• ベストアンサー

なぜ最近幼い子供を狙った犯罪が増えているのでしょうか?

奈良、広島、栃木など幼い子を狙った犯罪が目に付きます。 なぜ幼い子をターゲットにするのかなど、精神的分析や現代社会の背景などからわかることを教えてください。 それについてのサイトなども教えてくれるとうれしいです。 どんなことでもいいのでよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • popesyu
  • ベストアンサー率36% (1782/4883)
回答No.2

まぁこの手の話題になるとまず考えなければならないのは本当に増えているのかという点ですが。ネットなどで検索したところ、増えている増えているという指摘は多数見つけられましたが、具体的に何年前のどんな統計と比較するという話までなると、殆ど見つけられませんでした。 かろうじてこちらにそれっぽい数字を挙げているサイトを見つけることができましたが、元情報が示されていないので何ともいえない数字です。 http://www.child2.com/protect/mamoru3.html ということでマスコミの煽りというか、何の考えもなしに適当に書かれているニュースを読んでそれに踊らされているという構造は確かにあると思います。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%91%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF で、他の観点から見れば。例えば幼児虐待にしろ、性犯罪にしろ一昔前はここまで表沙汰になっていなかったという見方もあると思います。これは上の「モラルパニック」という現象にも関係しますが、一昔前にはこれは幼児虐待ではないかという前提を持った対応は殆どされていなかったと思いますが、今では警察も学校も病院もまず少なくともそれが念頭にはあるため、実際に早期発見に繋がっている例もあるでしょうが、冤罪的なものや、あるいはそのまま放っておいたら自然に解消していたものもあると思います。 で最後に一番それっぽいもっともらしい回答をしておくなら、地域社会や家族制度の崩壊というのも要因の一つにはなっているでしょう。単純に近所で見知らぬ人がうろついていても白い目で見る人がいなくなったとか、隣近所だけでなく家族内でも一昔前のような大家族だと核家族ではどうしても目の行き届かないところでも自然と守られていたことというのも多々あるとは思うわけで。精神分析についてはそんな50年ぐらい前の人間とそれほど変わりはないと思いますよ。

kobako5011
質問者

お礼

参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#25358
noname#25358
回答No.1

 別に増えてないです。  もともと子供というのは弱く、犯罪者のターゲットになりやすい存在だったのです。  日本には、「今は○○に関するニュースを放送すれば簡単にスクープになる」というブームみたいなものがあり、今はちょうど「飲酒運転」や「子供が被害者になった事件」などがそれに当たります。  今までだってずっと、ニュースにならないような細々した子供がらみの事件は起こっていたのです。  ただ、昔は「教師が教え子を殺す」くらいのインパクトがないと、誰も見向きもしなかっただけで。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 何故犯罪にならないの?

    http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/30/netbullying/index.html このサイトの記事にも書かれている様に、ターゲットの子になりすましてメールをしたり、プロフを作ってターゲットを貶める行為は犯罪にならないのでしょうか。 個人情報保護法に接触している気がするんですが、個人でやる分でも許されないでしょう。 子供同士で起きている事だからといって、いじめという言葉で片付けていい事ではないと思うんですが。立派な悪質な犯罪ではないでしょうか。いじめと言う言葉で片付けていては解決からまた遠ざかる気がするのですが。

  • 犯罪について

    犯罪には様々な背景があると思います。凶悪犯罪ほど多くの取材・報道がされ犯人の背景が浮き彫りになります。不幸な生い立ちの場合もありますが、どう考えても幸せな家庭に育ってなぜこんな事件を起こしてしまったのだろう。と思うようなものについて、理解したいわけではないのですが、怒りを感じ「理解できない→理解できるような原因を知りたい」と思ってしまいます。 報道で知り得る情報はあくまで一部であり、実際はもっともっと複雑な背景があるかもしれません。 でも、社会不安を起こすほどの犯罪が起こるのを防ぐ為に、人が成長する過程にどんなことが必要でしょうか? もちろん、そんなことがわかっていたらもっと犯罪も減るのでしょうが・・・

