• 締切済み

足が痛くて曲げられない

30センチくらいの段差を降りたら、左膝の左上(腿)の筋肉が痛くて曲げられなくなり階段の上り下りはもちろん、正座も出来ない上に、普通に歩くのさえ、足を引きずってしまいます。 考えられる、ケガの名前と、応急処置の方法を教えてください。

みんなの回答

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3631/5214)
回答No.1

思い当たる出来事はありませんか? いつからですか?青あざはありませんか? 肉離れか、変形性膝関節症か、はたまた違うものか分かりません。 お早めに整形外科で受診してください。

snowdrop_
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 病院に行ったところ、膝の筋肉が少し捻ったように曲がっていたようです。今は湿布とサポーターをして安静にしています。 足のけがは怖いので、早めに受診するよう促していただいてありがとうございました。

snowdrop_
質問者

補足

青あざはありません。 昨日からで、段差を降りる際に膝がガクッとなり足が伸びた感じがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 足の筋肉

    私は前、左足を大けがして松葉杖をついていました。でも、階段の上り下りなどは片足だけでしていたため、右足だけに筋肉がついてしまい、両足の太さがすごくちがいます。筋肉をとる方法などありませんか??

  • 足が細くなりたい!!

    最近ダイエットしてて、何キロかやせたんですが、私はどうやら足ぶとりみたいでなかなか足が細くならないんです。しかも学校への階段の上り下りでなんだか筋肉が付いて太くなったような…。 どなたかいい方法はありませんか??特別な道具は使わないような方法を教えてください(>_<)

  • ひざの痛み

    数日前から左ひざが痛むようになりました。 20代後半ですが軟骨がもうすり減ってきたのでしょうか? 痛みは階段を上り下りするとき体重を掛けると痛みます。 座ったり、立ったりするときも痛みます。 ある角度に曲げると痛むような感じです。 それ以上まげても痛くないです。 でも、伸ばしても痛くないです。 正座しても痛くないです。 ひざの皿の上の方の裏の中あたりが痛いような気がします。 痛みはひどくないので、まだ病院には行ってないですがほっといても大丈夫でしょうか?

  • こむら返り?肉離れ?

    30代女性です。 昼前から右のふくらはぎが筋肉痛っぽいなと思っていたのですが、 夕方にかけてふくらはぎ内側の痛みが酷くなって来ました。 こむら返りのようなつったような痛みですが、裏のふくらはぎは痛みません。 歩くのはかばいながら何とかなりますが、 階段の上り下りとか、足をふんばるような、 ふくらはぎがのびる動作をするととても痛みます。押しても痛いです。 特に激しい運動とかこれと言った心当たりはありません。 これはこむら返りのようなものなんでしょうか? それだったら温めてマッサージをするのですが、 もしも肉離れのようなものなら、駄目ですよね… 肉離れをした事が無いので、どう痛みが違うのか判りません。 病院はこれからは間に合わないので、行くなら明日になります。 とりあえず湿布していますが、どのような応急処置をした方が良いでしょうか。

  • 筋肉質な足が細くなる方法 カモシカ足になりたい!!

    女、高3、163センチ、体重51キロです! 私は6歳~高校2年までずっと硬式テニスをしていたのですが、 小5までは学年で1番細いぐらいだった足が、 小5、6年ぐらいになると筋肉がつき始め、中学から本格的にテニスをしようと思い、毎日のダンベルトレーニング、インターバルトレーニング、スクワット、ダッシュなどのトレーニングの結果もともと筋肉質な事もあって、足がすごくマッチョになってしまいました。 (私は父親に体質が似ているのですが、父も足が筋肉質なのです) ウエストは58センチなのですが、腿とふくろはぎがはっているためジーパンなどウエスト63~65センチの人ぐらいのものでないとはいりません。 色々試してみましたが、なかなか細くならないのでどなたか良い方法を知っていらっしゃる方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 膝の痛みについて質問です。

    左ひざの内側が階段の上り下りするたびに痛く、整形外科でMRIを撮りました。膝の内側のじん帯に黒ずみがあり、「骨壊死」と医師から言われました。また「水が溜まっている」と言われたので注射器で抜いてもらいました。今は薬をもらって飲んでいるので痛みは少なくなりました。とにかく正座が出来ない状態なので、せめて正座出来るようにならないか、膝の痛みに詳しい方からのご指南をお願いします。

  • カメの足が…骨折でしょうか?

    甲羅17cmのクサガメを飼っています。 その亀が歩くときに右の後ろ足に力を入れてないようなんです。足を引っ張ってみると左の後ろ足と同じくらいの力で引っ込めます。 30cmほどの段差から数回落ちたことがあるんですが、そのときに足を痛めたのかと心配です。 近くに亀を診てもらえる病院がないので、困っています。  ●亀の足が正常か否か  ●応急処置はどうすれば良いか 少ない情報で聞くのも何なんですが、回答お願いします。

  • 膝の痛み

    6月3日に廊下で転びました。その痛みが今頃出てくるなんてあり得ますか? 場所は左膝で階段などを下るとき痛みが出ます。 病院でレントゲンをしたら骨には異常がなく正座や足を曲げても痛みは出ません

  • 筋肉痛 (><)

    高層ビルのエレベーターが故障。 急いでいたので非常階段から30段くらい下ったら 当日は足がガクガクに・・。 腿(もも)とふくらはぎが 普通にたっていられなくなるほどの激痛。 こんな経験初めて。 もう2日たちますが一向に治りません。 通勤がしんどく駅の階段の上り下りもひざが足が 曲がりません。 早く治す方法はありますか?

  • ひどい脚です(>_<)

    私は身長147センチ、ヒップまでの高さ(転子高)が69センチ!とすごく短足なうえ、もともと太くO脚だった脚が、外側が擦れたヒールをずっと履いていたため、さらにひどくなり、脚の外側に筋肉がついてかなり不恰好な脚で悩んでいます(;_;) どんな事でもいいので、少しでも改善する方法アドバイスいただけませんか(>_<)よろしくお願いします!

このQ&Aのポイント
  • BD-2を繋ぐと音が出なくなります。アンプ、シールド、ギター等についても確認しましたがそれらに問題が見つからないので、BD-2が原因であると思います。
  • BD-2と他の音源を接続すると音が消える現象が発生しています。他の機器やケーブルに問題はないため、BD-2の故障が考えられます。
  • BD-2を使用すると音が途切れる問題が発生しています。他のエフェクターやアンプとの接続に問題はなく、BD-2単体の故障が疑われます。
回答を見る

専門家に質問してみよう