• ベストアンサー

薄い壁一枚隔てて、姑が寝ているという状況

40代主婦です。 夫と結婚し姑と同居して3年。 姑は1Fで、私達夫婦は2Fで現在は寝ております。 もともと姑は夫の介護(2年前に他界)と、老犬の介護の事があって1Fで寝起きしております。 夫は介護で苦労している母親を気遣い、「多少犬から離れる意味で2Fで寝起きしたらどうか」という提案をしたというのです。 そして、先の話として、夫は、犬が死んだ後、本来の寝室である2Fに寝る(今私達夫婦が寝ている部屋とは薄い壁一枚隔てた隣)という選択肢はあると、私に言うのです。 寝耳に水でした。 寝室だったのは過去の話で、実際今では、不要または捨てるに捨てれないものの置き場所であり、さらにかつて夫は、部屋を隔てる薄い壁を取っ払って二部屋を一部屋にするという構想を私に言っていたり、または、隣には何もモノは置かないでただのすっきりとした部屋にする、とか、姑の事など一言も言ってはいなかったのです。 「2Fは母の部屋だとは言ってある。今1Fで寝ているのはあくまでも便宜上そうしているだけだ。」と言うのですが、常識的に考えて、姑が薄い壁一枚隔てた隣の部屋で寝る状況を受け入れる妻が、いるのでしょうか? さえぎるものは薄い壁一枚、私にしてみれば同じ部屋に寝ているも同じです。 初めてそれを聞かされた時、冷静でいられなかった私はおかしいですか? 年齢の割には、幼く、人とのコミュニケーション能力に欠ける私の場合、その様子はおかしかったかも知れません。 「離婚」「実家に帰る」「死にたい」「のたれ死ぬ」と口走りました。 しかし受け入れた場合、不眠はもちろん、日々の全てをこの苦痛が凌駕し、生きる意味を失いかねない危険性を感じます。 そして夫はそんな私を見てどうするでしょう。 「どちらの肩ももたない。俺は常に中立。」と言ってはばからない夫です。 ご意見をお願いします。

  • hosino
  • お礼率53% (291/542)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • conc852
  • ベストアンサー率32% (97/297)
回答No.5

N01・2さん同様、高齢者は1階が安全な気がしますが、 今回の旦那さんの提案を考えると1階には母親の部屋はないのかなと思いました。 もしかして1階で母親は居間かなんかで寝起きしていて ゆっくりくつろげる部屋がないのでは? あと、相談者さんは幼いと言うより激情型だと思いましたが >「離婚」「実家に帰る」「死にたい」「のたれ死ぬ」と口走りました。 この時の旦那さんの反応が気になりました。 奥さんのこういう性格は旦那さんなら知っていると思うのですが そういう風に言っても母親の部屋を2階に、という考えは変わらないのでしょうか? 姑を入れて3人で話し合う場合、姑さんが2階の部屋を了承すれば 相談者さんにとっては逃げ場がなくなると思いましたがどうでしょう?  ※姑が旦那に気を遣い「2階でも全然平気。その方が良く眠れる」などと言ったら? まずはもう一度二人で話し合い、2階は昇り降りが大変と言うことを旦那さんに解ってもらった方が良いと思います。 また、1階に母親の部屋がないなら居間か座敷などを潰して母親の部屋を作ることを提案してみるとか? 犬の為に夜眠れないなら、昼間にゆっくり昼寝してもらうスペースがあれば問題ないと思います。

hosino
質問者

お礼

ご意見、本当にありがとうございます。 > もしかして1階で母親は居間かなんかで寝起きしてい> てゆっくりくつろげる部屋がないのでは? 確かに現在では茶の間で寝起きをしています。 ふすまをとっぱらった隣の部屋には、しかし既に義母の鏡台、衣装ダンス等が置かれていて、義父の仏壇があり、義母の持ち物が占有しております。 義母は仏壇の前に寝るのを嫌がり、ふすまをとっぱらった隣の部屋、茶の間で布団をひいて寝ています。 > あと、相談者さんは幼いと言うより激情型だと思い > ましたが ・・・はい・・・・。 お恥ずかしい。 > この時の旦那さんの反応が気になりました。 > 奥さんのこういう性格は旦那さんなら知っていると > 思うのですが > そういう風に言っても母親の部屋を2階に、という考> えは変わらないのでしょうか? 夫はだまって聞いていました。 「ハイハイ。」という流すような風でもありました。 考え自体は変わらなかったみたいです。 あれから幾分か冷静に考えてみました。 実家の母にも相談しました。 そしたら、きわめて単純明快な結論がそこにありました。 それは「私が生きていく場所はここしかないんだ」ということ。 それに尽きます。 「逃げ場がなくなる」とおっしゃって下さいましが、そうなれば方法は一つ、「逃げなければいい」のです。 義母もわずかな可能性として、私に遠慮して2Fで寝起きすることに消極的、楽観的に言うと「嫌がる」ということも考えられます。 たとえそうはならなかったとしても、「どうしようもない事」なのです。 努力はしてみます。 結果はあまんじて受け入れます。 ほんと、私って激情型で・・・。(苦笑) あの時絶対的に受け入れない、考えもつかない結論を一夜明ければ、泣きながらでも、ストレスで体がどうかなりそうになりながらでも、受け入れる準備をしているのですから。 ご意見、本当にありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • coconana
  • ベストアンサー率24% (25/102)
回答No.8

