• ベストアンサー

不倫する親友が理解できない

Virgo74の回答

  • Virgo74
  • ベストアンサー率12% (19/152)
回答No.8

彼女は全てを受けとめて、それでも、続けているのですから、 なかなか難しい問題です。 恋は盲目という奴ですな。一瞬の病気です。 結果次第では、大変な結末になるやっかいな病ですがね。 これは彼女自身が治療できるか否かがすべてです。 どうしても、BADENDを迎えて欲しくないのであれば、 根気よくサポートしてあげていってください。 あなたにできるのは、それぐらいかと。

mi525
質問者

お礼

Virgo74さん、ありがとうございます。 確かに、彼女は彼のことに対してだけ冷静じゃないし、判断も間違っている。ある意味病気なんですね・・・。

関連するQ&A

  • お、男心が理解できない・・・

    男性というのは、告白してきた女性(私)を振った一週間後くらいに、誕生日プレゼント(小さなケーキ)は一対一で渡せるものなのでしょうか?(注1・・そのほかにも、私に話しかけて来たり、私の席の隣に座ったり 注2・・この男性は、バイトはしていません。飲み会もお金が出せず、先輩に奢ってもらっているそう)しかも理由を聞いたらモゴモゴしてました。 因みにその男性は、告白するまでは遊びに誘って来たり、昼ごはんに誘ったり、私のことをほめたりしてくれました。

  • 親友に裏切られました・・・

    私は、中学1年生なのですが、小学2年生のころから仲が良い 親友が2人いるのです。 今は、私を入れて、3人でいつも登校しているのですが、 中学に入ってから、親友2人が同じクラスになってしまい 私だけが、他のクラスになってしまいました。 そのうちの一人、Aは他クラスの私に、徐々に冷たく なっていきました。。(もう一人は普通なのですが そして、Aと同じ塾に通っている子と私は同じクラスなのですが その子に、Aが私の悪口を言ってるという事を初めて聞きました 話によると「嫌い」みたいに言ったそうです・・ そして、下校するときも、私はあえてAとは話さないように したのですが・・・ Aに問い詰めたほうがいいのでしょうか。。 それとも今までどおり悪口を言われ続けたほうがいいのでしょうか・・ こんな些細な事で傷付いてしまうのです。。 どうしたらいいのでしょうか

  • 親友の不倫

    とても悩んでいます。良い意見を待っています。親友(幼馴染、女)が不倫をしています。相手は昔からの友人です。というのも、親友の旦那も昔からの友人、私も、相手も。みんな、昔ながらの仲間なのです。なので、親友の自宅にはいつもみんなが適当に集まり、旦那がいなくても男の出入りはごく普通で旦那の帰りを待ったりそんな日々が続いていた頃、一人の仲間の出入りがやけに目立つ様になり、でも余り気にも止めていませんでした。飲み会が開かれそのまま親友の家に泊まる事に。次の朝旦那は仕事で早朝から出勤して、家には親友、子供、私、友人になっていました。軽く目を覚ました私の目には、信じられない現実がありました。彼女たちは抱き合っていました。私は、ものすごくショックで不眠症状態です。親友に問いただす勇気もなく、友人には言ったところでなんにもならない気がします。異常者だと思うからです。旦那はまったく気づいていないのか、自分も遊んだりする事もあるので目をつむっているのかわかりません。親友の夫婦関係は良好で親友も旦那が一番だと良くいいます。なので、ただの火遊びと私は思っています。このままだと、親友を嫌になってしまいますし、子供もかわいそうで、親友を止めたい自分がいます。その反面、大人の関係と整理し、目をつむるかなやんでいます。長くてすみません。お読み下さった方ありがとうございます。

  • 美容師さんがうるさく話しかけてくる事って多くないですか?

    美容師さんがうるさく話しかけてくる事って多くないですか? 結婚してるのかとか、子供は?とか、お仕事してるんですか?何のお仕事?今日は休みなんですか?とかいう具合に。 もちろんお客様との会話をしなさいというお店の方針で、美容師さん本人が悪い訳じゃないんでしょうけど。 私は普段おしゃべりは嫌いではないですが、美容室に行ったらゆっくりしたいほうなので、間断なく話しをされるのが嫌なんです。 かと言って『あまり話をしないでもらえますか』とは言えず。。 美容室に行くと、いつもドッと疲れてしまいます。 ホントは月に一度は行きたいのに、面倒で3ヶ月くらい行かない事が多いです。たまに違う店に変えたりしますが、だいたいどこでも同じようにうるさいです。 初めての時に受付で、こちらから『あまり話し掛けてほしくない』と言えばいいんだろうかとも思いますが、聞かれもしないのに初めにそんな事言ったら変な客だと思われそうで。。   友人の行き付けの美容室は、初めて来店した時に『話し好きか、静かにしてほしいか』を聞いて、カルテに記入してくれるそうです。でもその美容室は遠いので行かれません。 どなたか、東京・千葉あたりの美容室で、そういう事を聞いてもらえる美容室、知りませんか? 千葉の柏・松戸周辺、都内は葛飾・荒川・台東・文京・中央・千代田区くらいで。 お願いしますm(__)m

  • 同性の親友に告白されました

    高校二年の男子です。今非常に悩んでいて、今日は学校も早退してしまいました。 僕には、小学生の頃からの付き合いの親友がいます。 昨日はその親友と二人で遊びに出かけたのですが、帰りに突然 告白されました。恋愛的な感情で「好き」と言われたんです。 本当にびっくりして、僕は返事もせずに家に帰ってしまって、今日は学校も一緒に行かなかったし、学校でも無視してしまいました。 昨日は何も考えられなくて、今日もまだ混乱してるんですが、僕が親友を傷つけてしまったんじゃないかと悩んでいます。 そいつが言うには、中学生の頃からずっと好きだったそうで、凄く悩んで告白する決意をしたそうです。 告白されたからといって、別に嫌悪感なんてないし、むしろ自分の態度を客観的に考えたら、ひどい事をしてしまったんじゃないかと悩んでしまいます。 そいつとは、一生親友でいたいし、できることなら今まで通り仲良くしたいんです。そいつは僕にとって親友でもあるけど、憧れでもあります。 正直に言うと、告白されてから僕も妙な気分になってきて、周りにばれなければ いいかな…なんて思い始めてしまって、今までは女子の事が好きだったけど本当は自分が同性愛者なんじゃないだろうかと悩んでいます。 こんな考えで接するのは、そいつにも悪いと思うし、僕は一体どうすればいいんでしょうか…。真剣に悩んでいます。似たような経験のある方がいらっしゃったら、ぜひアドバイスして下さい。よろしくお願いします。

  • 言ってはいけない言葉?

    受験の面接で、貯金のためと言ったらダメなのでしょうか? 高卒後、貯金のために掛け持ちバイトをしていました。 美容専門学校へ通うためです。 バイトAをしつつ、のちにバイトBをします。(掛け持ちで。) それからバイト両方辞め1年後に、派遣Aをしました。 バイトAは、美容室です。 美容学校へ通うのに、美容室でのバイトを辞めて、なんで派遣を・・ と聞かれる可能性もあると思いますが。 派遣は全く違う職業ですが、メインは美容学校へ通うことで、貯金のためです。 やっぱりバイトで掛け持ちするよりも、派遣の方が断然収入よかったので。 あと、全く違った職業を体験というのもしてみたかった。←ここは、 言うべきではないですかね? ということで、そういう理由って言っちゃダメなんでしょうか? 掛け持ちをしていたこと、貯金のために働いていたことです。

