• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:安定器の交換について)

蛍光灯安定器の交換について

このQ&Aのポイント
  • 蛍光灯の安定器を交換する方法について
  • 他社製のインバーター安定器を使用する際の注意点
  • 安定器の交換方法と自分で交換する手順

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.1

現在の器具に付いている安定器の資料が見つからないですが、 >松下電工:品番;FZ40215944 >品名:ES×4021 HK-5ENH 100V がふたつ使用されてるようです。 >生産は既にされてないようです。 現在ラピッドスタート式の直列2灯用の安定器がコイル(銅鉄形安定器)ではなさそうですので、 1.安定器はメーカーが異なってもFL40/FLR40の規格が同じなら使用可能です。 2.もちろん、片側2灯分のみ換えるのも可能です。 3.配線を差し替えればOKです。(配線の接続を間違え無いように・・・) 参考: http://www.denzaido.com/page/5656/ http://www.denzaido.com/page/12539/ *我が家は近くで交換用ユニットが入手できなかったので、寿命のきたインバータ部のコンデンサーを交換して修理しました。  

dentakasan
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 かなり昔の製品ですので(15年くらい前?)おそらく現在の安定器がコイル(銅鉄形安定器)型でないかと思われます インバーター安定器に換えるとしても、FL40/FLR40の規格が同じなら使用可能という認識でよろしいのですね。 配線を差し替えるとは?今の分は配線が簡単には外れないような状態なのですが・・・ 切って繋ぎ直すのなら出来そうですが。 初歩的な質問ですいません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • KEN_2
  • ベストアンサー率59% (930/1576)
回答No.2

>かなり昔の製品ですので(15年くらい前?)おそらく現在の安定器がコイル(銅鉄形安定器)型でないかと思われます 安定器が直列2灯用であれば下記の様な構造をしています。 安定器の構造、(b)ラピッドスタートシーケンス形(SRSタイプ) http://www.iwasaki.co.jp/kouza/142/ >配線を差し替えるとは?今の分は配線が簡単には外れないような状態なのですが・・・ >切って繋ぎ直すのなら出来そうですが。 元の線を切って使ってください。 なお、接続するコネクタは下記のタイプが使われていますので、WAGO(ワゴ)端子セットで接続する必要があります。 (直接ハンダ付けの力わざもありますが・・・・・・) プラグイン式ハーネス参照 http://www.trieng.co.jp/inverter.html  

dentakasan
質問者

お礼

たぶん安定器が直列2灯用でまちがいないと思います。 裏面には 蛍光灯電子安定器 E種ヒューズ内蔵 松下電工 品番 FZ40215944 品名 ES×4021 HK-5ENH  40W2灯 FCR-CF用 61-15242   IKE 100V 0.84A  81W 二次電流  0.37A 二次電圧 220V(負荷時) FCL40S(消費電力35W×2) 器具内容  高力率   となっています。 一回試しにひとつだけ交換してみましょうか。 仕事が終わりましたのでお返事は来週になりそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 蛍光灯の安定器の取り付けについて

    PanasonicのFHF32型蛍光灯(2灯)の安定器(ESX32HF21/24HK-3)を交換しようと思いますが,電線の接続部の抜き方がわかりません。 こういった場合の特別な工具でもあるのでしょうか? コネクト部のどこかを押す?なりして簡単にできそうなのですが。 教えてください。

  • 蛍光灯安定期の交換

    23年前から事務所で使用してた100V40W1灯照明器具の安定器を交換しようと思ってます。 安定器を見ると2次側100Vってなっていますが調べると http://www.akaricenter.com/chokkan/keikouto_anteiki.htm#40w 二次側230Vとかしかありません。 ここで質問ですが安定期は同じ物じゃないと使えないのでしょうか? 安定器には FRH-40122A  ラピットスターター形 FLR40/M FLR40S/M 入力電流 0.47A 入力電力 44W 二次電圧 100V 二次電流 0.435A と記載してあります。 FRH-40128Rなんかを流用出来るのでしょうか? また、インバーター形とかあるようですが違う物に付け替える事は可能でしょうか? 他に良い方法があれば教えていただけると有り難いです。 つかない照明もあれば安定器がうるさい照明もあります。 全部変えたいのですが取りあえずつかない照明だけ交換したいのですが 価格は幾らぐらいになるでしょうか?

