• ベストアンサー

姑との付き合い方

いつも姑に会うたび、嫌な気分にさせられるので 会うのがとてもつらいです。 同居予定なので今からとても不安です。 たとえば、夫が何か言ったとしても それはあなたに言えって言われたんでしょ?と 夫の意見であっても、自分と違う意見を言っただけで すべて私のせいにされてしまいます。 夫が自分の本当の意見だと言っても 信じてくれません。 他にも子供が生まれたら抱かせてもらえるの?とか 同居したら、部屋には鍵をつけて頂戴。 物がなくなったら疑ってしまうから。とか言われます。 夫が言うには姑は被害妄想が強いらしく テレビで鬼嫁のドラマなんかを見て 自分もそういう目にあうと思い込んでるらしいのです。 自分で言うのもなんですが、 私、わりといい嫁だと思うんですけど・・・。 どんなに親切に接しているつもりでも 悪く言われてしまいます。 そのたびに落ち込んでクヨクヨ悩んでしまいます。 もっと私の器みたいなものが 大きくなれないかなぁと思ってます。 姑のイヤミを気にせずに うまく生きるコツみたいなものあれば教えてください。 よろしくお願いしますm(_ _)m。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#18387
noname#18387
回答No.3

こんにちは。 もし辛かったら同居されないことが一番です。 でも姑も人間です。いつかは心が通う日は来るでしょう。 だだそれまでは結構辛いものがありますよ。 私の体験です。 結婚当初から同居でした。主人は次男でしたが 長男と違い給料が安い。共働きをしても お金がたまらないから1部屋貸すから 同居して食費だけでいいからお金を貯めなさい ということで始まりました。 ただ姑は私が高卒・貧乏な家出身ということで 嫌っていました。 初日に「○○はあなたを好きだからしかたないけれど 私は認めないから」と言われてから いっさい口を聞いてもらえませんでした。 私に伝言がある時は夫か舅づてでした。 二人きりの時は一言も話してくれませんでした。 そして2年が過ぎ、ある日いつものように 無言で二人でテレビを見ていたら 嫁いびりのドラマで姑が泣いていました。 「自分も同じことしてるのになあ」と思いましたが 反省で泣いているわけはないと思えました。 もしかしたらと思い 「何か辛いことがあったんですか?」と聞くと 「自分はもの凄く姑にいじめられてきた」と 「でも誰にも愚痴をいうこともできずにきた」 えんえんと身の上話が続きました。 「私でよければ聞きますよ」 その夜、笑いながら話してる二人を見て 夫と舅はどれだけ驚いたか・・・ それ以来、娘にように(娘は1人もいない)可愛がって くれ色々とつれて行ってくれました。 皮肉なもので母親を私に取られたような気持ちに なって夫のDVが始まりました。 私をかばう姑を見ていっそうエスカレートしました。 「もう結婚生活は無理。別れる」と決めたとき 姑は「○○と別れても家の子でいてくれ」と 言われましたが「それは無理です。○○さんが いっそう おかしくなります」 と子供を連れて出て行きました。 それでわかったことは、何言われてもくよくよしない。 いつかは分かってもらえると気にしない。 親切にしたことを忘れる(見返りを求めない) 暗い顔はしない そんなことでしょうか。 アドバイスになってないかもしれませんが 頑張り過ぎないことです。^^

kinnotamago
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうですね。 ひとりでいても、気付くと 気難しい顔をしてるように思います。 できるだけ明るく笑顔で過ごしたいと思います。 あと、親切も気付かないうちに 見返りを求めてたかもしれません。 勉強になりました。 ありがとうございました。(^O^)/

その他の回答 (6)

noname#12235
noname#12235
回答No.7

そうなんですか。 まだ同居前との事。お姑さんも今は不安の真っ只中なんだと思います。 kinnotamagoさん夫婦だけではなく、kinnotamagoさんのお父様とも一つ屋根の下に暮らすとなればかなりの覚悟がおありになったのではないでしょうか。 老後の心配は減って嬉しいと同時に煩わしい感情が芽生えても聖人ではないのですから仕方がないですね。 その不安やイライラを一番当たりやすいkinnotamagoさんにぶつけてしまわれているのかも知れないですね。 お姑さんの大人気ない物言いに傷つかれるのは当然です。 お姑さんが少しでも後悔されているとと良いのですが。 ご主人もkinnotamagoさんのお父様と同居されるのには気を遣われることだと思います。kinnotamagoさんだけではなくそれぞれが大変だと思います。 顔を合わせる時間が長い分、kinnotamagoさんが一番大変だと思いますが。でも皆のパイプ役になるわけですから、どうぞ明るく頑張って欲しいと思います。 それにはご主人との協力が必要ですのでまずはご夫婦が何でも相談出来る関係だといいですね。 暮らしていると当然いろんな不満が出てくると思います。 お姑さんは同居を快諾されたわけではないとの事、嫌々でも承知してもらったお姑さんに感謝している気持ちが伝える事が大事だと思います。お子さんが生まれたら面倒を頼む事もあると思いますよ。 応援しています。

kinnotamago
質問者

お礼

ありがとうございます^^ たくさんの意見を頂いて、不安だけだった気持ちに 心強い支えが出来たように思います。 義母にはかなり頼み込みました。 けど、みんなお金がないのは事実なので お金がない分、協力するしかないと思うんですよね。 協力というより、我慢・・・かな?^^; 協力って言い切れるようになれるよう がんばります^^ ありがとうございました。(^O^)/

noname#12235
noname#12235
回答No.6

質問なのですが、お姑さんは一人暮らしなのですか?お住まいになる家はお姑さんの家に引っ越されるのでしょうか?

kinnotamago
質問者

補足

姑は1人暮らしです。夫は一人っ子。 同居は私の実父も含めて、4人で暮らす予定です。 実父は兄が見てくれていたのですが 兄夫婦が離婚してしまったので 父を引き取ってもらえないかという事になりました。 (兄は仕事で帰りが遅いのです。) 兄からは養育費等の支払いがあるので 仕送りしてもらうのは難しいと思います。 父も年金はもらってません。 父も義母も年金・介護保険料、共に未納です。 その為、家は購入予定です。 老人2人も面倒を見て、 自分達の老後の為に貯金できるとは思えないからです^^;。

  • atom40
  • ベストアンサー率23% (16/68)
回答No.5

わたしも、被害妄想が強い姑で苦労しました。 自分ではすごく主張しておいて、それで被害妄想だったので、一番手を焼かせるタイプでした。 あなたの場合も多分そういうタイプのように読めます。 わたしがちょっと反対するだけで、おだやかに平静に言っても「親のいうことをきかない」「噛み付いた」などと喧嘩の火種になりました。 風邪を引いた子どもを預けたとき、子どもが熱性けいれんを起こしたら、足を持って逆さづりにし、大声で呼びながら、お尻をばんばん叩いたというので、抗議したこともありますが、「医学書のほうがわたしたちより信用できるのね」と嫌味を言われたりしました。 結局、そういうことが昂じて離婚に至ったわけです。 そういう経験があるわたしとしては、心に距離を感じている場合は、同居しないほうがいいと思いますね。 嫌味なら聞き流せばいいですが、嫌味はだんだん命令になっていきますからね。 夫がブレーキをかけられる強い人ならともかく、結局姑に押し切られているようですから、尚更ですよ。 変な言い方で悪いですが、姑は10年もすれば、体力がなくなって気が弱くなって、だいぶ変わってくると思います。 姑の気持ちが柔らかくなってきてから同居するように話をまとめられたらいかがでしょうか・・・

kinnotamago
質問者

お礼

ありがとうございます。 残念なんですが、うちは貧乏なんです。 姑は年金をもらってないので仕送りしてるんですが、 その為に毎月赤字で、 同居してくださいって私から頼んだんです。 ↑もちろん本当はイヤなんですけどね^^; 私が働ければいいんですけど、 体が弱いので、家で数時間、内職をしてる程度です。 けど、↓コレを聞いて >変な言い方で悪いですが、姑は10年もすれば・・・ ちょっと気が楽になった気がします(笑)。 いけない事かもしれませんが、 これを頼り?にがんばってみます^^。 ありがとうございました。(^O^)/

