• 締切済み

そんなに怒らなくても・・・

メール交換していた人と初めて会うことになって、待ち合わせしたのですが、時間を過ぎても一向に来ません。 メールでは、「○○(待ち合わせの店)の前にいる」、「店の右側にいる。××色の服で××色のカバンを持っている」と言っているが、それらしき人はいません。私も、いる場所と服装を伝えていました。 店の周辺も見回してみたがいないので、20分位して「ずっと探していますが、それらしき人は見かけないのですが」とメールしたら、「本当は来てないんでしょ?人を騙すなんて最低!もう帰るよ!」という返事。 少しして、○○という店は、一つの駅周辺に複数店舗あることに気付き、もしかしたら1号店(私がいるところ)ではなく、2号店なのかなと思い(この二つの店舗は間違えやすい)、その旨のメールしたが、「そうやって人を騙して楽しいの?嘘つくのやめてくれる?」と聞く耳持たずでした。 私はもう一度、「2号店のほうですか?私は1号店にいます」とメールしたが、受信拒否されてしまいました。 家に帰ってメールを見返してみたら2号店のほうでした。 私は、謝罪を入れましたが、受信拒否されたまま・・・。 確かに、間違えた私が悪いのですが、ここまでキレるようなことなのかな? みなさんはどう思いますか? なお、相手は待ち合わせ場所周辺のことは熟知していて、この二つの店舗が間違えやすいのは知っているはずです。 むしろ、私のほうが、地方からこの街に来たのでよく知りません。この事実もメールに書いていたので相手は知っています。

みんなの回答

  • sono1115
  • ベストアンサー率12% (15/116)
回答No.9

あなたは至って普通ですよ。 この人は以前に騙されたことがあったんでせうね。 この被害妄想ぶりは尋常ぢゃないです。 ひょっとしたらサクラかもしれません。 これからは間違ひやうのない場所で待ち合はせした方が良ささうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • taeko2
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.8

たまたまこの質問を見たので回答させていただきます。 つい先日、出会い系サイトについて特集しているテレビで、あなたが経験されたのと全く同じ方法で騙された人を見ました。その犯罪の手口はこうです。 出会い系で雇われているアルバイト(さくら)がお客さんのメールの相手をする ↓ お客さんからはメール1回につき400円程度料金を取れるので、できるだけ長くメールだけを続けるようしむける ↓ どうしてもお客さんと会わないといけない状況になったら、あなたと全く同じ方法で逆ギレして終わる というものでした。 あなたの出会い系も、メール1回につきいくらか支払うシステムではなかったですか? 残念ですが、完全に騙されたのだと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20633
noname#20633
回答No.7

1 真面目な恋愛サイトだと思ってるのはあなただけで、それをうたっている運営者も、利用者も、そうは思ってません。その点は間違えないように。 2 普通の待ち合わせなら、あなたはおかしくありません。が、出会い系を「真面目な恋愛サイト」だと思い込んでる点がおかしいのです。単なる出会い系で、不真面目な人がいっぱいいるのですから、からかわれる人もいっぱいいます。よって、相手があなたをそのように考えても、まったくおかしくありません。 3 まず出会い系サイトの利用をやめることです。恋愛したいためにサイトを利用して相手を探し、メールをやりとりしただけでデートする時点で、とてもじゃありませんが真面目な恋愛ではありません。気軽にそうしたサイトで遊んでいる人の華やかな話に引きずられてはいませんか? というわけで、出会えなくて怒られたとのことですが、そんなものですんでよかったですねとしか、いいようがありません。 もう少し世間を知りましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • furinn
  • ベストアンサー率24% (58/236)
回答No.6

出会い系をするのなら色々なリスクを頭に入れて置いた方がいいですよ。 メールだけで文字の世界なんですから。 簡単に嘘もつけます。 今回の場合、色々な事が想像できますね。 1 相手は来てなかった。 2 相手はもしかして女性、それかとんでもないお爺さん。 3 服装、持ち物は嘘で全然別の格好をしていて、実は貴方をどこかで見ていた、でもタイプじゃなかったから貴方を悪者にして切れて(切れたふり)受信拒否した。 4 ↑そういう風になってもいい前提でわざと間違えやすい店を指定した。 なーんて色々想像できますが、勿論出会い系でいい出会いも中にはあると思いますがメールだけの世界はうさんくさいですよ。 気をつけないと今回はそれだけで済んだからいいですが、知らない人と会うのは慎重にならないと。 リアルな世界でいい出会いがあればいいですね。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.5