>さえぎるものは薄い壁一枚、私にしてみれば同じ部屋に寝ているも同じです。 初めてそれを聞かされた時、冷静でいられなかった私はおかしいですか? 全くおかしくはないです。 私の実家地方のかなりの昔からの風習なんですが、 「嫁をもらったら老夫婦は別小屋建てて寝る=寝室を離す」というのがあります。 つまり、子孫繁栄のためには若夫婦のプライベートを大切にしろ、ということですね。 昔っていうと嫁に厳しいイメージありますが、こういうことに関しては昔の人はちゃんと知恵・けじめがあった。 だから家庭存続・繁栄への逆を行くケジメ観の無さ、ご主人の方がどうかしてると思います。 でも押し付けや強引にっていうのはダメ。冷静に訴えて。 ご主人への訴えは他の回答者の方々の意見がいいと思います。

hosino
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 > 全くおかしくはないです。 恥を承知で言いますと、あの時は半狂乱でした。 ほんと、激情型の性格は、あらためなければ・・・。 > だから家庭存続・繁栄への逆を行くケジメ観の無さ、ご主人の方がどうかしてると思います よく言えば合理的ということなのでしょうか。 いや、ただ単に、私の軽んじながら自分の母親の事を最優先させる人間ということなのでしょう。 回答して下さって、本当にありがとうございます。 慰められました。

回答No.7

やっぱり嫌なものは嫌ですよね。 義母を疎ましく思っているわけじゃなくても、 抵抗感があるものはあると。 別に質問者さんがおかしいとは思いません。 私も知り合いが家に泊まりに来て、 隣の部屋で寝ていたら少し気になりますし。 普通の事だと思います。 何かと離れて暮らす方が良いと思います。 寝室なら特に。 総合的にみて、離れて寝る方が良い関係を持続できるのなら、 そうした方が良いでしょう。 「人って長い間一緒にいると必ずケンカになりますし、 気持ち良く付き合いたいから離れていた方が良い。」 とご主人に言うのはどうでしょうか? ちょっと聞いても良いですか? 質問者さんは社会に出て働いた事はありますか? (ちょっと私の知り合いに似ているな~と思いまして。) あと、1人っ子ですか? もうひとつ、ご主人は結構年上ですか?

hosino
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございました。 toutou20062000さんを含めて、皆さんお優しく、私に対して批判的なご意見をお持ちでないことが、とてもありがたいです。 > 質問者さんは社会に出て働いた事はありますか? > (ちょっと私の知り合いに似ているな~と思いまし> て。) 働いたことはあります。 その割には、社会性と人とのコミュニケーション能力に著しく欠けるところがありますが。(苦笑) 外では「激情型」の自分は隠しているつもりです。 貴重なご意見、参考にさせていただきます。

  • haru_aki3
  • ベストアンサー率21% (123/560)
回答No.6

薄いとはいえ壁があるんですよね。 でしたら、そこまで神経質に考えなくてもよろしいのではないでしょうか。 毎晩ご主人と愛し合っているから・・・という理由があるなら、そのこををご主人と話し合えばいいと思いますし。 それに、私の祖母もそうですが、階段の上り下りはつらいようです。歳をとるとトイレの間隔も短くなり、夜中にトイレで目を覚ますこともあります。そういうとき、年寄りが2Fからわざわざ1Fのトイレまで行くのは大変らしいです。そういうこともあり、私の祖母は、2Fに自分の寝室があるにもかかわらず、1Fの客間で寝起きをしています。 これから寒くなりますから、ますます夜中のトイレが大変です。 義母さんが2Fに寝室を移しても、直に1Fに戻りますよ。 私も、結構短絡的なところがあるんですが。。。一呼吸おいてゆっくり深呼吸をすると少しは気分が落ち着きますよ。

hosino
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 やはり「階段」ですね。 皆さん異口同音におっしゃる。 年配者には階段は苦痛であると。 haru_aki3さんのおばあさまのお話、とても興味深いです。 そういう方って他にも大勢いらっしゃるような気がします。 きっと我が義母も、大勢のうちに入ると思います。 こと体の事ですから。 やはり今まで通り1Fで寝ていただくのがベストですよね。 > 一呼吸おいてゆっくり深呼吸をすると少しは気分が > 落ち着きますよ。 ありがとうございます。 ついカッとなって・・・・。 一呼吸、ですね。 がんばります。 ありがとうございます。 だいぶん、心が落ち着きました。