noname#191458
noname#191458
回答No.4

姑はほんとうにいい人で、お母さんのお陰で私は今幸せなんだと言えるくらいですが、一緒に暮らすとなるとたいへんです。 私が気を利かせてやったことも全て夫の手柄で、記憶まですり替わってたりします。でも息子が愛されてるから、私も大切にされてるのだから仕方が無いかと思ってます。 私は可愛がってもらってますが、義理の姉はソリが合いません。考えてみたところ、喋りすぎるからなんだと思います。なにか気に障ることをいうわけではないのですが、黙って相づち打ってる方が、いい方に取ってくれるみたいです。口下手が功を奏しています。 ○言いづらいことは旦那さんに言ってもらう。 ○聞き役に徹する この2つですね~

kinnotamago
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに下手な事言ってしまうより 何も言わないというのもいいですね^^。 聞き役に徹するか~。 難しいな~^^;。 姑はグチか誰かの悪口ばっかりなんです。 聞いてると疲れてしまいます。 聞いてたら、慣れてくるものでしょうか? いつも聞いてると嫌気が差して切り上げてしまうので (↑でも2時間くらいですよ^^;) 一度、徹底的に聞いてみます(笑)。 徹底的に聞いてみたら、人の悪口のネタも 途切れてしまうかもしれませんものね(笑)。 ありがとうございました。(^O^)/

  • tn104318
  • ベストアンサー率32% (100/304)
回答No.2

希望される回答とは外れてしまいますが。 同居しないほうがいいんじゃないですか?旦那さんは、このまま同居して上手く行くと思っているんでしょうか? はっきり言って、コツやその場しのぎの対応では、嫁姑が上手く行くなんて事は考えられません。 旦那さんが積極的に板ばさみになって、事ある毎に間を取り持つ、会話や考え方の仲介をする、等の努力がないと どうにもなりません。 これで孫なんて生まれようものなら、あなたに取っては嫁姑問題の火種が増える様なもんです。 これから歳を重ねるに連れ、ますます強固になってきます。ほんとに同居できるか、それをちゃんと仲裁する 覚悟が旦那さんにあるか、よく考えたほうがよいと思います。 申し遅れましたが、私は別居してても大変な男です。

kinnotamago
質問者

お礼

>申し遅れましたが、私は別居してても大変な男です。 ごめんなさい。 ココちょっと笑ってしまいました(笑)。 けど、みんな大変なんだな~って 救われた気がします。 ありがとうございます^^。 私だって正直、同居なんてしたくないです(>_<) けど、姑は年金もらってないから毎月仕送りしてて そのせいで毎月赤字なんです。 私が働ければいいんですけど体が弱いもので 家で少し内職してる程度です。 貯金があるうちはいいけど、底をついたら・・・。 それで、私から同居させて下さいって頼み込んだのです。 始めはかなり嫌がられましたけど、 イヤイヤ納得して頂けました。 自分で何とかしようと思ってましたけど 夫もかなり重要みたいですね^^; 相談してみます。 tn104318さんもがんばって下さいね。 ありがとうございました。(^O^)/

noname#11721
noname#11721
回答No.1

 人はわがままであれば、年取ると、よりわがままになるとはいいますが・・・  何か典型的な気がします。  ストレスはまず不可避だと思いますが・・・残念なことに。子供ができれば、その姑さんの性格では、子供の取り合いみたいになるでしょう。ある程は・・・  ともかく姑さんがかぎをつけてくれといっているということは、個人部屋に彼女が入るということでしょうから、その点まだ安泰です。  あちこち動かれないだけ、まだましだからです。  とりあえずあなただけ空間(部屋)は確保してください。リビングルームではありません。部屋です。夫と一緒でもかまいませんが、できれば、落ち着いた空間が望ましいと思います。洗濯物などがうじゃうじゃしているのは、ちょっと問題ですね。  そういった空間があると、逃げ場になりますので。できれば、テレビなどもそちらにうつしたほうがいいと思います。  少なくとも私のとある同じ立場にある知り合いは、そうやって個別の空間を作ることで何とかやってきたところがあります。それでも、喧嘩はときどき起こりますが・・・でもまだ大分ましだと思います。  

kinnotamago
質問者

お礼

自分達の為の落ち着いた空間・・・ 考えてませんでした!!! ありがとうございます^^ そうですね!リラックスできる空間て大切ですね。 対応ばかり考えてて全然気付きませんでした。 夫に相談してみます。ありがとうございますm(_ _)m。 それから姑が部屋に鍵をつけてって言ってるのは 部屋の内側じゃなくて外側だそうです。 自分が出かけた時に取られると思ってるみたい。 ↑外側って聞いた時に、一層凹みました^^;。 ありがとうございました。(^O^)/