  • 旦那の両親が理解できない

    旦那はこの30年、幼少時期も誕生日会を開いてもらった事がないそうです。 ケーキもなければプレゼントもない。普通の食事だったらしいです。 私達が付き合って初めての誕生日にホールケーキを用意したら、「初めてケーキで祝ってもらった」という言葉をもらしました。 他にもクリスマスなんてもっての他、お正月のお年玉は回収されて、毎月のおこずかいもなかったので子供の頃はお菓子もほとんど食べた事ない、学校の買い食いもなかったらしいです。 その今までのお年玉は貯金してあり、結婚した時に頂きました。 でも結婚祝いなどは全くなく、このお金くれたって旦那が子供の時にもらったものだから両親からの祝い金でもないし・・・と正直思ってしまいました。 それより毎月おこずかいもない中、唯一の親戚からもらうお年玉さえ自由に使えなくて可哀そうだと思いました。 ある程度の年頃になっても何もできない。 そしたらバイトはしなかったの?と聞くとしようと思ってたけど、そのまま卒業しちゃったらしいです。 好きなテレビも自由に見れず、学校で話しについていけなかったそうです。たまにこれ知らないの?!という事も多々ありました。 周りに話しをしたら、プレゼントの件はお金に苦しかったんでは?と言うけれど、両親とも公務員です。 厳格な家族だったんだよと言いますが、これって厳格とは違うような気がしますが・・・ このような家庭は他にもいるかとは思いますが私の周りにはここまでの人はまずいないし、誕生日にケーキもプレゼントもないのが逆に信じられなかったかったので理解しにくいです。 子供の時ならダメ元でも泣いてわめいてでも欲しい!!と言っても自然かなと思いますし(よくスーパーで見ます、そして怒られる)欲しいとか言った事なかったの?と聞くと言っても無駄だと思ってたからって言いました。 子供の時にそのような考えをしてたなんて驚きました。 現在の旦那はテレビ大好きでリモコンを離さない、子供が食べるような駄菓子をよく買うので反動でしょうか? 30になって「ねるねるねるね」を美味しいと言って食べます(笑) 働くようになってからの初体験が多く驚かされる事ばかりでした。 今でも実家に帰ると学生の時の余韻なのかテレビはあまり見れず、お正月は寮でテレビを見る為に 逆に帰ってなかったそうです。 このような家庭の方はいますか? 幼少、~高校時期にどう思ってましたか? それ以外の方でもこの内容を見てどのように感じたかも教えてください。 旦那の両親のやり方、考え方なの否定するつもりもありません。 しかし今となっては何もかも自由ですが、何年たっても信じられない事で今になっても考えさせられます。

  • 美容師さんに贈り物がしたい

    皆さんこんにちは。 私は行きつけの美容室があるのですがそこの美容師さんが近々結婚をする事が決まり退職なさる事をハガキにてお知らせ下さいました 。 行きつけと言っても3・4回程くらいしか行ってませんが、とても気さくな優しい方で、髪型も私の思い通りにして下さる本当に腕のある美容師さんだったので感謝の気持ちを込めて何かプレゼントを贈りたいなと思いました。 ですがプレゼントなんて家族か仲の良い友人にしか贈った事がなく美容師さんに贈るのは初めてなので何がいいか考えております。 美容師さんに贈るとしたらどんな物が喜んで下さるでしょうか? また一言手紙も添えたいのですがどんな内容が宜しいでしょうか? 「短い間でしたが本当にありがとうございました。お疲れ様でした」で良いでしょうか。 それからたったの3・4回くらいしか行った事のないお客からでもそういった贈り物をもらうのは迷惑ではないでしょうか? ちなみに美容師さんは同性の女性の方で20代半ばくらいの方です。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 親友の励まし方について。

    私は28歳の女です。 親友は同い年のシングルマザーで、 保育園に通う子供が二人います。 親友は子供を産む前はアパレルで働いていました。 子供を産んでからは、工場が生活が安定するからという理由で工場で働いています。 親友は人間関係が理由で、一年以上前からその工場を辞めたいと言っています。 しかし今の職場は人間関係を除けば、収入も安定しているし、融通もきくので、子供の事を考えると辞めたくないそうです。 なので一年以上前から辞めたいと言っていますが、なんとか頑張って続けています。 その工場では三ヶ月に一回くらいのペースで飲み会があります。 飲み会は行かない方が良いと何度も言っていますが、付き合いや、行かないと職場で浮いてしまいそうという理由で、毎回参加しています。 しかしやはり飲み会でも嫌な思いをするようで、終わった後は毎回泣きながら電話をかけてきます。 今まで毎回話を聞いて励ます事ができたと思っていました。 しかし親友は限界がきていたようで、最近も飲み会の後に電話が来たのですが、泣きながら電話越しに発狂してました。 いつもと全然違い、正直危ないと思ってしまいました。。 なので夜中でしたが、親友に会いに行き直接話を聞きました。 話を聞いている時も、私に対して発狂しているわけではありませんが、かなり発狂していました。 なんとか落ち着いた感じになりましたが。。 お酒が入っていたから余計だと思うのですが、正直どうやったら助けてあげられるかわかりません。 親友はその工場を辞めて違う仕事をするのが良いと思うのですが。 何度も仕事を辞めろと言っていますが、辞めてすぐ次の仕事が見つかるとも限らないし。。 今の仕事を続けながら次の仕事を探せれば良いのですが、子供もちっちゃいし大変そうです。。 私はどうやったら親友を助けてあげられるでしょうか。。 よろしくお願い致します。

