• ベストアンサー

まじめな人は就職が不利だと言われましたが…

osakakyotoの回答

回答No.10

私も最近まで就職活動を行っていましたので、不安な気持ちはよくわかります。私自身も内定がでるまで落ち続け、ヘコむこともありました。また、採用担当者からムカつくこと、嫌なことを言われて自信をなくすこともありました。しかし、自分自身が弱気になって「どうせ受からない」と思い、自らの可能性を狭めてしまうことは良くありません。「この採用担当者はみる眼がなかったのだ。自分の魅力を理解してくれる会社が他に必ずある。」ぐらいのポジティブシンキングで就職活動を行えば、明るい未来が開けてくると思います。「学校にきた求人の方が採用されやすい」とか「先生や家族がこうしろと言った」とか周りの雑音は気にしない方が良いですよ。あなたの人生なのですから。 大卒より給料は安いですが、中には大卒でもなかなか入れないような企業や官公庁からの求人が、高卒には結構あります。また、高卒は転勤があまりないのも利点です。公務員も初級なら年齢制限で大卒が受けられないように配慮されている場合が多いので、市役所・警察官・学校事務など、落ちるのを怖がらずに積極的に挑戦した方が良いと思います。 就職する時は、みんな不安だし、緊張するし、ほんの一部しか自分の思いや魅力を伝えることができずに悔しい思いをします。だからといって、落ち込んでいたり、内に閉じこもっていても何も解決しません。本屋や図書館、学生職業センターなどにある『就職試験によく出る面接100問』や『エントリーシート必勝実例集』などの本を見て、ひたすら自己PRの練習をしましょう。大卒用の本だとか大卒の人しか行ったらいけない場所とか、ぜんぜん意識する必要はありませんし、良いものは活用しなきゃ損です。リクナビや毎日就職ナビのHPや就職ジャーナルのような雑誌も、ちらっと見たら良い事が載っているかもしれません。 とにかく、明るく元気よくが基本です。まじめなことはあなたの短所ではなく、大きな長所です。流通業界のことは私は詳しく分かりませんが、消費者のニーズを重視、地域密着、清潔感ある店内、従業員の丁寧な接客、買いやすく工夫された商品の陳列、全国に店舗を拡大する経営戦略など、そのスーパーの特徴を考えて、なぜ自分がそこで働きたいのか、自分に何ができるのかを大いにアピールすれば、良い結果がでると思います。 けれども、努力したからといって人生が都合良くいくことはありえないのも事実です。人生は99回の挫折・失敗があって1回の成功があるくらいに考えておいた方が良いでしょう。だから、もしも落ちたときのために第二、第三、第四志望も考えておくことは恥でも何でもありません。大事なのは、入社してから、自分が与えられた環境でどのように頑張るかです。多少回り道になろうとも、その頑張りは自分自身を大きく成長させ、夢に近づく一歩になるはずです。私も陰ながら第一希望の大手のスーパーに内定されますように心から願っています。

rectus-lectio
質問者

お礼

ご回答有難う御座います。 やはり弱気はダメなのですね。 親や先生は自分よりも長く生きている分、自分が出した答えよりもいい答えを持っていると思っていました。 これからは出来るだけ物事をポジティブに考え、自分の意思も押して行こうと思います。 何故か私の通う学校は一社受けるまでは第一までしか決めていけない、 というか会社見学に行ってはいけないと言われていたのですが (この件は流石に少しおかしいと思い、進路の先生に尋ねたのですが明確な答えは返ってこずじまい…f^^;) 自分で調べるくらいは…と今もリクナビ等を参考にして考えております。 自分のため、夢のため、がんばっていこうと思います。 有難う御座いました。

関連するQ&A

  • 工業高校(就職)の欠席や早退

    先日、知り合いに「工業高校なんかは、早退とか遅刻とか欠席とか気をつけろよ。会社に重く見られるからな。もう3回遅刻したらアウトだぞ」って言われました。 そんなこと知らず、もう5回はしてしまいました。 欠席はないんですが、早退も何回かあります。 これ、マジですか?

  • 欠席、遅刻は受験に不利?

