• ベストアンサー

竹串を飲み込んでしまいました!

sheltieの回答

  • ベストアンサー
  • sheltie
  • ベストアンサー率52% (280/529)
回答No.3

うちの犬(シェルティ・オス・1歳半)も、先月誤ってアイスの棒を 飲み込んでしまい、病院のお世話になりました。 うちの犬が治療を受けたときは、消毒液のような薬を飲ませ(吐き気を 催すような効果があるみたいです)、戻したものの中にアイスの棒が ありました。 ワンちゃん(ネコちゃんかな?)の様子はどうでしょうか? 特に苦しがったりしている様子でなければ良いのですが・・・ もし、お近くに夜間でも空いている動物病院がありましたら、ぜひ 診察を受けに行ってください。

hope0411
質問者

お礼

参考になる回答を頂きありがとうございます。sheltieさん宅のワンちゃん、大事に至らず良かったですね。 うちのは13歳の老犬です。色々病気があり、先月からかなり体調が悪く、この夏を越せて涼しくなればと思っている毎日の中で、先程、私の不注意からこのようなことが起ってしまいました。 大学病院に主治医があり、先程から携帯にかけたり、研究室にも電話していますが、この時間ですと無理みたいです。一応病院の留守電にも入れました。 ホームドクター的な市中病院に電話しましたら、明日ウンチの中に出てくれば良いと言われましたが、心配だったので、書いて下さっていたようなお薬を聞いたのですが、飲み込んで1時間以上経っているから無理と言われました。 今は普段と変わらず穏やかに寝ていますが、私はこのまま殺してしまったらどうしようと内心怖くてたまりません。しかし、長くなる為にここに書けませんが、この子の今の体調からは経過を知って下さっている先生でないと、検査やお薬にしても危険がある為に、明日を待って主治医にと思っています。 ご心配ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 酢の物などで急に気管がせばまり、むせるのです。

    酢の物などを食べると、いつも気管がせばまり、息が出来なくなって応急な処置が必要とおもわれる場面に遭遇しています。家庭でできる応急処置として、専用の吸引器や呼吸器のようなものがあると聞きますが、どんなものでしょうか?教えていただけたいです。

  • めがねが折れてしまい困ってます

    画像を見て頂ければ一目瞭然なのですが、 めがねの中央のブリッジ部分が折れてしまいました。 1つのメガネに頼りきっていたので、これがないとまともに生活できません。 どうにか応急処置をして、しらばく使わないとだめな状況なのですが、 どうも、うまい応急処置が思いつかず、セロテープを巻く様に貼って だましだまし使っているのですが、長くても1時間ももたずに すぐポロリとテープから滑りぬける様にとれてしまいます。 ハンダづけしてしまえばいいのかもしれませんが、 残念なことにハンダはもっていません。 家庭にある様な、ゴムやテープ、針金、接着剤などの ものだけを使いどうにか上手く応急処置する方法はないでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • 喪服の着物の色落ち何とかなりますか?

     喪服の着物にうっかりロウソクを落としてしまい、あわてて濡れたタオルでゴシゴシと拭いてしまいました。するとそこだけ色が薄くなってしまったのです。応急処置で黒マジックで塗ってみましたが、はっきりと周りの色とは違います。上前の一番目立つ所ですしなんとかなりませんか?色落ちの箇所は2センチ×2センチ位の大きさなんです。

  • 応急処置

    1・開放骨折の一般人に出来る応急処置を教えてください。 2・大量出血の一般人に出来る応急処置を教えてください。 3・心臓発作の一般人に出来る応急処置を教えてください。 4・脳卒中の一般人に出来る応急処置を教えてください。

  • この蜂の名前を教えてください

    先ほど刺されたのですが、種類が判らないので対応しかねてます。 大きさは2.5cmくらいでした。 応急処置はしたのですが怖い蜂なら救急病院に行こうと思っているので、判る方がいたらぜひ教えてください。

  • 足が痛くて曲げられない

    30センチくらいの段差を降りたら、左膝の左上(腿)の筋肉が痛くて曲げられなくなり階段の上り下りはもちろん、正座も出来ない上に、普通に歩くのさえ、足を引きずってしまいます。 考えられる、ケガの名前と、応急処置の方法を教えてください。

  • 白いダウンの汚れを落とすには?

    白いダウンを愛用しているのですが、 どうしてもファンデーションが付着したり その他の汚れが目立ちます。 これってやっぱりクリーニングに出さないと 落ちないのでしょうか? 応急処置程度でいいので家庭で簡単にキレイにできる 方法があったら教えてください。 何か使うものがあれば詳しい商品名なども 教えていただけたら光栄です。

  • 猫の肛門の横が皮膚病に

    17歳 メス雑種です。 よろしくお願いします。 お尻をぺろぺろいつもより入念に舐めているので、ふと見ると 肛門から左に2.3センチ横の毛が抜けて皮膚がむき出しになっていました。 3~4センチくらいの範囲で赤く血が滲んでいます。 写真が上手く取れませんが添付しました。 明日は病院へ連れていけなそうなので、明後日までの応急処置として即席でエリザベスカラーを作ってやりたいのですがうまく作れません。 作り方なんてあったら教えてください。 夜中やってる病院も近くにないので、今どう処置すればいいでしょうか。 食欲はあり、排便も毎日あります。 どんな病気が考えられますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 染み抜き

     先程、顔料系のインクを白いウール素材のパンツにつけてしまいました!  数箇所に黒い染みが出来てしまったのですが、水等はつけない方が良いのでしょうか?応急処置や家庭用染み抜きの方法がありましたら教えて下さい。  どうぞ宜しくお願いします。

  • パンクを修理してもらったら「応急処置なので気をつけて走ってください」と言われました

    溝が全然減っていないタイヤなのですが、不運にも ガソリンスタンドのせんしゃをしたときに釘を踏んで しまったようで、その場でパンクの修理をしてもらいました。 2100円払ったのですが、スタンドの店員さんに 応急処置なので気をつけて走ってください と言われました。 応急処置で2100円!?と思うのですが、パンク修理は 応急処置であまり長く走るのは良くないのでしょうか? ただ、新しいタイヤが売りたいだけ? またパンクしたときの良いわけ? と勘ぐってしまいます。 パンク修理は応急処置、と言うのが普通なのでしょうか? ご意見をお聞かせ下さい。