• ベストアンサー

これから、何をすればいいの??

came5514の回答

  • came5514
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.1

内定おめでとうございます!! 内定が決まったあとは、自由に好きなこととかしてても大丈夫だとおもいますよ!! たまに、就職先から、顔合わせとかの連絡があるかもしれないので、積極的に参加された方がいいとは思いますが、バイトをしたり、学生の時にしか出来ないことを探してやってみたり・・・・ 社会人になるための心準備をしたり・・・・ 今できることをやった方がいいと思いますよ!! 新社会人がんばってくださいね!

noname#23813
質問者

お礼

ありがとうございます。 今できることをやった方がいいですか・・・わかりました。 学生にしか出来ないことをやります。

関連するQ&A

  • 2年目に入り・・・

    おはようございます!男のdunkです。 私は大学3年なので、付き合って2年になる彼女がいます。 彼女とは県が違うので結構会うのが大変です。それにお互い就職活動があるため、中々会えません。 そんな中、最近私、彼女と会わなくても平気になってきちゃって・・・・どうしたのだろうって悩み始めてます。 原因として考えられるのが、彼女が全く就職活動しないことなのかな!って自分自身思います。 私は、一生懸命頑張っている人・目標を持ちそれに向かっている人が好きなのですが、今彼女はそうではないようです。 私が一喝して、すぐ就職活動をやる子ではないと思うのですが・・・皆さんどう思いますか?? これだけでは、判断しづらいと思いますが、何か意見をください。

  • 学生時代打ち込んだことがない

    いま大学4年生でこれから(理系)大学院に進学する男です.これまで,バイトもあまりしておらずサークルにも所属していなかったため,就職のときに学生時代打ち込んだことを聞かれると答えられる自信がありません.就職活動まであと1年程度あるので,いまから何か見つけられないかと思い質問させていだたきました.いまからサークルに入るのは厳しいと思いますし,大学院では研究が忙しいと思いますのでバイトもできたとしてもすこしだけだと思います.なので,いまから打ち込めるものなんてあるのかと悩んでいます.アドバイスをいただけるとうれしいです.よろしくおねがいします.

  • 大学3年夏からのバイト

    私は今4年制大学に通う大学3年です。 現在バイトをしているお店が9月で閉店してしまう関係で、今、新しいバイトを探しています。 しかし、私は大学3年なので、この秋には就職活動が始まります。やはり、このことが原因なのかなかなかバイトが決まりません。 今週の日曜日またアルバイトの面接があるのですが、どのようなことを面接でアピールするべきなのでしょうか。 私は夏休み新しく決まったバイトも沢山入り、一通りの仕事は覚えるつもりでいます。 何かアドバイスがあれば教えてください。

  • 就職活動についてお聞きしたいです。

     私は文系の大学に通う3年生です。大学3年生の秋からは就職活動が始まるそうなのですが、今まで就職の事を考えた事は無く、就職活動に自信が持てません。  そこで大学も夏休みに入ったため、就職活動のために何かやってみようと思っているのですが、何をしたら良いか、何から手を付けたら良いのかがわからないのです。  よければアドバイスか何かを教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。  

  • 今から就職活動・・

    大学4年の者です。 今年春に内定を頂き、就職活動を終えておりました。 しかし今になって内定先の企業に不信感を抱いてしまいました。 内定後バイトなどで企業との距離を縮めてきたのですが、どうしても違和感がぬぐえず、学校の就職課に相談したところ良くない評判や実体を聞き、このままここに就職するのが恐ろしくなってしまいました。 今からまた就職活動をしたいのですが、承諾書も出しており、10月には正式に内定通知が来るので、「内定は早く辞退しろ」といわれています。 けれど、もし就職活動が上手くいかなかったらと不安があってそれはしたくありません。(学校や企業には大きな迷惑をかけてしまいますが・・)また、ある方から「どんなに辛い職業でもやっているうちに良さが分かってくる」と言われ、それもそうだろうとは思っているんです。「無理だと思ってからやめればいい」とも。 しかし数年後に”第二新卒”という言葉があるか分かりませんし、「この企業では転職の際も評価されない」とも言われてしまいました。 混乱してしまっています。私はどうしたらいいのでしょうか・・。自分で決めなければならないことだとは分かっていますが、不安に押しつぶされそうです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 大学3年ですが就職活動は何をすれば良いのでしょうか?

    大学3年ですが就職活動は何をすれば良いのでしょうか? 大学3年生でレベルが低い大学に通っているものです。 もうそろそろ就職活動しないといけない時期ですが何をすれば良いのかがいまいちわかりません・・・。 大学のキャリアセンターには通ったりしてるのですが、spiをしろなどしか言われてません。 しかしspiはまったくしてません。 自分は頭も悪いので、spiを見ましたがとても難しく感じました。 資格も普通免許しかなく、今の時期に就職活動は何をしていいのかがわかりません。 サークルなども入ってなく、バイトは3年間やっています。 何をすれば良いのでしょうか? 今の時期にこんな自分じゃ内定は厳しいのでしょうか?

  • いま一番何が欲しいですか??

    単純な質問なのですが、いま一番何が欲しいですか?? 軽いものから深いものでも何でも良いです☆ いま一番何が欲しいですか?? ちなみに自分は「内定」です。 今就職活動中の大学3年生男です。 よろしければ、歳と男女も教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就職活動はいつから?

    お世話になります。 知り合いの子がまあまあの私立大学3回生です。 就職活動は3回生の夏休みから始めるべきか、4回生になってからでもいいのか、と尋ねられました。 コネはありません。 自分で探すか、大学に来る情報だけです。 友達の中には4回生の最初に内定をもらい、夏休みはバイトをしたりして割合ゆったり過ごしていた人ががいたそうです。 一般的にはどうですか?

  • 質問なんですが・・・

    今大学4年生で、就職活動も順調に進み、内定をいただく事が出来ました。 また友達も徐々に内定をもらう事が出来たので 思い出作りにと、夏休みを利用して、旅行に行きたいなと 現在計画中です。 聞いた話によりますと、1年の後半、7月以降に研修をかねてセミナーを開く企業もあると お聞きしました。 そこでちょっとした疑問なんですが 企業の方で、8~9月にかけて、内定者を対象にセミナーの様なものを 企画されたりするのでしょうか?

  • 地方公務員について。。。

    大学4回生の男です。 私は今まで就職活動をしてきて内定をいただいた企業もありましたが、辞退し、今でも就職活動を続けています。 しかし最近では就職活動に息詰まり公務員を考えるようになってきました。 今から公務員を目指す場合はいつテストがあり、どれほどの難易度で、どういった職種があるのかどういった勉強をすればいいのか。 他にも何かアドバイスがあればよろしくお願いします。