• ベストアンサー

効率的な節税方法(独身)

給与所得者ですが、サイドビジネスを考えており、時間があるときに「個人事業主」の登録をしました。 現在は、計画段階で、ほとんどサイドビジネス(ネットビジネス)は動いておりませんが、そんな私でも今から出来る節税方法を教えていただけないでしょうか? ※給与所得のほうではかなり多くの税金を納めております。 ※一人暮らしです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-ayako
  • ベストアンサー率39% (1225/3110)
回答No.2

会社の休みの日に活動したのであればそれにかかった交通費やセミナーの参加費を経費にすることは可能でしょう。 給与所得が多かったとしても実際に税務署に個人事業主として届出をしていれば家賃、光熱費についても相応分は経費に回せます。私は給与所得が少なかったですがそっちで払っていた所得税は100%還付されましたね。ただ会社員として働いていて厚生年金、社会保険に加入している場合はそっちが主な生活のための収入とされてしまいますから家賃や光熱費は経費にならない可能性が高いです。

vbno1
質問者

補足

回答ありがとうございますm(..)m >会社員として働いていて厚生年金、社会保険に加入している場合はそっちが主な生活のための収入とされてしまいますから家賃や光熱費は経費にならない可能性が高いです。 どの様に申請したら、経費として認めていただけるか、「技」などありますでしょうか? 来月は、引越しセンターなどを使用し、大きな部屋への(個人事業のために)引越しなども考えております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

実際にビジネスが動いていないと節税っていうのは難しいですね。 あえて言えば、ビジネスの準備のために要した経費は生活費と区分して把握しておかれると良いでしょう。 また、小規模企業共済も加入は今の状況だと難しいかもしれませんが一度問い合わせて見られるとよいでしょう。掛け金が所得控除になります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 節税できるって本当ですか?

    最近ネットワークビジネスに誘われ登録しましたがビジネスとして動くのは辞めました。 ビジネスとして動かなくても、個人事業主として節税できると聞いたのですが、本当ですか? 節税できないのならすぐに登録解約したいです。 税金について初心者なのでご存知の方いらっしゃいましたら分かりやすく説明をお願いします!

  • 個人事業主による節税方法

    個人事業主になることで節税できないかどうかの質問をさせて下さい。 現在私は、 (1)通常のサラリーマン(正社員)として給与所得を得ている (2)大学で非常勤講師として給与所得を得ている(年間20万円以上) (3)執筆や講演などで毎年、複数の不定期な所得がある(年間10~20万円程度) まず、(1)と(2)のため、毎年確定申告をしています。(2)からは源泉徴収を受けていないため、毎年、追加で6万円程度の税金を支払っています。(3)については必要経費が収入を上回っているため、雑所得として赤字計上しています。 そこで、ご質問なのですが、 質問1 私は、個人事業主(青色?か白色?)になれますか?     (あるいは、なった方が良いですか?) 質問2 もしなったとするならば、(2)と(3)を損益通算するなどで、     (2)分の税金を節税できますか? ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 会社員から事業主になったかた(税金対策)

    数ヶ月個人事業主扱いで働くことになりました。 しかし税金のことを調べていると、如何にサラリーマンが優遇されているかを知るところとなりました。 それは給与所得控除です。 個人事業主として給与所得者と同じレベルで控除してもらうために 月5万ほど交通費以外に経費として計上しなければならないことがわかりました。 それほど高い賃金でないのに5万も計上できません。 何か裏技があるのでしょうか? 節税方法を教えてください。

  • 節税方法について教えてください。

    私のような場合に、オススメな節税方法を教えてください。 ・ 個人事業主の下で、従業員として働き、給料を貰っています。 ・ 副業として、アパートを貸して収入を得ています。 ・ 確定拠出年金をやっています。 ・ 事業主が、中退共(中小企業退職金共済)を掛けてくれています。 ・ 確定申告はしています。 ・ 家族は、母(農業+アパート収入で確定申告)、祖母(無職)、妻(会社員)、子ども ?1) オススメな節税方法を教えてください ?2) 私のパターンを解説した節税サイトがあれば、教えてください。 ?3) 小規模企業共済というものが有りますが、私は加入できますか? ?4) 母のやっている農業は大赤字なので、私が兼業農家となり母を専従者として給与を支払って私の方で節税(母は増税)をすることは可能でしょうか?