  • mtron
  • ベストアンサー率14% (40/285)
回答No.4

お気持ち察します。 >>年齢の割には、幼く、人とのコミュニケーション能力に欠ける私の場合 と御自分を冷静に分析できてて、今回の狼狽は決しておかしくありません(`へ')キッパリ. 今までも苦労はあったと推測されます。今迄の苦労はナンだったのかと、旦那様に裏切られた気持ちで一杯だと思います。  なので、今回の手段として『お母様の寿命を縮める!!』とゆ反対理由の1点張りがお勧めです。尋ねたりすると、二階に寝て欲しいのかなって勝手に勘違いされる原因を作る事になりかねませぬ。  旦那様に「お母様の体を案じる気持ちが無い!!」と攻撃するくらいの抗弁が妥当。 上手く行く事をお祈り致します。

hosino
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 > お気持ち察します。 もう、この一言だけで、心が癒されました。 やはり義母のため、今のまま1Fで寝起きしてもらう方が、夫が言うより、義母のためになるという事だと思います。 その旨、落ち着いて、夫と、もしくは義母もいっしょのとこで、伝えたいと思います。

noname#22222
noname#22222
回答No.3

Q、冷静でいられなかった私はおかしいですか? A、おかしいです。 今時、嫁姑でもありません。 独立した人格の関係こそが重要です。 多分、双方に、互いの人間性と人格を尊重する姿勢が欠けています。 寝る場所は、関係性の問題点を暴き出した一つのキッカケに過ぎません。 ですから、根本を見つめなおすことが必要です。

hosino
質問者

お礼

ご意見、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.2

no.1の方と同じく、1階からわざわざ、2階に部屋を移すのは、お姑さんの寿命を縮めるだけだと思います。 私は今、姑と同居しています。今は元気なので、2階ですが、いずれ1階に部屋を移す予定です。 元気な姑でも、たまに階段が辛いと言います。 一度、お姑さんに聞いた方がいいと思います。 それからでも遅くないと思います。

hosino
質問者

お礼

ありがとうございます。本当に。 そうなんです。 義母の気持ちを直接聞いたわけではないのです。 大事なのは本人の気持ち。 夫は「ただ「どうだ?」って聞いただけだ。」と言うのですが、私には義母の寝室を2Fにするのに積極的に見えて、そういう質問を平気でする夫に対してと、そういう状況を想像しただけで激しい拒絶反応を起こしてしまいました。 おっしゃる通り、今元気でも、やはり年齢のことを考えると1Fから2Fというのは、間違っていますよね。 ありがとうございます。 今度は落ち着いて話をしようと思います。

  • neighbor3
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.1

それは大変ですね^^: だんなさんは身内だから気にならないかもしれませんが嫁の立場からするとキツイですよね… まず確認ですが、姑は2階に来たいと言ってるわけではないんですよね? それならば、旦那様は中立って言ってますが、ただ単に自分の思いつきで移動させたいだけですよね?? 嫁と姑に挟まれてもいないのに中立なんて言われたら訳分からなくなりますね(笑 まず、姑が来たいと言う意思があるかを確認してください。 姑が別にいいって言うならば、無理して動かす必要もありませんよね? ましてやお年寄りを2階から1階に移すならまだしも2階に移すなんて早く死んで下さいと言っているようなものですよ。 階段から落ちたらそのまま寝たきり生活ですので… 夫婦生活を守りたいってことと、老人に2階は危ないって事を落ち着いて冷静に言ってみて下さい^^ 感情的になると相手も感情的になっちゃいますからね!

hosino
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 おっしゃる通り、義母はまだはっきりとは意思表示をしたわけではありません。 息子である夫が気を利かせて、そういう提案をし、義母としては、とりあえず当面の問題である、夜眠れない、夜中暗闇を怖がり吼える老犬の介護で眠れないという状況を変えたいという意思の元、選択肢として息子の提案も受け入れる・・・といったものです。 これもおっしゃる通り、まだ64歳とはいえ、普段から膝の痛みを訴えていて、洗濯物を干しに2Fのベランダに行き来する時の義母の様子(ゆっくりゆっくり、降りる際は一段ずつ降りる)をみるにつけ、2世帯住宅ではないけど、こうして1Fと2Fである程度はっきり生活圏がこれから先もずっと別のままというのは安心だ・・・とささやかな喜びを感じておりました。 その矢先の夫からの積極的な提案でした。 義母の意思を聞いた上で、もう一度冷静に、話をしてみたいと思います。 ご意見、本当にありがとうございました。 お陰で気持ちが少し安らぎました。

