• ベストアンサー

頭をさげろ!!という事か!?

web_catsの回答

  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.8

回答者も半年ほど前までノルマ第一主義の営業でした。 はっきり言って付いていけない。 全くの精神論ばかり、実績の無い人間はクズ呼ばわり。 低実績者研修と称する愚行が理解できない。 大人なので営業は売り上げ伸ばしてナンボは分かってます。 成績が上がらないのは自分の責任です。 そんなこと百も承知です。 でも最後の給料日に辞表を出して辞めました。 回答者は47歳で転職しましたがそれはそれで辛酸を味わいました。 でも営業をやめた事に後悔はないです。 質問者さんに安易に転職を勧めるのはいかがかと思いますが無理と感じるのであれば早めに動かれた方がいいですよ。 回答者は今は自営業+バイト+大学講師です。

関連するQ&A

  • 辞めたい…

    テレアポの仕事を辞めたいです。 キツい事言われるとか、アポが取れないと言った理由ではないです。 むしろ成績は70人くらいアポインターがいる中で常にベスト5以内に入っておりますし、断られても、罵倒されても全然へっちゃらです。 良い成績を残したいとがむしゃらに半年やってきました。入社した時は新人賞も取りました。 ところが最近全然仕事が楽しくないんです。アポが取れても別に何とも思わなくなりました。 そのように欲がなくなったものですから、ガツガツしたトークになっていないのでしょうね。よく取れるんですよ、アポが。 2月度、今の時点で一位です。 でも、何も嬉しくもない。 アポが取れなくて、メチャ悔しがっている人が羨ましく思えてきます。 来月から新人さんの教育係りになりそうなんですが、私みたいなやる気もない人間が人を教えるなんて、やるべきじゃないって思えてきます。 私は辞め時なのでしょうか? 自慢話に聞こえたかもしれませんが、本気で悩んでおります。

  • やるべき事をやらなきゃいけないのに・・・・・

    24歳女です。 今、MOUSの資格を取る為にPC教室に通っています。 腰が重くて外に出るのが億劫で、仕事が休みの日で授業が入っていてもキャンセルしてしまったり、結局家でだらだらしてしまいます。。 PC教室は、親に習わせてもらっています。この年でお金を出してもらってまでしてるんだからちゃんと頑張って勉強しなきゃいけない、資格を取らなきゃいけない、と頭では分かっているつもりでも家で勉強出来ません、 PCを着けてもGOOに着て閲覧してしまったり、オークションを見たりで他の事をしています。 集中力がないのか、やる気がないのかわからないんですが…。 やるべき事をやらなきゃいけないのに・・ 全然やる気になれない!! 教えてください。気持ちの持ちようによって、変わりたいんです。

  • 言ってる事に自信が無いんでしょうか。

    先週の金曜日、体調不良のため早退しました。部長とか課長は会議中だったため、さすがに無断で帰るワケにもいかず、熱が38℃以上ありましたが会議が終わるのを待ってました。 が、いっこうに終わる気配がなく(約1時間半)見かねた係長が「部長には言っておくから帰りなさい」と言ってくれました。 責任者に直接断りを入れず早退をする事に半分疑問を持ちつつ、僕から見たら上司の係長が「帰れ」と言ってくれ、部長の席に「申し訳ありませんが、熱が38℃以上あるので早退させていただきます」とメモを残して退社しました。もちろん、その日のうちにしとかなきゃいけないような仕事は片付けてました。 そうしたら今日 課長「部長に言って帰ったのか?」 僕「(会議中に入室もしてないし、終わった時には帰ってたんだから言ってない事は分かるだろうと思いつつ)係長が伝えておくって言ってくれたし、部長の席にメモは置かせてもらいましたけど」 課長「内輪の会議なんだからちょっと入って言うぐらいできるだろう!」 と、いう内容の会話がありました。正直、言い方にはムッとしたし、係長から帰りなさいと言われたワケだし、頼まれてた仕事を放り投げて帰ったワケでもないく、体調不良で頭がボーッとしてる人間残らせておく意味があるのかな?早く帰って休んだ方が後々の為だろうし、と思ったから帰ったのに、と思いました。 内輪の会議なんだからと言っても、内線を繋いでも後回しにしてくれと言う時もあるから、そんな中入っていきづらいです。 でもまぁ、課長が言った事も一理あるとは思います。 今回に限らず他の人に対しても、堂々と言わず、周りに誰もいないトイレとか倉庫とか、給湯室に要る時を狙ってきて言って帰るんです。 なぜ部長のいる前で言わないんでしょうか。自分の注意する内容に自信が無いんでしょうか。