関連するQ&A

  • 姑がマンションの鍵を

    この度、夫の実家の近くにマンションを購入しました。 鍵を5本もらいましたが、夫は私に一言の相談もなく3本を姑に渡してしまいました。 購入が決まったときから姑は鍵を欲しがっていて、夫は絶対に渡さないと言っていたのです。 でも鍵を渡さないと姑が感情的になって手に負えなかったそうです。 資金も姑が舅の遺産で買ってくれたものなので、自分のマンションという気持ちがあるのでしょう。 結婚して生活していくのは私と夫なのに、鍵をもたれているというだけで憂鬱になります。 私は絶対に姑が鍵を使って入ってくると思うのですが、皆さんはどう思いますか? 夫は「非常事態以外は絶対使わないように言ったし、金庫に保管してもらった。それでも勝手に使ったらその時は取り上げる」と言います。 でも私は、鍵を使わないのなら欲しがるのはおかしいと思うのです。 その他、姑は時々泊まりに来させてほしい、遊びに来たいと夫に言っています。 姑は近くで(マンションから徒歩3分)長男夫婦と同居していますが、長男は毎日出張で家にいないしお嫁さんともうまくいってないらしいです。 確かに姑が鍵を持つ権利はあると思います。しかし、次男の夫を自分の近くに無理矢理住ませ(近くじゃないとお金を出さないと言われました)、時々来たり泊まりたいというのは自分勝手ではないでしょうか? 私の今の気持ちは、夫と一緒に姑に鍵を返してもらうよう言いに行き、どうしても返してもらえなければマンションに住むのをやめると言いたいです。 それ以外、方法がみつかりません。 できれば穏便に済ませたいのですが、他に良い方法があればアドバイスお願い致します。

  • 姑の心理

    夫の両親と完全同居をして3年ほどたちます。 義母は私と夫が結婚する前は、異常なほど高価なプレゼントを何度もくれたり、私に好かれたくて一生懸命、というような感じでした。 夫が一人っ子だったため、夫が好きになった私に好かれたい、夫のためになんとかして私を嫁にもらいたい、と必死な様子でした。 困惑することも度々ありましたが、義母の行動と関係なく、私も夫を好きだったので結婚をきめました。 同居になりましたが、同居前は義母から「なんでも自由にしていい」「親の世話とか堅苦しいことは何も考えなくていい」などマイナスなイメージを与えないようにか、いろいろ言われました。 もちろん真に受けたわけではありませんが、そこまで好意をもってくれて尊重してくれてありがたいと感謝していました。 結婚してからも義母からは何の嫌がらせもなく、仲良く円満に暮らしていました。 が、子供が生まれた途端、急に私に度々嫌味を言うようになりました。 私のいる所で、夫にも私がいかにダメな嫁か、と言いたげな、細かい嫌味を、頻繁に言うようになりました。 私は家事も育児も義母に従ってきましたが、ごくまれに自分の希望をやんわり伝えただけで、泣いて寝込んだり、ふてくされたりで、親戚中に、私が来てから自分が本当に苦労している、というようなことを懸命に言いふらしていました。 とにかく、自分が一番頑張っていて、私がダメな嫁で、自分はかわいそう、私が悪者、というようにみんなに知ってほしいような様子です。 里帰りは産後9ヶ月後に初めて、1週間のみさせてもらい、それからも年1回です。 義両親どころか、義父の叔父の世話も義務づけられました。 確かに私もまだいたらない所は多いと思いますが、私は基本的に反抗もしませんし、子供が生まれた途端なぜそんなに私に憎しみをもつようになったのか、とショックでした。 家事に関しても、円満だった子供が生まれる前も、子供が生まれてからも特に変わっていないと思うので、急に小さなことでもしつこく嫌味を言われるようになり戸惑いました。 私に改善してほしい、というより、私をダメな嫁、自分をかわいそう、とみんなに知らせたい感じなのです。 毎日言いがかりのような嫌味ばかり言われ、悪者にされて精神的にまいってます。 私の実母は厳しい人で、私は滅多に甘えたことはなかったのですが、つい打ち明けると、「あなたのされていることはいじめだ」と言われました。 それくらい理不尽なことを言われたりされたりします。 いろいろな事情により別居が困難で、夫にも理解してもらえず、離婚も考えています。 姑がそこまで豹変した理由はなんでしょうか。 ・子供が生まれて、もう家を出ていくことはないだろうから、ちょっとくらいいじめても大丈夫だろう、と思うようになった ・自分の方が嫁として母としても上だとみんなに見られたい ・結婚してもらうまで、孫を生んでもらうまでは満足だったけど、それらが実現したらもっと欲がでてきた など…自分でも考えてみましたがはっきりわかりません。 人間不信になりつつあり、自分が相当ダメな嫁なのか自信を失っています。 同じような経験のあるお嫁さんやお姑さんで、この状況から姑の心理がわかる方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけると幸いです。

  • わかっているのに消えない姑への憎しみ

    結婚当初姑と同居していました。私の夫が結婚の7年前に姑と共同名義で建てた家にです。親子ローンというのでしょうか。今も夫はローンを払っています。とても肩身の狭い思いをしました。居場所がなくて虚しいし、個人の部屋はあったとは言え、完全同居で部屋に鍵もなかったので、証拠はないですが、明らかに私の個人スペースにも入られていました。今思えば鍵つければよかった。でも、あの時、そんなことにさえ頭がまわらないほど憂鬱な毎日を過ごしていました。 姑は相手の話を聞きません。自分の話したいことをマシンガンに話して、相手に話す隙さえ与えないかと思うと、相手がいるのに勝手に話に結論付けて話を終わらせてしまう。こっちが話しだせば、かぶせるように話始め、やはりピシャっと話を終わらせる。言いたいことを必死で伝えようと頑張りましたが、結果、姑の都合の良い話に変換されてしまいの繰り返し。別居がきまった時、言われた言葉は、「○○さん(私)は何も言ってくれないからわからないもの!」でした。呆れて、空いた口がふさがりませんでした。 一番腹が立ち、そして、現在も私の心の傷になっているのが、私の親に対する暴言です。よく、姑にいびられたという話は聞きます。直接私(嫁)に言うならまだ話は簡単だと思うんです。しかし、私の姑の困ったというか、あえて言います、汚い所。それは、直接私への不満を言わないこと。姑に言わせれば気を使っていると言うのでしょうが、私にはそうは見えなかった。本当に気遣いのできる人なら、私の親に向かって「親戚なんか、一つくらいなくなったっていい!」なんて叫ぶでしょうか。それも、親戚になったばかりの私の実家に向かって。同居している間に学んだのは、姑は、いつでも言い訳ができる状態にしておきたいんだということでした。直接言われたら、姑と一対一でこっちも反論できる。でも、このやり方をされると、上手く逃げられるんです。自分は親切でとか、相手のためにとか、なんというか善意の第三者になるとでも言うのでしょうか。この手にずっと悩まされて、正直、いまでも私は怯えています。 わかっているんです。頭では。もう過去のこと。もう大丈夫なはず。 しかし、別居後発覚した夫の多額の借金(ギャンブル)で、夫への信頼まで薄いでしまった私には、盆と正月、ちょっとだけ顔を見せる相手になった姑なのに、そのわずかな時間でさえものすごくストレスなんです。 もし、夫への信頼があれば、「もう子供とあなただけで帰省して」と言ったと思うのですが、夫が信用できないと、夫と子供だけを行かせることにも不安で。というのも、以前帰省した時、夫が姑のパソコンを直しているその隙に、孫に向かって、コソコソ。よく耳をすますと、再同居の話を孫に言わせようとしているのです。当時、孫は、まだ言葉がそれほど理解できていなかったので、姑の言葉がよくわからなかったみたいなのですが、何と言うか、油断もすきもないと思ってしまいました。そして、子供が大きくなるにつれて、ますます、そんなしたたかな姑に洗脳されないかと不安が増してしまうのです。 この文章を書きながら思っています。こんな憎しみいっぱいの心を持った自分。なんてイヤなヤツだろうと。また、書くことで少しは気持ちが楽になるかもと思っては、そうならず、もやもや。無視、相手にしないでやってきたはず、でも、子供がいると、また違う対処をすべきじゃないかと、最近また悩み始め、また蒸し返している自分に嫌気がさす悪循環。気が付くと、帰省時、姑と同居していた時のように、無表情で無気力な自分になっている。子供にも良くないな、ニコニコしなきゃ、ウソでも。 取りとめのない話ですみません。読んでいて嫌気が差した方には申し訳ないです。でも、もし、何か気持ちが明るい方向へ進む方法があれば教えていただきたいです。また、子供が姑に洗脳?というか色々姑都合のことを刷り込まれた時の良い対応などがあればアドバイスお願いします。 長々失礼しました。

