• ベストアンサー

単なる火遊び相手??

LEIRAの回答

  • LEIRA
  • ベストアンサー率14% (41/280)
回答No.2

あなたの事は好きだったと思いますよ。 だから、付き合った。 多分、そういう考えの子って、相手がどこまで自分と本気で付き合ってくれるか、無意識のうちに試してしまう事があるんですよね。 だから、傷つけるような事も、平気で言葉に出してしまう。 要は、貴方の思いが自分に、どれだけ深いのか、試していたのだと思います。 でも、言われた方としては、やはりショックですよね。 どうしても、まだ、好きなのなら、しばらく距離を置いてみて、徐々に近づいていってはいかがでしょうか?? 一気に、近づいたり、喧嘩になるほど攻めると、きっと<逆切れ>してしまうタイプなんじゃないかな?? 結局、貴方の気持ち次第ですが、様子を伺って作戦を練るべきです!! 案外、コロッといくタイプだと思います。 頑張って下さい。

atwater
質問者

お礼

ありがとうございます(_ _) 確かに、一気に近づいたり、責めたりすると逆ギレするタイプだと思います(笑) ただ、お互いの恋愛観、価値観に大きなズレがあり、それも二人の間で大きな溝にもなりましたし、復活は残念ながらないと思いうんですよ。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 相手の顔色を伺ってしまう

    気遣うこと・相手を否定しないことと、相手の顔色を伺うことの区別ができません。 25歳女性です。 日頃から、相手の意見を否定しないこと・できるだけ尊重することを心がけていますが、同時に相手の機嫌を損ねることに恐怖感があります。 昨年末まで2年付き合った彼氏がいました。 その彼は気分屋で、気に食わないことがあるとすぐ怒っていたため彼の機嫌を損ねることがなにより怖かったです。 なにかあったら、とりあえずすぐに謝り怒りと機嫌を戻すことを第一に考えていました。 元カレのせいにはしたくないのですが、もしかするとそういう癖がついてしまったのかな…と思うこともあります。 現在、お付き合いを始めてまだ日が浅い彼がいるのですが、この間お互いの意見を言い合うことがありました。 そのときに、 「君はまず相手の機嫌をとることを第一にするね。そういう癖がついてるのかもね」 と言われました。 確かにその通りだと思いました。 そのとき、心の中では これを言ったら嫌われるかもしれない。なんとかこの場を収めよう… という気持ちがありました。 彼は、「変われるように協力する」と言ってくれましたが、とても不安です。 変えていきたいのですが、自分の中で区別ができていないので、どうしたらいいか分からないんです どうしたら、相手の顔色を伺わずにいられるのでしょうか… 答えづらい質問かと思いますが、アドバイス頂けると助かります。

  • 気持ちの冷めている相手の家に会いに行こうと思っています

    気持ちの冷めている相手の家に会いに行きたいと思っています。 飲み会で今年の夏に知り合い、付き合い始めてからは3ヶ月がたっています。ちょうど付き合いが始まって少し経ったくらいから相手の仕事が忙しい時期に突入し(職業柄、ピークの時は残業が凄いようです)、また相手が資格試験をちょうど1ヶ月後くらいに控えていた時期で、そのせいもあってか、相手が恋愛どころではない感じになりました。 出会った時はお互い相手に惹かれ、恋愛感情を抱きました。私は最初、相手ほど乗り気ではなかったのですが、2回ほど誘われてデートするうちに、好きになっていたと思います。 ですが、2回のデートの後(付き合い始める前です)、相手の気持ちが乗っていて連絡が頻繁な頃、私がタイミング悪く相手を無視して相手の気持ちを悪気は無かったのですが、折ってしまったことがあり、それで相手の気持ちが離れていく感じだったところを私が引き止めて相手の一度折れた気持ちを引き出し、電話で付き合うことになりました。 その後付き合うことになってしばらく電話・メールでのやりとりが続いていたのですが、付き合うことになってからなかなか会わず、(今となっては相手が会いたいと何度も言っていたこの頃、私が会いに行けばよかったと後悔しています)相手の気持ち・自分の気持ちがわからない状態になってきました。顔を合わせてコミュニケーションをとっていないことで、ちょっとした言葉で誤解・不信感が生じ、特に相手は、私への気持ちがよくわからなくなっているようでした 結局無しになりましたが、電話で「友達から再スタートしよう」といわれたこともあります。それで私が電話で結構相手にすがった感じになったこともあります。電話でのコミュニケーションでは、お互いのことがよくわからず、なんとなく誤解が多く、あまりいい感じのコミュニケーションが取れなかったのです。 相手はその後も資格試験・勉強が忙しい状況でしたが、ようやく先週試験が終わったので、来週末は空いているのかな、と思います。「会いたい」というメールは送りましたが、返事がありません。たぶん、連絡も殆ど取っていない状況のため、なんとなく疎遠で、私との付き合いを考えてしまっているのだと思います。相手からは連絡は来ることはなくなっているので、気持ちは冷めているようです。 今週末、相手からOKの返事が無くても、会いに行っても大丈夫でしょうか。たぶん私のことが嫌いとかではないと思うので。。(好きでもないと思いますが。。)私は会いたいです。(一度行った事があるので家は知っています) 宜しくお願いします。

  • どういえばうまく相手に伝わりますか?

    http://okwave.jp/qa/q8999449.html こちらのページで質問した後 きちんと自分の思いを伝えてきました 結局みんな私のそばからいなくなって一人になるのが怖いと最初に伝えた所 きちんと向き合う為になるべくスカイプかけるようにしてると言われ 「1度いなくなって戻ってきた相手を信用するのは難しい 信じたいけど またいなくなっちゃうんじゃないかって正直不安」 「冗談でも おこ とか お前が悪い って言われるのもつらい スカイプとかも出ないとすぐそういわれるからなるべく気づいて出るようにしてるんだよ?」と伝えた所 「じゃあ、もう通話もかけない 気遣いすいませんでした・・・ もうしません 今日仕事帰ってきたらもらった物返すね」 と言われました 相手が向き合うって言っていたのに なんでこういう返事になるのか理解できません・・・・ 相手が嫌な事をお互いに気を付けるじゃいけないんですかね・・・ 落ち込んでるときとかは優しくしてほしいし 自分を責めてるときは否定して欲しいのに 冷たくされます・・・・ どう伝えたら 上手く伝えられるんでしょうか・・・。

  • 彼女がいる元彼の浮気相手にされてしまった…

    元彼の浮気相手にされ、現在の彼女から連絡が来ました。彼女がいることは聞いていて、私は会ったりしたらその彼女にも悪いし、そもそも彼女がいるのに私と会うこと自体失礼ではないかと思い、会う事をいいたん断ったのですが、それでも元彼は言うことを聞かずやって来たので、結局会いました。そしてその日、泊まってしまいました。Hしてしまったのですが、そうなる前に何度も断り、かつ彼女がいるのか問いただしまし、いたらその人に悪いし、私も彼女がいる人とそのような関係になりたくないと再三言ったにもかかわらず、元彼は彼女とは別れた、だから今は女はいないと言うので、私はそれを信じそのような関係になりました。そうしたら矢先に彼女と別れていないということが発覚し、最近になって私が会ったとき実は彼女がいて、その子から連絡があり、事実がわかりました。突然の知らない人からの連絡に戸惑い、元彼に実はそういう人から連絡があって、私の勘違いかも知れないがその人は元彼の彼女か何かで私に連絡してきたのでは?と悪い予感がしたので、その人と話をする前に聞いてみると、「知らないなあ。へーなんか気持ち悪いね。」と言って来ました。彼女と別れたと言うことを半分信じつつも、半分は疑っていたので、まさかと思いつつ事前に元彼に心当たりがあるか確認してみたのですが、案の定、その後その女性から連絡があり、 結局はそれは元彼の現在の彼女で、私は彼女はいないと聞いたと言いました。するとその女性はいまでも付き合っていますと言ってきて電話をきられ、その後で元彼は別れたとは言っていないと言っているけれでも、元彼の行為に対して許してほしいなどという連絡がきました。ここまでの過程で皆さんだったら、これ以降どのような行動を取られるか聞きたいと思っています。私は彼女とは別れたという言葉を信じ、事前に確認するときにも元彼の言うことを信じていたのですが…。結局のところ、浮気相手にされたわけで、正直おとなしくしている必要もないと思うのですが、どう思われますか?また、元彼の心情は一体どうなっているのか、私はどうするべきなのかを教えてもらえたらと思います。

  • 見合い相手について

    見合い相手に関して質問いたします。 私は、35歳の独身男性です。 私のプロフィールは・・・ 容姿は、やや不細工で年齢より若く思われます。 会社員(製造業)勤続10年目 最終学歴は、地方国立大工学部卒です。 そんな感じで生きてきて、年齢的に婚活で見合いを先日しました。 それで、4ヶ月が経過して色々話していくうちに、見合い相手には元彼を好きな気持ちが残っていることがわかりました。 見合い相手は、31歳のOLさんで、見合いする前まで会社の上司(34歳)と6年交際していたそうです。 彼女の方から好きになって交際していたそうです。別れる前、元彼から結婚のプロポーズを受けていたそうですが、ご両親の反対があったらしく本人も考えて、別れを選択したのが見合いのきっかけだったらしいです。 そこで、私と話を進めるにつれ、私も時々出てくる容姿端麗のかっこいい元彼のことを聞くたびに嫌な思いを感じていました。 そこで、元彼のことが忘れられないのであれば見合いだし、白紙にしましょうと提案しました。 しかし、私ならば、幸せになれそうな気がするし、好意は持ってると彼女に言われて今も交際は続いています。 ただ、彼女は見合いをして交際していると元彼に伝えて、互いにプライベートで連絡は取らないようにしていく約束をしたと聞きましたが、その後も電話やメールが元彼から来てるみたいです。 実際に、一緒に食事しているときに携帯が鳴り、「誰?」って聞くと元彼からのメールだと都合悪そうに言ってました。 彼女の気持ちがわからず聞いてみたら、元彼は大好きだけど結婚できる相手じゃない。 私は、結婚すれば幸せにしてくれそうな相手だから選びましたと言われました。 そこで、元彼の存在が大きく、かつ彼女も元彼も互いに好きという感情が現在進行形である状況で結婚へ進んで、私も彼女も上手くいくのでしょうか? この見合いは私の方から断るべきでしょうか?

  • どうしても好きになれない相手って。

    皆さんには、どうしても男性でも女性でも好きになれない相手っていますか? 何を言っても話が噛み合わなかったりなど。 もしも口論になりそうになったら、そういう相手には言い返してますか? 私は、いつも黙ってしまって後から自分一人でいやな思いを結構しています。 くだらない質問ですが、参考までにこのような相手にどう接してるか、教えてください。

  • 浮気相手になっていて…どうしたら良いでしょうか?

    私は今、元カレの浮気相手となっています。 彼とは10ヶ月ほど付き合っていました。 私が彼に別れを切り出したのですが、別れた後も友達として仲良く接し、しばしば長電話をしてお互いのことを話したりしていました。 彼はとても辛い想いをしたはずでしたが、普通に接してくれていました。 そして今年、彼に彼女ができました。 断りきれなかった子と付き合うことにしたそうです。 でも彼と彼の部屋で会った時、浮気をさせてしまいました。 それから何度も二人で隠れて会いましたが、お互い辛いので何度も彼と話し合い、彼の気持ちを確認しました。 彼女に嫌な所はないし、まだ彼女と別れる気はない。 私にフラれた時の傷があって誰も本気で愛せない。 私と付き合いたいと自分に思わせてくれなければ、すぐには彼女とは別れないと思う。 いつか自然に彼女と別れるだろうし、それを待っててもらうのは構わない。でも2人(彼女と私)とも悲しませたくないし、このままでは私が前に進めないから、もう会わない方がいいと思う。 と言っていました。 私も会わない方がいいとわかっています。 今更こんなことを言い出して、自分の身勝手な気持ちで相手の幸せを壊すなんて許されないのもわかっています。 でも本気で好きで、一緒にいたいんです。 彼はとても忙しくてなかなか会えません。 でも彼も私が辛いのをわかってくれているようで、なるべくメールや電話をしようとしてくれます。 何度もごめんねって言ってくれて、私も彼に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 私はどうしたら良いのでしょうか? ちなみに彼女は、元カノと仲が良いことは知っていますが、こういう状況は知りません。

  • 連絡のない相手について

    初めまして。悩んでいることがあるので相談に乗ってください。 10年来の付き合いの男友達を好きになってしまいました。 私、相手ともに年齢は20代後半で特定の相手はいません。 地元は同じですが今は仕事の関係で、彼は九州地方に私は関東にすんでいます。 就職してから数ヶ月に一度、お互い出張で行き来することがあり これまで時々食事に行っていました。 一ヶ月前に食事した時のことです。食事後に散歩していたら いい雰囲気になってキスされ、エッチしました。 付き合おうという言葉がなかったので迷ったのですが 相手も共通の知人に、私に対して好意はあるけど古くからの知り合いで なかなか一歩が踏み出せないと漏らしたそうなので、こういう始まりもあるのかな、、と思ったからです。 ところがその後、付き合うという話にはなりませんでした。 曖昧になるのが嫌だったので相手に自分の気持ちを伝えた上で、 どう思うのか訊ねたところ、私の事は好き、ただ遠距離になるのがちょっと、と迷っているようでした。 (お互いの距離を)遠いよね?と聞かれ、確かに近くはないので遠いねえと答えて会話終了。 結局、また帰省する際連絡すると言われてその場は別れました。 悩んでいるのは、その後一切連絡がないことです。 もともとしょっちゅう連絡を取りあっていた訳ではないのですが この流れで連絡が一切ないのは、やはり相手の気持ちがないからでしょうか? ちなみに私からも連絡はしていません。相手は優柔不断な性格なので、 迷っているのならどういう答えであれ自分で出して欲しいと思ったから です。私は好きなので付き合いたいと思っていますが、 相手にその気がないなら仕方なし、正直この状況ってどうなの~と思ったりです(笑) 客観的に見た、忌憚のないご意見アドバイスをお願いします。 長文読んでくださってありがとうございました!

  • 気持ちのぶつけ合いを嫌う人

    私の彼女は、心の平穏を大事とするタイプで 喧嘩や気持ちのぶつけ合いは疲れるからと嫌います。 一方私は、気持ちのぶつけ合いをしてこそ互いを深く想えるという考え方で このすれ違いから、結局、喧嘩や口論を度々してしまいます。 その度、もう止めようと決めるのですが 私は相手が気持ちを向けてきたら受け流せない質で、また口論をしてしまいます。 先日は、相手に「私の事を色々考えてくれるのはありがたいけど、それが穏やかじゃなくさせてる。それなら自分の気持ちを押えてた方が良い。」と言われてしまいました。 私自身の反省と歩み寄りも必要だと思うのですが 気持ちをぶつけられない(抵抗がある)相手とは、結局相性が悪く、長続きしない関係でしょうか? 一応、普段はお互い楽しく過ごせて 一緒に居て気楽・素を出せると言い合える関係ではありますが…

  • 私が一番悪いけれど……相手もひどくないですか?