  • 憧れる仕事か、好きな事ができる仕事か

    こんにちは。 私は高校に入り、将来のことを考える時間が増えて、 やりたい職業を一つに定め、目標を明確にしなくてはと焦っています… 職業の候補は、 看護師か植物などの品種改良開発者です。 看護師は、 私の母が勤めていて、幼い頃から憧れがあるという理由で、 品種改良開発者は、 植物の成長を感じる事が楽しみの一つであることと、 宮崎県が農業県としてこれからも活躍できる為に少しでも貢献したいという理由です。 看護師の仕事内容を母から聞くのですが、いまいちピンとこずに、 しかし自分が看護師として、仕事をしているところを想像すると楽しみというか、看護師になりたいと思うのです。その一方で、看護師の仕事が大変という事も頭から離れず… 結局、 少しでも楽をしたい、けど、やりがいのある仕事をやってみたいという私の身勝手さ故に こんなにも悩んでしまうんですよね… そんな時に植物に触れ合ったり、土を触ったり、裸足で畑を歩いたりすると、 ホッとするんです。 話がまとまりませんでしたが、私が聞きたい事は、 大変だけど自分が焦がれる仕事に就くべきか、それとも 自分が好きな事ができる仕事にするべきか という事です。 こんな長い文章を最後まで読んでくださりありがとうございました。

  • 今度、結婚することになりました。

    今度、結婚することになりました。 部長クラスの上司を2人、課長を1人、係長を1人呼びます。 部長の1人には、祝辞を頂こうと思っています。 全員市内に住んでいて、式場も市内です。 祝辞を頂く部長には、お車代として1万円を用意するつもりなんですが その他の上司方にも用意すべきでしょうか? 皆、近い場所に住んでいる為 お車代?として、1万円位は用意すべきか悩んでいます。 それとも5000円程度で平気でしょうか?

  • 何か失敗したら坊主になると言いますがこれの出所は?

    こんばんは。 もしかして国語とは関係がないのかも知れませんが。 「君、解ってるね失敗したら・・・」「はい、坊主になる覚悟でやります。」 「私にやらせて下さい、失敗したら頭丸めてもかまいません。」 実際の会話としては最近では少ないかもしれませんが、覚悟と言うかやる気を示す為の 言い回しとしてはお馴染みのフレーズですよね。 これの出所はなんでしょう?比較的新しいのかな。 男性のヘアスタイルが概ね現代のソレぐらいのになってから出来た言い回しでしょうか? (坊主は格好が悪い、ダサい、と言う事から) それともずっと古くて、男が俗世をあきらめ仏門に入る、みたいなことからでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 責任感のない社員がいてイライラします。どうしたらよい?

    責任感のない社員がいてイライラします。どうしたらよい? 質問  上司から指導してもらうしかないでしょうか? うちの会社に全く責任感のない社員(部署のリーダー)がいます。 リーダーといっても、部長の下という位置づけです。 しかし部長は不在(部長はいない)で、上司は取締役になります。 うちの会社は一部上場企業ですが、社員数は少なく、平社員、リーダー、部長、役員ぐらいしかいません。教育制度もなく、いまは個人の力量でもっているような会社です。 私は彼女とは、別の部署になりますが、仕事上接する機会が多く、いつも彼女の責任感のなさに呆れています。正直こんな人といると、やる気がなくなってしまいます。 彼女の部署は、ある部署から仕事の依頼を受けて、それを最終的に完成形にすることが仕事です。 ところが彼女は仕事の内容を全く確認せず仕事をします。仕事ではなくて、まるで「作業」です。 だから結果が間違っていようが、不具合があろうが、 「言われたとおりに仕事しましたよ。その仕事は○○部からそうやるように言われました」 と平気でいってのけます。 忠実に言われたとおりすることも大事ですが、その結果、当社の数百万人という顧客にどういう影響がでるか考えられないのです。とても人の上に立てる人ではありません。 彼女以外にも、ここの部署はみなこんな感じで本当にもうどうしようもない人の集まりです。 平の私が注意をしても効き目がないし、他部署の部長を連れていって言ってもらっても同じように答えます。 やはり私の直属の上司に困っていることを伝え、上司から取締役に伝えてもらい 指導してもらうしかないのでしょうか?

  • 初デート後の事について

      私は、結婚相談所を利用して婚活中の40歳男性です。  何度も質問をさせて頂います、3月25日(土曜日)に、ステーキハウスでランチをし、その後喫茶店でお茶をするという内容で初デートをした38歳の方ですが、初デートの日の夜に、初デートに対しての感謝のメールが有って以降、全くメールが有りません。(次回の事を匂わす内容は一切有りませんでした。)  メールは、IBJ(日本結婚相談所連盟)の安心トークという、仮交際と本格交際をしている者同士のみが使用出来る機能を使用しておりますが、今現在も、相手の方が、相手の方の所属する結婚相談所に連絡をしてお断りをされておりませんので、この、安心トークは、画面に表示されます。  ですので、皆さんにお聞きしたいのですが、さすがに、ここまで一切のメールが無いという事は、、これは、ただ単に、相手の方が、お断りをするつもりで有るが、相手の方の所属する結婚相談所に連絡をするのを忘れているのか、それとも、暗黙の了解で、つまり、椀曲的に、お断りをしているという事なのでしょうか?  更に、、もし、他のお見合いや仮交際をされておられる方との兼ね合いで、キープをしているという事で有れば、復活する可能性は、どれ位有るのでしょうか?  ※私は、初デートの直後に、「次回、お花見はどうでしょうか?」との内容のメールを送っておりますので、それ以後は、メールを控えておりましたが、4月3日に再び、「次回、またお会いしてお話がしたいです。」との内容のメールを送っております。  

  • 転職について

    今転職を考えています。 年は27で、今の職は約5年勤務しています。 それなりに名の通ったメーカーの販売会社の営業なのですが 収入への不満、将来が見えない、会社の雰囲気、何より仕事内容に 全くのやる気、興味がない事がここ1年以上続いて考えています。 詳しく話すと、収入に関しては総支給は月約20万、ボーナスは 総支給約30万の年2回。当社にいる3人の部長の中のある1人の部長から聞いたのですが、その方は年齢50くらいで、月30万以下、 ボーナス50万以下程度のもよう・・・。100人以上いる会社で3人しか いない部長でその程度です。 会社の雰囲気は、30代以上が80%を越えるせいか完全に体育会系で、時には宗教的に感じる程です。 いろんな面で、全く仕事に意欲が持てず、だらだらと過ごしています。 ただ甘ったれているだけと自分に言い聞かしてきましたが、 もし転職するならば年齢的にも真剣に考える時なのではと思い 相談となりました。 よろしければアドバイスをお願いします。 また、今は民間ですが、公務員はもうこの歳では無理なのでしょうか? もし詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 会社に対する事

    最近 会社で人件費削減という事で ドンドンと人が辞めていきました。 小さな塗料製造会社ですが 残った従業員に無理ばかりさせたあげく 案の定 失敗が多発しております。 例えば 静電気対策をさせないあまりに ボヤがありました。 他には ある作業員が塗料の重量を入れ間違えたのを 途中で気づいたのに 作業書類の内容をかってに変更。 内容をいんぺいし、 出荷しましたが もちろん 取引先でバレて 会社がらみの 大惨事であります。 それ以外にも失敗が多発であり、全くメリットがありません。 人が足らなさすぎも限界です。 それなのに いまだに人は増やすつもりはないようです。 従業員の疲れもたまり 限界です。 会社にわからせる為 どのような内容が 一番嫌がりますか? 取引先がらみの失敗です? それとも 火災事故のような事ですか? 全員が上司に 人が足りない事を訴えても 全くの無視。 会社を今後良くしていく意味としても 会社の一番のダメージを教えて下さい。 やはり取引先がらみですか? それとも 火災事故ですか? 作業員が足りなさすぎなのを わからせる為にする事です お灸をすえる意味として できれば 少々 ダメージが大きいぐらいでお願いします