• ベストアンサー

彼とはもう別れたほうがいいのでしょうか。(長いです)

私(21歳女)にはつきあって2年の彼氏がいます。彼は5つ年上の社会人で、私は大学3年生です。 最近私が免許をとったことで彼との関係が変になってきました。いつもは彼の車でデートだったんですが、私が車に乗るようになって、彼が車を出してくれることがありませんでした。 というのも、彼の車はハイオクでとても燃費が悪く私のは軽なので燃費がいいためなんです。彼は車が趣味でけっこういろんなとこいじったりそれなりにお金も投資しているみたいです。 私が車に乗れるようになってから一回も車を出していません。体調悪いから出してほしいといってもだしてくれませんでした。ガソリン代半分だしてるんだからいいじゃないか、って言います。 それだけじゃありません。付き合いたてのころは私もバイトしていてお小遣いがあったので割り勘でも平気でした。でも今は資格取得のためにバイトができない状態にあって、彼もそれを知っています。それに私は家庭の事情で親からお小遣いなどはありません。あるのは昔ためたバイト代だけです。家計簿をつけ、なんとかお金を使わないよう自分で気をつけています。でもデートは割り勘なのです・・・ 奢ってもらって当然とは思いませんが、なんだか彼に会うのが憂鬱になってきました。一回遊んだら5000円(ガス代も含めて)くらいとびます。お金を使わないように遊ぼうといっても、家には遊びに行けないのでどうしてもお金がかかります。毎週のことなので本当に金銭的に無理になってきました。 そのことを彼に相談しても、奢るのは無理、といわれてしまい自分でももうどうしたらいいのかわからなくなりました。私のことを本当に好きなのか?そんな疑問もでてきました・・・ 彼の気持ちもよくわかりません。こんな私に誰かアドバイスください。 長文で申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.16

彼氏さんと同じぐらいの年齢の女です。 26歳の給料なんて、たかが知れてます。外資でもない限りは少ないですが、寮なら、正直家賃は殆どないから、余裕はあるようはずなんですけどね。(会社の福利厚生の度合いにもよりますが、圧倒的に安い) でも、車関係、駐車場(都内なら2万ぐらい?)やハイオクでの車通勤。高速を使ってるようなら更にお金がかかりますよね。 なのでほんとに趣味に殆ど給料を注いでいるような感じで、そのお金がかかるから他の出費を抑えたいと思っているのでしょう。 あと、株をやっている人は、財布の紐が固いシビアな人と、気前のいい人に分かれるような気がします。 彼氏さんは前者なのでしょう。 バブル世代の女性は奢ってもらって当然と思ってる人も多いみたいですが、先輩の男性社員と飲みに行っても、上司ぐらいになると奢ってくれても、グレードの同じ先輩の男性社員は大体割り勘みたいな風になってますね。 女性の先輩もまた同じです。 なので、割り勘=ケチではないけれど、割り勘=物足りないと思っているようなら、友達ならともかく恋人はやはり割り勘主義の人とは合わないような気がします。 女の子なんだから、蝶よ花よとかわいがられたい、大事にされたいという気持ちは少なからずあると思います。 友達彼氏じゃ物足りない、なんて思ってたら。 正直26歳ぐらいの世代の男性にとって、質問者さんのような年齢は需要が高いですからね。 そういう女性に出会いたくても出会う機会がない男性はたくさんいます。 奢ってくれる優しい紳士もたくさんいるでしょう。 学生対社会人できっちり割り勘というのは、私もかなりひきますね。セコイです。全部持たなくてもある程度持って上げるのが常識だと思いますよ。 例え質問者さんがバイトしてたとしても。。 自分の価値を評価してくれる人とお付き合いしたいと思っているなら、いくらでもいますよ。 あとひとつ、私も在学中に資格試験を目指したこともありますが、元彼氏がしょっちゅう会いたがりデートをしてばかりいて、結局挫折しました。 勉強したいといえる勇気も必要です。 漫画喫茶や図書館デートなんて、お勧めだと思いますけど。 そういえば元彼氏も、同じ学年だったんですが、常に割り勘で、誕生日は私があげた金額以下のものとか、あげたのにくれない年もあって、本当にセコかったです。 でも好きなアイドルの写真集やコンサートには惜しみなくお金を使う人でした。そのアイドルは高校時代からずっと好きだったとか熱く語ってましたね。 (彼氏の友達が見てるときだけ奢ってくれる。) そんな人でも長年付き合うと、別れた時の傷も深かったです。でも今はいろんな人と知り合う機会があり、紳士もたくさんいるなと感じてます。 やっぱり、思いやりが、素直にうれしいです。 失恋の痛みは、次の恋愛で忘れられます。 一回で価値観の合う人と出会うことのほうが、難しいんだろうな、と思いました。 上手くいけばそれはとてもラッキーなことなんだろうけど、どちらかが我慢して付き合うのは、やはり長くは持ちません。特に、金銭的な価値観は。

hundoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり思いやりって大事ですね。彼もお金に関して少し思いやりのないことを言ったりします(おごりは無理、等)が、私も思いやりがなかったと思います。 ほんと価値観の合う人ってなかなかいないですよね。育った環境もぜんぜん違うんだし。お互い少しずつでも理解し合っていけたらと思います。 彼にちゃんと話そうとしても・・・私ほんと話術がないというか話し下手で思うように伝えられないんですよね>< カチンとくることをいってしまったりして、いつもケンカになってしまいます。こっちはケンカする気0なんですけどね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

回答No.18

No10で回答したものです。少々キツいことも言います。 自分が言いたいのは、彼があなたが車の免許を取ったとたんに貴方に頼るようになったっていうことです。 割り勘とか、デート代がどうだとかいったことは表面的なことです。 貴方が真剣に進路について考えているときに、あるいは具合が悪いときに貴方の助けにならなかったということなのです。 この文章を見て、この彼はあなたのヒモか、ヒモ予備軍ではないかと思いました。 しゃぶられるだけしゃぶられて捨てられるのを知りながら、ヒモに徹底的に尽くすのも人間として生きる道です。それでもよければそうしましょうと言いたいくらいです。 あなたの彼がそうでないことを祈りますが、自分にはそういうふうに見えて仕方ないのです。 貴方には、まだ学生なのだし、焦って恋人を見つけなくてもいいって言いたいです。貴方は彼に尽くしてきたことで彼に依存していた部分がありませんか? 貴方がそういった雰囲気を持っていれば、男はあなたを心の中で馬鹿にし続けると思います。 客観的に考えてみると、貴方が車を出すようになった後も、車が趣味であることは違いないでしょう?ということは、貴方とデートで使わなくても、自分で、あるいは他の人と車を必ず使用しているはずです。 下手をすると貴方以外の異性を視野に入れている可能性だってないとは言えないでしょう? そういう現実をとらえずに枝葉末節にとらわれていては、どんどん深みにはまって回りが見えなくなるんじゃないかと思うのです。 一歩距離を置いて彼が貴方を追いかけてきてくれるか試してみれば? あなたには彼に寄りかからなくても、可能性の開けた大きな未来があるのだし、自分にもっと磨きをかけることを考えるべきです。それをするからこそ「学生」なのだし、そうすることこそあなた自身の未来に対する責務なのじゃあないでしょうか。 貴方が彼にもいいところはいっぱいあるって言っています。その通りです。人間どこか一つどころか、人間いいところが8割以上だと思います。でも、そういった問題じゃあないんだ。 男女が付き合う上で、しかもあなたが学生であるなら、あなたの将来を貴方自身が真剣に考えて、それを手助けしたり示唆を与えてくれたりする人でなくては付き合う意味がないということです。しかし 人間って理性だけではありません。理性だけに頼るといつまでも誰とも付き合えないし、結婚できません。不条理とか屁理屈で人生進むのも事実です。 貴方がよくよく考えてやっぱり彼に尽くすなら、それは貴方の本望だし、そういう状態が貴方の幸福なのだと思います。後悔してもいいと思います。お心のまま、お幸せに。

hundoshi
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 <貴方には、まだ学生なのだし、焦って恋人を見つけなくてもいいって言いたいです。貴方は彼に尽くしてきたことで彼に依存していた部分がありませんか? 確かにそれはあります。初めて付き合った人だし、いいところもたくさんあるので依存しちゃってる部分はすくなからずあると思います。 まずは自分を磨くことに専念します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

