• ベストアンサー

男性の中に女性一人です。どう思われますか?

mattue2ksの回答

  • mattue2ks
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.7

アドバイスとしては「プライドを持て」ですかね。 以下、私のいる理系およびIT系企業を前提にして話します。 大抵、貴方のような環境に置かれた女性は「勘違い」をして、このような疑問すら浮かびません。このような疑問が浮かぶということは、貴方が多少なりとも賢いからでしょう。 私がIT業界に入る女性に最初に教えるのは、「この業界には、大学時代から男性に囲まれて、周りの人に全部やってもらっている女性がたくさんいる。3年経つと、黙っていると貴方もその仲間入りです。プライド捨ててマスコットになって結婚するのもよし。プライドもって仕事をするのもよし。貴方の今の正常な感覚は、1年もすれば消えて亡くなります」と言っています。 実際、IT業界の女性は、所詮はマスコット或いは秘書としか使われていないのが現状です。 鉄の女・・・ なんて、ただの嫌な女じゃないですか。たまにはしっかり仕事する女性もいますが、やりにくいですね。 アドバイスとしては、会社以外の付き合いを増やして、自分が思っているほど素敵ではないということに気付くことです。男だらけの中にいると、下の下の女でもちやほやされます。女は自分が素敵だと勘違いします。 いやー、彼女等が男性をちらりちらり見る目は、非常に気持ち悪い。(苦笑) でも、最近は、女性はそんなもんだと思ってます。アホな女は所詮その程度。頭のいい女は、周囲を無視して我が道を行っていますよ。 繰り返しますが、アドバイスとしては、会社以外の付き合いを増やして、正常な感覚を持って、その感覚で社員と接すればよいのです。そして、キーワードは「プライドを持つ」ですね。 男性だらけの中でもがいても、貴方の悩みは解消しません。

an-guri
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 女性と仕事するのはやりにくい、と感じることは男性共通なのですね。 皆さんのご意見を伺い、その事が判っただけでも少し気分が楽になりました。 じゃあこのお互いにやりにくい環境の中で自分はどうするか、、、 ハッキリとした「目的・目標」を持って(それが仮に結婚だけだったとしても) 仕事に取り組まないと、環境に流され愚痴ばっかりのツマラナイおばさんになってしまいそうですね。 …それだけは、イヤだなぁ。 プライドですね。正常な感覚で、もう一度考えて見たいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • 男性が一人の女性だけ厳しく言う

    会社で指導的立場にある男性が私に対してだけ厳しい物の言い方をしました。 私がうまく話がまとまらず冒頭で言い訳みたいな事を話したら、 「そんなんじゃわからない!」 と結構厳しい口調で言われました。(周囲も少しどよめいていました)私は急いで話の本題にはいりましたが少し怖くなってしまいました。 様々な人がその方には質問をされたりして、いろいろな話し方をする人もいて、だらだらとまとまりのない話をする人も多いのですが、そういう方たちにその様に叱った事を見たことがありません。 私はその男性に恋心を抱いていて、以前告白したものの振られた過去があります。(3ヶ月ほど前) そういう女性だからこそ、厳しくして完全に諦めてもらおうかとしているのかな、と思いますが、いつもは優しい眼差しを向けてくれたり気遣って下さる時もあるので、今日の態度が驚いたというか怖くなってしまって・・・。私の質問には精一杯答えてくださいましたが・・。 その男性はどんな心境だったのでしょうか・・・?

  • 男性的考え方と女性的考え方。

    小学校でPTA役員をしています。 役員は男女半々です。 私は普段女性の友達も多くいますが、 PTAをしてみて思ったことは、 男性の考え方が、女性とは違うと思いました。 男性がいたほうが、物事がしっかりと進むと感じました。 私が例を出すと、反論意見が来てしまい、 質問の趣旨が違ってくるので、 例は出しませんが、 ある物事に対しての男性的な考えと女性的な考えを 違うなと思った出来事を教えてください。

  • 男性は女性はなんだかんだ言ってひとりエッチしてると思っているのでしょうか?