関連するQ&A

  • 姑が嫌いです・・・。

    結婚2年、子供なし、共働き夫婦の主婦です。 結婚後、姑は特に何の用もないのに当たり前のように毎月「いつくるの?」とメールを私に送ってきていました。 夫に言っても遊びに来ないので私に言ってきていました。 姑は早くに離婚し、夫は一人っ子なので寂しい気持ちも汲んで月1回は車で30分の姑宅に遊びに行っていました。 この2年間、夫には一度も姑の言動について文句や愚痴を言わず我慢していました。しかし数ヶ月前、1時間に渡り姑と2人になる時間ができてしまい、延々と不愉快な話が続きました。 なんとかその場は我慢しましたが、翌月また姑から「いつくる?」とメールが来たときに爆発寸前になり夫にもう嫌だと伝えました。 これまでも夫がいてもいなくても不愉快な話はしてたので夫はすぐに内容を理解してくれ、我慢させていたね、ごめんね。と言ってくれ姑にきちんと言うと言ってくれました。それ以降、姑宅に遊びにいっていません。 以前から夫は私も一緒じゃないと姑宅には行かないんです。 私はもうずっと以前から姑が嫌いです。人間的に嫌いです。姑に嫌われても何とも思いません。 夫には言いませんが、姑は人の話を聞かないし今更改善されるとも思ってはいません。 だから私はもう姑と接触しないのが一番だと思っています。 しかし、姑は夫にいつくるの?とメールしたり電話をかけてきます。 夫はなんだかんだと適当な予定を伝え、またそのうち~と流しています。 私も横にいたりしてどんな話かはすぐに見当がつきますが知らないふりをしています。 今は夫もそれで何も言いませんが、今後子供が産まれたり姑の介護が必要になったときなどは夫の対応も変わると思っています。 私は子供が産まれても介護が必要になっても、嫌いなものは嫌いなので気持ちは変わりません。 むしろもっと接触したくなくなると思います。 介護をするつもりもありません。 私の両親はすぐ近くに住んでいますが夫へは何の強制もしていません。 夫が行きたいと言えば一緒に行き大概は一人で行っています。 そこでみなさんに質問です。 姑と接触しないですむ方法と、今後夫と私との間が険悪になってしまわないようにするにはどう行動したら良いでしょうか? 長男なのにとか、嫁の努めだとかそういったご意見はご遠慮ください。

  • 姑に「同じものにしたらいいのよ」とよく言われます

    姑がうちに来るときに洗剤やシャンプーなどを姑と同じものにしたらいいとよく言われます。最初のきっかけが姑がまとめ買いをしてそれをもらうということがあり、姑は「良い物だから」ということですすめてきて試してみたくなりもらいました。(確か最初は犬のエサだったと思います。)それから上に書いたように洗剤やシャンプー、それに最近では食料品も同じにしたらお得だという理由でもらうのですが、結局こっそり処分しています。。(私も夫もどうしても食べられないものがあったりします。あと、犬のエサも自分で選びたいということもあり今は与えていません。。) 毎回宅配便で届くのですが、これってどう思われますか?結果的にお得ではなくなっているので、姑にもう送ってきてほしくないのですが、伝え方によっては角が立ちますよね?夫に言うとそのまま(「迷惑だよ!」と)伝えてしまいそうなので言えません。こちらから欲しいものをリクエストしたら失礼だと思いますか?できればほしいものが欲しいのですが。。