  • 不倫を続ける親友へ・・・

    私の親友は、不倫をして3年になります。 特殊業界にいる彼女は、同じ業界の先輩と不倫関係にあります。 不倫相手には3歳、4歳のお子様と奥様がいます。 私も元同じ業界だったため、不倫相手とは仲が良いです。 彼女にとって不倫はインモラルであること、もう3年も離婚の話が進展しないことから周囲から当然反対を受けており、彼女自身 この関係をいつまでも続けるわけにはいかないという自責の念も持っています。 しかし、彼女は私にとって、本当に自慢できる親友です。 もう、こんな親友はこの先できないと思っている「ラストフレンド」です。 そんな彼女に私が言うことは、毎回同じです。 恋愛は当事者でしかわからないと思うので、否定もせず、肯定もせず、ただ話を聞きます。 そして最後に、『「別れるツラサ」「直面している不満」、何をどうとっても最終的には別れるツラサの方が何倍も自分にとってツライんだったら、とことん付き合うしかないんじゃない?』 不倫相手と親友は同じ業界であることから、年中同じプロジェクトを組んで仕事をしています。対し、不倫相手の奥様は働くことが苦手で、完全な専業主婦。不倫相手にとって奥様は「女」ではなく、「子供の母親」であり、「恋人」は私の親友という頭なのだと(予測ですが)思います。とはいえ、彼にとっても「子供の母親」をこなし長年一緒に暮らす奥様にも情はあると思います。親友にとっても、不倫相手は「彼氏」という以上に「パートナー」という意識が強く、いなくてはならない存在というところまで自分を占めているそうです。 私は親友の不倫も弱さも責めません。そういうものだと思います。 不倫相手も責める気持ちもありません。不倫にどちらが悪いも無いのだと思います。 私がイライラするのは、自分の大切な親友が心から幸せな状態ではないことです。 3年間彼女から不倫相手への毎回同じような愚痴を聞き続け、もういい加減幸せになってくれ、と思った私は、次の二点の行動をおこそうか迷っています。 1.不倫相手とタイマン。(3人でよく会いますが、二人でふたりの不倫関係については話したことがない)「今年中に蹴りをつけられないのであれば、貴方にあの子の元へ帰る資格はない」と釘をさす。 2.親友に「別れたほうがいいと思う」と言う。(今まで付き合えとも別れろとも言ったことが無かった) ただ、私は彼女に、別れて欲しいと思っているのではないのです。 ただ、彼女にはいつも笑顔でいて欲しいのです。愛した人に、たった一人の愛した人になって欲しいと願うだけなのです。 そのうえで、冷静に客観的に意見を言うなら、不倫相手が家族と話をつけるのはこの先見込みは薄い。(親友のことを愛していない、遊んでいるだけ、そんな問題ではありません) 彼:いつかははっきりしなければいけないが、できることなら家庭や妻を傷つけず、愛する彼女と関係を続けていたい 彼女:早く彼と結婚したい 上記のように、双方に食い違いがあるように思えてならず、この先に彼女の幸せは無いと思ったからです。それでも、彼女がそのほうが幸せ・・というなら、それを応援しようと思います。 ・同じような境遇を体験され、アドバイスを思い切ってした方 ・親友と同じように長い期間で本気不倫をしている方、別れた方 ・自身が仕事の年の離れた部下と本気不倫をしている方 ・漫画でいうなら『NANA』のナナ、ドラマなら『ラストフレンド』の瑠可に共感される方 その他、アドバイスいただけますと嬉しいです。 宜しくお願い致します。