• ベストアンサー

仮眠の方法

kaajiiの回答

  • kaajii
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

まず日頃の生活習慣として、寝る時間帯はいつ頃でしょうか?もしかなり深夜までやって睡眠時間を削るようなリズムでしたら日頃余計に眠くなり効率は良くないと思います。おすすめはとにかく朝方にする事。そして質のいい睡眠を心がける事。最近では書店にいけばそれらの本はたくさんあります。仮眠で寝すぎるのはやっかいですよね。一説では人は熟睡せずとも目をつむっているだけでちゃんと脳を休め、寝るのとほぼ同じ効果があるようです。ですから熟睡してしまう、完全に寝る体勢を避けて目を休ませるだけにするとか。あと自宅はいろいろな誘惑と自分を無意識に甘やかしてしまうものが多いと思うので、どこかのカフェなどで勉強するのもいいと思います。特に早朝は人も少なく静かですし、今では深夜までやっているところもあります。参考にしてみて下さい。

関連するQ&A

  • 上手な仮眠の取り方

    仮眠の取り方について質問です 私は元々すごくよく寝る体質のようで、眠気に襲われてやるべき事の作業効率が悪いため上手に仮眠を取り入れたいのですが、一旦眠り出すと数時間は起きられず、仮眠と呼べるような短時間でシャキッと!という状況とはほど遠い状態です。 ちなみに机に突っ伏して寝ていて、きづいたら床に移動しており数時間寝ていたなんてこともありました。 どうすれば数十分でスッキリと目覚められるのでしょうか?

  • 昼間が異常に眠たいのです。

    夏休みに入って、もう10日前後ほど経過しました。 特に昼の時間帯なのですが、強烈な眠気に襲われてしまうことが多いです。 勉強しなくてはならないのです。(受験生ではないのですが・・・) 睡眠時間は最低でも6時間、多いときは9時間とばらつきがあります。 軽く仮眠を取って、いざ勉強しようとすると20分ほどでダウンするときもあれば、 2時間以上持つときもあります。 こんな状態から脱出するにはどうすればいいでしょう? 朝食、昼食の食事内容とも、この眠たくなる状態からよくなるのでしょうか? 回答をお願いします。

  • 30分仮眠をとろうとすると、3時間くらい寝てしまうのはなぜでしょうか

    眠気を感じているとき、30分くらい仮眠をとろうと思って横になると、 3時間くらい寝てしまうことがよくあるのですが、それはなぜでしょうか?

  • 仮眠を取る良い方法

    何か短時間(20-30分程度)の仮眠を取る良い方法をご存じないでしょうか? 帰宅すると、あたまがボーっとなって、疲れてそのまま眠ってしまう日が続いています。9時前には寝てしまいます。感情労働的な仕事をしています。夜中の1時頃目が覚めるのですが、ここで起きては仕事に差し支えると思って、そのまま眠りこみます。朝は5-6時頃に目が覚めます。つまり9時間睡眠ぐらいでしょうか。これでは時間を有効に使えません。セロトニン不足だとは思います。20-30分の仮眠を取れれば、回復するかと思いますが、一端寝込むと30分では起きられません。何か短時間の仮眠を取る良い方法をご存じないでしょうか?

  • 睡眠不足・仮眠

    こんにちは。海外に住んでいる中1の女子です。 私はインターナショナルスクールに通っているのですが、宿題が多くて11:00~12:30に寝て6:00くらいに目覚ましが鳴りますが二度寝して6:40くらいに起きています。起きてからもとても眠いのですが、スクールバスに遅れると困るので眠気と戦って朝の支度をしています。 帰宅時間は4:00で、おやつを食べた後は眠くて我慢しながら宿題をしていますが眠気に負けてしまって5:00くらいに気づくと椅子に座ったままだったり、頬杖ついてたり、机に突っ伏して寝てしまっています。 この前眠気を我慢しながら宿題をしていたのですが終わる時間は変わりませんでした。  学校でも授業中に半分寝ていることがあります。すぐ起きるのですが、ずっと我慢していると家に帰ってきた瞬間ベットに倒れて2時間くらい寝ています。 私は早く寝ようと努力しているのですが一瞬うとうとしてしまったりなどしてなかなか進みません。 そしてこの前ちょうど15分宿題前に寝てしまったのですが、その時は結構宿題が進みました。 この前、15分から20分の仮眠がちょうどいいと聞きました。 だけど、宿題中に寝てしまうときも一時間は普通に過ぎています。 そこでいくつか質問なんですけど、 1.仮眠する時間は本当に15分くらいのでいいのでしょうか? 2.どんな姿勢で仮眠すれば気持ちよく寝れてすっきりできますか? 3.6時間半くらいの睡眠時間でぐっすり寝れる方法などありますか?? 4.夜(10:00くらい)、宿題している間に寝てしまうのですが、布団に入った瞬間に寝てしまいます。それは悪いのでしょうか? 回答よろしくお願いします(>_<)そして、日本語下手でごめんなさい(>_<)

