• ベストアンサー

連帯保証と連帯債務

先日、住宅ローンの申し込みをしたのですが、契約書の控えを確認してみたみたところ、「連帯債務」で申し込んだはずが「連帯保証」と表示がされていました。 こちらは「連帯債務」で契約したものと思っていたので、とてもショックです。。。 今から変更は可能でしょうか? 借り入れ金額と年数は変更ありません。 よろしくお願いします。

  • 融資
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fixcite
  • ベストアンサー率75% (129/172)
回答No.3

メリットとしては、住宅ローン減税による還付を受けるときを考え、連帯債務にしたかった、ということでしょうか?この還付は納税者の税額から持分に応じて控除を認める制度ですから、還付の二重取りはできませんし、債務者それぞれの実際の納税状況によって還付額が変わってくることがありますので、納税見込額とメリットの確認をまず済まされることをお勧めします。 その上で、ですが; 1.本申込みのときに、事前相談等の段階で連帯債務と話していたのに違った…ということであれば、直ちに業者・申込み金融機関に連絡を取って申込み修正の手続きをとれば何とかなるでしょう。 2.もう契約書に署名、決済、登記も済んでるところで気が付いたんだけど、ということであれば、これは少し面倒です。何しろ、金融機関(+あれば、保証会社)の了承のもと原契約の変更を目的とした条件変更契約を締結することがまず必要ですが、既に設定済みの住宅ローンの抵当権を連帯債務の住宅ローン債務を担保するものにしてしまうための変更登記も必要になりますので(印紙代や登記費用等がかかります)。 契約書に連帯債務となっていたのを早く気づかれていればよかったのですが…もう後知恵でしょうか。 もし気づかれていなかったので今から条件変更を希望、ということであれば、金融機関との交渉により修正することになります。この場合、金融機関サイドも自らに非が認められないようなケースでも、債務者が費用を負担されるのであれば、取引関係等諸事情勘案のうえ条件変更に応じることはあります。 具体的手続きですが、まず金融機関と相談しましょう。それで金融機関が応諾するには、いろいろ条件をつけてくると思われますが、最低限、旧連帯保証人(新連帯債務者)が団信に加入できることが前提のことがほとんどでしょう。よって、健康状態に問題があればややこしいことになります。 また、条件変更契約・変更登記をする直前の段階で、連帯債務者全員の実印、住民票または外国人登録証(お名前からすると、中国籍の方かもとお見受けしましたが…)、それから免許証等が必要になります。住民票の移転等で再登録が必要になっている場合は、事前準備をお忘れなく。

tianxiang
質問者

お礼

丁寧でわかりやすい説明で、大変うれしかったです。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.2

大事な契約なのに確認をしないで判を押したんですか? 契約変更できるかは金融機関に問い合わせしてください。そもそも、銀行によっては連帯債務を受け付けないところもあります。 住宅ローン控除を受けられるのでしょうか。連帯債務にすると手数料が多くかかってしまいます。

  • llalpple
  • ベストアンサー率17% (33/186)
回答No.1

  「連帯保証」と「連帯債務」の違いをご存じ? 名称以外に何も変りませんが.....  

関連するQ&A

  • 連帯債務者の変更(連帯保証人から)

    お世話になります。 マンションを購入(登記簿 持分 妻5分の1)し住宅金融公庫から借り入れを行っておりました。(妻を連帯債務者として) 公庫借り入れ分を銀行へ借り換えを行った際、妻を連帯債務者ではなく、連帯保証人として契約を交わしてしまいました。妻も正社員として働いており、住宅ローン控除を公庫借り入れ時同様受けたい思っております。 保証人から連帯債務者への変更は容易に出来るのでしょうか。本年度の控除はあきらめておりますが、来年からは妻も育休から復帰し通常勤務に戻る予定でいます。 よろしくお願い申し上げます。

  • 保証会社と連帯保証人について

    初めて投稿します。 大変困っておりますので、どうかお知恵をお貸し頂ければと存じます。 債務者Aさんが、 金融機関と貸借契約(住宅ローンや会社の借り入れ)を結んだ際に、「連帯保証人」を設定したとします。 この時、同時に保証会社も付けていたとします。 後に、債務者Aさんは、 返済が困難になってしまい、金融機関から督促されても、支払えなかったため、 金融機関は、 債務者Aさんと結んだ貸借契約(住宅ローンや会社の借り入れ)を解除したとします。 こうなると、保証会社と債務者Aさんの問題になる、 つまり、住宅ローンならば、住宅を競売にかけるなどして保証会社は債権を回収し、残額があれば、保証会社から債務者Aさんに請求がいくと思うのですが、 この場合、上記で設定した「連帯保証人」は、失効するのでしょうか? つまり、この場合、「連帯保証人」は返済義務がなくなりますでしょうか? 上記の『債務者A』が私の父、「連帯保証人」が私の母です。 どなたかご存知の方、宜しく御願い致します。

  • 住宅金融公庫の収入合算・連帯債務

    今年末完成の新築マンションを購入するものです。 1年前の契約時に住宅金融公庫から3960万の融資の申込みをしました。その後頭金を1000万増やせる事になったので、2960万の借入れということに変更しました。 ただ最初は夫と私の収入合算で申込みし、私は連帯債務者になっていたはずなのです(申込書の控がなく不明です) 2960万なら夫だけで融資可能額なので、私の収入合算は外したいのですが、金額を変更した際にはそのことは全然頭になかったのです。公庫から融資変更通知書がきましたが、収入合算に関しては記載がありません。 やっぱりこちらから再度変更届を出さないと、収入合算されたままなのでしょうか? また収入合算を外したら、連帯債務も外すべきでしょうか。協会保証・団信に入るので不要かなと思うのですが。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 連帯?保証人?債務者?