  • 姑について

    現在夫の実家で夫の家族(姑、義妹)と一緒に暮らしています。 引っ越してきて2か月ほど経った時に、今まで姑がずっとやってきたこの家の生活費のやりくりを私がやることになり(元々収入は夫と私のお給料のみでした)、姑 にはお小遣いを渡すという形でやっていくことが決まりました。 元々姑は偏頭痛が起きると壁に頭を打ち付けて痛みをごまかしたりするような異常行動を見せる人だったそうなんですが、お小遣い制になってからますます姑の様 子がおかしくなり始めました。 自分と義妹の分の夕飯は自分たちでやるからいらないと言いだして、毎日自分の部屋に閉じこもるようになり、挨拶をしても返事をしなくなったり、部屋で一人で 泣きだしたり…最初は私も気にして声をかけたりしていたんですが、妊娠が発覚して悪阻がひどくなったりでそのうち姑の事は気にしなくなってしまったんです。 しかしそれが気に食わなかったのか、ある日突然姑がリストカットをしてしまい、過呼吸まで起こして救急車を呼ぶ騒ぎにまでなってしまったんです。 それだけでも迷惑なのに、その時心配になって駆け付けた親戚の人に「もう1か月もご飯を食べさせてもらってない」と虚言を吐いたりと、完全に私達夫婦を悪者 にしようとしたんです。 まともな仕事もしていない義妹にも「若いんだからもっと働く時間増やしてこっちにお金入れてよ」と言われたり…ヘルニアがあることや妊娠してることを伝えて も「あっそ」の一言で終わりました。 幸い親戚の人は姑が虚言癖があったり被害妄想が激しいのを知っているので、私達の事を信じてくれましたが…。 しかしその騒ぎのせいで私は結局流産してしまったのですが、その件に関しても彼女たちは一切謝ることもなく、それどころか姑の中では私の妊娠自体なかったこ ととして扱っています。 それだけでも悔しいし頭に来るのに、姑は「あんたたちのせいで鬱になった。顔を見るのも嫌だからこの家から出て行け」と言いました。 しかも「だけどあたしたちは働いてないから収入ないし、あんた(夫)は私に借金があるんだから借金の分を仕送りしろ。もし払えないなら訴えるから」と言ってき ました。 最初は貯金を貯めて引っ越しをするつもりだったのですが、毎月の家賃や光熱費、姑の小遣いや姑の携帯電話代などで貯金になんて回す余裕なんてありません。 それなのに「鬱で通院するようになってお金がますます足りない」と聞えよがしに話してる姑は、毎回出掛けるたびに生活に対して必要ない物(玄関に掛けるカーテ ンやカラーボックスの目隠しに使う布、ビールを入れておくための小型の冷蔵庫など)を買っているんです。 しかも彼氏が来ると毎回豪華なご飯を作ったり…。 別に小遣いとして渡したお金ですから何を買ってもそれは彼女の自由ですが、自分で好き勝手に物を買ったりしておきながら他人に「お小遣いだけじゃ足りない」 とか「お金がないから何も食べてない」とか言うから頭にくるんです。 そんなことが続いて、私も夫も疲れてきてしまい、最近じゃ夫が「家に帰ってきたくない」と言いだしました…。 なのでこのままでは私達夫婦の関係もおかしくなりそうなので、貯金が貯まるのを待たず消費者金融で50万借りて家を出ることにしました。 今現在物件探しをしているところで早ければ今月中には家を出るつもりなのですが、引っ越した後姑たちに仕送りはしたくありません。 私としては生活保護を受けさせたいのですが、彼女たちが納得するかどうか…。 借金の返済などがあって私達もいっぱいいっぱいになるので、例え仕送りが出来たとしてもせいぜい2~3万が限度です。 でも先ほども書きましたが彼女たちは「引っ越したら最低でも5万は入れろ」と言ってくると思います。 そして「もし払えないなら訴えるから」とも… それが予想出来ているだけに、引っ越しの事を伝えるのが本当に苦痛で仕方ありません。 まぁ姑が夫に貸した(というか夫の支払いを立て替えた)借金と言うのも、借用書があるわけでも支払った金額は乗ってる受領書があるわけでもなく、金額も姑が「 これくらい立て替えた」という曖昧なものなので、裁判として成立しない可能性のほうが高いのですが…。 もし仕送りを断って本当に訴えられたとしたら、私達は裁判に負けてしまうんでしょうか? それとも訴えられなかったとしても『扶養の義務』によって、夫は姑を養っていかなくてはならないのでしょうか? アドバイスやご意見だけでもかまいませんので、よろしくお願いしますm(_ _)m ちなみに私達夫婦と姑たちの世帯は分離しています。

  • 留守中、家にこっそり入ってくる姑

    うちは同じ敷地内に、義両親と私たち家族で住んでいます。 私達は以前、小さい方の家に住んでいたのですが、 去年、姑の以前からの提案で家を入れ替わり 今私達は、母屋の方に住んでいます。 入れ替わった時から、時々、私達の留守中に 家に入っていました。 その事について何度も止めて欲しいと 頼んだのですが 一向に効果がありません。 家に入って何をしているかと言うと 夫の洗濯物を持っていったり 夫の新しいものが増えていたり とにかく、夫婦の事に干渉してきます。 これまでもかなり嫌だったのですが 先日、爆発しそうな事がありました。 2階の寝室にまで入っていたのです。 ベッドにも乗った形跡がありました。 ベッドに私の日記が置いてあったので それを見たのかもしれません。 その時は、すぐに抗議したのですが 姑はすぐにヒステリーを起こし、理不尽な事を言うので 「入ってくれてもいいけど、私達のいる時にしてください」 と言って、帰ってきました。 でも後日、姑は私に 「そんなに貯め込んでどうするのよ」 と言っていたので きっと、うちの貯金関係の物を見たんだと思うのです。 姑が許せません。 どうしてあの時、もっときつく抗議しなかったのか・・・ 悔やまれて悔やまれてなりません。 もう一度はっきりと抗議したいのですが 隣に住んでいる事もあり、出来るだけトラブルは避けたいと いう思いもあります。 それがあったのは2週間くらい前のことです。 もう今更、言わない方が良いでしょうか? でも許せない思いで苦しいのです。 姑は何事も無かったかのようにしています。 どうかご意見をお聞かせ願えますか? よろしくお願い致します。

  • 姑のことが好きになれなくて離婚を考えています。

    はじめまして。私は結婚してもうすぐ3年目に入る28さいです。子供はいません。結婚当初から、姑の息子への執着心と、いつまでも子ども扱いな態度(夫は31歳)に悩まされていました。でも私に意地悪なイヤミを言ったり、意地悪なことをしてくる訳じゃないので、夫への執着心に対してそのぐらいなことは我慢しないといけないのかな、と自分に言い聞かせて来ました。しかし、夫と喧嘩をして原因が夫にあるときでも、「あの子はそんな子じゃないから、そんなことをさせたあなた(私)に原因がある、男なんて女しだいなんだから。」と言って私が叱られたり、私と夫が同じように風邪をひいても夫にだけ薬を飲ませます。夫にばかり食べ物をすすめたり夫にベッタリです。姑は若い頃に、舅に女を作られ出て行かれたことがり、そのときに支えてくれたのが子供の頃の夫だったそうです。私にいつも、「あの子が居てくれたから私は生きてこれた。」としきりに言います。私はそれがすごくウザく感じます。今は別居なのですが、いずれは隣に住むように決められています。結婚前に夫と隣になんて住まなくていい。と約束していたのですが、そんな約束は口約束だったもたいで、姑の隣に住むようにという執念が凄いです。私たちがお金を出して建てる家なのに何で姑が建てる場所を指定してくるのでしょう。私は夫と結婚したのに姑のために結婚したいな気分です。夫のことは好きです。でも姑が嫌いで離婚を考えています。夫が好きなのに離婚をしたら後で後悔しますか?今は嫌いな姑と切れるならスッキリする気がするのですが、あとになって夫のことを後悔するのではないかと思ってしまう自分が居ます。

  • 姑の過剰な干渉が嫌

    結婚して5ケ月になるものです。 私達夫婦の住んでいる家に2ケ月くらい前、突然姑がやってきました。 舅とケンカして家を出てきたからしばらくの間、置いて欲しいとの理由で。 最初はほんのしばらくの間なら・・・と思い歓迎してましたが、 舅が頭を下げて迎えにきても主人の姉や兄達が家に帰るように説得しても受け入れずいつまでたっても帰ってはくれないのです。 私も25歳で結婚したので料理のこととか、いろんな事をこの機会に姑から習おうと思ったし、また姑は私のことをとても大事に思ってくれているようでしたので、私はどうしても姑が帰りたくないというのならば帰りたいと思うまで同居しても構わないと思うまでになっていました。 しかし、姑の意外な面を発見して今では顔も見たくないと思うまでになりました。 ある日、姑とお昼を食べている時にいきなり姑が私に『昨日、○○君とエッチしていたようだけどちょっと声が大きくてはしたない感じがしたわ。気をつけなさい』とか『一晩で2回もするなんておかしいんじゃないの?』とか 夜の夫婦生活の事で注意を受けたのです。 姑が寝ている部屋と私達夫婦の寝室は離れているので知るはずがないのにどうして知っているのかが不思議だったので聞いてみたのです。 そしたら『寝室の前で聞いていたの』と信じられないことを言ったのです。 それから私達夫婦は姑がくる前から一緒にお風呂に入っていたのですが、姑がきたからは姑の手前もあって一緒にお風呂に入ることにためらいがあり遠慮していたのですが、姑から『新婚なんだし○○君と一緒にお風呂に入ってコミュニケーションをとりなさい』と言われたのでまた一緒に入るようになったら、今度はそのことでも注意を受け『一緒に入るように行ったけどなかなか出てこないわね。まさかお風呂の中でしてるってことはないわよね・・・』など私、知ってるのよ的な含み笑いで言ったりします。 事実、主人とお風呂でしたことあります。。。。 まさかそれも見てたの?????っと思ったらゾっとして・・・・ 主人に話をして家に帰ってもらうよう説得してもらいました。主人はいつまでも姑がいるこの状態はよくないと思っていたけれど私が姑がきたことで嬉しそうにしていたから、それはそれでいいかって思ってけどそうじゃないのならば帰ってもらおうってことになりました。 しかし姑が帰ることに対し頑なな態度をとりどうしても帰ってはくれません。 主人も私もホトホト困っています。舅も『いつまでもここにいるのは迷惑だから帰って来い』と引っ張って連れ出そうとしたこともありましたが、姑が 柱にしがみついて帰ろうとしないので、結局今も姑は私達の家に居座っている状態です。 なんとかして帰ってもらう方法はないでしょうか?