結婚しているなら、所得は夫婦共有でもおかしくはありませんが、彼彼女の関係でしたら、自分の分は自分で出すべきです。 この件で、治すべきところは、彼が車を全く出さなくなったことでしょうか。平等な回数か、所得の比の分だけ彼が多く出すくらいが妥当のような気がします。 他は、彼の主張が全て正しいです。 彼は自分の収入で車や株などにお金を使うことができます。自分で稼いだ金ですので、誰にも文句を言われる筋合いはありません。もちろん、あなたに対して出すのも出さないのも自由です。 対して、あなたもバイトがあるときは自分の分は出していたようで、いいことだと思います。あなたが資格の勉強をするのも自由ですし、誰にも文句は言えないです。だた、自分がそれで収入がなくなったからと言って彼におごらせるのは大きな間違いです。断じて許せません。また、ここで出させて得意げに勝ち誇っている人もどこか頭がおかしいのでしょう。 あなたは資格の勉強をすることによって収入が絶たれることはわかっていたはずです。それで割り勘を回避しようなど、確信犯もいいところです。男を何だと思っているのでしょうか。 今できることは、車を平等に出してもらうようお願いすることと、資格を取るまでデートを減らしてもらうことだと思います。別れてもいいですけど、できれば終わりにせず正面から問題を解決してもらいたいと思います。

hundoshi
質問者

お礼

<また、ここで出させて得意げに勝ち誇っている人もどこか頭がおかしいのでしょう。 そういう意味ではなく、彼女にお金や車をださせることを許さない心の大きな人が魅力的と思っているだけだと思います。人それぞれ好みはありますから。 回答者さんのような考えの人もいれば女性にお金をださせるなんてもってのほか、と思う人もいるってことですね。 人との付き合いは難しいですね・・・ ほかにも彼のいいところはいっぱいあります。別れを前提とするんじゃなく、これからお互い無理せず楽しく付き合っていける方法を考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

31歳の♂です。 今回の話を要約すると あなたの気持ちは 彼との一回のデート < 5000円(割り勘) で、彼の気持ちは あなたとの一回のデート < 10000円(おごり) だということですね。 正直お互いその程度なら別れたほうがいいと思いますよ。 確かに彼にあなたに対する愛情はあまり感じられませんが、あなたも彼に対する愛情があまり感じられませんからね。 質問者さんもその彼とは早く別れてデート一回5000円出していいと思える彼氏かデート一回一万円出してもあなたと会いたいといってくれる彼氏を探しまょう。 このサイトのルール違反かもしれませんが、ほかの回答者さんが質問者に同情的なのが意味不明ですね。 今回の話はどう考えても50:50でしょう。 男だから女だからなんて男女同権のこの時代に・・・ 彼氏が株を始めたのも車が趣味なのも、質問者さんがバイトやめたもの個人の自由なんですから。

hundoshi
質問者

お礼

<彼氏が株を始めたのも車が趣味なのも、質問者さんがバイトやめたもの個人の自由なんですから 確かにそうですよね。結婚しているわけでもないんですし。ちょっと自分勝手だったと思います。お金を使わずにすむ方法を一緒に考えていこうと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30678
noname#30678
回答No.14

こんにちは。 20歳学生で、6つ上の社会人の彼がいます。似たような感じかなと書かせていただきました。 月にデートを1回減らして、バイトすることなどはできないのですか? バイトを少しでもしたら楽になるのではないでしょうか?? 私は、いつもおごってもらうのは悪いし、何だか対等じゃない気がして好きじゃないです。 彼がだいたい多めに出してくれたり、おごってくれるときもありますけど。 社会人と学生とはいっても、彼氏さんのお金は彼氏さんのものですから おごってほしいというのは変な気がします。 彼氏さんがおごってくれるなら、「ありがとう」となると私は思うのですが…。 おごられて当然とは思ってらっしゃらなくても、文章を見て少しそんな感じを受けました。

hundoshi
質問者

お礼

<彼氏さんがおごってくれるなら、「ありがとう」となると私は思うのですが…。 そういう気持ちを忘れていた気がします。奢っても羅手当然って心のどこかで思っていました。自分でも改心しようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nina47
  • ベストアンサー率19% (272/1407)
回答No.13

