では潔癖なのに部屋は汚い。 病院で治療をして治ったらしいですが、引越しちゃったのでその後はどうなったか分かりませんが。。。

reomeetan
質問者

お礼

状況が似てますね!いるんですね、そういう人(私の周りにはいなかったので話をきくだけでもビックリなのですが)。 病院でカウンセリングでも受けてもらえればいいのですが、素直に聞いてくれる人ではないようです。治るといいんですけどね・・。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食器潔癖症

    元々家族との仲が良くない為にか極度の潔癖症です。 自分では家族との仲を良くしようとは思っているものの、 向こうから手を切ってくるので修復不可能です。 まず茶碗、コップ、フォーク、スプーン、箸だけは自分専用のを使います。 自分の家は洗面器が無いので台所で洗顔や歯磨きをしますが、 鈍感な家族が食器を下に置いてそれから歯を磨くことがありました。 その時は姉がでしたが、うがいして吐き出した場所に自分の箸があり、 とても使う気にならず、気持ち悪くて捨てました。 これぐらい潔癖症なんですが、異常でしょうか? もしそうだったら私は改善した方が良いですか?

  • 潔癖症を治したいです。

    自分は潔癖症です。これは重度ですか? ・他人の手作り料理食べられない。外食も基本的にはしない。(付き合いのときは仕方なく) ・ウェットティッシュ、殺菌スプレー、使い捨て手袋、マイ箸スプーン常備。 ・ドアノブや買い物かごの持つところなど、公共で不特定多数の人が触ってるのは出来るだけ触らない。触る時は手袋。ない時はその後除菌。 ・トイレ後は蛇口を触れないので、持参の手ピカジェルで済ます ・家に人は絶対入れない。家族は除く ・人の家にも行きたくない(付き合いで仕方なく行っている) ・基本的に自分の物は人に触らせない ex)シャーペン、スマホ、イヤホン、 ・人の物もできるだけ触らない 長くなるのでこの辺にします。 生活に支障が出てるので治したいです。本当に困っています。自分でも嫌になりますが、汚いと思ってしまいます。 今大学生ですが、一人暮らしで自由が利く分、高校の時より潔癖がはるかに悪化しています。 どうすれば治せますか?いい案があるならぜひよろしくお願いします。

  • 軽い 潔癖症かな...?

    結婚7年目 6歳になる子供を持つ 専業主婦です 潔癖な所があり 相談させて頂いてます そもそも 潔癖ではなかったのですが 子供を出産してから 妙に衛生面が気になり始めました  掃除機 拭き掃除は 毎日しないと気になり 落ち着きません また部屋の窓や 玄関が汚れていたりすると とても気になり すぐに掃除せずにはいれません  常に家の中が 片付いてないと落ち着かないのです... あと 子供が 外で遊びまわって 砂だらけになった服で 家の中に入られることがどうしても嫌で 学校や公園で遊びまわった後は 靴下とズボンは必ず 着替えてもらっています これは 私も主人もです  子供の 友達が家に遊びに来た時が 辛いのですが その子の靴下が真っ黒に汚れていたりして...いつも『靴下 脱いで~』と言いたくなるのですが 言えずに我慢して 帰った後は 必死に掃除してます  毎回 服を着替えさす事は 良くないことだと思われますか?あと 友達にも 気になることは言っても良いのかしら...自分が異常なのでしょうか?でも どうも中も外も同じ...ということに 抵抗があって... 外から家の中に 入る時だけが 気になるのであって 他はほとんど気になりません 子供が外で転げまわろうが 家で着替えてくれさえすれば 全然 大丈夫ですし お風呂に入れたくなるほどでもありません また 外のトイレも使えますし お箸の共用 コップの回しのみも大丈夫です つり革等も気になりません  家に入る時だけなんです 気にしなくても良いのでしょうか? 小学生をお持ちの方で 同じ様な方 いらっしやいますか?どういう感じで 育児されていますか?お話が聞けると 嬉しいです

  • 潔癖症

    昨日潔癖症のTVをやっていましたが 個人的には潔癖症の方が正しいと思っています ただ多数派少数派の違いで 本題は多数派の(潔癖症でない)人は どの感覚に近いでしょうか? Aショッピングモール等の館内放送が自分に関係ない内容と判断すると 音は聞いているが内容は聞いていない (自分で重要かを選択している) Bスーパーで普段買ってる物が高くても もう一軒行くのは面倒なので買う (背に腹は変えられない) Cその他