  • 姑を尊敬できません

    このような姑のことをどうやって敬い感謝していけばいいのでしょうか。 ・基本的に不平不満、様々な人の悪口ばかりしか話さない ・人によって態度を変える ・気分の浮き沈みが激しく、沈んでいるときは耳を疑うような暴言を平気で言う ・「なんで私ばかり」「年寄りだから」が口癖で面倒臭いことはすべて逃げる ・身勝手な親切の押し売りをしてお礼や見返りを要求する ・留守宅(私たちの家)に勝手に入り食材を食べたり、布団を使ったりする ・飲食店の食器やさじ等、又は他人の敷地内にある他人のものを勝手に持って帰る ・非常識なことを当然のように孫にやらせようとする(店の外で待ってるから試食品を持てるだけ持っておいで等) 義父母とは敷地内同居で姑は62歳です。10年間見てきて姑は夫と息子(10)にはとても献身的につくし、その変わり自分(姑)の言うことを第一に聞いて、という接し方をしているようです。 夫が私の方を優先したりすると姑は暗い顔で何も言わずに夫の側に居続けていたりして、そうなると夫は姑に償いをしなければなりません。息子に対してはストレートに文句を言っていますが同じような感じです。 ただ息子に対しては教育上良くないことは断固として拒否させています。 姑の言うことを聞かない、してやったのに感謝もない、命令の邪魔をする嫁を姑は非情で頭のおかしい嫁だと夫に言っているようです。 よろしければご意見をお願いします。

  • 嫁・姑・小姑の関係(長文です)

    嫁・姑・小姑の関係(長文です) 私は、「嫁・姑・小姑」の関係にある3人のうち、 「嫁」にあたる人物の実の娘です。(もう結婚して義実家で同居してます。) 「嫁」(=実母)が、キレやすい性格で、 姑・小姑へのストレスを長年(30年近く)溜め込んでおり、 いつ爆発するのかヒヤヒヤしているため、相談させていただきます。 「嫁」は、夫・夫の両親とずっと完全同居してきて、 私も結婚するまでの24年間はその家で暮らしていました。 「嫁」の夫の妹(=「小姑」)は、結婚して実家を出ましたが、 夫婦二人暮しで子どもは出来ず、30年近く経ちます。 当初から実家へ来る頻度も多く、すでに「嫁」が実家を守っているというのに 遠慮することなく、悪気もなく、実家にべったりです。 「姑」も、実の娘(=「小姑」)は可愛いので、同様にべったりです。 小姑も姑も、嫁に対して決してイヤミなことをするわけじゃないのですが、 小姑は昔から、ちょくちょく来てはご飯食べたり昼寝をしたりテレビみたりするくせに 準備や片付けを手伝うわけでもなく、ただ遊びにきてゆっくりして帰ってました。 小姑の夫のための夕飯の支度などはサボっても、姑は何も言わず、 「早く帰って仕度しなさいよ」などとは言いません。 なのに、嫁は家事をするのが当然で、出かけて少しでも帰りが遅くなれば チクチクと姑からの小言・・・。嫁は逃げ場がなく締め付けられる生活でした。 嫁の実家は、今から15年前に帰る場所がなくなりました。(両親亡くなった) このようなことが嫁にとってはストレス源となって積もり積もってきました。 その他にも多々、小姑が呑気に気ままに、全く悪気がなく実母への助言などしますが 嫁の立場からすると「結婚して出て行った娘が、嫁が仕切っている実家に口出しするなよ」 と思っているらしく、でも正直にそんなことを本人に言えず、 夫にグチをこぼしても結局は夫にとっても実の妹や実の母のことになるので、 なんとなく適当に流されてあまり頼りになりませんでした。 私は今、実母(=「嫁」)のことが本当に心配で、 いつキレるか、キレて、姑や小姑に爆発して感情をぶちまけてしまったら、 実家の家族関係がボロボロに壊れてしまうのではないかと危機を感じています。 私は母に、「今後もまだストレス溜め続けるならいつか爆発する、  その前に、考え方を根本的に変えるしかない、ストレスにならないように考えよう」 と助言したのですが、そしたら母は、 「結局ずっと私が我慢してきたのに、円満にやるためにはさらに私が考え方を  変えなきゃいけないの?なんで私だけ我慢しなきゃいけないの?」 と言ってきました。確かに辛いのはわかります。 「嫁・姑・小姑」の三者が話し合いで和解するのが一番ですが、 30年も経って今更という感じもあります。 そこで、私は母に、「何がストレスで、誰に何をどうしてもらいたいのか」 を具体的に、冷静に考えてみて、ノートに書き出すよう、アドバイスしました。 解決の糸口として、母のストレスを理解して、その緩和に協力してもらうために、 私が「小姑」(叔母にあたる)や「姑」(祖母にあたる)に直接 母の不満内容や改善方法などをお願いしてみるというのは、変でしょうか? もしくは父(「嫁」の夫)にもっと強く協力を願って一緒に解決するとか・・・。 そもそも、私は自分自身も嫁に出ているのに、実家の母のことを考えすぎでしょうか? (でも考えないで母をこのまま放置したら残念な結果になりそうで怖いのです)

  • 義両親(特に姑)を素直に受け入れられません。

    私は現在、旦那と1才9ヶ月の息子と3人家族の主婦です。 昨年4月まで、旦那の実家で姑、舅と同居していましたが、実家とは何もかもが違う生活習慣、それは仕方ないのですが、それに加え、姑の嫌み、陰口、少しでも姑の言うとおりにしないとすぐ不機嫌になり無口になる、子離れしてない、息子の出産時、陣痛中に姑舅がノックもせずいきなり来て、他人事のようなこと言いながらしばらく居座られた、昔の育児法の押し付け(嫁の意見は聞く耳持たず。例えそれが、医者や保健士に言われたと言っても、姑の考えと違えば「そういう人たちはマニュアル通りのことしか言わない」と全面拒否。)頼んでないことや、姑が自分から色々やっておいて「○○←私がやらないからやってあげた」とか、恩着せがましい。 そんな生活に疲れ、旦那を説得し同居解消したのですが、解消後も月1ペースで義実家に訪問しているんですが、行くと毎回、息子に良くしてくれて、誕生日でもないのに、服やおもちゃなんかも買ってくれて、私に対しても、優しく接してくれたりするんですが、今まで嫌な思いさせられたのが忘れられないし、姑の、表はいい顔して影で悪口言ったり(今もそう)恩着せがましいなど、裏の性格を知ってるので、今の姑の好意や、優しさを素直に受け入れられない自分がいます。ありがとうございますと言っても、心は冷めてる感じです。多分、またいずれ同居しなきゃいけないという不安があって、そう簡単に、出来れば一生同居なんてしたくないから、私の中で姑達に心を許したくない、甘えたくない、頼りたくない(自分の体調がどんなに悪くても、2人目出産時も。(実母は仕事しているため無理) 甘えれば甘えただけ、頼ったら頼っただけ、恩着せがましい姑に借りを作ることになりそうで、いずれ来る再同居話の際に、それを引き合いに出されそうだから(あんなに色々してあげたのにと言われ)どうしても姑達の好意など素直に受け入れられません。あと、できることなら旦那と息子だけ訪問させたいんですが、あくまで私の推測なんですが、私のいないのをいいことに、姑が息子に入れ知恵(私の悪口や、「ばぁばと一緒に住みたいよね」など)する可能性があるので、意地でもいつも一緒に着いていって、姑と息子を2人きりにさせないようにしてます。 ですが私も、こんなに姑が良くしてくれているのにと、罪悪感を感じるときもあります。 こんな私は鬼嫁でしょうか? 分かりずらい文章ですみません。

  • 小姑根性

    弟を持つお姉さん、尚且つ結婚している方にお聞きしたいです。 弟の嫁ってどうなんですか? 仲良くやろうという気持ちって少しは誰にでもあると思うのですがやっぱり小姑根性?みたいなものってありますか? ちょっと意地悪なことをいってスカッっとしたり自分の母親(嫁からみて姑)からいやみを言われているとおもしろかったり自分より優れているとむかついたりなどなど。 また自分の母親(嫁からして姑)とは嫁の文句とかかなり言うんですか?

