• 締切済み

SEって・・・

私は派遣会社で3年PGやってます。 今、出向してる会社のことなんですが、 そこの4年大学卒の新人社員さんの給料が、私よりいいんです。 その子は、ほとんどプログラムが組めないし、その子の出来なかった分を私が担当してるのにです!! 同じ仕事、いやそれ以上の仕事をしてるのに単価が違うっておかしくありませんか?? どうしても納得いきません。

noname#19688
noname#19688

みんなの回答

回答No.9

質問の意図が見えないのですが… 納得がいきません!…の先にはなにがあるのでしょう? ただそうだそうだ!同意を求めたいだけですか? 不満のぶつけ先やうっぷんの処理方法を知りたいのでしょうか? きつい言い方になってしまいますが、この手の憤りは世間には ごろごろ転がっています。 その憤りをばねにするか。ストレスにするか。 それはあなたしだいです。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.8

儲かっているのは派遣会社と出向先の会社ですね。 大体は 出向先(10)→派遣会社(6)→労働者(2) という構造で派遣会社に中間搾取されてますから。 派遣がなければ 出向先(12)→労働者(3) 出向元も安い単価で有能な労働者を雇えてうれしいことでしょう。 生産性が高いとご自分で判断されるなら、正当な判断をする会社を選べばよいかと。もしくは、派遣会社の営業を通じて単価UPの交渉をしてください。生産性が高いという具体的な証明つきで。 派遣会社に入るのにハードルはほぼないですけど、派遣を受け入れるような会社のハードルは高い事が多いですからね。高いハードルをクリアしてください。

  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.7

不満があるなら自分で単価を決められる立場になりましょう。派遣社員(=フリーター)である以上、安く買い叩かれるのはしかたがないことです。 ちなみに、個人事業主になれば(見かけ上)多少は単価が上がるかもしれませんが、実質的な派遣をやっている以上、やはりフリーターに変わりありません。

  • yokshin
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.6

SEです。 私は派遣を受け入れる側の会社で働いていますが、 実際、派遣に来てくれている方の会社に払っているお金は 私の給料よりはるかに多いです。 でも派遣の方の給料を聞いてみると多くはありません。 派遣元の会社から、かなり引かれていると思います。 それが嫌で個人事業主になった方もいます。 うちの会社から払うお金は変わっていない(と思う)ので、 個人事業主になった彼の給料は、かなり上がったようです。

回答No.5

多分、派遣会社さんは出向先の会社からその新人さんのお給料の倍くらいの単価はもらってると思いますけど・・・?

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.4

うはミス 派遣社員も思った以上に派遣先からもらっています。 です。

  • Assy
  • ベストアンサー率29% (62/212)
回答No.3

それが派遣社員と正社員の違いかと。 会社にとって正社員は自分の子供のようなものですけど、派遣社員はお手伝いさんです。他人より身内のほうが大切でしょう。。

  • ArukuMail
  • ベストアンサー率22% (115/510)
回答No.2

SEになればプログラムをやることはなくなりますが いろいろ経験していないと無理でしょう。 さて給料が違うということですが 派遣社員も思った以上に派遣元からもらっています。 ただしその分派遣会社が経費として2.5~4.0差し引きます。 で各種保険でさっぴたものが、手取りです。

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

SEがプログラムを組む必要はまったくありませんが... 派遣と出向先の会社で賃金が違うのは当たり前です。派遣会社に逆ざやを強いるわけですか? 出向を要請できる会社に入社したその時点で勝ち組ですよね。派遣会社で何年やろうが職歴にはならないし、バイトと同じなので正社員と比べるだけ無意味かと。

noname#19688
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 派遣社員はバイトと同じなんですか? 普通で考えると、生産性の高いほうがより多くの報酬をもらうべきじゃないですか? 私の賃金をあげろとは思いませんが、何も出来ない生産性のない新人君の給料が、生産をあげてる私より賃金をもらってるというのが納得いきません。

関連するQ&A

  • 出向してきている人の給料について

    かろうじて30代会社勤め。 夫が失業し、家計の都合で私も派遣登録し、派遣社員として働くことになりました。 今はインフラ系の大きな会社の子会社に派遣社員として勤めています。 社員の身分としては、親会社から出向中の男性、子会社の社員、契約社員、あと子会社へ別の派遣会社から派遣されている派遣社員(私がそう)がいます。 出向中の人は、管理職の人が多いですが、一般社員の人も若干います。 出向中の一般社員の人も、私たちも、大体同じ仕事をするのですが給料に差がありすぎます。私は出勤した分しかでないのですが、出向中の人は親会社の給料なので、休みは多いし、私たちの2倍以上給料をもらっているとか。 飲み会とかでは、私たちが2千円固定で、出向してきている人が差額を負担してくれてたりはしますが、どうみても同じような仕事をしているのに変だなあ、と思います。 そういうものなんでしょうか?

