• ベストアンサー

障害者雇用をネットで募集しているところありませんか?

mike9999の回答

  • mike9999
  • ベストアンサー率24% (120/487)
回答No.1

障害者雇用というのは「障害者枠」でという意味でしょうか? そういう事だと、ハローワークの方が詳しい情報があるのでは? または、県・市に障害者の方のお仕事を提供する場があるなら 行政の担当に聞いてみるのも良いかと思います 障害者枠の場合、ネットでの募集は心配なような気がするのは 私だけでしょうか? より、しっかりした、身元の確かな企業と契約することを お勧めしたいですが・・・ (答えになってないかも・・ごめんなさい)

関連するQ&A

  • 障害者雇用について

    私は今、転職しようと考えております。でも知的障害者で持病はてんかんを持っていて就職口がなかなか見つかりません。障害者雇用で詳しい方がいれば私に合った雇用を紹介して下さい。事務の仕事を希望します。

  • 障害者雇用にありつけるには

    度々質問ばかりしてすいません。 精神障害者ですが、更年期のため症状も固定化しており、治らずとも悪くもありません。頻繁な通院を除けば、ほぼ一般人です。 障害者雇用を希望していますが、どんだけ簡単な仕事でも受かりません。資格や経験は豊富ですが。同じ企業は何年もずっと同じ求人しています。雇う気があるのでしょうか。 どうすれば障害者雇用にありつけるのでしょうか。県の障害者支援センターに問い合わせたら、飲んでる薬がやばすぎて、仕事を紹介できませんと言われました。

  • 障害者雇用

    障害者雇用で採用になった方に質問です。 同じ会社の人のことなのですが、 障害者雇用で正社員の彼女は毎日定時に終わり、 パート並みの仕事しかしていません。 ちなみに身体や精神の障害ではなく、 薬さえ飲めば他の人と変わらないと本人は言っていますが 自分から積極的に正社員の仕事をしようという感じもみられません。 よその家庭のことではありますが、 外食はしょっちゅうで、 お子さんには習い事をいくつもさせ、 私立の学校に通っているそうです。 やっかみだ と言われればそれまでなのですが、 他の障害者雇用の方もそうだとは思えないのです。 実際はどうなんでしょうか? 他の人もそうだよ ということであればそう理解しますが、 障害者雇用ってそういうためのものですか? 今の私は彼女の働き方がどうにも納得ができないのです。 パートさんなどからすると自分より働かないのに・・ と良く思えないようで悪口も聞くのでなおさら嫌な気持ちです。 (パートさんは大抵お金に困って働く方ばかりなので・・・) できれば本人に気づいて欲しいのですが、 どういえばいいのかわかりません。。 気持ちよく仕事をしていきたいので、 どう付き合っていけばいいのかアドバイスをお願いします。

  • 障害者雇用

    現在、精神障害の障害者雇用で働いています。 私の役割は、ほぼコンピュータ関係の仕事です。 もちろん、会計もしております。 そこで、障害者雇用の助成金の手続きをしました。 しかし、なかなか助成金がおりません。 数字的に、助成金がおりないと、きびしい状態で困ってます。 精神障害福祉手帳の2級での、助成金はいたほどでしょうか? それと、手続きをして、どのくらいで助成金はもらえるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 障害者雇用について

    数年前に心臓の手術を受け障害者手帳を発行しました。 当時3級で手帳を発行されましたが、一年毎に心臓の検査をして更新する必要があり二年目からは継続の手続きが面倒で、ここ四年ほど発行していなかったのですが、つい最近体調を崩し仕事を退職してしまい、新たな仕事を探しているときに障害者雇用というものを知りました。 そこで再度、障害者手帳を発行しましたが、以前より病状が軽く等級が4級になりました。 主治医に聞くとこの調子だったら、近い将来手帳が取れなくなるかもしれないと話を聞き疑問が生まれました。 障害者を雇用する企業側からみて、手帳に有効期限(一年ごとに再認定が必要)な人を雇用する場合は、【来年障害者手帳がなくなってしまったら】といった場合の事を考え雇用を見送るといったこと等がありますでしょうか?

  • 障害者雇用について

    26歳になる女です。 障害者雇用で働くか普通に就職するか迷っています。 高校生の頃から統合失調症を患っていて、今現在の診断名は非定型精神病となっております。 学歴も職歴も何も無い私なので、 障害者雇用ではないと大手企業には就職出来ませんし、 だからといって障害者枠で生きていくのがギリギリくらいのお給料だときついです。 本当に働いたことがなくなんの常識も無いのですが、 同じ世代の人たちと同じくらいのお給料を貰いたい場合はどのような雇用形態でどんな仕事をすればいいのでしょうか ご教授頂きたいです。

  • 障害者雇用のメリットってありますか?

    精神科に通院しています。 仕事を探しているのですが、なかなか出来そうな仕事が無いので障害者雇用を考えてみました。 以前障害者自立支援施設に通っていた時はsst(social skills training)で障害者であることを オープンにして面接を受ける練習をしていました。そこでは障害者として雇用された 場合調子が悪い時は休ませてもらえたりするメリットがあると説明を受けていました。 先日職安に障害者雇用について聞きに行った時に特にそうゆうことは無いと言われました。 実際は精神障害で障害者雇用を利用する人は殆どいないということでした。 以前働いていた職場で多分障害者雇用で働いていたのだと思いますが、身体障害の 方が何人かいたようです。直接あったことはないのですが、「ペースメーカーをつけた人が 働いていた」とか「手が不自由な人がいる」とか聞いてもいないのにそんな噂話が 耳に入ってきました。 職場で説明を受けた限りでは障害者雇用を利用するメリットは何もないと感じました。 障害者を雇う側も何か特になることがあるのでしょうか? 一応法律で定められているから仕方なく雇っているだけなのでしょうか?

  • 障害者雇用について 発達障害です

    お気に入り知恵コレ 障碍者雇用について(発達障害)質問です。 私は半年前から障碍者雇用で働いてます。 一番の悩みですが、雑談に一切加われないのが悩みです。 そのせいか軽く浮いています。会社の人にも挨拶したりや仕事の報告は問題なく出来てますし、仕事の配慮はしてもらえてますが(紙での指示やルーティワーク等)会社の社員やアルバイトの方から一切話かけられた事がありません。 これって障がい者雇用だから話かけてくれないのでしょうか? 凄く悩んでます。 私自身も障がいの特性上雑談や話すタイミングがつかめずとても悩んでます。 仲間に加わりたいです。

  • 障害者雇用の賃金について。

    お世話になります。 障害者雇用で仕事をしています。 Instagramを見ていると 障害者の賃金2024年に2倍になると書かれてました。 障害者雇用の人は皆2倍なるんですか? 詳しい方コメントお願いします。

  • 障害者雇用について

    精神障害者の雇用についてお答えお願いします。 仕事内容はどんなことをしますか? 一般の方と比べてどうですか? ワード、エクセルは必須ですか?

専門家に質問してみよう