どっちもどっちのような気がします。 確かに彼は働いていて金銭的にあなたよりは余裕があるでしょう。 でも車にしても株にしても、彼が一生懸命働いて得たお金です。 彼が自由にしたいのは当然でしょう。 私だって自分で稼いだお金を「デート資金にしろ」とか「遊びにばっか使うな」と いわれたら、かなりカチンときますね。 彼が稼いだお金を自由に(携帯電話など)使って、「私より物欲」という あなたの言動が信じられません。 ただし、年上の男性であることやあなたの今の状況を理解しているなら お金がかからないようなデートにするだとか、なんらかの処置がとれたはずだと思います。 車の使用に関しては、ガソリン代半分だしてもらっていること、 彼の車の燃費が悪いことを考えたらあなたの車を使うほうがいいでしょうね。 もっとも、体調が本当に悪いときくらい車を出してくれればと思いますが。 でもガソリン代半分出してもらってデート代で5000円って? ガソリン代って毎回かかるものではないですよね?しかも半分出してもらってるんですよね? 5000円っていうのはおそらくガソリン代抜きでそれだけかかってるのでは? 今回の件はガソリン代がかかってもかからなくても不満は同じだと思います。 あなたは金銭的な問題云々と言っていますが、そんなに無理なら 「今週はお金ないからデートできない」くらい言えばいいじゃないですか。 あなたがバイトしてた頃は余裕があったから割り勘でよかった。 でも自分の資格試験のためにバイトをしない、親からもお金もらえない あなたなんとかしてよ…ではただの自己中ですよ。 他の方の回答には「デート代は男が出すもの」とあります。 考え方は人それぞれなので否定はしませんが、私はそうは思いません。 結婚すれば別ですが、付き合いですよね?彼があなたの分を負担する義務はありません。 あなたが金銭的につらいからおごってくれる人がいいならそういう人を探しましょう。 ただし、彼もあなたも好き勝手なことを言って(行動して) お互い文句を言っているだけだと思いますよ。 資格試験がどれほど大変なのかはわかりません。バイトができないくらい大変なら デートばっかりしてる場合じゃないんじゃないですか。

hundoshi
質問者

お礼

毎日予備校があるのでバイトは無理です。一日休みの日はありません。デートは日曜の午後だけです。 でも今までの皆さんの意見から一変したあなたの回答を拝見して自分のエゴに気づきました。お金以外のことについては本当にやさしくて好きです。そういうところを見ずに文句ばっかりつけてるようじゃダメですね。 自分の意識の中にデート代=男持ち っていうのがあるんだと思います。お金がないときは奢ってもらうことを前提とするのではなく、お金をかけないデートをするよう話をもちかけてみようと思います。 そしてどうしてもお金が無理なときはあえないかもしれない、ってことも相談してみます。彼氏にお金を使わせず、私も使わずにすむ方法を一緒に考えていこうと思います。 貴重なご意見をありがとうございます。一方的に怒って大事な彼氏を失うところでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miracle7
  • ベストアンサー率29% (35/118)
回答No.12

3で回答したものです。 別れる勇気が出ない・・。みんなそんなものですよ!! 私もいつも別れる勇気がなくて悩んで、別れて・・ いろいろ恋愛してきました。 この人とは無理かも・・って思っても、今までつきあって きた相手をそんな簡単に割り切れるものではないです。 自分が納得できるまで話し合ってみたり、様子をみて、 それでも、だめだと感じたときにやめるのが一番と思います。 ただ、客観的に見て、この彼は、別れたほうがいいなと 思います。私も今までの経験からして、デート代を私に 請求したりする男性は、やっぱり大事にはしてくれなかったし すぐ終わってしまいました。 真剣につきあって大事にしてくれた相手は、できるだけ一生懸命 いろいろしてくれたし、デート代も私に払わせないよう がんばって努力してくれましたもん。 お金を払ってくれるからいい人、とかそういうわけじゃないけど 実際、男性の気持ちはお金の使い方や行動に出るってことです。 大事にしたい、一緒にいたい相手にはできるだけいろいろ してあげたい、って思うものです。 最終的に決断するのは相談者さまですが、 心のかたすみに、意見をとめておいてください・・ 「金銭的に苦しいから私が車を出さなきゃいけない のであればしばらく会えない」 といって 少し距離を置いてみるの、いいと思います。 大事にしたい相手なら、彼から会いにくるでしょうし、 それで、放置されるようなら、彼の本心もわかるのでは ないでしょうか。

hundoshi
質問者

お礼

miracle7さんの言うお金出してくれる人=いい男 ってわけではないけど、心の広いおっきな人って感じはわかります。 頼りになるし、男らしいです。でも・・・やっぱり単に私のエゴなんでしょうか・・・心のどこかで男に奢ってもらって当然って思ってるからこんなに悩んでいるのではと思い始めました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mi320
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.11