  • 正社員と派遣社員の給料の違いについて

    30代後半40直前。大企業の子会社で、派遣社員で働いています。 働いている人は、親会社から出向してきている人、子会社の社員の人、派遣社員の3種類あります。 同じ仕事をしていても、給料の出所が、親会社、子会社、(子会社が派遣を依頼している)派遣会社の3つに異なりますが、これって同一労働同一賃金に反しないですか? 出向社員の人の給料を漏れ聞いたりすると、なんか複雑な金額です。 派遣登録して働くのは初めてで、前勤めていた小会社の正社員パートとで決まったことだけしてた時の間の、電気ポットに水を入れたりするような、こんなの私しないといけないの? というのも仕事になっています。大したことじゃないんで言わないですけど。社員の人はおわらないとかえれないけど、私たちは定時で終わってなくても、急ぎじゃなければ社員の人が残りをしてくれるなど、仕事内容も楽ですが。 嫌われて次の仕事がなくなっても困るし、コロナ騒動で仕事もっ減ってくるので何か言おうとは思わないけど、派遣社員ってこんなのでしょうか? 初めは出向社員や社員の人っていいなあ、と思うくらいでしたが、金額を聞くとなんか複雑な心境になってきました。

  • 派遣SEとしての需要はあるのでしょうか

    30代女性、既婚です。 新卒で10年正社員として働いた会社を最近退職しました。これまではSEをやっていました。 入社4-5年まではC言語で多少コーディングをしていましたが、メンテ系プロジェクトだったこともあって新規PG開発の経験が浅いです。 6年目以降退職までは、スケジュールや仕様の管理などをやっておりました。 今後は派遣で働こうかと思っているのですが、上に書いた通り、PGとしての経験が浅く、どちらかというと仕様を詰めたり、テスト仕様書を書いたりする方が得意です。 派遣というとPGが多いかと思いますが、私のような経験を生かせる派遣業はあるのでしょうか。 私が正社員として働いてた時も社員が管理的作業をして派遣の方にはPGを担当していただいていたのですが、割りに年齢が高めの派遣の方には仕様の詰めなどやっていただいていたこともあって、他社の傾向はどうなのか聞きたいと思っています。

  • 正社員からフリーのPGになりたいのですが・・・。

    ご覧頂きありがとうございます、よろしくおねがいいたします。 うまくまとまらなかったので、順番に書いていきます。 ************************************** 私は、20歳のPGです。 高卒で独学ではあったものの、新卒正社員としてPGになりました。 まだ2年目ですが、大手へOJT・出向をさせてもらっていて、 将来独立できるように日々実務で勉強しています。 VB・Java・Web系とOracle・SQLServerでの仕事をよく貰います。 好きなのはVBです。 Cは勉強中、出向先の環境でアセンブラやPL1なども触れる機会があります。 月基本給が16万。夏のボーナスは8万でした。 (10年位前に会社設立の従業員400人の会社です。) この業界だからかなと思いましたが、1年目と変わらない状況に少し焦ってきました。 そこで、上司に月20万位になるにはどれくらいかかりますか? と思わず聞いてしまったのですが、 「4・5年生くらいがそんな感じだよ。」と言われさらに焦る一方。 結婚予定があり、旦那様になる人のお給料だけでは少し大変なのと、 私自身PGという仕事が大好きで続けたいと思っています。 それと、一戸建てを買いたいのです。(将来的に兼オフィスという形にしたかった為) 今の出向先で同じくヨソから来ている方に相談した所 その方はフリーのSEで7年位経験があった方と思います。 今はフリーなので、間に紹介会社を挟んで仕事を貰っている様で 月に60万程あると言っていました。 色々話を聞いているとフリーの方が契約期間がはっきり決まっていたり リスクはあるものの色んな場所にも行けるし、 何より給料が高くなるという事を教えてもらい、 その方の紹介会社の担当者に話を持っていってもいいよ。と言ってくれました。 私のようなまだ2年目の新米なので、勿論60万なんて4・5年先の話だと思います。 ですが、今の給料よりは高いと思っています。 「30万位は行くんじゃないの?」と言われました。 旦那様は多分定年まで会社員だと思いますが、 私は仕事が来るまでPG(いつかSE)をやりたいと思っています。 将来、子供を作る気は一切ありません。なのでずっと二人です。 ・結婚してからの生活、  旦那様が会社員で私が契約社員だと、保険とか年金とかどうなるのでしょう?  (私は今の会社に3年位しか勤めないと思います。) ・また、フリーのPGとして働く上でのメリットは何でしょう?  平均的な給料など分かると教えていただきたいです。 フリーのPGの方おられましたら、お話なども聞かせてもらえればと思います。 よろしくお願いいたします。

  • SEからの転職

    私は1年SEをしていましたが、度重なる出張と残業により体調を崩し、残業代の未払いに嫌気がさして会社を辞めたものです。 そもそもIT業界と言うのもそこまでやりたいわけではなく、理系大学にいて卒業者の半数はSEやPGになっていたので私もその流れで入っただけでした。 ですので、会社を辞めるときは「もうSEにはならない」と漠然と思いつつ就職活動をしました。 現在は介護業界で事務員として働いて2年目に突入します。 ですが、今現在は介護事務の契約社員みたいなもので、給与は上がりませんし、当然ボーナスもありません。 その給与自体も少ないので、アパートには住めず、実家から通って生活している状態です。 仕事としてかなりいい経験になりましたが、そろそろ正社員への道を本格的にしようと思います。 そもそもこの仕事に就いたのは、無職状態を回避するためでしたし。 今でもPGやSEになる気はありませんが、プログラムが嫌いと言うわけではありません。 仕事でサブとしてプログラムを使うなら特に問題ないと思っています。 コンピュータや機械など、理系に関する仕事をしたいという漠然とした希望はあります。 加えて、事務仕事もおもしろいと感じています。 ですが、実家付近は田舎なので思うように就職活動が進みません。 ハロワに行っても、求人数そのものが少なく、理系の会社自体ないと言ってもいいくらいです。 SEからの転職で、こんなふうにして就職した、こういうような会社に就職したなど、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • PGがSEになるには?

    いつもお世話になっております。 私は今年31になる新米シングルマザーです。 VBプログラマーとして、7年ほど仕事をしてまして、 シングルになる前は小さな会社のパートPGとして働いていたり、在宅で簡単な仕事をしていたりしました。 独身時代は出向をしたり、在宅をしたり・・・という感じで、設計も自分で設計して、自分ひとりで作るような小さい規模なら経験があります。 ・・・と、いってもデモ画面を作ってお客さんと打ち合わせして、微調整をしてという感じで何とかなるような、簡単なプログラムですし、設計書と呼べるようなものをまともに作った経験もありません。 (詳細設計に関しては、すでにある雛型を利用してなら作ったことがあります。) 今までは主婦の傍らパート感覚で仕事をするつもりでしたので、「そろそろPHPでも勉強しようかな」ぐらいに軽~~く考えていたのですが、離婚して自分が子供を養って行きつつ将来の老後にも備えなくてはいけないということで、いつまでもPGレベルで満足してられなくなりました。 そこで、主婦時代にはあきらめていたSEへの夢を果たすべく ステップアップを目指しています。 早速出向での仕事を始めましたが、やはり外注ですので 出来ることしかやらせてもらえない所が多いですし、 そうなると本格的な設計は、いつまでも未経験のままですよね。 みなさんはどのようにしてSEとしての階段を登られるのでしょうか? お客さんとのコミュニケーション、チームの管理など、学びたいことはたくさんあります。 新しい言語を学ぶ場合ですと、それなりに独学でもなんとかなるでしょうが、設計やチーム管理となると実務経験を積むしかないように思います。 とりあえず少しは新しい言語も、と思い、JAVAの学習は始めたのですが・・・。 逆に、そのようなことを学びたいと思ったら、どこかの会社の正社員になるしかないのでしょうか?

