• ベストアンサー

企業に所属しながら、個人起業したい。

どうも。 会社に所属しながら、個人商店(クリエイティブ業務なので、商品の流通などは一切ありません。)を開業したいのですが。何か法的に留意することはありますでしょうか?これから色々と調べようと思いますが、皆様のご意見も賜りたく。お願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cookie09
  • ベストアンサー率44% (108/244)
回答No.3

法的という中で、税法がありますので、ちゃんと申告しましょう。 で、その住民税をうまく処理しないと、会社にばれます。 このサイトでも何度も取り上げられていますので、検索していろいろと確認してみてください。 兼業禁止の違う視点は、「本業に専念して」ということだと思います。 ですから、深夜まで個人商店の仕事をして、本業に支障をきたしてはいけないわけです。成績優秀であれば、その点は問題ないでしょう。ですから、人一倍本業にも精を出してください。 また、本業中に個人商店のお仕事をしたり電話やメールもダメですね。携帯メールも隠れてやまりましょう。 以上は、社会人の仕事上のエチケットでもありますね。 これかくらい、ちゃんとできない人は、二束の草鞋は止めましょう。

cocomo_1978
質問者

お礼

ありがとうございます! とりあえず本業優先で、余暇を楽しみつつ頑張ります!

その他の回答 (2)

  • ajyu7
  • ベストアンサー率55% (142/254)
回答No.2

NO1さんの仰る兼業規定のような社内規定は留意してください。通常は「会社の許可なく他企業の取締役等には就任できない」となっているはずです。これは、自社の企業内情報が外部に漏れることを防ぐためです。全く関係ない業務であれば大丈夫ですが、関連する業務であれば、会社から訴えられることもありますのでご注意を。

cocomo_1978
質問者

お礼

ありがとうございます! 訴えられるのはキツイです。

回答No.1

まず、お勤めの会社に兼業禁止規定が有るかどうかの確認が必要かと。

cocomo_1978
質問者

お礼

ありがとうございます! 確認します。

関連するQ&A

  • 起業方法 (個人商店)

    フルーツショップをオープンしたいのですが、個人商店の開業の仕方(手続き)方法を教えてください。お願いします。

  • 専任の取引主任が個人商店企業できるか

    私は、父親が取締役の不動産会社の専任の取引主任をしております。 事務所の移転につき、移転先の1階が空いているので、そこで個人商店の雑貨店を開業したいと考えております。 しかし、専任の取引主任は他の会社の取締役にはなれないとあるのですが、個人商店の場合でもだめなのでしょうか? 回答よろしくお願いいたします。

  • 個人事業の起業について

    個人事業を起業しようと思うのですが・・・個人商店では経費の面等が規制がると聞きました?どうなのでしょうか? 株式会社・合資会社・合名会社どれにすれば経費面その他等一番良いのでしょうか?

  • インドネシアに個人商店を開きたいのですが、、、

    お願いします。 インドネシアで個人商店・事務所をオープンしてみたいと思っています。個人が起業するのも Indonesia 国籍の人でなければならないのでしょうか。個人商店として起業するためにはどのような手続きが必要でしょうか? また、そのためには何かの免許が必要なのでしょうか? 因みに職種・取扱商品はネットショップのShopeeで売れた商品で、その商品の配送業務も考えています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 所属部署が分かりません・・・

    職務経歴書には必ず所属部署名を書かないとだめでしょうか。 僕が勤めてたのは陶磁器販売の個人商店なので、 部署などは無くてもよいでしょうか? 会社であれば、例え規模の小さい会社であっても 部署というのはちゃんと存在するのでしょうか? 例えばどういう部署があるのか教えて頂きたいのですが。 思いつくまま書いてみますが、一般的な部署というのは 「営業部」「広告部」「制作部」「広報部」 等でしょうか?

  • 所属長の権限の範囲は?

