• ベストアンサー

安定器の交換は資格要りますか?

蛍光灯から 「ジジジジジジ」となっているので おそらく 安定器が問題と思います そこで 自分で 安定器の取替えは資格が無くても大丈夫なのでしょうか? ハンダ付け程度なら出来ますし、 電工ペンチもギボシ取り付けも出来ます(自分で カーオーディオ、カーナビは取り付けできるレベルです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.1

電気器具の中身をいじるのに資格は要りませんが それ以降のトラブルは全て自己責任になります。

boyz3men
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 トラブル=火事とかでしょうか? 結線ミスがなければ 大丈夫かと 思っております。  仕事でタイミングよく 電気工事屋さんが職場の 安定器の交換をしているところを見つけ、 終始作業を 見ていたので 「この程度なら 自分でも出来る」と思いましたので 書いてみました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mii-japan
  • ベストアンサー率30% (874/2820)
回答No.4

どの程度の器具か不明ですが 安定器の入手は可能でしょうか 事務所等で使用する40W*2本のタイプならば安定器の入手は可能ですが 家庭用の器具の場合、安定器単体での購入は無理と思います

boyz3men
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 個人的に昔 お世話になった 電材屋を知っているので 商品の購入は問題ないと思います 一応、問い合わせてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.3

店舗など業務用でしたら、始めからリード線が着いていますので、閉端接続端子で圧着処理で大丈夫です。交換より買い替えが多い物でしたら端子の半田付けが多いと思います。(工事屋さんでの半田作業はまず無理の為リード線が始めから付いています。) 電源の供給部分は工事師の資格が要りますが、それ以降は資格は必要有りませんので、知識が有れば、自己責任でそれなりに注意を払うと思いますので出来ます。 感電が考えられますので、ブレーカーを切って行いましょう。 1個の安定器で2本のランプを点灯する物も有りますが、分らなければ又質問して下さい。

boyz3men
質問者

お礼

お返事ありがとうございます 今まで付いている安定器の写真を撮り 白い線と黒い線しかありませんので 1つ外して1つ繋げるをすれば間違いないと思いますので、大丈夫かなと思っております ハンダ付けよりも ギボシ接続(圧着ペンチも持って居るので)スリーブでもOKかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2

> トラブル=火事とかでしょうか? それが原因による火災に限らずトラブル全てです。 メーカー責任でなくなるわけですからね。

boyz3men
質問者

お礼

2度までお返事ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめの電工ペンチをしょうかいしてください!

    カーナビをつけるためにギボシ端子を作るのですがそのときに電工ペンチが必要になるのですがどこの電工ペンチがおすすめですか? よろしくおねがいします

  • 安定器が壊れたようで この安定器をはずし LED蛍

    直管蛍光灯が3本並列に繋がってます。スイッチ1個。 1個 安定器が壊れたようで この安定器をはずし LED蛍光灯を付けたいと思います。 電工資格はあります。 3本とも正常な明るさになるでしょうか?

  • メーター取り付けの際の工具

    Defiメーターの取り付けで、配線にギボシ端子を使用することにしました。 しかしギボシ端子は一度も扱ったことがありません。 そのため色々調べていたのですが…どうやら被覆を除去したり、かしめたりするときに「電工ペンチ」を皆使っているようです。 ・この電工ペンチは必須なのでしょうか? おおよそこのようなことをするのは最後なので、3000円も払って購入するのは少し気が引けます。カッター等で被覆を剥がし、普通のペンチでギュッとする、というのは危険なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • アース端子の圧着について

    取り付けたいカーオーディオのアース端子がギボシだったので、今日ホームセンターにてクワ型端子を買ってきたのですが、これは専用工具がないとつかないでしょうか。 もうこんな作業することも無いと思うので、高価な工具は買いたくないのですが・・・。 どうやっても普通のペンチなどで曲がりそうに無いくらい硬いです。 ハンダとかも必要になるのでしょうか・・・。