質問読ませて頂きました。正直彼は社会人として 男として少し自覚がないように感じられます。 少なくともあなたは成人しているとは言え、収入 がない学生な訳で、それを理解して付き合って るとの認識がないように思います。 5歳上との事ですけど、彼が取ってる態度はどう 見ても対等です。確かに精神的には女性が大人と 言う見方も多いようですが、この場合明らかに 経済面での事ですので、理解してもらえないなら ば別れも視野に入れた方がいいと思います。 このまま続けても必ずしもいい結果が付いて来る とは限りません。いや、むしろその反対でしょう。 人にもよりますが、彼もまだ26歳で若いですし、 車にお金をかける事に疑問も持っていないのだと 思います。彼自身があなたとの事を真剣に考えな い限り改善出来る状況ではないと思います。 少し距離を置いたらどうですか?勇気がいると思 いますが、今の二人であればそれがいいかも。 大切なのはお互いを思いやる気持ちです。男と女 というより、人として信頼感がなければ男と女だ って成り立ちませんよ。 まずは相手の立場になって考える・・・これが相手の 気持ちを知る近道じゃないでしょうか? あなたはまだまだ若いし、いろんな事に挑戦して 行けるパワーがあるはず!こんな事にヘコたれな いで前を向いて歩いていきましょう!! 

hundoshi
質問者

お礼

ありがとうございます! 話し合いに尽きますね・・・ ちゃんと自分の気持ちを伝えて、それでもわかってもらえないようだったらもう別れようと思います。 無理して付き合ったとしても長続きするとは思いませんし、何より愛が感じられませんから><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

別れましょう。 くだらない男です。 彼がなんであなたと付き合っているか? それはあなたが比較的時間の自由が利く学生だからっていうのもあったと思います。それから、ひどい言い方かもしれないけれど、やっぱり若い女の方が良いからです。 どうも貴方の文章を読んでいると、あなたは都合の良い女としか見られていないようだし、はっきり言って男にとっては遊びです。真剣に貴方との将来を考えているようには思えません。 貴方が自分の人生を考えて資格取得をしようとしている時に、協力しない男が、貴方の人生に責任を持ってくれるとお思いですか? 即刻別れるべきです。あなたが社会人になればきっとわかります。女子高生や女子学生と付き合っている社会人の男に、ロクなやつはいません。(特定の趣味とか、同じ学校の先輩後輩のような場合は別です)貴方が会社勤めして、同僚の男性社員が学生と交際していたらどうお感じですか? つまり、そういうことです。楽しいかも知れません。そりゃあ、優しくしてくれたでしょう。でも、ムードに流されて泣きを見るのは多くの場合女性の方です。自分は男ですが、そういった非道い目にあった生徒を数多く見てきました(自分は高校教師です)。お止めなさい。 そして、貴方だけを見つめて、あなたの将来にきちんとプラスになる人を選びなさい。あなたがちゃんとした人だから、よけいにダメ男に惹かれるのです。客観的に貴方自身を見つめましょう。 でも、とにかく、あなたはよくお気づきになりました。この経験をしっかり今後に生かせばよろしいと思います。 あなたが本当にしあわせな人生を歩まれますように。

hundoshi
質問者

お礼

高校教師さんから・・・!貴重なアドバイスをありがとうございます>< 私は自分に自信がなくて、彼はこんな私と付き合ってくれる数少ない人だ・・・みたいな感情があるんです。情けないです。いいように利用されてるのかな?って思うときは確かにありました。思った瞬間別れてやる!って思える勇気があればなあ・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kura8
  • ベストアンサー率34% (85/249)
回答No.9

はじめまして。 私は、既婚33歳女性です。 私の持論は 「お金と、時間と、労力がもったいないと思うなら それは、もうつきあうだけ無駄」というもの。 文面から察するに、 あなたの「彼に対する気持ち」は冷めていますよね? 会うのが憂鬱になる段階で、 それは、愛情が薄れている何よりの証拠です。 それが、お金がきっかけだったわけですが、 それはある意味当然です。 私が20歳の学生の頃、 (短卒なので)就職活動でバイトができなくて お金が本当に財布に小銭しかなかった時代に、 社会人の彼が付き合って一ヶ月くらいでコーヒーを ご馳走してくれなかったとき、 「この人は、本当にケチだ。別れよう」と痛切に 思いました。 10年以上たった今でも、 こんな男性は珍しかったので、よく覚えています。 学生の彼だって、お金がない者どおしで、 「今日はいくらしか持っていないから、 それで遊べる遊びをしよう」と言い方で、お互いが 納得して、デートしていたというのに。 彼がなぜおごるのが無理と言い切るのでしょうか? 何に彼はお金を使っているのでしょうか。 たとえば、友達との飲み会には万札が出せるのに、 彼女との食事に千円が出せないのなら 即刻別れるべきです。 優先順位が下で納得しているのは、馬鹿らしい。 もっと大事にしてくれる方がいるはず。 もちろん、お金がないなりに 言い方や、会いかたもいろいろあるでしょう。 車を一切出さないで 電車で、公園に行く&海をみにいく&ハイキング等。 ふたりが一緒にいられたらそれでよかった頃に 戻れたら、一番いいのにね。

hundoshi
質問者

お礼

最近は株やってるみたいです・・・ いつでも売却できるから、べつに無駄遣いしているわけじゃない、と言っていました。あと車通勤しているのでガス代がすごいみたいです。そういう車買ってる自分の責任なんだから、お金がない言い訳に使ってほしくないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.8

バイトを辞めて金が無いのは あなたが原因なんだから、 彼に奢れっていうのは間違っていると思います。 しかも車好きってことで、非常に金のかかる趣味ですから、 やめろって言ってもやめないだろうし、 彼も奢っている余裕がないのは事実でしょう。 きっと車の方が大事なんです。 まぁでも、車を交互に出すとか、 金がかからないように家で遊ぶとか、 そこらの公園にでもいくとか、 いくらでも改善の余地はあるでしょう。 それも嫌だって言われたら距離を置いてみるのも いいんじゃないかと思います。 とりあえず、いくら資格のためとはいえ、 バイトもしていないのに 奢るのが当然みたいな考えはよくないです。

hundoshi
質問者

お礼

はい><奢られて当然とは思いませんが、結局態度や言動でそういう方向になっていると思います。 ちゃんと話し合おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ハイオクよりもレギュラーの方が燃費が良かった。

    2003年式初頭のハイオク仕様のアコードワゴンに乗っています。 どこの質問にたいしても、ハイオクの方が燃費が良く、コストはレギュラーと同じとあります。 しかし、実際に、同じコース 同じ時間に ハイオクとレギュラーを 5回づつ比較したところ、 ハイオク 平均7Km/l     レギュラー 平均8Km/l  でした。 一般的な常識と違うので、困惑してます。 たしかに ハイオクの方が気持ちよい走りをみせます。レギュラーで無理に良い走りを求めて エンジンを回転するから、燃費がわるくなるのでは?? またその結果、ハイオクとレギュラーと 同じ時間でアイドリングした場合、 やっぱりレギュラーの方が燃費が良いようなきがしてきました。 もっとも、試したのは、市街地郊外のミックスの条件ですが、 全部高速道路ならハイオクの方が燃費は、よくなるのでしょうか?

  • レガシイの代替の車 買い替え

    車を買い替えたいのですが・・・。 今、ガソリンが高くて家計に直撃です。 ハイオク車でなくて、レギュラー車で、レガシイと同様の燃費と維持費と馬力を持ち合わせた車はないでしょうか?燃費はLあたり11~12kくらいです。車代200万~250万くらい

  • 本業が休みの日に副業する旦那

    うちの旦那は本業が休みの日にバイトに行っています。 本業からの小遣いは今まで通りでバイト代はいっさい家計には入れず自分の小遣いにしています。 家計に入れるならしんどい思いして休みの日まで働かないと言います。 うちには子供もおり、旦那が留守の間は私一人です。 旦那は休みの日に子供と遊ぶ事はありません。 家計の足しにとバイトまでしてくれるなら頭は上がりませんが自分の小遣い欲しさに子供と私をそっちのけでバイトで遊びのお金を稼いでいる事に何か納得いきません。 バイトは旦那の実の父親のしている仕事の手伝いで、休みが欲しい日には自由に休めるような感じです。 いくらもらっているか、いつが仕事でいつが休みかも分かりません。 本業の休みの前日から実家に泊まり本業仕事日の前日の夜寝るギリギリの時間に帰ってきています。 子供と関わる時間が全くないことが寂しくないのか?と不満にも思うし、任せっきりにもほどがあるんじゃないか?と思います。 家計から小遣い以上のお金をせびる事が続いていて貯金もなくなり、渡せなくなったからバイトに行きはじめたのだとは思いますが、どう考えたら旦那に感謝できるのかがわからなくなってきています。 家計から出さないで自分で自分のお金を稼ぐんだから俺は偉いぞ!えっへん! みたい旦那の態度にも納得いきません。 どう考えたら家を留守にする旦那にイライラせず過ごせますか。 皆さんの考えを聞かせてください。

