• 締切済み

タイのtattoo

はじめまして。 私はtattoo好きで今回、お守りとしての意味があると言われているタイの僧侶の方がいれているようなものを入れたいと思っています。 日本では、最近は普及していますが、それでも批判的な意見が多いようですが、個人個人にそれに体する意味は違うと考えております。 ただ、タイのことを検索していてもなかなか情報は入らず、またtatooについてはファッション的な意味で検索は可能ですがそういうお守り的な意味での話を見ることがなかなか出来ず苦悩しています。 言葉らしきものの意味や、トラ、ゾウなどの動物を描いているものが多いようですが、それら個々のもつ意味などご存知であれば教えていただけませんでしょうか?

みんなの回答

回答No.2

まず、タイが大好きで何度も渡航している、現地にも友人が沢山居て溶け込んでいる、現地の習慣や思想に共感している…でなければ、あなたのしようとしていることは、変な漢字の日本語Tシャツを「エキゾチックでカッコイイ」と喜んでいる外国人と同じだと思います。 「僧侶の入れている刺青」なら、なおさら意味は重いかもしれません。向こうの信心深い人からすれば冒涜と感じるかもしれません。 タトゥーを入れる前に、まず現地に旅行するなり、国際交流イベントなりセミナーで日本在住タイ人の人達に接するとか、ネットだけでなく生身のタイ人の反応(考え方)を確かめてからにして下さい。

spoonokome
質問者

お礼

そうですね。前回情報を教えてくださった方の言葉を頼りに調べていますが、現地で入れることを予定しています。それまでは現地に行ったり色々調べてからにします。ファッションでする訳ではなく一生体に残すものですから慎重ですよ、ありがとうございます。 ちなみに調べている中でわかってきたことは僧侶がお守りとして入れ墨を入れてくれるところであり、もちろん僧侶自身も入ってはいるのでしょうが一般の人が対象のようです。

spoonokome
質問者

補足

教えてくださった方のおかげで大分調べやすくなりました。それでもまだ情報としては少ないですね。質問を提示した時にはそれ風のものを・・・と考えていましたが、現地で入れてもらおうかと考えています。そこで、そこに関する情報もご存知の方がいたら是非教えてください。 あと、【あなたのしようとしていることは、変な漢字の日本語Tシャツを「エキゾチックでカッコイイ」と喜んでいる外国人と同じだと思います。】の言葉についてですが、それのどこが変なのかがわかりません。少しだけ日本をかじってみました・・みたいでステキじゃないですか。ブランドに殺到する日本人のほうが恐いですよ・・・。 それでもご忠告、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.1

サクヤンという刺青でしょうか? 他民族の文化ですので それら個々のもつ意味はあなたには関係のないことですし私も知りません。 意味も目的も無い落書き程度の刺青を商売目的で入れられているのは恥ずかしいです。

spoonokome
質問者

お礼

このHPがはじめてで不慣れなものでお礼でないところに入れてしまいました。すみません。 知りたいということは決して恥じることではないと思うし、まずは知ることも大切なことだと思っています。 色んな物事の見方はあると思いますが、それでもヒントになることを教えてくだりありがとうございました。心から感謝しています。ありがとうございました。

spoonokome
質問者

補足

色々な会見はあると思います。 まずは知りたいということは恥ずかしいことでしょうか? それでもそれにつながる言葉を教えてくださり有難うございます。 調べてみます。 有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タトゥーのつづりについて(tatoo?tattoo?)

    タトゥーのつづりが知りたいのですが、検索するとtattooとtatooの両方出てきました。 辞書で調べるとtattooしか出てこなかったのですが、こちらで正しいのでしょうか? もしかしてtatooという単語には別の意味があるのでしょうか?

  • タイ(バンコク)のプラン

    2月に主人と親達4人でバンコクへ行きます。 初めて両親(60代)を旅行に連れていくので、そんなにせかせかせずに回れたらと思っているのですが、時間的にどうでしょうか? また、こちらのほうが楽しいよ!オススメだよ!というものがありましたら教えてください! ☆4泊5日です ☆スコータイホテル宿泊 ☆定番のバンコクの屋台食べ歩き・王宮・水上マーケット・アユタヤ-・象さんに乗る・マッサージは一応やろうと思っております。 ●1日目● 16時頃 スワンナプーム空港到着 夜 街をブラブラ(オンヌットナイトマーケット か パッポンの夜屋台) ●2日目● 水上マーケット&アユタヤ-遺跡&象さんに乗る (オプショナルツアーではなく自由がきくので個人で観光タクシーを借りようと思います) 夜はホテルでタイ料理 ●3日目● 朝 ホテルで朝食 バンコク市内観光~マッサージなど昼は どこかのお店や屋台で 夜 ニューハーフショーかチャオプラヤー川のディナークルーズ   ●4日目● 朝 ホテルで朝食 街をぶらぶら??未定です(>_<) ●5日目● 早朝帰国 大雑把で申し訳ないですが、こんな感じはどうでしょうか? 首長族の所や、ビーチやトラの所などは行ったほうがいいですか? また美味しいタイ料理やシーフードレストランなどあったら教えてください! アドバイス宜しくお願い致します。

  • 家族で初めてのタイ旅行…色々と教えて下さい!

    今年の夏、家族でタイに旅行はどうかと話しています。 タイへは行った事がなく、分からない事ばかりなので質問させて下さい。 今年は大体5泊程を予定しています。 まず、カンチャナブリーにある、虎がいる寺院に絶対に行きたいと思っています。 象がいる所へも行きたいし、乗ってみたいとの意見も出ています。 ただ、それだけではなく、現地ならではの面白いショッピングスポットにも行きたいので ひっそりとした地区ではなく、便利で賑やかな場所に滞在希望です。 (1)今まで個人の旅行ばかりだったのですが 初めての国なので、パックツアーの方が良いでしょうか? (2)例えばバンコク等に滞在して、カンチャナブリーの寺院まで連れて行ってくれるツアー等はあるのでしょうか? またツアーでなくても、タクシー等で行ける範囲内でしょうか? (ファミリー6人程なのでワンBOXも有?料金は?) (3)滞在する場所にもよるとは思いますが ここは行った方が良いよ!というお薦めの場所も教えて頂きたいと思います。 (4)それと、やはり場所によると思いますが お薦めのホテルも教えて下さい。 いつも人数も多い為、コネクティングの部屋を取っているので 出来れば大き目のホテルが良いのでしょうか。 子供もお年寄りも一緒なので、施設や部屋のバー等の備品や プールも充実していて、不便のない清潔なホテルが希望です。 (5)色々なビーチもあると思うのですが、可能なら一日は どこかのビーチに行って遊びたいと思っています。 お薦めのビーチや所要時間も教えて下さい。 今年はあまり日数が取れなくて、5日程度の予定ですが 5日程では日数が足りないでしょうか? 長々と申し訳ないです。 是非宜しくお願いします。

  • tattoo

    どこに質問を載せるか迷ったのですが こちらにしました。 カリフォルニア州オレンジあたりで tattooを入れられる本語の通じるお店を知りませんか? できたら詳しい場所なんかも教えてもらえると 嬉しいです。よろしくお願いします。

  • TATTOO

    お聞きしたいことが あります。 最近太ももにTATTOOを 入れたのですが 周りがかゆくて よく見たらイボが できてました。 他に足首と両肩に 入ってますが 一度もイボが出たこと なかったので 心配になりました。 なんなんでしょうか? まだ瘡蓋になってる ところがあるので ワセリンわ塗ってますが イボがかゆくて仕方ありません。 解る人.もしくわ 同じ経験のある人 アドバイスお願いします!