  • 壁の後付け

    一戸建てを建築予定で、現在間取りを考え中です。 2階は、主寝室8畳、子供部屋5畳×2の3部屋の予定です。 子供部屋2部屋の間の仕切りをなくして、 夫婦2人のうちは10畳のひろびろ主寝室として使用出来るし、 子供2人出来たら、8畳を主寝室にして、 子供が小さいうちは、10畳の方を子供2人で共有できて交流出来るし、 と考えいています。 子供が大きくなってからは、後付けの壁を作って分離したいと思うのですが、この費用はどのくらいかかるのでしょうか? 部屋の大きさや壁の長さにもよるとは思いますが、概算で教えて頂けると嬉しいです。あまりにも高いとこの案自体を考え直す必要があるので、宜しくお願いします。 ちなみに、可動式の3枚引き戸は、音の面で、あまり意味がないような気がするので、今のところは考えていません。

  • 姑と小姑の仲の悪さ

    長文でわかりにくいかもしれませんが、ご容赦ください。 嫁いだ先の姑と小姑の仲が悪くて困っています。 結婚して2年目、同居を始めて約4カ月を迎えます。 私たち夫婦と同居を始める前から、仲が悪かった姑と小姑ですが、とっても些細なこと(本人たちにとってはとても重大かもしれませんが)がきっかけで大喧嘩をし、間に挟まれる私たち夫婦はうんざりしています。 些細なこととは、小姑(バツイチ、出戻り、職業水商売)が針治療に行った際、そこの病院の方に『脈が弱いね、狭心症の疑いがあるかもしれないから専門の病院にかかったほうがいい』と言われたことが原因です(小姑は低血圧で暑がり寒がり、今年の夏場はクーラーの温度設定が22度と恐ろしい寒さでした) 小姑は私たち夫婦に『狭心症の疑いがあるって言われた。病院紹介されたけど、一人で行くの怖いから、お母さん一緒に行ってほしい』と相談してきました。そのとき姑と小姑の仲は険悪ではなかったのですが今までの出来事から、わだかまりがあり小姑からは姑に話を切り出せない状況にありました。そこで、私たち夫婦も気を利かせ、姑に『今までの事もあっていやだろうが、私たち夫婦から病気の事を聞いたから一緒に病院に行こうと声をかけてやってくれ』と頭を下げお願いしました。(今までの事とは、姑と小姑は些細なことで喧嘩が頻発していて、その都度、姑が、小姑に一方的に母親失格だ、戸籍から出て行ってくれと罵られたり、ひどい事を言われてきた。姑も言い返してはいたが、口喧嘩では勝てず途中で言葉を詰まらせてしまい、我慢していた) 最初はいい返事をしなかった姑も、渋々ではあったでしょうが小姑に声をかけてくれました。これで万事解決だと思い安心しきっていた矢先、小姑の仕事が休みの日に病院に行こうという話で、姑は午後から会社から休暇をもらい帰ってきて、寝ていた小姑に声をかけました。そしたら小姑が『今日は美容院行くから病院行かない』と言い始めたのです。そしてまた言い争いが勃発。その時私は仕事に出ていたので現場に居合わせなかったのですが、夫が午後出勤でその場に居合わせ一部始終を私に教えてくれました。結局、姑は怒って出てってしまい、夫は呆れてその場を後にしたそうです。 その日の夜、夕食を終えくつろいでいると、姑が帰ってくるやいなや、小姑に対しての愚痴が炸裂。さらには言い足りなかったのか、次の日の朝も愚痴が炸裂。姑と小姑が喧嘩するたびそうなのです。夫も、姑と小姑が喧嘩した日の夜中(日付が変わり少し後)に小姑からLINEが入り、外に呼び出され愚痴られたそうです。 同居しているのだから愚痴ぐらいは仕方がないと割り切っているのですが、ほぼ毎日のように愚痴を聞かされます。 私も普通の状態なら問題ないのですが、現在妊娠9ヶ月目で時折精神状態がグラグラときて正直しんどいです。夫も私と姑や小姑の間に入って助けてくれる(夫は姑や小姑に、私に互いの愚痴を言うなと言ってくれています)のですが、姑や小姑は夫のいないときに私に愚痴りにくるので意味がありません。 同居生活を円満にできたらと思う反面、このままでは姑と小姑にぶち切れてしまいそうな私がいます。 私たちが、小姑のために姑に頭を下げたのは間違いだったのでしょうか。 小姑が何を考えているのかわかりません。姑の小姑に対する愚痴を聞いていると、小姑はかなりの我儘、自己中心的に思えてきてなりません。夫も小姑には対しては、我儘、頑固者と言っています。普段、接している時はとても良い義姉なのに。 姑と小姑の仲は良くはならないでしょうか? 愚痴っぽい文章になってしまい申し訳ありませんが、同じような経験をされた方や問題解決のためにお力を貸してくれる方、どうぞよろしくお願い致します。

