• 締切済み

セラミック板って何処で売ってます?

セラミック板を好きな大きさや形に加工して作って取り付けまでやってくれる所ありませんか。

みんなの回答

noname#156551
noname#156551
回答No.3

私は、セラミックの切削加工をしているものですが、 (宣伝になってはいけないので社名は伏せますね) サイズによっては加工が可能です。 また、材質も色も色々です。 いわゆる、硬い緻密質(アルミナやジルコニアなど)の物と 快削性セラミックという若干硬くはない物(マセライトや ボロンなど)があります。 どちらも切削加工可能ですが、後者は加工賃が安く材料代 が高い傾向にあるので、サイズが大きいと超高価格になります。 サイズや形状、用途、要求される性能によって価格などが 変わります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#156551
noname#156551
回答No.2

材質によって切削加工など行っていますが、「取り付け」の部分など 不明点が多いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 そういう会社は ないではないが 示されている情報が 少なすぎる。  セラミックと 一口に言っても 材質は 一つではない ただの素焼き板だって セラミックだし アルミナ マグネシア ムライト そのほか いろいろある 「セラミック板」というのは 「金属板」と 同レベルの語でしかない どの材料を 選ぶべきかは ある程度の 知識がないと 分からないと思うが もし 材料選定が 自分でできないなら 使用環境 要求精度 予算 およその大きさ 納期 目的(なぜセラミックでないと ならないのか) そういったものを きちんと示すべき 「取り付け」と 一口に言っても どんなものを どこにつけるかが 分からないと 対応できるとも できないとも 回答しようがない また 住んでいる地区は どこなのか それによっても 紹介できるメーカーは 異なってくる  情報は 隠さずに 洗いざらい示して欲しい

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セラミック板の作り方

    セラミック板を粉から作ることは可能でしょうか。 出来るのであれば、やり方を教えてください。

  • セラミック板に溝加工方法教えて下さい!

    研削盤でセラミック板(6t×60×100)に巾6、深さ1.の溝加工を考えております。 当社ではセラミック加工の経験が無い為 何方かアドバイスお願いいたします。 機械は成形研磨(汎用)ボラゾンの砥石(3&5)は有ります。

  • セラミックナイフでアルミ板は切れるか

    こんにちは。 0.4mmぐらいいのアルミ板をセラミックナイフで切ろうと思ってますが切れますか? 切り口とかは別にきれいじゃなくても大丈夫です。 セラミックナイフを持っている方、ご回答をよろしくお願いします。

  • セラミック

    セラミックを加工したいのですが、堅くて削れません。一般的にはどう加工しているものなのでしょうか?

  • セラミック板の洗浄に関して

    各位、いつもお世話になっております。 1点質問させてください。 ある半導体工程でプローブの針を、セラミック板を上下させて 針先端の平坦度(研磨)をだしているのですが、経年劣化により プローブ針の材料(銀色)がセラミック表面に積層し、客先から 研磨をして欲しい、再利用するから・・・と。 そこで、京セラに確認し現物を見せたのですが、洗浄だけで除去 出来ました、と連絡がありました。 どのような洗浄をしたのかは教えてもらえなかったのですが、ご経験者 の方でお分かりになる方、洗浄方法を教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。

  • セラミックラインって?

    カーナビのVICS用透明アンテナ取り付け説明書に「セラミックライン」という言葉が出てきます。貼り付け方はわかりますが、そもそも「セラミックライン」とは何ですか? 1)何のためにあるのか?。 2)透明アンテナ取り付け時、なぜ離なさなければならないのか?。 3)材質は?

  • アルミ基板とセラミック板の加熱接着硬化時の反り

    アルミ基板とセラミック板を放熱接着剤を使用して、加熱硬化により 位置決め・貼り付けしたところ、 硬化後、セラミック板に反り(セラミック板の外側が浮いている状態)が 発生しました。 アルミ板  :88mm * 83mm t = 0.9mm セラミック板:98mm * 98mm t = 1mm 硬化条件  :125℃ 30分 です。 原因及び対策案、お分かりになる方いらっしゃいますでしょうか? ご回答お願い致します。

  • セラミックヒーターについて

    セラミックヒーターを購入できる会社知っていますか?また、セラミックヒーターを加工したいです。そのセラミックヒーターはハンダロボットの半田ごての代わりにしようする予定です。よろしくお願いいたします。

  • セラミック樹脂とは?

    セラミック樹脂の加工について調べています。 そもそもセラミック樹脂とはなんでしょうか。セラミック(粉末?)入りの樹脂という意味でしょうか セラミック樹脂で検索してもあまりヒットしませんが、そういう分野があるのでしょうか? つかみどころの無い質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • アクリル板の加工について

    今、大急ぎでアクリル板(白色)に数字を加工したものが欲しいのです。 加工内容の詳細は、アクリル板(縦6cm×横10cm)に『14』『15』『16』と数字を書いた形にしたいです。 ネットで調べたところオンラインショップなどでは、アクリル板の切り出しからカッティングシートによる数字の貼り付けまでをやってくれるところもあったんですが、なにぶん金曜までに欲しいため東京の中ですぐにやってくれる所を探しています。 どなたか、ご存知でしたら教えてください。お願いします。

専門家に質問してみよう