  • 構造的な「犯罪」について

    思うように他人との距離が測れず、孤独感に陥り、他人との対話を求めるがゆえに、人を傷つけてしまう。これは「個人」が悪いと言えるのでしょうか。法的には「個人」に責任が還元されるのはしょうがないことだと思いますが、問題の根源は社会の構造にあるような気がします。このような犯罪に巻き込まれた当事者は社会的には「悪」ですが、同時に、精神的には被害者であるともいえると思います。 こんなに心理学などのさまざまな学問が発達している時代に、どうしてテレビのコメンテーターはこのような犯罪に対し、単純に、「理解できない」という対応しかできないのでしょうか。 また、以上述べた内容に対して心理学ではどのような分析が行われているのでしょうか。興味を抱いてしまいました。 おしえてください。よろしくおねがいします。

  • 今と昔の犯罪に関する書籍を探しています。

    昨今、犯罪の凶悪化や低年齢化が進んでいると、メディアなどでよく報道されていますが、凶悪犯罪は昔からあったように思います。 ただ、やはりそう報道されているからには凶悪化や低年齢化が進んでいるということもあるのだろうなと思い、現状や原因の分析に興味を持ちました。 犯罪の件数や内訳など客観的なデータが書かれている本やそうなった背景を分析している本を探しています。オススメの本があったら紹介していただきたいなと思います。

  • 犯罪者の子供も同罪なのですか?

    犯罪者の子供も同罪なのですか? その子供の両親と同じように見られるのですか? 子供が学校に通っていた場合、 その子供の親が犯罪者と知ったら 同じクラスの子や近所の人達も子供を避けますか? あるいは冷めた目で見られますか? いくら仲の良い友達でも子供を遠ざけますか? 犯罪者の子供は生きている事さえ罪なのですか?

  • 少年犯罪者の動機

     現代社会では動機の不透明な少年犯罪が数多く起きていますよね。   しかし、なんとなく彼らの気持ちがわかるという心境が私にはあります。  そこで、具体的に彼らの心理を知りたいのですが、どうやったらそういう情報が得られるでしょうか?。  特に  バスジャック事件  神戸のさかきばらせいと事件  容疑者自殺で終わった神戸殺人事件  宅間守容疑者  奈良幼児殺害事件の小林容疑者  の、情報が知りたいです。

  • 最近、横行している猟奇的犯罪の一覧を見たい。

     最近、物騒な世の中となったもので、異常な犯罪が多いですよね。  少年犯罪  拉致・監禁  社会に挑戦状を突き出すような犯罪  少年少女を狙った犯罪  やら、いろいろありますよね。    最近、多すぎてどれがどの事件だったか忘れてしまうくらいです。  こういった犯罪を一覧表にしているようなサイトってありませんか?。  よろしくお願いします。

  • 重い精神障害を背負った人の内、犯罪被害者の割合

    精神科というのは、 現代社会の病巣を映します。 社会の様々なひずみや不条理、 その他の「重荷」を背負い 耐え切れなかった人間が、 結果的に精神に変調を来たし よくも悪くも「精神科」のドアを叩くと思います。 (症状の重い・軽いに関わらず。) そこで、ふと疑問に思ったのですが、 軽い欝等ならともかく、 数年がかりで通わなくてはいけない様な 「重い精神障害」を背負った患者の中で、 犯罪被害者の割合と言うのは一体どのくらいいらっしゃるのでしょうか? 統計などありましたらお願いします。 以前、 「重い犯罪被害に遭った人の中で、  何らかの精神障害に苦しむ方はかなり多い」との文章を、 昔どこかで見たのを記憶の隅に留めてあります。 「重い犯罪被害」を背負った人で、 心が傷ついていない人間はいない。 そうなると、当然 「精神科」に掛かる被害者も相当多い気がします。 重度の患者の内、何割位いらっしゃるのか、教えて頂けると幸いです。 粗暴犯にせよ、虐待にせよ、性犯罪にせよ、 その他の極刑含む様な一流の重大犯罪にせよ、 或いは量刑は法定では軽いが陰湿で悪質な事件、等 色々なケースがあると思いますが、 少しでも現実を知りたいと思ってトピックを立てさせていただきました。 私も苦しんでいます。 よろしくお願いします。 よろしくお願いいたします。

  • 時代が必要としなくなった犯罪は何?

    スマホとかロボットとか、何かとガンガン便利になる一方の現代社会。 便利になったが故に、消えた犯罪動機は何? 例えば、 今や出会い系は当たり前だから、出会えないストレスは消えた、みたいな。

  • 少年犯罪の社会背景は?

    大学の授業に必要なので、ネットで調べようと思いました。 しかし、警視庁・警察庁のHPには犯罪件数の統計などしか載っていないので、 どこに行けば少年犯罪の社会背景を知ることができるのかを、 どなたか知っていましたら教えてください。