• ベストアンサー

転職会社への源泉徴収票の提出 複数有り

長文ですが、よろしくお願いします。 転職活動しており、先日ようやく、内定が決まりました。 そこで、今回雇用保険証と源泉徴収票を提出しなくてはならないのです が、履歴書に記載していない会社が3社あり、3社とも1週間、3ヶ月 間と短期間の経歴で、18年度に(今年)収入があった会社なので、 源泉票を提出する時に、前の会社の事が分かってしまうかと自業自得 なのですが、不安になっています。 (3ヶ月間だけ勤務した会社の事は面接では短期間だった為、記載して いなかったと伝え、残りの2社は話そびれてしまいました) (1)今回、源泉徴収票を提出するにあたって、3社分の源泉徴収票を 必ず新しい会社へ提出しなければならないのでしょうか? A社源泉徴収票・・・1週間で退職(収入額3万円) B社源泉徴収票・・・3ヶ月で退職(収入額60万円)口頭で話済み C社源泉徴収票・・・2日で退職(収入額2万円) (2)以前、20万円以下のものなら提出義務はないような事を聞いた事が あるのですが、B社だけの提出でもよいのでしょうか? 法に違反してしまわないでしょうか? (3)3社とも、正社員で働いていた分で、仮に全部提出しなくては いけない場合、アルバイトの分です。と伝えても問題ないでしょうか? (4)源泉票の提出は、年末調整の時期までに提出できれば大丈夫でしょう か?1社、源泉徴収票がない分がある為、すぐに提出できません。 自分で年末申告する方法もあると思うのですが、私自身どのようにした ら良いのかわからないので、どちらにせよ提出しなくてはいけないのかと思っています。 自分勝手な質問で、複数質問で申し訳ないのですが、分かる範囲でどな たか教えていただけたら幸いです。 今度入社する会社では、一生懸命働きたいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

とりあえずB社の分だけ提出し、今度入社する会社で年末調整してもらっても大丈夫です。 もちろん、全部揃えて提出するのが一番いいのですが、どうしてもA・C社の事を隠したいのなら、年末調整でもらった新しい会社の源泉徴収票にA社とC社の源泉徴収票を沿えて、自分で確定申告して下さい。 金額的にA・C社では税金は引かれていないと思いますので、申告をしないと収入を隠したコトになり、脱税になってしまいます。 源泉徴収票の提出時期は、普通は入社時だと思いますが、そこの会社の経理の人が年末調整の手続きをするまでに間に合えば大丈夫です。 11月末が締切りか、それとも12月でもOKかはわかりませんが、入社時に源泉徴収票をもらっていなくて提出できない方は結構いますので…。

noname#154962
質問者

お礼

早速のご回答いただきありがとうございます。 >金額的にA・C社では税金は引かれていないと思いますので、申告をし >ないと収入を隠したコトになり、脱税になってしまいます。  ありがとうございます。きちんと申告します。 私自身も昨日と今日と考えて、No.1様、No.2様のアドバイスもいただ き、A社C社の事も隠さずに、新しい会社へ話そうと思います。 隠す事は、新たに入社する会社にもご迷惑かけてしまうかもしれない し、精神的にもよくないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

履歴書に記載した会社の源泉徴収票が「年末でないと作成出来ない」ので今年は自分で確定申告を致します。と伝えて下さい。 小さい会社なので一人分の源泉徴収票が作成出来ない。と言われています。

noname#154962
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 再就職先に源泉徴収票は提出しますか?

    現在転職活動中ですが、もし採用が決まった場合、相手が給与額を決定するに当たり、「前職での給与額を知りたいから、昨年の源泉徴収票や給与明細を提出してください」といわれるようなことはありますか 昨年秋、病気を患って退職し、そのときに源泉徴収票は会社からもらっています。ちなみに、いまその会社はありません。 昨年は8~11月まで給与は出ておらず傷病手当金を受け取っていましたので、源泉徴収票に記載されている収入はかなり少ないのが現状です。 源泉徴収票は、今年収入があった人に限り、今年の年末に提出せよと言われるのかな~、と思っているのですが・・・ 詳しい方、回答をお願いします

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収票について A社2005年入社~2010年2月退社(正社員) B社2010年3月入社1週間で試用期間中の退社(正社員) C社2010年8月入社 B社の事を履歴書に書かずにC社の面接を受け入社した場合 C社から年末調整の際2010年の源泉徴収票の提出を求められると思います その時B社の源泉徴収票を提出する際に短期のアルバイトをしていました と言い提出した場合 源泉徴収票を見ると正社員で1週間働いてすぐに退職した 事はわかってしまうのでしょうか? B社の源泉徴収票には受給者番号、役職名の記載はありません 退職の欄に※印、退職日の記載有 1週間の勤務でしたので保険等の加入はしていませんでした。 給料から市民税のみ天引きされていました それとB社の源泉徴収票を提出しない場合やはりC社にはわかってしまいますか? ちなみにB社の源泉徴収票の支払金額の記載は47825円、給与所得屑源泉徴収額は0円となっています。 本当の事を言うのが一番なのはわかってはいるのですが・・ 誰にも聞けず困っています どなたかわかる方いましたら教えて頂けないでしょうか? 失礼な質問で本当に申し訳ございません。

  • 転職先への源泉徴収票の提出

    今年の4月にA社に入社し、合わずに2ヶ月で退社。 その後、6月にB社に入社したものの、やはり合わずに6月中に退社しました。 そして、7月にC社に入社する際に、あまりに短期間で退職を繰り返した事が知られたくなく、C社への履歴書にA社の経歴を記載しませんでした。 そして、 C社に入社後、総務から前職の事業所での源泉徴収票の提出を求められ、B社の源泉徴収票だけを提出したのですが、後から税務などの処理後に、A社の入社・退職の事が解ってしまうものでしょうか? ちなみにB社に入社した際には、A社の源泉徴収票の提出は求められず、今も手元にA社の源泉徴収票が残っています。 この場合、今のC社に、A社で勤務した経歴とA社の源泉徴収票も、B社の源泉徴収票と合わせて提出すべきでしょうか? お詳しい方がおられましまら、アドバイスよろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の提出について

    よろしくお願いいたします。 新卒で入社した企業を試用期間中の3週間で退職しました。 給与はその3週間分を受け取っています。期間が短いこともあり、このことを履歴書に書かないでおこうと思っています。 新しく入社する企業から年末に源泉徴収票の提出を求められた場合働いていないので源泉徴収票は無いと言って提出しないとどうなるのでしょうか?また源泉徴収票を提出しないと税務署から何か新しく入社する会社に連絡が行ったりするのでしょうか? もしそれで問題があるのなら「株などの副収入があるので確定申告は自分でします」と伝え乗り切ろうと考えているのですが… それも何か問題があるような気がします。 本来こんな嘘はついてはいけないことなのでしょうが、どうしても書類で通らないと思いなかったことにしたいと考えています。

  • 源泉徴収票について

    難しいことがわからない不束者です。 教えてください。 今年3月末にA社の仕事を辞めました。 その後11月B社に再就職しました。 今回、B社にて年末調整の用紙の記入をするよう言われ、 手元にあるA社の3月までの給与分の源泉徴収票を添付するよう言われました。 書類を出してみたところ、1~3月分の給与の源泉徴収票の他に 「退職所得の源泉徴収票・特別徴収票」と言うのがありました。 確かに、退職時に給与とは別に退職金(積立金)を受け取ったのですが、 年末調整に添付するのは2枚ともしなければならないでしょうか? 特別徴収票と言うのは添付する必要がなければ出さない方が B社の上司に面倒かけずに済むのでは無いかと思うのですが…。 普通の源泉徴収票だけ提出したのでは、まずいでしょうか? ちなみに前職はパートで月8万円程度。(×3か月) 退職金と言うのは毎年昇給した分が積み立てられて退職時に払われたもので、10万円程度でした。

  • 転職による17年度の源泉徴収票の提出

    転職をして4月1日より新しい会社に勤めることになりました。 その新しい会社から「17年度の源泉徴収票を提出」するように連絡が来ました。 しかし、前の会社からもらった源泉徴収票は2月に1ヶ月だけ勤めた会社に提出してしまい 手元にありません。この場合、どのような対応をすれば宜しいでしょうか。 私の職歴としましては以下のようになっております。 A社:16年7月31日に退職 16年8月1日から17年1月31日までの6ヶ月は求職活動(一度も働いていません) B社:17年2月1日に入社し、一身上の都合で2月28日に退職 2月1日から7月31日まで、6ヶ月の契約社員として働く予定でしたが1ヶ月で辞めました。 C社:17年4月1日に入社予定 A社から受け取った「源泉徴収票」はB社へ提出済で手元にありません。 今回はC社から「17年度の源泉徴収票を提出」するように連絡が来ました。 この場合「B社から1ヶ月働いた分の源泉徴収票を発行してもらってC社へ提出」すればよいのでしょうか。 もしくは「A社が発行した源泉徴収票をB社から返却してもらいC社へ提出」すればよいのでしょうか。 また、他の対応をしたほうが宜しいのでしょうか。 お手数ですが、よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票の提出について

    まず、状況は H16.1月にA社を退職、 2月からB社にてパート勤務、 H16年給与収入はA社B社あわせて103万円以下。 夫の会社には扶養家族として年末調整書類に記入しています。 パート先のB社から年末調整書類を記入するようにいわれて前職のA社の源泉徴収票を添付して提出しました。 さて質問ですが ・源泉徴収票はB社でよかったのでしょうか? 一応コピーはとっていますが 夫の会社に出すものだったのかなとも思えてきました。 ・またA社の源泉徴収票が必要となる状況は他にあるでしょうか?あれば教えてください。 (再発行に時間と手間がかかるため必要なら事前に手に入れておこうと思います。) 宜しくお願いします。

  • 源泉徴収票について(2枚ある場合)

    今年の1月までA社に勤めていましたが、会社都合にて退職となりました。 そして、そこから就職活動をし、6月にB社に入社したのですが、 事情により、5日で退職になってしまいました。 しかし、B社には、A社で貰った、雇用保険証・年金手帳のコピー・源泉徴収票を 提出してしまいました。 就職活動をし、7月19日からC社に入社することになったのですが、この際、提出した 履歴書や職務経歴書にはB社のことは書いていません。 そして、C社からは雇用保険証と年金手帳と源泉徴収票の提出を求められました。 こんな状況なので前職(B社)を無かった事にしたいのですが、 B社には各種書類を提出してしまいました。 年金手帳に関しては出したのはコピーなので問題ないのですし、 雇用保険証も、もし、B社から送って来た場合は普通に切り取り線で切り取って出して、 送ってこなければ職安で再発行して同じく切り取り線で切り取って出せば問題ないかと思います。 しかし、一番の問題が、源泉徴収票です。 ここでちょっと考えたのですが、この源泉徴収票は再発行が何度でも可能との事なので A社に連絡して源泉徴収票を再発行してもらい、それをC社に提出するって事は 可能でしょうか? B社からも源泉徴収票を送ってくる可能性もありますが、それを提出するとB社にいた事が バレてしまいますので、出来ることなら提出したくありません。 B社の給与収入は3万円程度です。 A社の給与収入は45万円ほどです。 (給料日の関係で1月末での退職ですが、1月に12月分・2月に1月分の給料が 入るため、源泉徴収票上では2ヶ月分になっています) もし、これが可能であればそうしたいのです。 どうか、知識をお貸しください。

  • 源泉徴収票を提出しなかったらどうなりますか?

    源泉徴収票についての質問なのですが、 これから新しい会社に正社員として勤めるのですが、 源泉徴収票を提出しなければなりません。 今まで、 A社にアルバイト(社会保険あり)8カ月で退職し、 B社に正社員(社会保険あり)1週間で退職しています。 どちらも自己都合の退社ですが、 B社の給与は5万程度です。 A社は源泉徴収票を提出しますが、 B社も提出しなければならないでしょうか? また提出しないとどうなるのでしょうか? 経歴書に書かなかったので 提出しなかった場合がどうなるか不安です。 大変、無知な質問ではありますが、 至急返答を頂けると助かります。 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の提出について

    このたび、就職がきまり、次の会社からの提出書類の中で、 平成27年度の源泉徴収票がありました。 前の会社は、平成26年12月に退職し、最終の給与振込は12月26日です。 平成26年度の源泉徴収票(原本)もいただきました。 その後、転職活動を行い、 平成27年3月の確定申告にて、平成26年度の源泉徴収票(原本)を提出。 平成27年5月に内定をいただき。 その間(平成26年12月~平成27年5月)、アルバイトなどでの収入はありません。 手もとには、 平成26年度分の退職所得の源泉徴収票(特別徴収票)があり 振り込みは、平成27年2月です。 源泉徴収に関する知識を深めるためと質問をさせてください。 この場合、 前の会社での給与で、平成27年に振り込まれた収入はないので、 平成27年度の源泉徴収票の提出はそもそもできず、 平成27年に、前の会社から給与の振込があれば、平成27年に振り込まれた分の 源泉徴収票を入手してください。という意味でしょうか。 また、 次の会社で提出するのは、平成26年度分の退職所得の源泉徴収票(特別徴収票)のみ でよいでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • モバイルプリンタ(PX-S05W)で印刷した際、色合いがおかしく、きれいに印刷されない問題が発生しています。
  • インクの交換やヘッドクリーニング・ノズルチェックなど、試した方法では改善されず、修理以外に対処方法があるか確認したいです。
  • EPSON社製品であるモバイルプリンタ(PX-S05W)の印刷不具合について、解決策をご教授いただけますか?
回答を見る