    こんにちは。 男性は彼女がいくら「ひとりエッチしたことない」って言ってても 本当はしてんだろ♪って思ってるんでしょうか? (お互い体の関係がある場合) 何かご意見よろしくお願い致します。

  • 男性の集団の中に必ず女性が1人いる事

    男性の集団の中でも、必ずと言っていい程、女性が1人いると思います。 男性向けの週刊誌(マンガ)は最近は読まないのでどんな話の内容かわかりませんが、 男性だけがする格闘ものだったとしても、1人だけ、美人でグラマーな女性が出てくる気がします。 自分が小さい頃、「5レンジャー」というか、5人組の正義の味方が悪と戦うといったテレビをよく見たのですが、 「赤レンジャー」「青レンジャー」「黄レンジャー」「紫レンジャー」「ピンクレンジャー」で、ピンクだけは女性なんですよね。 他は男性です。 悪と戦うのですから、5人とも男性の方が戦力的には上なのですが、なぜか女性が1人いるのです。 自分は今派遣で、男性がほとんどの「男の職場」で働いています。 (自分は女です) 沢山の部署があって、男性ばかり、男性中心に仕事をしているのですが、 どの部署にも、必ず1人だけ、女性がいるのです。 また、今の職場で働く派遣は自分を合わせて5人いるのですが、 4人は男性で女性は1人、自分だけです。 この様に、男性の集団の中に女性が1人いる事は多いと思いますが、どうしてこのようなパターンが多いのでしょうか? この事への男性から見た真理はどういった感じでしょうか? 男性は、男性の集団の中の1人の女性にはどのように振舞ってほしいですか?

  • 男性または、女性の部下を持つ男性への質問です

     30歳 未婚のシングルです。   先日、3年間一緒に仕事をしている上司と男女の関係になりました。 上司は47歳独身です。 お互い男女の関係としては問題なく成り立つのですが、私自身が今まで上司と思って接していたため、どう気持ちを整理してよいかわかりません。 また、お互い酔った勢いと言うこともあるのですが、その時、私は「やっぱり上司と部下の関係ですからまずい、帰ります」と言うと、「結婚しよう」という言われ、雰囲気もあったため、結局、男女の関係になってしまいました。そのときの状況は、課メンバーでの飲み会後、私が二人でのみに誘いました。純粋に仕事上で、色々本音を聞きたかったため、携帯にメッセージを書いて、お誘いしたのですが、その行動も、今となっては下心があると思われたのかと。。。 上司は別の課ですが、フロアーは一緒で、常に顔を合わせることになります。 私は、プライベートと仕事の区別はきっちりしているつもりです。ただ、上司は、一人ひとりを細かく観察していて、私自身、まじめに仕事に取り組んでいるつもりでしたので、そういう姿勢も評価してくれていると思っていました。 その2日後、お酒が入っていない状態で、二人きりになる機会を作りました。(私が直接電話で誘いました。)気持ちがもやもやしているため、何かしら、反応を示してくれるのではという期待と男性として意識しているのかという自分の気持ちを確認するためです。特にそのときの話にはならず、普通に話をして帰りました。   このまま、冷静に相手の出方を待つべきか。ただ、上司と言う立場から、何らかのアクションがあっても良いのではないかと思います。それは、私の「上司」と言う立場に求めている事だけなのでしょうか。 私自身、まじめに仕事をされている上司を男性として意識するには時間は掛かりませんでした。正直、お付き合いしても良いとは思っています。 冷静に相手の出方を待つべきなのでしょうか。 長文で、まとまりが無く、申し訳ございません。貴重なお時間を割いていただける方がいらっしゃれば、感謝いたします。

  • ひとりでいられない男性

    つきあおうといわれている男性がいます。 35歳、×1で、子供は奥様がひきとっています。 その彼のことなのですが、最初は気にならなかったのですが最近どうも??と思うことがあって・・・ 彼は時間的に不規則な仕事をしているのですが、仕事がない日は必ず誰か友達とずっと一緒にいるのです。最初は社交的で友達が多いと思っていたのですが、決まった友達がいるわけじゃなく、浅く広く、手当たり次第に自分が一人になるのがいやで誰かとつるんでいる、という感じです。 というのも出会った頃に 「ひとりでいると離婚したことや、離れて暮らす娘のことを思ってブルーになって落ち込む。耐えられない」といってたからなんです。 いつ電話がかかってきても「出先から」。騒々しいざわざわとした中でしか電話をしたことがありません。 遠く離れたところに住んでいるのですが、予定を知らせるメールはすべて「友達と会う」です。 つきあっているわけでもないので「私と会ってくれないからつまらない」という気持ちはまったくありません。 ただあまりに出好き?というか、必ず誰かといるその男性を、一人の時間を大切にできず、、一人を楽しめない人は男女問わず魅力がないと私は思うので、申し込まれたおつきあいの返事を考えてしまってます。 ちなみに、彼は友達と会えば飲み&クラブで大騒ぎ、という感じです。 知り合ってから、家にいてくつろいでる、とかDVD見てたとか、そういう話を聞いたこともなく、家で食事をすることは離婚後今まで一度もないそうです。 彼のことをこんなふうにマイナスにみてしまう私がおかしいのでしょうか? こんな彼とつきあっても、、、と思ってしまう私にアドバイスをください。

  • 男性3人、女性1人のドライブ

    質問させていただきます。 30代男性3人(内2人既婚者)、20代独身女性1人での長距離ドライブについて皆さんはどう思われますか? その内の1人は私の夫です。 夫は私の知ってる男友達の名前を出し、女性が同伴していることは告げませんでした。 深夜に家を出て、翌日の夜に帰宅しました。 女性と彼らの付き合いは浅く、彼女は行きつけの居酒屋のバイト店員で仲良くなったようです。 夫と彼女は毎日のようにマメにメールのやり取りをし、個人的に会ってご飯をしていました(妻の私には内緒です) 普通、付き合いが浅い関係で男性ばかりの集まりに誘われて参加することは怖くて出来ないと思うのですが、女性が参加に踏み切ったのは警戒心がない為か、夫と彼女が男女の関係が深まっていた為大丈夫と思って(他の男性には夫の浮気相手だと思われていた為)の行為だったのでしょうか?

  • 男性が女性をいじめている中に配属されました

    入社して1年未満の職場について相談です。 男性3人、女性1人のチームに配属され今に至ります。 配属されてすぐ、女性の1人(Aさん)がはぶられていることを 知りました。 男性3人と話していると、ことあるごとにAさんの悪口になったり、 男性3人がAさんについてこそこそ話しをしていたり、 正直、男性なのにねちねちしているなぁと思っていました。 そして、今日。私についてこそこそ話しているのが聞こえて しまいました。聞こえよがしとかではなく、本当にこそこそ 話しているのが聞こえてしまった、という感じですが、たまたま 1回言われたというのではなく、何度もこそこそ話していました。 私が会議で発言したせいで仕事が増えた、というような内容だったの ですが、事実は、その、こそこそ話している男性のうちの1人の発言で 仕事が増えたんです。 事実をねじまげてまで、ただ人を悪く言いたいだけだとわかりましたが これまでAさんのはずされっぷりを見ているだけに、正直私も怖いです。 ちなみに、Aさんも少し問題児なので、私もAさんにはあまり関わりたく ないのが正直なところです。 あと、不思議なことに、この男性3人は、職場内では人気の高い方で 誰かに相談するという訳にはいかない状況です。 上司に相談して解決するというよりも、私のとるべき態度や心理的な アドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • Hした女性について(男性に質問)

    同じ職場の女性(彼女や不倫や勢いその他諸々)とHした後、 仕事中その女性をどういう目でみますか? 仕事中で男性が集中してる時はそうでもないですが、休憩中や のんびりしてる時など、その女性を見てるなーと思う時があります。 社内で男女関係の色々な噂を聞いたりしますが、同じ職場って どうなのでしょうか。 男女がほぼ同じような仕事をしてるので、Hの時と仕事中の女性の ギャップなどを感じたりしてるのかなとか思います。 個人の意見で構いませんので、自分と関係を持った女性を どのような目で見てるか教えてください。

  • 男性職場に一人女性

    男性の職場環境20人以上の中、私44歳一人女性の配属3か月になる 外資産業関係でちょっと堅苦しい所もあり気使いも気配りも 必要とされる職場です。 私は既婚で良い旦那にも恵まれ子供2人社会人で手もかからず、 仕事に専任できるのですが、 やはり、男性は女性に注意されたくない?妬む?仕事上で 目に余った事だけ言うと 子供染みた言い訳を返します。用は男性は女性に「言われたくない」 に付きますから。 もう私もこの年で気も強い所もあるし、何も動じない所もあります。 この環境の中、女性は入っても辞めるの繰り返しは目に見えてわかります、 こんな環境の中、長く勤めて行ける方法を探してます。 仲良く和気あいあいと言うのは・・・誤解されますし・・・ 黙っているのですが・・・お高い人間と思われますし・・・ この相談箱で良い知恵を頂き七変化でやってみてもいいし・・・ 男性は女だから口出すな、私も「見ざる言わざる聞かざる」 の心境でやってます(全てに限りませんが)。 なんか職場しっくりと行きません、 たった小さい自分の考えよりも多くのご意見を頂けましたらと 思い相談させて頂きます。よろしくお願い致します。 誤字脱字ありましたらすみません。