ANo1です。 Googleの検索で 女性の名前(メールで使った名前) 出会い系 のAND検索してみてはいかがですか。 案外ヒットして被害にあった男性の掲示板やブログにあたるかもしれません。 お試しあれ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayumikan
  • ベストアンサー率28% (35/122)
回答No.4

相手の方が悪いと思います! ryokku-_-さんは地方から来てわからない訳だし 間違っていたけど、ちゃんと時間通りに待っていたのに・・。 ちゃんと謝罪もしたのに受信拒否なんて子供ですね・・(汗) でも、なんでメールなんだろう? 電話だったらもっとスムーズに話しができて トラブル回避できたのではないでしょうか?

ryokku-_-
質問者

お礼

No.1の補足に書きましたが、携帯番号は交換していませんでした。 私は、相手から教えてきてから自分も教えているので、今回は相手がアドレスしか教えてこなかったので、私も番号は教えませんでした。 今までにもメールを通じて会った人はいますが、ほとんどが男性のほうから番号も教えてくるので、今回の人はその点でもちょっと不信感があったのですが、メールでは楽しかったので・・・と思っていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • usap
  • ベストアンサー率33% (525/1577)
回答No.3

よかったですね。 キレやすい人と縁が切れて。笑 いや、冗談じゃなく、本当に良かったと思いますよ。今までのやりとりではその人も「いい人」を演じていたんでしょうが、器の小さい人だったということが、会う前にわかったというのは絶対ラッキーだと思います。きっとその人は猜疑心が強く、マイナス思考な人なんですよ。恋愛になってたら大変ですよ。誤解のたびに大喧嘩。受信拒否で聞く耳持たず。そんなのうんざりじゃないです? 嫌がらせのメールを送りつけたりするわけじゃなく、受信拒否でしょ。考えようによってはラッキーですよ。 「そういう人だったんだ」と割り切って、次行きましょ♪ 参考までに。

ryokku-_-
質問者

お礼

縁が切れて良かったということにします。 しかし、ほんとメールでは楽しく話していたので、何でこんなことに・・・という気持ちになってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#20301
noname#20301
回答No.2

状況だけ見ればあなたが正常に思えます。 初めて会う人にキレる人って怖いですね。 たぶんからかわれたのだと思います。 出会い系だとそういう悪戯はあります。 そのような”特殊な領域”での常識は知っておかないと 犯罪の被害者になる可能性もあります。 気をつけてください。 でも、二つあることに地元でも気づかないことも ありえますけどね。自分は地元の駅にスターバックス が2件あることを知りませんでした(笑)。

ryokku-_-
質問者

お礼

もしかしたら相手は来てなかったのかもしれません。腹立たしくなってしまうので考えないことにしますが。 確かに、地元の人でも二店舗あることを知らなかった、ということもあるかもしれませんね。 しかし、そうだったとしても、今回のように、いきなり罵倒メールを送ってきて、その後は受信拒否は酷いと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • web_cats
  • ベストアンサー率20% (193/953)
回答No.1

出会い系ですね。 暫くすれば質問者さんも出会い系トラブルの回答者側になれます。 深く考える必要はありません。

ryokku-_-
質問者

お礼

一応、真面目な恋愛サイトです。 この人のことは、もう終わりにしますが、メールでは楽しく話をしていただけに不甲斐ないです・・・。

ryokku-_-
質問者

補足

質問の補足ですが、 連絡手段は携帯メールのみで、携帯番号はお互いに教え合っていませんでした。 まあ、縁がなかったということなんでしょうけど、あまりにも酷いもので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新潟でのんびり観光に行きたいです

    GW明けに、好きな人(男性)が住んでいる新潟へ遊びに行くことになりました! 好きな人が仕事で忙しく、何度もメールで遊ぶ日程を連絡するのは気が引けてしまうので 待ち合わせした燕三条駅周辺で、遊べる場所を教えてください。 相手の好みは、騒ぐよりのんびり公園や水族館を見たりするのが好きです。 決まっていることは、お昼に燕三条駅で待ち合わせをして映画を見ることのみです。 映画館は駅から近いシネマズ県央だと思います。 映画館の隣にあるイオン県央店でご飯を食べれるお店やショッピングは楽しめそうですか? お昼ご飯を食べる場所を決めていないので、燕三条駅周辺でおすすめの場所を教えてください。 あと、新潟駅の万代シティ周辺に行かないと遊べるところがないと聞いたのですが、交通手段がバスと電車なので燕三条駅からは遠いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 受信拒否が相手にバレていることはありますか?