     このカテゴリーに書いていいのかどうか・・・。  保証人、連帯保証人、連帯債務者、の違いを教えてください。住宅ローンを借りる場合など、どういう区別があるか、注意点など在るかをお願いいたします。   権利義務なんかも全然違うのでしょうか?

  • 住宅ローンの連帯保証人& 連帯債務者

    都市銀行で住宅ローンを組むとした時 勿論、住宅ローン控除も踏まえて色々不明な点があり、住宅ローンの連帯保証人&連帯債務者が下記の場合どうなるか、専門知識がある方教えて下さい。 妻⇒専業主婦 独身の時(2年前)⇒ディッ●にてかりていましたが、完済済み&カード破棄。延滞なし 夫・・・・ローン・カード関係一切なし もし審査が通り契約となった時、住宅ローンの連帯保証人& 連帯債務者はどうゆう流れになるのでしょうか? 言葉足らずですが 回答お願いします。

  • 連帯債務者と持分比率

    JA住宅ローンで2,000万の借り入れをしています。 建物の登記にあたり,持分比率の話がでてきたので 契約書を眺めていると,妻が連帯債務者になっています。 申し込み時には私が単独で借り入れをすることになっていて 連帯債務者の欄にはなにも記入していなかったのですが 2000万のうちから1000万をつなぎ融資をしてもらうときに まだ担保としての建物がないので妻の名前を連帯債務者として 記載して欲しいと言われました。 連帯保証人と連帯債務者の違いがよく分からないまま気にもとめず 妻が連帯債務者の欄にサインをしました。 実際の返済は100%私が行っています。 妻は妻で,自分の共済のローン1200万を返済しています。 この場合,持分比率の設定は2000:1200でいいのでしょうか。 JAから送られてきている返済計画書の連帯債務の欄は空欄になっています。 年末残高証明書にも連帯債務者については何も書かれていません。

  • 連帯債務と連帯保証人について

     住宅ローンの連帯債務とは、共同名義(=マイホーム共同名義)のことですよね? その際、団体信用生命保険は連帯債務者全ての人が加入するのでしょうか?  連帯保証人は、債務者が払えなくなったときの保証をする人ということで、団体信用生命保険やマイホームの名義は関係ないと思いますが。 無知ですみません。

  • 連帯保証と連帯債務 錯誤登記について

    昨年10月頃に銀行との間で住宅ローンを契約しました。 住宅ローン控除の件でいろいろと調べていると、結果として、私が債務者で妻は「連帯保証人」であり、「連帯債務者」ではない契約をして住宅ローン控除を2人で受けることができないことが分かりました。本サイトで過去質問を確認したところ、同様な事例が多くありましたので、結果として、私も過ちを犯してしまったことになります。やってしまいました。 そして、それらの回答を確認しましたところ、錯誤登記による更正を行なう必要があることが分かりました。そこで、ぜひとも教えてください。 質問:今回は、妻も連帯債務者として返済することを前提に、本人:妻=7:3という共有名義にしましたが、上記の状況も考慮し、妻が返済に加わらず、頭金のみを負担することで、本人:妻=9:1の共有名義に訂正したいと考えています。ちなみに銀行の抵当権は付いております。 やはり、数十万円の手数料が必要になるのでしょうか。 申し訳ありません、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ブラックリストに載ってても連帯債務者になれますか?

    彼氏名義で住宅ローンを組む時、ブラックリストに載ってるかもしれない私が連帯債務者でもローン組めますか? まだ籍は入れてないので婚約者という事になります 一度目は彼氏の勤務年数が足りなくて(引き抜きで転職したため)ローンを断られました 建築会社の方は勤務年数が一年経ってからもう一度申し込みしてみましょうと言ってましたが、もしかしたら連帯債務者の私のせいで断られたのかもしれないと思うと不安です

  • 住宅ローンの連帯保証人と連帯債務者について

    夫名義で、住宅ローンの仮審査をしてもらったら、 妻の私を、連帯保証人にして下さいと言われました。 私は、無収入で担保提供者でもなく、夫一人が債務者になります。 私は、支払い義務が生じた場合、支払う事は不可能です。 そこで、教えていただきたいのですが、 1)住宅ローンの場合、連帯保証人と連帯債務者は、どう違うのでしょうか? 2)連帯保証人になっても、私に、支払い義務が生じる事はないのでしょうか? 3)無収入の私を、連帯保証人にするというのは、金融機関は、どうい目的があるのでしょうか? ご回答、宜しくお願いします。