  • 蛍光灯の記号について

    40wの直管蛍光灯で<FLタイプ>と<FLRタイプ>とはなにが違うのですか?。FLRのランプのほうが価格が高いのは、すぐに点灯する以外に何かメリットがあるのでしょうか?。FLタイプは開発が古いのでFLRタイプに順次きりかわるのでしょうか?。それぞれのメリットは何でか?。  また、FL、FLRタイプの安定器が昔からある電磁式がインバータ式に変わってきているらしいのですが、インバータ式とは高周波点灯式という名称ですよね。メーカーのカタログには<インバータ式>とはHFタイプ専用みたいに表現されていますが、FL、FLRともに電子安定器はインバータ式と同じではないのでしょうか?。

  • 蛍光灯安定器について

    3φ4W 254V 40W蛍光灯2灯用の安定器(ソケット、端子台含む)を取り替えたいのですが、いわゆるHfボルトフリータイプ(100~242V)は使えない、とメーカーの方から言われました。本当なのでしょうか?

  • 蛍光灯安定器の製造年とできれば製造月が知りたいの

    蛍光灯安定器の製造年とできれば製造月が知りたいの です。 ヒントは 蛍光灯安定器(E種) national 松下電工      FZ20111399 GX2011MB-15      61-6417 IKE. 器具内用      100V 50Hz 0.36A 22W FL20S X 1 です。   2003年をめどに、より古いだとか 新しいだとかでも教えてください。   よろしくおねがいします。

  • 安定器の数は?

    すみません。NEC蛍光灯照明器具 逆富士形 Hf32W×2灯を4つガレージにつけました。 シロートで直接電源に差し込みました。(壊れちゃったかなぁ~(:_*)) 安定器がないので、電気が点灯するわけもなかったです。 過去の質問を読んでいましたら、安定器が必要とわかりました。 東芝・蛍光灯用電子安定器/FMB-2-326225Rを購入しようと思いますが、 いくつ必要なんでしょうか? どうか、教えてください。よろしくお願いします。

  • 電子安定器について

     昔の電磁安定器(40W2灯用)から、電子安定器 (電圧フリー40W2灯タイプ)の 交換作業を仕事で行っておりますが、 交換しても、たまに点灯しない事があります。 (配線間違いなし。今年に入って、11月25日まで22個交換し 3個不良だった) テナントから、何で新品に交換したのに点かないの? って言われます。 電子安定器は何かもろい部分でもあるのでしょうか? 基盤?生産過程での不都合? 昔の電磁安定器の方がタフな気がします。 知っている方!教えて下さい。 質問をよく受けて困っています。 ※メーカーや品番は伏せておきます。

  • 家のスイッチを交換したいのですが、電源と負荷とはなんでしょうか?

    自宅のスイッチを松下電工のホタルスイッチに交換したいのですが、スイッチの電源線差込口に電源と負荷と2つの差込穴がついています。壁からは白い電線と青い電線が出てきているのですが、どちらをどの穴へつないだら良いのか分りません。スイッチには「誤結線や負荷側で短絡させないでください」とあり、意味もよく分りません。どなたか、詳しい方教えてください。

  • 水銀灯の安定器に接続できるソケット

    あるオークションで、屋外に取り付ける水銀灯の安定器を落札しようかと思っています。ところが、ランプを取り付ける肝心なソケットがありません。この場合、今持っている提灯などを取り付けるときに使う防水ソケット(松下電工 WW2410 20A300V)があるのですがこれを使用できますか?

  • インバーター蛍光灯安定器について

    インバーター式の蛍光灯安定器についてお尋ねします。 40Wx2の安定器ユニットに、20wの直管蛍光灯を2本接続、使用することは可能でしょうか。どなたかお教え願います。