  • 安定器の交換について

    安定器の交換について 40w×4本の天井埋め込み型の蛍光灯(ラピッド型)を使用しています。安定器内部を見て見るとヒューズが真っ黒になっており、きれてるようです。 そこで安定器を交換する予定なのですが、現在使用されてる安定器は40W2灯用の 松下電工 品番 FZ40215944 品名 ES×4021 HK-5ENH 100V がふたつ使用されてるようです。 生産は既にされてないようです。 (1)そこで、インバーター安定器に換えようかと思うのですが、これは他社製のものでも規格が同じであれば使用可能ですか? インバーター安定器 FLR40W・Hf32W× 2灯用であれば、日立や他のメーカーのものでも取り付け位置さえ気にしなければokですか? (2)あと4灯のうち片側2灯分のみ換えるような方法でも問題ないですか? (3)自分で前の安定器を線を切ってはずし、電線と閉端子で接続すれば自分で出来ると思いますが、他に交換方法がありますか? 以上3点、お願いします。 自分で出来るのであれば8箇所かえようかと思っています。

  • 蛍光灯の安定器がこわれました

    お世話になります。安定器の取替えについて伺います。 2本の蛍光灯の安定器が壊れたようで、蛍光灯そのものを買ってきて何度取り替えても、ジーという音がするのみで点かなくなってしまいました。 天井の電気のため、自分では安定器をはずせないので、業者の方に取替えて頂きたいのですが、どこにどう頼めばよいのかわからず困っています。 最寄の電気屋さんに「安定器を替えて」と言っていけばいいのでしょうか? その電気屋さんはかなりご高齢なので、そちらに伺うまえにここで質問させていただきました。 そもそも安定器が壊れたのかどうかも、素人なので定かじゃありません。 とにかく蛍光灯を交換してもつかないこと・ブレーカーに異常がないことだけは確かです。 アドバイス頂けると幸いです。どうぞよろしくお願いします。

  • ギボシ端子の圧着

    0.5sqの電線をオスのギボシ端子に圧着すると抜けてしまいます。 メスのギボシ端子はきちんと圧着できるのですが… 被覆を剥く 最初に被覆を剥いたほうを圧着 軽く引っ張って抜けなければOK 被覆がついているほうを圧着 と言う順番でやっていますが、引っ張ったときに抜けてしまいます。 一体何が悪いのか? 対策として被覆を長めに剥いて電線を2つ折にしたり、半田付けしたりしています。 圧着時は両手で思いっきり圧着ペンチを握っています。 圧着ペンチはホームセンターで買った2000円くらいの物です。そんなに悪い物とは思えません。 ギボシ端子はエーモンのやつです。電線との適合はあってる。 圧着ペンチは正しいやつを使ってるはず。

  • 安定化電源とカーナビの接続方法教えてください

    ある目的で家庭用100V電源でカーナビ(KENWOOD HDX-710)を使用したく、安定化電源装置で可能だと聞き、OMRON S82J-0512を購入しましたが、カーナビ側の電源の線はギボシ端子なるもののようで、1本(ただし分岐して他の機器用に同じものがもう1本)になっているのの対し、安定化電源から出ている線はプラスとマイナスの2本で、どう接続したものか困っています。秋葉原で何件か相談しましたが、どうも電気に明るくない私にはうまく説明も理解もできず、なんだかハンダ付けして面倒なことをやらなければならないらしいことはわかりました。多少割高になっても市販のコネクターはないものでしょうか。また、自分でやるにしても何を参考にやればよいでしょうか。皆目わからずこまっています。

  • ウインカーやレギュレーター配線の電工ペンチ

    ウインカーやレギュレーター配線の電工ペンチの扱いについて 自分で旧車ハーレーのウインカーやレギュレーターの配線をやろうと エーモンからターミナルセットを購入しました。 直接、問い合わせたのですが年末年始の休みなので、 取り急ぎ、こちらでお聞きしたいです。 1)エーモンの電工ペンチについて ギボシをかしめる際に一番上の●部分へかしめると思うのですが、 上から順に ・3.0-5.0 ・1.25-2.0 ・0.5-0.75 どれを利用すべきでしょうか? 2)レギュレーターやウインカーの配線コードについて 次回交換の際の利便性を考慮してギボシを作りたいと考えます。 追加配線を購入する場合、 配線コード AV0.5sq というものを購入すれば問題ないでしょうか? 0.2sqとか色々あるのですが、これは何の種類の区別でしょうか? 自分の使用用途の場合、どれを購入すべきでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 配線:ギボシかねじりか

    走行中にナビが見れるキットの取り付けを行います。 その際に、配線を切って別の配線とつなぐ作業があります。 半田付けは面倒なので、やりません。 その場合 1.配線をむき出しにしてねじり、ビニールテープで絶縁するか。 2.ギボシを使って接続する 1、2のどちらの方がいいのでしょうか。 それとも他に、やり方がありますか? 以上です、回答よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう