• 締切済み

不定詞の説明

I like(動詞)music.(名詞)の目的語...テキストの説明は名詞の"music"のかわりに"like"の目的語の位置におくことができるというわけです。 musicはlikeの目的語の位置になる。だったら理解出来るのですが、テキストの説明では、意味がわかりません。 不定詞はto+動詞の原形 動詞にingをつけると動名詞になり 意味的には同じだと自分では理解しています。ちなみにテキストは10月号の基礎英語2です。 テキストの説明がいくら考えてもわかりません。宜しくお願いします。

みんなの回答

  • amip
  • ベストアンサー率53% (69/129)
回答No.2

おそらく不定詞の文法のところなのでしょう。割と質問の文章もあやふやで何が言いたいのか分かりにくかったです笑 テキストが言いたいのは 「to +動詞の原型」も(「動名詞」も)musicと同じように、likeの目的語になる事が出来る、という事ではないかと思います。to+動詞の原型で「~すること」という名詞の働きをします。 Ex; I like tennis.(私はテニスが好きです) I like to play tennis.(私はテニスをするのが好きです) I like playing tennis.(私はテニスをするのが好きです) likeの場合はto不定詞も動名詞も目的語にとることが出来ますが、どちらか一方しか取れない動詞も存在するので、それはまた学校の教科書などで勉強してくださいね。

wexz7696
質問者

お礼

私の説明不足で申し訳ありませんでした。不定詞も動名詞もlikeの目的語になる。わかりやすい回答をして頂き、有難う御座いました。

  • sukinyan
  • ベストアンサー率38% (119/313)
回答No.1

これは、テキストの編集上のエラーによる誤植ではないかと思います。11月号に、お詫びと訂正が掲載されるのではないかと、それに5ポンド(約千円)賭けてしまおうかとも思いました。誤植のない本はなく、バグのないソフトウェアは存在しないとよく言われますが、その一例ではないかと思いました。

wexz7696
質問者

お礼

今英語を習っていますが、わからない事ばかりで、上達しません。 これからも宜しくお願いします。

関連するQ&A