  • 姑を好きになれません

    こんにちは。私は結婚1年の25才の女です。 夫(33)、夫の母(57)、娘(5ヶ月)の4人家族です。 (夫の父は、生きていますが、夫が小さい時に浮気して出て行き離婚) 私は姑がどうしても好きになれず悩んでいます。特にいじめられているわけでもなく、姑が私に色々気遣いをしてくれますが、しかし、私には些細なことの積み重ねがとても苦しく毎日辛いです。辛いと感じることを幾つか挙げると… まず姑は自分の話はするものの私の返事は聞いてくれないことです。私が話をしている最中でも自分が喋り出し、まともに話をするのが嫌になってしまいます。 体調が悪い時にそのことを言ってもその調子で伝わらず、喋り倒されたり買い物をしてきてと言われるので休ませてもらうのにきちんとした説明が必要です。 コンプレックスがあるのか、実家から子供の物を貰うと「ここのおばあさんは何にもしてくれないって言われるわ」と必ず言われ、私は少しも笑えません。 食事も自分が作ったのは「失敗した、失敗した」と食べる私たちに言いながら出し、夫と私が美味しいと言うのを待っています。 最近は私がいないのを見計らって私たち夫婦の部屋に上がり、私物をこっそり使ったり…蓋が開けっ放しになっていたり、物に傷をつけたりして返ってくるので、見るとすぐ分かってります。言うに言えず、心にもやもやがたまります。 また、離婚後に姑が付き合った男性が、数年前に別れてからストーカーになったそうで、電話をかけてくることがあります。日中子供と二人なので怖くて鍵をつけてもらうようにお願いしましたが、「大丈夫だから」と言われるばかり。そのことがあって以来、私は姑への信頼はなくなりました。 夫に話しても、俺の母親が嫌いなんだな、と取り合ってはくれません。最近では姑が「抱いて上げる」とぱっと子供を腕からとっていくのが嫌でたまらなくなってきました。古い家で、姑の兄の家ということもあり、家を出る話を夫としますが、姑は家を出たくないと言い、夫は「一人にするのは可哀想」と、別居が叶いそうにありません。 一生この思いのままかと思うと辛いです。夫に言っても駄目なら、私はどんなふうに姑のことを考えたらいいのか悩んでいます。何かアドバイス頂けないでしょうか。

  • 小姑と関わりたくない

    同い年(30歳)の小姑がいます。結婚したときから合わないと感じていましたが、そろそろ限界です。 私達夫婦について、あれやこれやと口出ししてくるし、嫌味を言われたり、常識がない、礼儀がなってない。など言われてきました。 ご機嫌ナナメのときは無視されたこともあります。自分が正しいと思い、自分が気に入らないことになるとすぐカッとなります。 私達は反論したことはなく、いつも流していました。(夫とはケンカしたりしてましたけど) ワガママ放題の小姑ですが義両親は注意しません。娘が強く、義母も娘に気を使っている感じです。 今も、義母の還暦祝いのことで揉めています。 私はなるべく関わりたくないので、一緒にお祝いすることは今後一切したくないのですが、 なんて言ったらいいでしょうか。(以前一緒にお祝いをして、もめたから嫌なんです。) 私達がどう動いても気に入らない感じで、いろいろ言われるのでうんざりです。 どう言っても小姑は気に入らないと思うのですが・・・ 小姑からの嫌味のメールもどうしたら撃退できますか。 私は相手にしないのが一番と思い、何も感じてない風に適当に返事しています。 それと、小姑は子供2人を連れて、度々実家に帰ってきます。 私達の家と義両親の家は隣同士なので、帰っているときに顔を合わせるのがすごく嫌です。 義母は気を使って、「お茶飲みにおいで」とすごく言われますが、 「今から出かけるので」とか言って逃げています。 義母に行きたくないことをうまく伝えるのにはどうしたらいいでしょうか? ちなみに義両親と私達夫婦の関係は良好です。 長文になりましたが、よろしくお願い致します。