  • 為替や副業の節税について

    ネットで広告収入がわずかと最近為替保証金取引のFXをやっています。 今までは利益は税金を考えるほどでは無かったのですが、少しずつ利益が上がってきたので、来年分の所得の確定申告対策を考えています。 この場合、将来節税として個人事業主の申請は出来るのでしょうか?また、最近聞く合資会社などは為替取引利益では可能なのでしょうか??

  • 法人化の節税について

    個人事業を法人化すると節税できるというのはよく聞くことですが、その人の状況によっては一概にそうも言えないということも聞きます。 そこで聞きたいのが、一概に違う理由は家族構成によるものでしょうか? 家族がいる場合、法人化して自分を含む家族に給与を払うことで給与所得控除を複数利用することができるから、その人の家族によって節税の度合いが違うってことになるんでしょうか? それとも他に大きな要因がありますか?

  • 1人会社の節税

    現在、個人事業主で商売をしております。 近いうちに法人化を考えています。 設立者=社長=従業員のいわゆる1人会社です。 法人化するに当たって伺いたいことがありますのでよろしくお願いします。 今までは利益=個人の収入でしたが、会社にする場合は、会社から個人(私)へ給与や報酬として支払う形になりますよね? そこで、極端な例ですが、税金対策としてはどの形が良いのでしょうか? 会社の利益の見込が年800万とします(給与以外の経費を引いた) 1、会社の利益800万として個人の給与0円 2、会社の利益0円、給与800万 3、会社の利益400万、給与400万 あまりにも極端な例ですが、法人税と個人の税金の合計に違いがあるのでしょうか? 節税対策にはどのように会社の利益と給与の配分をすればよろしいでしょうか? 結局1人ですので入ってくるお金は実質変わりませんが、出て行くお金を少しでも少なくしたいと考えております。 他に良い節税方法があれば教えてください。

  • 個人事業主の節税について

    年内に個人事業主の申請をするのか来年にするのかを悩んでいます。 今、契約社員として給与ももらっているのですが 収入も多い方なので節税のためには個人事業主で申請したほうがいいと 聞きました。 また自分で調べられる限りウェブ上で調べてもサラリーマンの方など節税のために 個人事業主のして申請していると書いてあります。 (アフィリエイトなどは数年前からしているが赤字) 今年は収入の関係で子供手当を支給の対象外になるので 出来れば合算して赤字で出していきたいんですが 今年中に少しでも赤字として申請をし節税になればと浅はかな考えではありますが… いいアドバイスがあれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • サラリ-マン 節税

      サラリ-マンの税金と言えば所得税・住民税が主たるものだと思います。 これを節税したいのですがいいサイトを紹介して下さい。

  • 確定申告での節税について教えてください。

    今年5月から働きはじめました。派遣と言われながら、個人事業主扱いです。 所得税は多めに1割給与取得時ひかれ、派遣元が言うには 確定申告にて多めに払った税金が戻るとのことです。 確定申告で節税できるということを聞いたことがあります。 以前知人が「これは経費にまわしちゃおう・・・」などと言っていましたが どういう意味なのでしょうか? 少し調べたところ、「経費」は税金を払う対象外だとか・・・。 それを証明するのに領収書が必要だとか・・・。 どんな支払いにも、とにかく領収書はもらっておけとか・・・。 私のような場合、どんな節税が可能ですか? 何も提出、申告しなければ、税金を多く払わなければなりません。 「確定申告」を学ぶのにどこか良いサイトなど教えてください。 今時期でないので、近所の本屋では 「確定申告」の本がとても少なかったのですが 本を出るのを待っていて対策は遅くないのでしょうか? 何か準備しておかなければならないことがあるように思います。 違いますでしょうか・・。 確定申告の時期になると、雑誌や本で多く紹介されますが 毎年、確定申告の報告方法など変わるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。