  • 仮眠してしまい夜中になれないので助けてください

    前回、勉強してるときの睡魔との闘い方についてお聞きしたんですが やはりいろいろ頑張って眠気と格闘してもダメなんです、負けるんです。今では、「受験合格」より「いかにして規則正しい生活を送るか」に目標がシフトしてしまってます。 どうやっても睡魔に勝てないんです。 昨夜なんて夜飯後、2、3時間は眠くて眠くて立ちながら本もって勉強してても、ふらふらになってしまう始末。(この段階でもはやなにを読んで、そう理解してるかなんていうのすらないんです。字を追ってるだけ) でも!今日こそ寝ない!絶対に寝ない!って思いきや、、、 最後の30分くらいポテッっと寝てしまったんです。 しかも私の場合、10分でも寝てしまうと、夜中に寝た3時間分に相当してしまうんです。昨夜30分仮眠してしまったため寝たのは夜中3時半・・・。 規則正しい生活にしたいから、0時には布団に入るんですが、寝れるのは「3時半(涙)」3時間くらいは目を閉じてるだけ・・・「寝れん~~!ちきしょう!!ちきしょうっ~!」って思いながらやっと3時間半がすぎて、今朝7時半に起きました。 ・・・これが毎日繰り返されてます。 アドバイスください。助けてください。 ちなみに午前中にも1時間寝てしまいます。 勉強してて眠いときに、どうしたらよいのでしょうか? (資格試験の勉強です)

  • 仕事効率アップのための仮眠について

    お世話になります。 私は都内オフィスで働く20代後半の男です。 最近、特に午後、ひどく眠くてたまらなくなるときがあります。 こんなときは15分の仮眠が一番よいという話を聞いたことがあります。 実際受験生だった時もそんな風に少し寝ることで作業効率が上がってました。 また、現在でも、会議中に不覚にも一瞬うとうとしてしまった時は、 会議の後の仕事はとても捗ります。 このことを鑑みて、作業効率アップのために 仮眠を推進している会社って、実際にないのでしょうか? 24時間勤務とかではなく、一般的な就業時間で。 (8:30~17:30+残業とか)。 もちろん私の会社ではまずありえないのですが。 ひょっとして、大手とかであればこういうこともあったりするのかなぁって、 思ったりしてます。 どなたか、周りでもそういうところがある方、 細かいルールとか、効果の程とか、教えていただきたいです。 また、これについてのご意見もあれば、お聞きしたいです。 やっぱりそんな会社なんてないんだろうか…?^^;)

  • 仮眠をするならいつが良い?

    女子高校生です。朝は5時に起きて6時に家を出て部活に行きます。 夜8時まで部活をし、家に帰るのは9時30分になります。最低でも睡眠時間は6時間確保したいので、夜は必ず11時に寝るようにしています。 しかし、どうしても授業中に眠くなってしまいます。 夜は1時間程度しか勉強できないので、家でできない分学校の休憩時間はすべて勉強に使っています。 言い方を変えれば、休憩時間を使わなければ勉強時間が確保できません。 学校では勉強しなければいけませんし、仮に学校で仮眠をとろうと思っても周りがうるさいので寝られません。 そこで、通学時間を使って仮眠をとろうと思っています。 電車15分、バス18分の通学ですが、行きと帰りのどちらかは勉強に充てたいと思っています。 朝と夜、仮眠をとるならどちらが効果的でしょうか? また、今の私の勉強の仕方、勉強時間や睡眠時間についてのアドバイスがあれば是非頂きたいと思っています(><) よろしくお願い致します!

  • 勉強時の仮眠について

    3時間寝た後4時間起きて勉強して、また1時間30分寝て、起きた1時間30分後学校でテストだとしたらテスト中眠くなりますかね? テストは午前に終わりです なぜか深夜に集中力が上がるので深夜に勉強したいんです。 さすがに徹夜は嫌なのですが仮眠の時間の割り振りに迷っていまして…。 効率のよいやり方知りたいです。 睡眠に詳しい方や一夜で漬けるのが得意な方、アドバイスお願いしますm(_ _)m 日頃からコツコツやって、一夜漬けはするな!という意見は尤もですが散々言われてるので遠慮したいです。 よろしくお願いします。

  • 睡眠について

    僕は高校三年生で大学受験があり、毎日勉強をしているのですが どうしても寝てしまいます。 部活を引退したばかりのころは体力があったせいか、 1日の睡眠時間は4時間半か6時間で足りていたのですが、 最近は6時間以上は寝ているのに、朝起きるのはとても辛く 起きても二度寝してしまいます。 1度しっかり起きると眠気は飛ぶのですが、勉強をしようと机に向かうと、眠気があまり無いにも関わらずまた寝てしまうのです。 少しして起きてまた勉強しようとするとまた寝てしまう、というのを繰り返しています。 このままでは効率が悪いと思い、仮眠を取ってスッキリしてから勉強をしようと試みることもあるのですが、 今まではそれで勉強できたのですが、最近はいくら仮眠をとっても、また勉強しようとすると寝てしまうのです。 また、机に向かった状態で寝てしまって、しばらくして起きた時、ものすごく胃に空気が溜まった感覚があり、しばらくゲップが続くことがよくあります。 恐らく寝ている間に、大量に空気を飲み込んでしまっているんだと思います。 どうしたらいいでしょうか?