  • 姑との同居について

    質問させていただきます。 私(30)専業主婦で夫(37)です 2ヶ月前に入籍し、来月結婚式を控えています。友人の紹介で知り合い半年の交際で婚約しました。交際期間、夫は家に連れて行ってはくれず、私も家族のことを聞いてもにごされているような感じでした。 プロポーズの前に、すでに一軒家を建てていること(彼がローンを払っています。)、母親と二人で暮らしておりいずれは同居してほしいことを告げられました。同居の時はリフォームすると言っていますが完全二世帯にはならないです。プロポーズされ、家についてはびっくりしましたが、好きだったので、Yesと返事をしました。彼との結婚したい気持ちが一番だったので。 同居の時期はまだ決まっていなく、今は近くのマンションで二人で暮らしています。ただ近い将来同居はまぬがれません。 姑とは、結婚が決まってからお会いしましたが、どうも反りがあいません。会話のなかでも嫌味に聞こえることもあります。夫は母親思いで、一週間に何度か母親のところに顔をだしています。私は月に1.2度夫とうかがっていますが、気を遣うからか、いつも疲れます。 最近、姑だから気を遣って疲れるのかと思っていましたが、そうではなく、性格的に反りが合わなく疲れてしまっていると感じ始めました。 同居が前提ではあったし、夫のことを考えると同居はしないといけない、またローンをかかえているため、今のマンションと二重に家賃がかかっているため、早めに同居がいいのかもしれませんが、前向きに考えられない自分がいます。 夫に相談した方がいいとは思いますが、同居してみて考えた人、もしくは同居前に無理と思って夫と話し合った方など意見が知りたいです。 交際期間中にもっと聞いておけばよかったと後悔しています。

  • 姑が原因で離婚か、、、

    現在、私(嫁)が姑、夫に追い出され、八ヶ月以上別居してます。未就学児が三人いますが、つれてこられず、調停をおこしましたが不調に終わりました。理由は姑が原因だからのようつです。私は、姑、夫に働けと言われ、7時~21時まで働き、家事をやりましたが、使えない嫁、稼げない嫁は出て行け、子供にさわるな、汚い、と泣く泣く追い出されました。調停が終わってから夫とは仲良くなりましたが、同居には至りません。姑が私をみると凶変します。夫は姑と別居する気がなく、一生このままだと思うと私も辛いですが、子供達もあまりよくないと思います。いっそう諦めて別々の人生を歩んだほうがよいのでしょうか?

  • 姑と合わない方

    結婚と同時に同居2年目の嫁です。 同居理由は、夫が自営業の跡取りで、家族で仕事をしているというのと、田舎なので同居は普通という感じでの同居です。 私は姑と性格が合いません。 なので、同居は非常に苦痛なのですが、いろんな人に相談等すると、年月と共に慣れる…とか、お互い様だとか、まだまだ私がひよっこだからということも言われます。 現時点では、正直好きか嫌いかで言えば嫌いなほうで、こんなことを言うと人格を疑われるかもしれませんが、一日も早くあの世へ行ってほしいと願うこともしばしばあります。 ですが、不満があってもお世話になったりしていることも事実で、それは本当は感謝しないといけないこともわかっています。 けれど、陰険な方法でいつも嫌味な言動を取る姑に、2年目現在はなかなか嫌な感情がぬぐえません。 そこでお聞きしたいのは、姑と相性の良くない方達は、年月と共にその感情は変わるのかどうか、 また、実際歳の順で言えば姑が先に召されるわけですから、憎き姑が実際いなくなった時、どういう感情が湧いたのか、経験談があればお聞きしたいなと思い質問しました。 できれば姑との付き合い年数、同居の有無も教えていただきたいです。