  • 潔癖症の婚約者、どのように接すれば

    最近、婚約者の彼が(おそらく)潔癖症でひどく苦しんでいることが分かりました。彼とは16年前に知り合い、2年程遠距離恋愛をしていまいしたが、事情があり分かれました。その後、昨年再会し、今秋結婚することになりました。両親にも紹介し、私の職場にも退職の意思を伝えた後、最近になって「やはり結婚はできない」と言われました。最初は私もパニックに陥り色々と問い詰めたりしてみましたが、メールのやり取りの中で潔癖症のため、私と生活を共にすることが難しいと言っていることがなんとなく分かってきました。たぶん私を悲しませたくないため、この潔癖症のせいで夫婦関係に破綻をきたすのが分かっているにもかかわらず、ずっと言えずに心の中に抱えていたようです。実際、彼はバツイチです。前妻とは10年程の結婚生活の後、離婚。性格の不一致が原因と言ってましたが、潔癖症も理由にあると思います。子供は嫌いだそうで、前妻との間には子供はいないそうです。もともとかなりの綺麗好きで、几帳面、そして家事などなんでもよくやってくれるので私としては楽な存在でした。ただ16年振りに会ってみてその几帳面さ、完ぺき主義者振りに拍車がかかっていたというより、ひどくなっているような気はしていました。仕事については本人の話を聞く限り支障はきたしていないようですが、とにかく友人と呼べる相手もほぼいないようで、常に自分の私生活を完璧に隠そうと努めているのがよく目に見えてとれます。それでもあまり一緒にいないせいもあると思いますが、色々なことを私に強要してくることもなかったので、特に問題には感じたことがありませんでした。 詳しく書けない部分もありますが、彼は自己愛が強く、潔癖で完全主義なところは本人も認めています。ただ今更結婚できないと言われた以上、今後私なりにどのように接していけば良いのか、何かできることはないかなど、もしくは何もかも諦め、別の方向に進めば良いのか、少しでもどなたかにご教示頂ければと思い、書き込みを致しました。長文になりましたが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 潔癖症すぎる女 

    こういう女の人をどう思いますか? 潔癖症というか、それを越えている人です。 私の友人にいて、皆笑って見過ごして?ますが、 私は見ていて、いきすぎではないか・・・と思います。 ・みかんの皮がむけない→友達または親に剥いてもらう。 ・ポテトチップスのような、手に油のつくものは、箸でつかむ。 箸がなければ、ティッシュでつかむ。 ・友達の家に出されたお菓子も、先っちょだけつまむようにして食べる。 ・ファーストフード店に行ったとき、ポテトやバーガーはナプキンにくるむ。 ポテトの場合、掴みやすい場所だけとって、残った奥の方(それでも半分以上残ってる) は友人に食べてもらう。 ・海には入らない。遊びに行ったときはずっとテントにいます。 ・手形(絵の具でやる)のもできません。 色々な方からお待ちしております。

  • 食事マナー

    カレーライスを食べる時とかに、 スプーンとお皿をカチャカチャと音を立てて食べる人が、同じように箸でサラダなどを食べる時に、箸とお皿がカチャカチャとさえ音を立てて食べる人が職場にいるのですが、 気になりだしたら、めちゃ気になります。 そういう人はマナーがないですか? 中年のおじさんです。 結婚してるので嫁さんとか注意しないのかな…

  • 英語になおしてー

    レストランで働いています 次の言葉を英語で何て言えばいいのですかー教えてください ・メニューはお決まりですか ・以上でよろしいですか ・こちらのコースにはサラダバーが付いています。あちらのボードの方からサラダ、フルーツをご自由にお取りください。お皿もご用意してありますのでー ・こちらのコースはaまたはb(料理)をお選びいただけますがー(どっちにしますか) ・こちらの方は(料理)お済みですか ・お食事のほうお済みでしたらデザートのご準備させていただきますがよろしいでしょうか ・デザートの際にコーヒーまたは紅茶をお持ちいたしますがー(どっちにしますか) ・こちら伝票になります。お帰りの際にお持ちください。 以上です。なんか細かくて本当に私事ですみませーん

  • 私が潔癖すぎるのか、それとも友人が奔放すぎるのか教えて下さい。

    私が潔癖すぎるのか、それとも友人が奔放すぎるのか教えて下さい。 今日ママ友3人+子供3人が遊びにきてくれました。 といっても我が家で手作りの品を作るために集まった感じです。 子供たちは1歳2ヶ月~4ヶ月位です。 うちの子供は同居している義母が義母の部屋で見てくれていて(少し風邪気味でうつしたらいけないので) 他の3人の子供たちは一緒にいました。 AさんBさんCさんとします。 Cさんは気を使うタイプでウロウロする子供についてまわり子供が何かを触りそうになると 「○○だね」と言って触らせないようにしていました。 けどAさんとBさんは放任主義のような感じで 我が家のゲーム機やDVDプレーヤーの電源を押しまわっても 違う部屋に勝手に入って色んなものを持ってきても 何も敷かずに子供にお菓子を食べさせてボロボロ落とす上踏んでめちゃくちゃになっていても オモチャなどをガンガンと色んなところにぶつけてもいても何も気にしない感じでした。 むしろCさんがAさんとBさんの子供のいたずらを阻止してくれていたのですが Cさんのお子さんがグズってしまってお子さんをあやしだしてからは、2人は野放し状態でした。 心の中でもやもやしていたのですが、こういうママ友との集まりというのが始めてだったので 注意したりするのはいけないのかなと何も言えませんでした。 わが子もいたずらが大好きな時期ですが、私なら人様の家ではCさんのようにわが子がいたずらをしないように見張ると思うので驚きました。 私が潔癖すぎるのでしょうか。 今後のためにも教えていただけませんか?

  • どういうこと?

    先日結婚した友達がパーティをしようと言ってきました。 それで私は何をもっていけばいいのか聞くと「はしと皿」と言われてしまい ました。本当はどんな食材を持っていけばいいか聞いたつもりだったのですが。 でも私はその当日、持っていかなかったので、その時にはちゃんと箸と 皿を使わせてくれました。 私は友達と家でパーティをしようというようなときに皿とか箸を 持っていったことはなかったので、その行為が当たり前だと思っています。 招待されたわけですし。 でも、向こうは「持って来い」というのは、私がその友達の家の箸とか皿を 使って欲しくないと言うことだったのでしょうか? これが本当ならば、その友達は友達じゃないなんて思っちゃいますが、 間違えてますか?