    受信拒否が相手にバレていることはありますか? 連絡を取りたくない人のアドレスを受信拒否に設定しました。 設定した数日後、その人から「受信拒否にしているでしょ?」とYahoo!のアドレスからメールがきました。 私がその人のメールアドレスを受信拒否をしていることがわかるような携帯やソフト等があるのでしょうか。 ちなみにその人はソフトバンクを使用しています。 もしおわかりの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 受信拒否(ドコモ→ソフトバンク)

    私はソフトバンクの携帯を使っています。 最近、あまり関わりたくない人からのメール(宗教勧誘的なメール)が多いので おもいきってその人のアドレスを受信拒否にしました。 その人の携帯アドレスはドコモです。 もし相手が私へメールを送ったとしたら、 そのメールは相手にエラーメールとして戻り、 こちらが拒否していることがバレてしまうのでしょうか? それとも、相手にはこちらが拒否していることを知らされないのでしょうか。 分かる方いらっしゃいましたら、教えてください。

  • 携帯へPCからメール

    私はパソコンでメールをしています。 メールをしている相手は携帯の人です。 その人はauで、受信拒否をしているのか 私のメールが届きません。 受信拒否をなくすためにはどうすればいいんでしょうか? 無知ですいません。

  • 携帯電話の着信とメール受信拒否について

    私が、ある人からの着信とメール受信を拒否すると 相手は着信とメール受信を拒否されていると言うことはわかりますか? ちなみに私はVodafoneで相手はDocomoです。

  • AUの受信拒否機能について

    AUを使っています。 受信拒否している人がいるのですが、少しどんな内容のメールを送ってきていたか気になるんです。 受信拒否した相手が送ってきたメールを見る方法ってあるでしょうか?

  • 迷惑メールで困っています。

    毎日10~30件くらい迷惑メールがきます。 相手のアドレスが info@****.comっていうメールアドレスだけど、****ってところだけを変えてメールしてくるから、受信拒否も全く使えません。 メールの内容が同じなので、おそらく相手は同じ人だと思います。 どうしたら完全に受信拒否出来ますか? よろしくお願いします。

  • 携帯の着信拒否・受信拒否

    携帯の着信拒否や受信拒否をするって、相手からの連絡が本当に嫌なとき、困るときですよね。 相手が嫌いとか。 着信拒否にされているけど、受信拒否にはなっていない(エラーにならないので送れていると思う)というのは、どういう風に思われているのでしょうか? 話したくはないけど、メールならOK?!っていうことなんでしょうか? 私は拒否設定を今までしたことがないのですが、着信拒否にするぐらいの相手なら受信拒否にもするかなと思うんですけど、電話だけ拒否だったので。 相手は好きな人です、振られましたが。

  • ヤフーメール(フリメ)の受信拒否

    ヤフーメール(フリメ)の受信拒否についてです。受信拒否した相手からメールが来た場合、相手にはリターンメールで受信拒否になっている通知がされるのでしょうか? 相手に受信拒否している事がわかってしまいますか? それとも、何も通知されず、 相手は、私から返信がないものと判断されるのでしょうか?

  • メールの受信拒否につきまして

    携帯電話のメール設定の受信拒否につきましてわからない事がございましたのでこの場をお借りします。 受信拒否設定でメールアドレスまたはドメインのみを拒否したとしまして、そのメールアドレスまたはドメインやメルマガ等からメール拒否しましたと致します。 そこで本題なのですが、その拒否しました事を相手方にはお分かりになるのでしょうか? ※『メールが届きませんでした』や『受信拒否をされています』等の情報が相手のメールに届くのでしょうか? お分かりになる方よろしければご教授お願い申し上げます。

USB接続の木のスピーカについて
このQ&Aのポイント
  • ELECOM様の木のスピーカを購入しましたが、接続時に異音が発生し、PCとの接続ができません。
  • 製品名の記載はなく、USB関連の再インストールも試しましたが解決しません。
  • デスクトップPCとノートPCで試しましたが、どちらでも同じ問題が発生します。Windowsのバージョンは11と10です。
回答を見る