  • 社会人一年目で一人暮らしの彼とのデート代について

    現在学生の私には、付き合って4か月の、3歳年上の彼がいます。彼は一年目のSEで、都内で一人暮らしをしています。最近気になっていることがあり、相談させていただきます☆ それは、週1,2回の彼とのデート代についてです。 付き合ってはじめのうちは、私も社会人と付き合うのも初めてで、食事や映画代もありがたく素直に奢ってもらっていたのです。でも彼のことを知っていくにつれて、奢ってもらうことが本当に申し訳ないと感じるようになりました。 彼は本当にしっかり者で、学生時代からバイトをかさねてなるだけ自立に努めていたそうです。今も、都内とあって家賃も高く、光熱費、バイクローン、貯金など、少ない初任給から頑張ってやりくりしています。パソコンで家計簿をつけているんですよ~☆ そんな彼の努力を知っていくうち、食事(といってもファミレスや居酒屋)や入場券など、千円前後のたいしたことない金額でも進んで自分の分をだしてしまうのです。彼は割り勘で、なんて言わないけど、最近は私が当たり前のように割り勘で良いよ、といってしまうので、それが板についてしまいました。 私も少ないバイト代から携帯料金など全て自分で払っているので、お財布が厳しいのも事実… 友人には、働いている男の人にお金出すのは失礼!! なんて言う子もいます。彼本人も私に遠慮しているようにかんじます… やはり、たいしたことない金額なら、素直に奢ってもらってもいいのでしょうか??同じような体験した方、または逆の立場の男性はいらっしゃいますか?

  • 学生女と社会人男性のデート代

    こんにちは。 私、学生(22)、一人暮らし、生活費は家賃込みで奨学金とバイト代のみ 彼、社会人一年目(26)、一人暮らし、月収24万前後 付き合って5年目です。 彼は院に通っていたので今年から晴れて社会人になりました。 お互い学生のころのデート代は彼が少し多く払う感じでしたが割り勘でした。 私が就活をしなければならなくなり、バイト代が減ってしまうので生活がすこしきつくなります。 彼が社会人になったので、できたら少しデート代を出してほしいと思っています・・・(おこがましいのですが、、、) 今までは彼が会計をして、私があとから割り勘に近い金額を渡していました。 これからはどのようにしたらいいのかなあと思います・・・。 いきなり、会計後も何も渡さないのもおかしいですし、いつもどうり渡して普通に受け取られたら、ちょっとショックかなあと・・・ もちろん全額出してもらおうとは思いません。 余裕があるときは私がおごりたいし、 少しは出したいと思っています。 ただ、今まで割り勘だったのでどうしていくのが自然なのかな、と思うのです。 まだ彼が社会人になってからしたデートが数回で、 今までとあまり支払いは代わっていません。 口でちょっとお金が厳しいと話したほうがいいのでしょうか。 でも今まで割り勘だったのでなんとなく、言い出しにくいのです・・・ 私の意見はわがままでしょうか。。。 このように金銭面を気にするのは女として、よくないのかな、とも思っています。 彼とはもう付き合いも長く、他に不満はありません。 男女、両方の方々の意見が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 自分がおごっても、おごってくれない彼

    自分がおごっても、おごってくれない彼 大学院生です。付き合い始めて3カ月になる4つ年下の彼がいます。 デートは当初からすべて割り勘でした。私の方が年上だし、お互い学生なので、割り勘でも全然構わないのですが、聞いてください。 私は親から援助は受けずに貯金を崩して生活していますが、デート代が足りないため最近バイトを始めました。彼は親からお小遣いをもらっていて、バイトはしていません。私の方がいつもお金に困っていることを、彼は知っています。 彼は、私がだいぶ前から彼の誕生日のためにレストランなど予約していることを知っていたのに、私の誕生日に祝ってもくれませんでした(会ってもいません)。それでも私は彼の誕生日をできるかぎり頑張って祝いました。その後も、私は今までで10回くらいはおごっていますが、彼は一度もお返ししてくれません。「今度は自分がおごらなきゃ」とか言ったりはするのですが、実際には何もしてくれません。 見返りを求めておごるわけではないのですが、あまりに一方的な感じがして、自分のことがたまに馬鹿らしくなります。 やはり大事にされていないのでしょうか。これって都合のいい女ですか?

  • デート代…社会人と学生

    彼は2歳年上で、今年社会人になりました。私は大学3年生です。 お互い学生の頃は、デート代は全部とまではいきませんがほとんどが割り勘でした。学生だし、割り勘が気兼ねなくて良かったと思っています。 彼が社会人になった今は、遠距離恋愛になってしまい、交通費や、ホテル代もかかってしまい前よりデート代が高くなるようになりました。彼の仕事柄、週末しか会えないのですが、逆に私は週末しかバイトが出来ません。ですが、私が彼の予定に全部合わせないと会えないので、バイトもあまり出られません。(平日は学校のためバイトに出られないのです) 彼も、私が予定を合わせているからお金が無いということは知っています。しかし、来月の会える日(1ヶ月ぶりに会える)が今日決まって、彼はホテルに泊まろうと思っていたみたいなのですが、私は金欠だから…と無理だということを伝えました。(今までホテル代もほとんど割り勘でした)彼の返事は、わかったという内容のみで…ケチケチした話になるのですが、そこで「一緒にいたいから俺が払うから泊まろうよ」というようなことを言ってほしかったんです。お金を出してほしいというのが目的なのではなくて、一緒にいたいから…という気持ちはないのかな?と思ってしまいました。 社会人になったからといって、割り勘はやめて払ってほしいというのは思っていませんが、このままではバイトも出来なくて本当に会えなくなりそうです... とりとめの無い文章になってしまいましたが、どなたかアドバイスをお願いします。

  • 付き合って一年位経つ彼氏と初めて遠出をすることになりました。彼はお金に

    付き合って一年位経つ彼氏と初めて遠出をすることになりました。彼はお金に困っていて、いつもデートの費用は私持ちです。今回の遠出は私の用事も兼ねていたので運転を彼に頼みキチンとしてくれたらバイト代も払う約束をしていました。ところが当日彼は体調悪く車の運転の7割位は私でした。何とか私の用事は済ませたものの、予約してた食事はキャンセル、観光もお土産購入も出来ず帰りました。行く前も途中も無理なら断ってと何度も言ったのに…。 それでも帰り着いてバイト代を出そうとすると今日はいい、と言われたのでこれもらわないと意味ないでしょ、本当にいいの?と尋ねました。彼が頷いたのでお金をしまいました。 すると後でメールで自分は無理したのにあんな言い方されると思わなかった、寝てた方がましだったとキレられました。 私は彼が好きだし彼のためにと思ってただやみくもにお金を渡すことは結局彼のためにならないと思い計画しました。 私もどうせなら彼と楽しく過ごしたかったし横で辛そうにされるくらいなら一人で行った方がよっぽど気楽です。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 年下の大学生の彼氏とのデート代について

    私は社会人3年目で彼は年下の大学生です。 私は一人暮らしで安月給なので、毎月お金にはそんなに余裕がありません。 彼は、資格の勉強やゼミの課題が忙しいらしく、 今はバイトをしていません。 バイトするとしても週2日か3日くらいしかできないそうです。 そんな彼とのデートで、私は一度もと言っていいくらい、 奢ってあげたことがありません。 カフェなどもきっちり割り勘です。 むしろ彼がたまに(2ヶ月に一回くらい?)夕飯奢ってくれたりします。 普通、バイトもしていない年下の彼氏とのデートで、 社会人で年上の私は「お金厳しいでしょ?今日はあたしが出すよ」 と言って、少し無理してでも出してあげるべきでしょうか… 彼氏のご飯代出すなら服買いたいーと、思ってしまう私はケチですよね

  • ハイオクはガソリンタンクのお掃除になるの?

    こんにちは 初めて質問させていただきます。 家の車は10年も前に購入した日産のローレル(レギュラー車)なのですが、時々父親から「ハイオク入れてきて」と言われます。 『たまに、ガソリンタンクの中にハイオクを続けて2回程入れると、中の汚れが取れて燃費が良くなる』というのをどっかから聞いてきたみたいで、なんかそれを信じているみたいです。 私は、ハイオクはレギュラーより燃費が良く滑らかに走れるだけで、同じガソリンなのだから汚れ取りみたいな事出来る訳ないと思うんですけど… googleで検索とかもしてみたのですが、答えを見つける事は出来ませんでした。 車に詳しい方、申し訳ないですがよろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 信用取引とは、信用口座を使って株式を売買する取引のことです。
  • 信用取引では、余力保証金率や保証金率(新規建)が重要な指標となります。
  • しかし、手数料や信用買い付けの期間については、銘柄や信用区分によって異なる場合があります。
回答を見る