    保険会社の所属長はその営業店に関して決定権をかなり持っています。しかし、私の関わる店舗では所属長の独断で(メールで幹部に事後報告、決定後は朝礼で知らせるが詳細は業者まかせ)あるインターネット会社と契約を交わし営業エリアの店舗クチコミ情報を営業職員を手足にして収集しサイトの上位食い込みをねらっています。上司の許可があるということで個人情報満載のリストが広がる会社の営業時間に毎日時間を定めずまだ協力しない職員に個別に勧誘しています。私は職員を売る行為であり越権行為だとして本社に言う考えがあります。その前に法律面でおさえておきたいのです。みなさまのご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。 1サイト運営会社の目的が知らされていない。会社の概要も不明。 2保険会社の広告は店名が無料で載るのみ。ブログなど人間性が出るものは一切なし。所属長の真のねらいが不明。 3地域の店舗情報を営業職員が足で歩き写メで送信するしくみだが営業職員は営業時間内に営業以外のことをしてよいのか。 4営業時間に個人情報があふれる職場に時間構わず入店、業務中の職員の各机を回り職員を勧誘できるのか。

  • 軽貨物運送 所属会社の鞍替えについて

    軽貨物運送で開業準備を進めておりますが、 契約した所属会社からよい条件の仕事が回ってこず、 自分で案件を探してみたところ、よい案件が出てきたので、 そちらに鞍替えしようと考えてますが、問題ないのでしょうか? 車両はリースですが、所属会社を通してではなく、 個人でリース契約したものになります。 保険等も、自分での契約です。 業務委託契約書は、現在所属会社のほうにありますので、 内容が確認できません。。。(収入印紙の割印押し忘れで、控えがもらえてないのです。明らかに先方のヘマ) よって、一般的な業務委託委託契約として、それでも問題ないか確認したいのです。 契約内容: 事務処理費用 5000円/月 組合費 5000/月 手数料 月売上の15% スポットを思い出したように受けるなど、うまいこと誤魔化して、 解約せずにいられるのならそのほうがいいのでしょうか。 稼働前にお休み、というのもあれなので。。。

  • 会社所属での個人の請求書発行について

    こんばんは。 私は会社員で会社に所属しています。 設計職なのですが、個人的に知り合いの会社に図面を書くバイトのオファーをもらいました。 請求書を発行して、と言われたのですが、会社に所属している身で個人的に請求書を発行して良いのでしょうか? 会社は副業NGです。 今回、3万円の約束なので、確定申告はしなくて良いのでバレないとは思いますが、 何かあったときに個人的に請求書を発行していることが違法にならないか、心配です。 また、ゆくゆくは会社を退社して個人的にフリーで設計をしたいと思っています。(図面のお手伝い程度です) そうした場合の請求書、領収書の発行はwebのフォーマット等で行って良いのでしょうか? 以上、もし分かる方いらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願い致します。

  • 個人情報の取扱いについて

    このたび保険会社での企画営業職(内勤多め)に携わることになったのですが、業務上における個人情報の取扱い方法(注意点)をお教えいただきたく質問させていただきました。 と申しますのも、前勤務先が「個人情報」の取扱いについてまともに取り組まなかった会社であるためです。 もちろん個人的には、業務上においても留意して取り組んできたつもりですが、あくまでも個人単位でやっていたことに過ぎません。ましてや、保険会社は金融機関でもあるため、「個人情報」の取扱いが他業界よりも一層厳しいことと思います。 何卒ご教授賜りますようお願い申し上げます。

  • 個人事業起業時の融資について

    来月個人事業主として開業予定で、今の家が現在勤務中の社宅なので出て行かないといけないんですが、引越し資金及び開業後一月分くらいの資金が無く困っています。開業後は大手企業の協力会社として仕事をするので開業1ヶ月後からは安定した収入もあるので問題ないのですが、方々で融資相談した所あまりいい返事がありません。100万円くらいあればなんとかなるのですが、貯金も無く現在の会社の給料が激安なので、その辺も関係するのでしょうか?現在の会社員としてより個人事業主となってからの方が審査も甘くなるのですか?審査があまく最初から100万円貸してくれるような所を知っていれば教えていただけませんか?その他何か良い方法などあれば教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう