• ベストアンサー

どーやって断ればいいの?

duodecimalの回答

回答No.2

僕も一回大学の入学式で英会話教室から勧誘され、相手のしつこさに妥協し、番号を教えました。そして電話が掛かってきてしつこいので、取り込んでいるのでという事で切りました。その後、着信拒否。もう一回電話してみたらどうですか??適当な言い訳を言って。その後に着信拒否!

関連するQ&A

  • リンガフォンについて

    先日、渋谷のブックオフに行ったらリンガフォンとか言う英会話スクールの勧誘を受けました。 最初はブックオフのキャンペーンかなんかだと思い、アンケートとかに個人情報を書いてしまいましたが、友人と待ち合わせてるので時間がないと言ったら、ほかの場所に連れて行かれて、勧誘するのは何とか避けられました。 それで、招待状?みたいなものを受け取って、無論行かない気でおりますが、いかなくてもその後、しつこく勧誘されたりするのでしょうか? ネットの掲示板を見たら、家までこられたみたいな話も見たので、不安なのです。 経験者がいらっしゃいましたら、回答お願いします。

  • 心理学と犯罪心理学、大学について。

    今、8月の高認試験に向けての勉強と大学に向けての勉強を両立しながら頑張っているフリーターです。 犯罪心理学に興味があるのですが、身近にわかる人もいないので資料やいろいろなサイトなどで情報を集めるしかないのが現状です。 そこで皆様に知恵を貸していただきたいのですが、 「犯罪心理学」は応用心理学の1つということなのですが、基礎の心理学などを学んだ後に犯罪心理学を学んだほうがいいということなのでしょうか? それとその場合、どうやって学部を専攻すればいいのでしょうか? 後、心理学を学べる大学と犯罪心理学を学べる大学があるんですけど、どちらに行けばいいでしょうか? 将来は犯罪心理学を生かした仕事に就きたいと考えているのですが、「応用心理学の1つ」というのが引っかかり、どうしたらいいのかわかりません。 どちらも学べる大学というのはあるのでしょうか? なんか支離滅裂な感じですみません。 すごく悩んでいます。 そして文系の大学を希望しているので、文系の大学で教えていただけると助かります。 質問の内容も合ってるのか間違ってるのかよくわからないんですけど・・・分かる方、よろしくお願いします。

  • 2年間、同じ人から勧誘を受けてます。

    私は今、大学3年生で、大学内でよく勧誘を受けます。 それだけならいいのですが、なぜか 毎回いつも同じ人から勧誘を受けます。 その人はいつも同じ場所にいるわけでないのですが 相手は「ちょっとアンケートいいですか?」か「少し時間いいですか?」 などと、毎回内容をかえて聞いてくるんです。 それが、しょっちゅうというわけではないのですが、大学1年の時から たびたびあって、何かおかしいな?と思っていました。 この前は、僕を見つけると追ってきて「すいません、時間いいですか?」 と声をかけてきたのですが、追ってきたということは 「僕の顔を知っていて、見つけたから声をかけた」ということですよね? 目をつけられているのか?不安になります。 とても不自然だと思うのですが、皆さんどう思いますか?

  • 勧誘のうまい断り方

    少し前の話になるのですが、大学に入って数ヶ月ほどしたらトリニティーというところから、電話がかかって来て英会話やパソコンの勉強の勧誘でした。なんで自分の番号を知ってるのか聞いてみると大学内で書いてもらったと言っていたのですが心当たりがあるのは「1年生には全員にかいてもらっているアンケート」などと言って、電話とかはかかってこないか?という問いにも「かかってこない」と答えたので1度だけ書きました。そして30分以上電話をし続けられて、しぶしぶ行くことになり(すぐ終わるだろうと思っていた)4時間近く勧誘され続けました。下のURLにあるのと驚くほどに同じような内容で僕はURLの方と違って知らずにいったため、ボロカス言われたことにショックを受けてしばらく立ち直れませんでした。「友達、少ないでしょ」とか「時間の使い方、下手やわ~、もっと大変な中でバイトをしながら来てる人もいる」「夢がない」など。世の中、こんな業者は普通にあるんですか?また電話のとき、今考えてもうまく断れないような話し方でした。たとえば「絶対にあなたのためになる話です」といって「ためになる話を聞かないなんて......」みたいな感じです。最終的にはおとなしい自分も「うさんくさい」といって相手を怒らせて下の方と同じように「あなたはトリニティーには入れないから。入りたくてもだめ」と言われ、やっと4時間の拘束から開放されました。電話の段階でうまく断るにはどうしたら良かったのでしょうか?また、ここまで来たら犯罪にはならないのですか? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=916705 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Club/7072/trinity.html

  • サイトで知り合った外国の方と会うのですが。。

    先日、ペンパルサイトを通じてMSNをつかったりして知り合った外国の方と会う事になりました。 相手の方には英語を習いたいという目的をはっきり伝えてありますし、むこうも彼女がいて会う理由は英語を教えたいからと言っていました。 仕事は英会話スクールの講師と言っていました。 これは生徒を増やしたいからなのか純粋に暇つぶしもかねて英語を教えてくれるのか。。 ネットで知り合った人と会うのがはじめてなので凄い不安です。 英会話スクールの講師がこんなやり方で勧誘のようなことはしないですよね? それとみなさんでネットを通じて知り合った外国の方と会ったりした方はどのくらいいますか?教えて下さい。

  • グローバルトリニティー しつこい勧誘 

    就職活動をしている大学3年生です。 約1ヶ月前、東京ビックサイトで行われた企業合同説明会に行きました。 東京駅からシャトルバス乗り場まで行くときの事です。1人の女性にアンケートを求められました。最初はめんどくさかったので断りましたが、再度頼まれたので仕方なくアンケートに答えました。そのとき電話番号を書く欄があったのですが自分の携帯番号を書いてしまいました。 これがいけなかったのです。 数日たち、知らない携帯番号から電話がかかってきました。出ると、英会話を教えているWスクールで今度説明会があるから参加しませんか?ということでした。勧誘は嫌いなので一方的に電話をきりました。 すると、そのあと何度も何度も電話がかかってきました。電話には出ませんでしたがしつこさにあきれ着信拒否しました。しかし、それでも何度も何度も何度も何度も…!電話をかけてくるのです。 それが1ヶ月くらい続きこっちから、もう電話をかけてこないでほしいということを伝えるためにその番号に電話をしました。 電話をかけると 相手「△△サンですよね?グローバルトリニティーの○○ですが」 私 「△△ですがなんのようですが?」 相手「説明会のお誘いなんですけど2、3分お時間ありませんか?」 私 「勧誘とか結構なんで」 相手「結構というと…?」 私 「そううゆうの断ってるんで」 相手「……(しばらく沈黙)そうですか、それでは失礼します…」 このときグローバルトリニティーという名前を知り、こんなしつこい会社はどんな会社なのだろう?と思いインターネットで検索しまいた。すると、この会社は説明会に誘いこみ、契約を執拗にせまるそうなのです。しかもその金額はとてつもない金額だそうです。 こんな勧誘って違法ですよね!?この会社は捕まることはないのですか?!

  • グローバルトリニティー しつこい勧誘 

    就職活動をしている大学3年生です。 約1ヶ月前、東京ビックサイトで行われた企業合同説明会に行きました。 東京駅からシャトルバス乗り場まで行くときの事です。1人の女性にアンケートを求められました。最初はめんどくさかったので断りましたが、再度頼まれたので仕方なくアンケートに答えました。そのとき電話番号を書く欄があったのですが自分の携帯番号を書いてしまいました。 これがいけなかったのです。 数日たち、知らない携帯番号から電話がかかってきました。出ると、英会話を教えているWスクールで今度説明会があるから参加しませんか?ということでした。勧誘は嫌いなので一方的に電話をきりました。 すると、そのあと何度も何度も電話がかかってきました。電話には出ませんでしたがしつこさにあきれ着信拒否しました。しかし、それでも何度も何度も何度も何度も…!電話をかけてくるのです。 それが1ヶ月くらい続きこっちから、もう電話をかけてこないでほしいということを伝えるためにその番号に電話をしました。 電話をかけると 相手「△△サンですよね?グローバルトリニティーの○○ですが」 私 「△△ですがなんのようですが?」 相手「説明会のお誘いなんですけど2、3分お時間ありませんか?」 私 「勧誘とか結構なんで」 相手「結構というと…?」 私 「そううゆうの断ってるんで」 相手「……(しばらく沈黙)そうですか、それでは失礼します…」 このときグローバルトリニティーという名前を知り、こんなしつこい会社はどんな会社なのだろう?と思いインターネットで検索しまいた。すると、この会社は説明会に誘いこみ、契約を執拗にせまるそうなのです。しかもその金額はとてつもない金額だそうです。

  • どうして切なくなるんだろう

    大学生です。どうして恋をするとこんなに切なく苦しくなるんでしょうか。相手のことばかり考えて最近心ここにあらずという状態で、物事がすべてどうでも良いような感じがして朝から頭がぼーっとしています。この前初めてデートに行ってから余計にひどくなりました。僕はもう少し明るい人間だったはずなのに彼女のことばかり考えて切なくなってしまうんです。何故切なくなってしまうんでしょうか?いっそのこと出会わなければ良かったよいう気さえしてしまうほどです。書いていることが支離滅裂になってしまってすみません。どなたか回答宜しくお願いいたします。

  • 不備のある卒業論文を提出しました。

    不備のある卒業論文を提出しました。 内容も支離滅裂で、実験も失敗しています。 結論も書けず… もう消えたいです。 もう一年大学に残って勉強するべきか、やめるべきか悩みます。 けど、これだけ卒業論文が書けないということはもう学生をやめたほうがいいのでしょうか… 大卒の資格はあったほうがいいのはわかりますが…

  • 思っていることを言葉にできません

    私は今21歳の学生です。 大学に入ってからずっと悩んでいることがあります。 それはタイトルにもあるように、思っていることを言葉にできないことです。悩みを相談したりということもあまりできません。 自分のことになると、言葉がどもったり、頭が真っ白になってしまい、話の内容も支離滅裂になってしまい、しばらく人に相談するということをしていません。 今、付き合っている人がいるのですが、私のそのようなところを理解しているらしく、気づいたらはっきり言ってほしいとずっと言われています。 どうしたら、言葉にできるのでしょうか・・・。21歳にもなってこのままではいけないと思っています。 なにかご意見ありましたらよろしくお願いします。。