    高校一年生の子供のことですが、欠席や遅刻をすると、大学受験のときに 不利になるので、どんなに具合がわるいときでも、とにかく遅刻せず、学校に行き、 保健室で寝ているなり、早退するなりしないといけないと聞きました。 特に国立大学の医学部志望の子供は、そのようにしないと面接のときに、 どうして、欠席が3日もあったんですか?などと聞かれるとか、、 実際にはどうなんでしょう?

  • 高校生 就職

    就職に関しましての質問です。 就職を希望しておりますが、欠席が多く不利になるのではないかと不安です。 と言いますのも、当方、病気で二年次に欠席を多くしてしまいました。 以下の通りです。 一年次:3日 二年次:17日 二年間を通しまして、計20日間欠席をしてしまいました。 実際の所、どれ程、不利になりますでしょうか。 三年次に無遅刻無欠席、成績優良であれば全てをカバー出来るとは思っておりませんが、ある程度はカバー出来ますでしょうか。 実際に高卒で就職をなさった先輩方、また、情報をお持ちの方、回答よろしくお願い致します。

  • 自己PR 就職

    自己PR 就職 自己PR悩んでます お願いします 就職用の自己PRです。 悩んでる点があるのでよろしくお願いします 小中学校は、遅刻・早退だけはしたことがありません 高校から現在(専門学校)は無遅刻無欠席です。 ここの内容をどうアピール文して書いたらいいのかわからないのでお願いします

  • 指定校推薦 出席日数について

    こんにちは。高校三年で、大学の指定校推薦を考えている者です。 私の場合、評定は十分にクリアできているのですが、出席日数が足りているか心配です。 高校一年時に6日、二年時に3日欠席しており、三年時の一学期まででは欠席ありません。 さらに、遅刻早退はトータルで12回してしまっています… やはり、これだけ欠席、遅刻早退等が多いと、校内選考突破は難しいでしょうか…? 幸い、他に私の希望する指定校推薦枠を狙う人はいませんが、指定校推薦は考え直すべきですか? 詳しく解答頂けたら有難いです。 お願いします。

  • 1年生のときに遅刻一回、欠席一回 2年生のときに遅刻2回、早退一回、欠

    1年生のときに遅刻一回、欠席一回 2年生のときに遅刻2回、早退一回、欠席4回 3ねんで欠席一回なんですけど、2年生のときに結構休んだり遅刻したりしてるので、高校受験に響かないかとても心配です。

  • 大学の公募推薦において、同じ高校で                  

    大学の公募推薦において、同じ高校で                                    評定平均3,5 無遅刻無欠席                                          評定平均3,7 欠席3早退1遅刻1 部活で全国大会出場                          の二人がいたらどちらが有利でしょうか? 

  • 専門学校このままじゃまずいですか

    現在専門一年です。すでに欠席2回の遅刻6回ほどで早退4回しています。学校が昨日から始まりいきなり体調を崩して早退し、なぜか寝れなくなり今日もものすごい体調が悪く遅刻で行く予定です。欠席だけはなるべく避けたいのでしないのですが今の状態で就職など出来ますかね。就職活動などで相手側に遅刻の回数などわかるのでしょうか。自分はすでに不安障害という病気で高校の時は欠席遅刻合わせて100回以上してきたのでその二の舞には絶対なりたくないです。

  • AO入試での自己推薦書

    私は今高校3年生で日々勉強に励んでいます。 この度、8月にAO入試を受けることにしました。 AO入試では自己推薦書を書かなくてはいけないのですが、私が自慢できることといえば、中学校から今まで1度も遅刻・早退・欠席をしなかったことぐらいです。 このことを自己推薦書でアピールしたいのですが、遅刻・早退・欠席をしなかったことは、大学にどのようなメリットがあるのでしょうか?

  • 遅刻について

    公立高校に通う3年ですが、最近受験勉強で寝るのが遅くなり遅刻が多くなりました。 欠席は3分の1まではいいそうですが、遅刻・早退にも限度はあるのでしょうか? また、卒業できない等の不利益はあるのでしょうか? よろしくお願いします。