• ベストアンサー

どうしたらいいのでしょうか

partitaの回答

  • partita
  • ベストアンサー率29% (125/427)
回答No.1

>しかし、それだけは出来ないとの返事又はアドバイスはすぐに返したのですがマイナスになってしまったのかこのような事だけには手を出さないようにと伝えたはずの事をしてみるなどとの返事が返って来ました驚きました私が伝えなければ…? 意味がわからないのでもう一度。

timetable11
質問者

お礼

本人の事を意識しすぎて内容が明確に書けませんでした大変申し訳ございませんでした。

timetable11
質問者

補足

すいません 私から貸すことは出来ないけどもこういう所からは絶対に借りないようになどです。  

関連するQ&A

  • 大人の女性2

    以前、『大人の女性』について質問させて頂いたものです。 その事について10年以上付き合いのある同性の友人に相談した所『確かに甘い。会話の仕方、話し方を見てると甘やかされて来たって分かる。』と言われてしまいました。 彼女曰く私の会話の殆どが疑問系なんだそう。 『他人に興味を持つのは良い事だけど、それと根掘り葉掘り聞くのとは違う。』とも。 元々良く喋る方ではあるのですが、言われてみれば私と友人の会話は殆どが私が質問して相手が答えると言う形でなりたっています。 「最近仕事どう?」 「彼氏とはどんな感じ?」 「その洋服どこのブランド?」 「今日の買い物は何買ったの?」 などなど… 細かく聞きすぎじゃないかと言うくらい毎回質問ばかりです。 私は自分に自信がなくマイナス思考で、他人が自分をどう思っているのかが凄く気になります。 そう言う風に他人の目を気にしてばかりいるから、その分聞いてしまうのかなとも思います。 物事について深く考え過ぎてしまう所があり、その癖自分で決断するのが苦手で直ぐ人に相談します。 純粋に意見を聞きたいと言う気持ちもあるのですが、私の場合芯がしっかりしていないのですぐ流されてしまうんです。 上記のような言動、精神状態では大人の女性とは程遠いと思います。 20代後半での性格矯正は難しいかもしれませんが変わりたいです。 前回の質問を踏まえてアドバイス頂けましたら幸いです。 長々と読んで下さり有難う御座いました。

  • 相手に振り回される自分をやめたい

    私は他人に振り回されがちです。 例えば、相手が私にひどい事やきつい事を言ったら、 その言葉が頭を離れず、その後しばらく落ち込んでしまいます。 他にも、他人の言動、行動によって、 自分の予定が狂わされたりすると、 そこから立ち直るまでに時間がかかります。 切り替えて、次へ行くことがなかなかできません。 友人知人上司先生等では、あまりぶつかることもないですが 特に恋愛になると、それが顕著にあらわれ、 特定の誰かと付き合ったりすると、 その相手に、かなり振り回されてしまいます。 例えば、何気なく相手が言った(傷つくような)一言に、 打ちのめされ、それが頭から離れなくなり、苦しくなる。 順調に、相手と付き合えてる時はいいのですが、 メールの返事がないとか、相手が急にそっけなくなったとか いつも私から誘って会ってると感じた時や、 ないがしろにされている時には、 ずっとそればかり悩み続け、 他の事が手につかなくなったりします。 特定の誰かと付き合ってない時には、 自分の好きな事や、もっと自分らしく、自由に、 生きられていたのに、 誰かと深く関わる事によって、 自分が自分らしくなくなり、 いつも相手の動向を気にして、振り回され、疲れます。 どうすれば、相手に振り回されないようになれるでしょうか? どのように考えればいいか、アドバイスをお願いします。 恋愛は付き合ってからが本当にしんどく感じます。 せっかく両想いになって幸せなはずなのに、 私の場合、相手に振り回されるからです。 私の心の中を相手がたくさん占めているのが ダメなんでしょうね…。どうにか、こんな自分を抜け出したいです。

  • 友人を食事に誘っておいて自分から断るのは…

    失礼でしょうか。 普通に考えたら、大人のする事ではありません。 ですが、相手がとても忙しいのに私の為に無理をしているのが判り、 そこまでさせるのが辛いのです。 友人が自己犠牲の精神の強い人なのはよく知っていて、 しかし彼女の人間性が好きで偶には食事でもしながら話したいな、忙しかったら断ってくれるだろうと誘ってしまいました。 しかし別の友人から、彼女が最近色々な問題を抱えていて、無理をしていて窶れた話を聞きました。 多分、そんな彼女を見たら切なくて、無理に連れ出した事が申し訳なくて、笑顔で接する事が出来ない気がします。 このように断りたい理由の半分は、自分の都合です。 彼女は繊細でとても他人に気を遣うので、私と外出する事がストレス発散に繋がるとは思えないですし、 お断りしたらだめでしょうか? 人によって考え方が違うと思いますので、色々なアドバイス頂けると有難いです。 宜しくお願い致します。

  • 友人について

    学生時代からの友人についてなんですが ここ最近 1.私→友人に悩み事など話すと   私が嫌と分かっているのに触れてほしくない事を聞いてきたり   嫌味を言ってくるか、全くメールをくれない。   なのに自分の言いたい事だけはいれてくる。 2.友人→私に分からない事や私のプライベートについて   聞いてくるのに私→友人に聞くとその事に関しては   返事が返ってこない。 3.私→友人に会おうよと誘うと2・3日は返事が返ってこない、   返って来たと思えば、ちょっと待ってもらってもいい?とか   何か値打ちをつけるような言い方 4.私が男(職場や友達)の話題をすると普段より友人からメールの   来る回数が多くなる   そういう時会おうと誘うとすぐ返事がきてすぐ遊ぶ日が決まる。    これは全てメールでのやり取りです。 最近こんな事ばかりなので何か気に障る事でもしたかなと 色々考えましたが分かりません。 昔は全くこんな感じはありませんでした。 友人の間でもこういう出来事は当たり前なんでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • これは恋愛詐欺?

    これは恋愛詐欺? 友人が恋心を抱いている男性に、自分の経営する会社の社長になってもらえないか?と頼まれています。 その男性は会社を二つ持っているらしく、仮にA社とB社としますとA社を友人名義の会社にして、自分はB社に専念したいからという理由らしく、またA社から社長を退くことによって退職金が手に入るとの事。 他人から見れば明らかにおかしなお願いだと思いますが、その男性の意図もいまいち不明です。 また、恋は盲目で友人はその男性のことを全然疑ってもいません。 今日明日にでも返事をと迫られているようで・・・ 会社の決算報告書などを見せてもらえるように頼んだところ、『赤の他人じゃあるまいし』『失礼だな』 という返事だったようです。 どうぞ、よきアドバイスをお願いします。 初めての質問ですので、文章や内容がおかしい点がたくさんあると思いますが、宜しくお願いします。 補足 友人と男性は5年位前にチャットの部屋とやらで知り合ったようで、現在までに2回だけ会っていますが、男性のことについては電話で男性が話す事以外に知らないようです。

  • J-peg

    友人から画像がメール添付で届きました。 添付のはずなのに、メールの下にどどーんとあります。 J-pegなんですが、大きくて見ずらいんです。もらったJ-pegを縮小してみることはできるのでしょうか?また、他人に画像をおくる時にはどのくらいの大きさなら、邪魔にならない大きさなんでしょうか?最近スキャナーを手に入れたのですが、迷惑になっては・・・とまだ人には送っていないんですよね~教えてください☆~(ゝ。∂)

  • 精神的に弱い自分を変えたいです。

    具体的には、 ・嫌な事を嫌と言えない。 ・言いたいことをはっきり言えない。 ・泣き虫。 ・他人の目が気になる。 ・他人に流されやすい。 ・他人に利用される。 ・物事をマイナスに考える。 などなどです。 そのせいでいつも損をします。 自分のせいだって事は分かります。 自分を変えようと努力はしてるつもりなんですがうまくいきません。 どうすれば良いのでしょうか? アドバイス下さい。

  • 一戸建て住宅を他人に貸す事

    築8年、24坪の一戸建住宅を、 売却するか、他人に貸そうか悩んでいます。 売却は購入額の半値になりますが、 他人に貸すって、今後、 色々面倒かと思いまして・・・。 ちなみに、ローンは残っていません。 そこで、漠然とした質問なんですが、 持ち家を他人に貸すことの、 良い点、悪い点、アドバイス、エピソード話等、 どんなことでも結構ですので、 お返事頂けますでしょうか?

  • 質問させて頂きます。平成8年に実家の父が亡くなり、

    質問させて頂きます。平成8年に実家の父が亡くなり、1人暮らしの母も今年の4月に亡くなりました。子供は、私と姉の2人です。姉とは疎遠で母が亡くなった知らせも、最近私の友人からでした。私は姉に連絡を取りその時の経緯を聴き愕然といたしました。 実家を私に何の相談も無く他人に貸しているそうです。私は法律の事は全然わかりませんが相続をする上で許される事でしょうか? ご教示宜しくお願いします。

  • 男女の一線って、

    私は31歳主婦です、○さん(47歳既婚)とは3年前から趣味を通じて知り合いみんなで仲良くしていました、年齢も上なのでかわいがってくれていました。先日一緒にいつもとおり(3ヶ月に一度くらいですが)食事に行って帰るときに○さんが手をつないできたので《手くらいなら》と思い歩いていたら『○○ちゃんにもし一線こえたいって言ったらどうする?』ときいてきました、『僕は家庭をつぶす関係にはなりたくないし、』ときいてきました。私は『はいはい、、(明るく笑)』それでとりあえずかえってきました。私も大人なんだから立場をわきまえて一緒に食事にいったりしたらだめだなと反省です。たぶん電話がかかってくると思います、どうしたらこのままの関係でいれますか?友人でいたいんです。