  • 一流企業で働いている人の給料について

    かろうじて30代会社勤め。 同い年の夫が失業し、今年から家計の都合で私も派遣社員として働いています。 地元では超優良企業の会社の社員の方向けの事務を行う、子会社へ派遣社員として働いています。 その子会社は、親会社から出向してきている人が難しい仕事をして、派遣社員の私たちはアシスタントみたいな形で事務作業を行っているのですが、出向社員の人達、というかそういう一流企業の方の給料についてお尋ねです。 月に一度、飲み会があって、居酒屋のコースで4千円だったとすると、私たち派遣(皆女性)は1,000円、子会社の社員の人(来るのは女性)は2,000円で残りは全部出向してきている男性が払ってくれます。自分の分も含めたら、一万円以上毎回出しているはず。 前からいる派遣の人は、出向してきている人の給料は親会社が出しているから私たちとは違うから、気にしないでいいのよ。笑顔でご馳走様っていっとけばいいのよ、といいます。 30代半ばの年下の主任さん(独身)も、同じ仕事をしている私ともう一人を誘って、食事に連れて行ってくれます。その時も何かの約束みたいに1,000円。二次会といってカラオケにも一度三人で行ったのですが、その時は全部払ってくれました。 今まで小さな会社でしか働いたことがなくて、飲み会とか殆どなくて、あってもすごくシビアに均等に払っていたのですが、会社が違えばこんなに違うものでしょうか? 主任さんでも、失業前の夫と私の、共働き以上の給料とか聞くけど、ホントだと思いますか? 後で請求されると生活も苦しいし、と最近不安になってきました。

  • 出向目的の会社って何か規制はあるのでしょうか?

    私の勤める会社には、子会社からの出向として働く方々が多くいらっしゃいます。その出向元会社は、親会社への出向が目的の、名前だけで実体のない会社です。その人たちは親会社の採用試験を受け、採用になって初めて出向元会社の社員として採用されたうえで、親会社へ出向という形になります。出向者たちは正社員と全く同じ業務内容であるにもかかわらず、給料を10%引かれかつ昇格・あるいは正社員への道もありません。明らかにコスト削減のためのペーパーカンパニーです。これが派遣であれば「専ら派遣」となるのかも知れませんが、出向の場合には規制する法律はあるのでしょうか?どなたかお教えいただければ幸いです。

  • 派遣社員経験者は実力があるの?

    アラフォー女性ですが子会社に入社された新人さんの教育を始めて1週間くらい経ちました。 女性社員2人(23歳と39歳の子)は別々の部門に配属されますが39歳の子は主婦で今まで正社員と派遣社員の経験があるようです。 事務は堪能でスキルがかなりあります。 もう一人立ちさせてしまおうかと思います。 私は彼女に「これから20年居てもらいますよ!」と言ったら「ぜひ、お願いします」と言っていました。 私は派遣のことはよく分かりませんが派遣は割りと給料が良いと言われていますが彼女のようにスキルのある人は派遣で給料30万、ボーナス50万くらいもらうのでしょうか? 育児が落ち着いたようなので長く働きたいらしく社員を選んだのかな?と思いました。 上手く上達してくれれば私の評価も良くなるので頑張っていただきたいと思っています。

  • 出向社員の立場改善&回復

    某大手メーカー勤務です。 日本全体の景気が低迷していた頃から、高卒・短卒の一般職社員はほとんど関連子会社に出向させられました。 けれど当時は、形式的な出向で、事実上は現職のままという状態が続いていたのですが、偽装請負が社会的に問題となりだした昨今、出向者=請負作業員という感じで徹底する方向となってきました。 それと平行して、昔は一般職社員を配置していた業務に、派遣社員がどんどん採用される様になりました。研究開発の部署等でも、技術派遣ではない、前職やスキルもほとんど問わない一般的な派遣の方がアシスタントを担当するようになっています。 組合員の立場として、「社員が出向させられて、どうして派遣社員がそういう業務を担当をするのか?」と組合に意見したものの、世の中がそういう流れだからそういうものだ、という様な回答しか得られませんでした。 一般職社員が皆出向させられ、請負のルーチン業務しか担当できない様に職域制限されつつあるのに、どうして今までフリーターをしていた様な人達を研究開発部署に入れて、活用しようとするのか? 会社としては人件費を削減したいという思惑でしょうが、社員としてはどうしても納得できません。けれど、組合もあてになりません。 賃金さえ保障されていれば、それでよいというものではないのです。 また派遣の方にも、社員になれるあてもない(社員が出向させられてるくらいですから)のに、安い賃金で社員並またはそれ以上の仕事をする状況は、職種的満足はあってもそのうち不満が募ることでしょう。 この状況をどうにか改善するアプローチはないものでしょうか? 法律や労働問題お詳しい方がいらっしゃれば、具体的にお教えいただきたいところです。よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう