• ベストアンサー

「もんしんひょう」の漢字は?

「もんしんひょう」という言葉がありますが、「問診票」と「問診表」どちらでもよいのでしょうか?あるいは、少し意味が違うとか?あるいは、どちらかが誤りとか?どちらを使ってよいのかで、少し悩んでいます。「票」と「表」を辞書で見た限りでは、「問診票」のほうがいいのかなぁ・・・と思っていますが、よくわかりません。どうぞよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.2

問診票です。  個々の情報を書き記した物ですから1票づつとなりますので、票の字を当てます。 それらの情報を集めて一覧形式にするのであれば表ですけどね。 表が多用されてるのは、ワープロとかの誤変換に気づかずにそのまんま、という形がほとんどですから(^^;

kotokotokoto
質問者

お礼

確かにインターネットで見ても、「表」の方もたくさんあり、それでどちらなのかと思ったのですが、誤変換の時が多いのですね。 やはり、一人一人が1枚を・・・ということで、票なんですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

問診票ですね。それをエクセルとかに整理してまとめたら、問診表としても良いでしょうが…。

kotokotokoto
質問者

お礼

やはり問診票なのですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#22488
noname#22488
回答No.1

まぁ問診”票”が正解でしょうね。 Excel見たいに多数の人の問診が一覧形式になっているなら”表”でもいいかもしれませんが、普通は”個別に”なっていますから。

kotokotokoto
質問者

お礼

「個別」ですから、1枚1枚が票として・・・ということですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 「しんめり」(創作造語)って?

    「しんめり」という言葉の意味と、 しんめりと平らに読むのか、「しんめ」まで高くて「り」が下がるのか(しんなり、みたいに)、教えてください。 言葉の分類は「創作造語」だそうです。 他に掲載されている「創作造語」には、「生き切る」がありました。 辞書類で調べた限りでは、「しんみり」に同じ、とありましたが、なにしろ分類に「創作造語」と記載があるので、う~ん・・というところです。 ボランティアの仕事で音声訳している書籍に記述がありました。ので、意味が知りたいのです。   よろしくお願いします。

  • 「だんしん」ってどういう意味でしょうか。

    友達から「だんしん」という言葉を聞きました。 心配するという意味なのだそうですが、 当てはまる漢字がわかりません。 ご存じの方がいらしたら教えてください。

  • 「しんだ・しんだ・かわいそう」というセリフ

    「しんだ・しんだ・かわいそう」というセリフが出てくる作品を探しています。 以前娘と一緒に観た事がある作品のセリフだと思うのです。娘がそのマネをするのですが、一体何のマネだか全然思い出せないのです。娘も「…なんだったっけ!?」と、インパクトでセリフだけ覚えているようです。 全く思い出せず、しかし言葉にインパクトがあり、知りたい気持ちでずっともやもやしています。 たぶん…たぶんなのですが、 1)(娘と観たという事から)アニメ作品ではなかろうか? 2)映画ではなかろうか? と思っています。 ご存じの方いらっしゃいましたら教えて頂けたらと思います。

  • 天理教用語「ひのきしん」や「おぢばがえり」を漢字で書くと?

    天理教の言葉で「ひのきしん」や「おぢばがえり」とういうのがあります。 特に、前者は、天理高校の校歌の歌詞にも出てきますね。 「ひのきしん」と「おぢばがえり」は、ひらがな表記が正式なようですが、あえて漢字で書くと、どうなるのでしょうか? 私の親戚に天理教の人がいるので聞いてみましたが、知らないようです。 (言葉の意味に沿ってテキトーに考えると、「日の寄進」とか「お家場帰り」のような気もしますが・・・?) なお、 漢字表記をそのまま素直に読んでも、その読み方になりそうにないばあいは、語源的なものも教えてくださると幸いです。 (例えて言いますと、「おやさま」は「教祖」と書くのが正しいらしいですが、読み方の語源は明らかに「親様」ですよね。)

  • 「そんなもんやろ」って言葉

    「そんなもんやろ」って言葉 私だけですか?この「そんなもんやろ」って言葉に不快に感じるのは? 何気なく使う言葉ですが私はあまり好きではありません。 人に相談して真剣な回答がほしい時に「そんなもんだ」なんて言葉で済まされると 腹が立ちます。いわば他人事ってことですもんね。 元々この言葉っていい意味で使われることってないですよね? グレーのことをなあなあで済ませてしまって黙認させることが多い気がします。

  • 今日のクレヨンしんちゃん

    1話目のさいごのほうで、CDを買ってもらったしんちゃんが、お父さんに言った言葉を教えてください。 お父さんに「それを言うなら太っ腹だろ」と直されたことばです。 よろしくお願いします。

  • MRSA 「しんのひと」 ってなんですか?

    介護の仕事をしています。 先日、MRSAの利用者さんのお世話をしました。 仕事が終わってから看護師さんに「MRSAの方が利用された」と伝えると「その人はしんの人?」と聞かれました。 「新しい利用者さん」という意味だと思って「はい」と答えました。 「だったら口から出るもの、例えば嘔吐物などに気をつけて」と指示をいただきました。 しかし、家に帰ってから「しんのひと」の意味が違うのではないかと心配になり、自分なりに調べてみましたが分かりません。 気になります。 「しんの人」の意味を教えて下さい。

  • 一意専心いちいせんしんは誰の言葉ですか?

    一意専心いちいせんしんは誰の言葉ですか? どういう意味ですか?

  • 「こんでえんつこもんつこさけた」

    昔話の終わりにこんな言葉がよく使われています。 「こんでえんつこもんつこさけた」 いったいどういういみなんでしょうか。教えてください!

  • 「白」が間に入る言葉

    漂白剤(ひょうはくざい)、紅白歌合戦(こうはくうたがっせん)のように言葉の間に「白」の漢字が入る単語を探してます。思いつく限りでいいので教えてください。 辞書だと最初に「白」がつくのはわかりますが、間につくのは調べられません。 (さらに同様に「紅」が間に入る単語があればそちらも教えていただけるとありがたいです)。 よろしくお願いします。