• ベストアンサー

インバーター蛍光灯安定器について

インバーター式の蛍光灯安定器についてお尋ねします。 40Wx2の安定器ユニットに、20wの直管蛍光灯を2本接続、使用することは可能でしょうか。どなたかお教え願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bttf2003
  • ベストアンサー率37% (230/614)
回答No.1

インバーター蛍光灯は、基本的にはW数毎に違う安定器を使用するように設計されているので、40Wx2の安定器ユニットに、20Wの直管蛍光灯を2本接続、使用することは出来ません。

t65zpe16
質問者

お礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。 インバーター安定器の質問事項の件については、初歩的すぎて調べようがありませんでした。本当に助かりました。

関連するQ&A

  • インバータ式蛍光灯の修理について

    インバータ式の丸形蛍光灯の、外側(40W)の方が、最初だけ点いてすぐに消えてしまうようになりました。さらに別の部屋の直管5本式のインバータ式は、蛍光管は切れていないのに、全く点かず、なぜか何時間も経ってから点いたりします。 初めは蛍光管かと思い、新品と交換しましたが現象は変わりません。 いろいろ検索して調べたところ、照明器具の方の故障らしいのですが、修理するより買い換えた方が良いという意見が多く見られました。 しかし、この照明器具は家を建てた時に備え付けで取り付けた物で、かなり高かったのですが、本当に買った方が安いのでしょうか? それとも、インバータとか安定器とかよく分からないのですが、そう言ったユニットみたいなものだけを、新品に交換できたりするのでしょうか。 また、そう言うことができるとしたら、どのくらいの費用がかかるものなのでしょうか。 わかりましたら、教えてください。

  • 蛍光灯の電子安定器(インバータ)について

    蛍光ランプ用のインバータ(照明器具ではなく電子部品単体)を個人で購入するにあたり、お薦め商品がありましたら、是非ご紹介いただきたく、質問させていただいております。 植物育成用の蛍光ランプ「ビオルックス」という商品があります。この蛍光ランプは、スタータ型(FLタイプ)の直管蛍光ランプです。これを複数本、植物の上方に、高密度に並べて配置し、1日に8~24時間点灯させて使っています。蛍光ランプは20W形ですが、数が多いので電気代がそれなりにかかっています。このほど、インバータに、光量アップと省電力化の効果が期待できることを知り、磁気式安定器からインバータへの置き換えを検討しています。 ネットで検索してみましたが、スタータ型蛍光ランプに対応したものというとヒットが少なく、皆様の知恵・知識におすがりする次第です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 蛍光灯 インバーター安定器について

    現在、少し特殊な用途でアメリカ製の蛍光灯(F48T12/HO/RDC)をST1x58と言う電子式安定器で動かしています。 この安定器があまりにも故障が多く(4年で6回程度)困ってしまい、何とか国内製での代替品が無いかと検討しているところです。 実際の蛍光灯の定格を見ると63W(負荷時)とあるのですが、 これに近いワット数の安定器を使用すれば問題ないものなのでしょうか? どちらのメーカーの安定器を見ても、基本的に安定器に明記されてる蛍光灯の型のみ使用できるようなことがかいてありますので、よく判らなくなってしまいました。 例えば、パナソニックのFHF54W用の安定器や東芝製のFHF86W用の安定器などが使用できるものなのでしょうか? 条件的には出力周波数が25kHz以上あれば良いそうなのですが。 詳しい方の御意見、御提案などをいただければと思います。

  • グロースタート形直管蛍光灯FL20を使うインバータ式照明器具の有無

    グロースタート形直管蛍光灯FL20を使うインバータ式照明器具というのはあるのでしょうか? 自宅洗面室の照明はグロースタート形直管蛍光灯FL20SSW(20ワット)の器具なのですが、時々50ヘルツよりも低い周波数でちらつきが始まることがあります。しばらくすると収まったり、OFF/ONすると収まったりします。 安定器が古くなったと推定し、20ワット用の安定器を買ってきて交換してみたのですが、直りませんでした。 残された可能性としては、供給される電源に問題があるのかもしれませんが、台所の15ワットのやはりグロースタート形直管蛍光灯はちらつくことはありませんので、そういうことでもないように思います。 残された手段としては照明器具をインバータ式の器具に交換することがあると思いますが、掲題のような器具を販売しているメーカ、型名、URL等、ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 蛍光灯(ラピッドスタートとインバータ混在)

    天井に直管×2の蛍光灯が2セットあり、現在ラピッドスタート型ですが1か所だけインバータ式に変更するのは何か問題ありますか。 1か所だけブーンと音がしてうるさいのでインバータ式に変更しようと思っています。 壁のスイッチを入れると、すべて点灯するようになっています。

  • 蛍光灯安定器について

    直管と環状管に使用する安定器は各々異なるのでしょうか。 ワット数が同じなら、直管でもサークラインでも交互に使用出来るのでは、と思っていますが・・・。 たしかチョークコイル型安定器は、直管もサークラインも同じだったと思いますが?? 最近のインバータータイプではどうなんでしょう。 「器具が物理的に入らないよ」は、また別の問題ですので回答不要です。 よろしくおねがいします。

  • 蛍光灯インバータ安定器の修理

    コイズミの直管40Wのインバータ安定器が故障しました。直せるものなら自分で直してみようかと外してみました。まず2個の電解コンデンサをテスタ(抵抗計)でチェックしたところ異常なし(普通に0Ω近くまでいって無限大に戻る)。で、次にフィルムコンデンサ3個をチェックしたら、2個がショート(1個は黒く煤けたように)して1個が導通せずでした。どちらがおかしいのでしょうか? なお、オシロスコープ等の道具はありません。

  • 蛍光灯のサイズ変換

    20W直管タイプ蛍光灯をつけるラピッドスタータ式の照明器具があるのですが,このソケット間隔幅を狭くして10W等の蛍光灯を入れたいと思っています。 この場合,インバータを交換せずに,ソケット間隔を狭めるだけで使用できるのでしょうか? たいへん無知な質問で申し訳ありませんが,よろしくお願いします

  • 蛍光灯の記号について

    40wの直管蛍光灯で<FLタイプ>と<FLRタイプ>とはなにが違うのですか?。FLRのランプのほうが価格が高いのは、すぐに点灯する以外に何かメリットがあるのでしょうか?。FLタイプは開発が古いのでFLRタイプに順次きりかわるのでしょうか?。それぞれのメリットは何でか?。  また、FL、FLRタイプの安定器が昔からある電磁式がインバータ式に変わってきているらしいのですが、インバータ式とは高周波点灯式という名称ですよね。メーカーのカタログには<インバータ式>とはHFタイプ専用みたいに表現されていますが、FL、FLRともに電子安定器はインバータ式と同じではないのでしょうか?。

  • インバーターの蛍光灯が点灯しない

    突然居間の蛍光灯が点灯しなくなりました。40w型と32w型のリング型タイプでインバーター式です。蛍光管が古いと思い、してみましたが点灯しません。グロー球は見あたりませんし、どこを確認すればよいのでしょうか?なお購入後10年くらい経過しています。