    もう終わった話なのですが、まだモヤモヤしてる部分があるので質問します。長文かつややこしいと思います。 私と私の元カレの取った行動についてです。私と元カレはサークルの先輩(元カレ)後輩(私)で1年半付き合いました。年齢差は3つです。別れた原因は最後の3ヶ月が遠距離恋愛で耐えきれなくなっていたところに他の男性(やはりサークルの先輩で元カレの親友)に私が告白されたからです。 私はサークルに入って一番最初に意識したのはこの男性でしたが、当時は彼女がいたため諦めて、その後元カレを好きになりました。ですが遠距離ということもあり、疲れ切っていたところに憧れていた男性から告白されたので、元カレと別れて男性と付き合いました。ちなみにこの男性とは現在もうお別れをしています。(理由はスポーツ中のケガで重大な障害をかかえ遠距離になり、その後1年間お付き合いしましたが、その方を支えることと自分のやりたいことを両立出来なかったからです) 元カレとは、この男性と付き合ってる時も連絡を取っていて、男性がケガをして遠距離になってからは(皮肉なことにそれとは入れ替わりに元カレは仕事の関係でこちらに戻ってきました)二人で会うことも出てきました。もっとも男性が元カレに悩みがあったら相談に乗ってあげてと遠距離になる前に言ったそうです。 男性と別れてからは、さらに頻繁に元カレに会うようになり体の関係も持ちました。(元カレは別れてからもずっと私のことが好きでした) その後しばらくその関係が続いて、復縁するかどうかかなり悩みました。そのうちに私に好きな人が出来て元カレと復縁するか別れるかで4ヶ月悩み、好きな人が出来たことを話しました(その後すぐ付き合いました)。そこできっぱり別れれば良かったのですが、その後2ヶ月で2回ほど関係を持ち、その後も月1ペースで5ヶ月会いました。そんなズルズルだらしない関係でした。 前置きが非常に長くなりましたが、ここからが本題です。 元カレと最後に会った2週間後に彼女が出来ました。相手はサークルの2つ上の先輩で、私も仲良くさせていただいて素敵だなと思っていた方です。(A先輩とします。) 正直なところ、A先輩は元カレと付き合ってたころから元カレと何かあるんじゃないかとか、今は何かなくてもそのうち……とヤキモキしてました。A先輩は元カレのことを彼氏にするにはもったいないと言っていました。元カレはありえないと言っていましたが…。 A先輩と元カレは仲が良く、私へのプレゼントを二人で選んだりもしていて、その時にお互いについて話したことをお互いブログに書いたりするほど。しかも二人とも素敵な文章で私には第三者に見せつけるラブレターに思えました。そして私についてはまったく書いてくれず、付き合ってるころはそのことで何回もかなり大きなケンカをしました。 それほど、警戒してたA先輩と付き合うことになったのは、ものすごい嫌だけど嫌がる立場にないこともわかっていてしんどかったです。でもA先輩に非はないし、元カレにはあんなにありえないって言ったのはどこにいったと散々なじりましたが、それでも受け入れるしかないっていうのはよくわかってました。 それでも、唯一元カレにお願いしたことがありました。付き合ってたときに私のことを素敵な文章でブログに綴ってくれなかったのが一番嫌で、でも彼女のことは書けないって言われたので諦めてました。だからA先輩のことはもう彼女になったんだからブログに書かないでくれとお願いしました。 こんなことも頼む立場じゃないってのは重々承知です。でも私が一番欲しかった素敵な文章は、当時からA先輩のものでそれは私が彼女であるという理由で手に入らなかった。A先輩は彼女になってもそれを手に入れられるのはあんまりじゃないかと………。 その願いはあっさり裏切られました…。そこで一気に元カレに恨みの感情がわいてしまいました。 もちろんそれまでの行動で、あからさまに私が悪い部分が多過ぎると思ってます。でも元カレもブログの一件だけはひどいと思ってしまうのですが、客観的に見てそんなことはないのでしょうか? 私へのお叱りも含め、いろんな意見お待ちしてます。長文乱文最後まで読んでいただいてありがとうございました。