  • TATTOO

    TATTOOを入れている方にうかがいたいんですが、TATTOO入れたきっかけって何ですか? 聞かせていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ネットの検索結果について

    最近、日本語のインターネットサイトに限界を感じています。私は時折、社会問題や国際関係について調べる(自分と異なる意見、個々の見解等を探す)ことがあるのですが、そのようなテーマに限って、芳しい検索結果になりません。 ・同じネットニュースの「コピペ」ばかり出て来る。 ・いわゆる「2ch」の「まとめサイト」ばかり出て来る。(中身の無いコメントが大半の2ch系サイトは、一概には否定しないものの、基本見る気がしません。) 以前、震災の被災者を批判をした人がいたという話を聞き(まあ批判というより暴言)、同じことが原爆の被害者にも向けられているのではと思って、「被爆者 批判」と検索したことがありました。その結果、なぜか韓国の被爆者のニュース(1件)と、それを「コピペ」した「まとめサイト」が8件、同ニュースをツイートしたというページ(1件)が出てきました。 (つまり上位10件が全部同じタイトル!) 上は最も極端な例ですが、ここまで行かなくても、内容が殆ど同じというサイトがズラズラ並ぶのは非効率ですし、大袈裟なことを言えば、CMのように無意識に思考操作されそうで怖いです。理想を言えば「きちんとした論理展開がされておりコメント欄にも筆者への賛成意見、反対意見がその根拠と共にいくつか書き込まれいるブログ・個人サイト」が沢山出てくればと思うのですが。 良い検索テクニックがあれば教えてください。 ちなみに・・・領土問題や経済などのテーマについては、日本の立場だけではなく、相手国の立場・見識も知ろうと、Google韓国やGoogleアメリカのページを翻訳して、それでも不十分と思ったときは、タイやドイツなど第三国のサイトまで見るようにしています。翻訳機能、自身のスタミナの関係上、検索上位に限る話ですが、どの国での検索結果も「コピペ」したような同じ内容が並ぶという事はありませんでした。日本語サイトだけなぜ!?

  • 新聞は左翼的?

     新聞などのマスコミが「左翼的」という記述を、この教えてGooの記載でよく目にしますが、どの点を元にそう判断しているのか疑問に思っています。     高校のときの政治経済で習った、民主主義の基本をここで確認しますので、これを回答の前提条件としてください。(前提条件が違うと回答に意味がなくなってしまうので。) 1.民主主義は、個人一人々々の自発的なポリシーを反映しようとするシステムである。 2.個人個々の持つ主権を統括して行政を行う国家は大きな権限を持ち、時に主権者である国民個々の考えを逸脱して、暴走することがある。 3.マスコミは、行政が国民から離れて行動しないように、常にその行動に対するチェック機能を果たし、それを報道する義務がある。  この前提に立つと、マスコミなどの報道機関は行政に対し、辛口の立場で報道するのは当たり前であり、民主主義の基本である個人の自由を制限する可能性のある行政の如何なる動きに対しても、基本的には批判をする報道になると思います。  ですから、マスコミは政権が「右より」「中道」「左より」であろうと、常に辛口であるべきだと思います。  特に新聞を筆頭にマスコミが立脚すべきリベラリズム(個人の自由に立脚)は、国家としてのまとまりを優先する左派(労働者主体としたまとまり方に立脚)や右派(民族主義的まとまり方に立脚)に対して、常に批判的であると思うのですが・・・。  今まで日本に保守政権が続き(短期間であった中道?の細川・羽田政権もマスコミに批判されていたようですが、これを除いて)、保守=「右より」だから、それを常に批判する新聞などのマスコミが「左より」という誤解なのでしょうか?  それとも何か具体的な「左より」の点があるのでしょうか?

  • TATTOO・針を刺す深さ?

    こんにちは。 TATTOOは針を皮膚に何mmぐらい刺しているのでしょうか? 部位によって刺す深さは変わるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分でtattooを彫りたい…。

    自分で恋人の名前をほりたいのですが、どのようにすればいいのでしょうか?手順としては安ピンをライターであおって消毒してから普通に市販に売っている墨をつけさしていけばいいのでしょうか? 辞めたほうがいいですとかの意見はいらないです。それではお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Windows11を入れたPCを起動する度に、プリンターが稼働し、意味不明のコードを印刷する現象が発生しています。
  • Windows10ではこのようなことは起こりませんでした。
  • EPSON社製品のPX-M6010FとWindows11を使用している場合、起動時に他機器印刷される問題が発生しています。対処法をご教示ください。
回答を見る

専門家に質問してみよう