• 締切済み

どう思いますか?

私は難病で治らない病気です。結婚を考えている人がいますが、彼の両親には私が病気であるということは俺も言わないから、言わないで欲しいと言われました。妥協してると思われたくないと。。。彼はバツイチで二人の子供がいます。そのことより私の病気のほうが問題なのでしょうか??それに、彼は実際自分がバツイチだから私で妥協しているってことでしょうか?

みんなの回答

回答No.9

あなたはばつ一じゃないのですか?病気でも死なないのですか?だったら、気にする必要はありませんよ。 私もよく自分のことを「相手に心配をさせないために」隠すことが良くあります。 もしも、気になるなら、私なら直接彼氏に 「私回復の見込みのないXXXOOOという病気にかかっていますけど、結婚しても大丈夫でしょうか」 と聞いてみます。それで首を横に振る男なら、それっきりにしてもいいと思います。 ただし、あなたも他に男性がいないのなら、まずは相手方のご両親の意見を参考になさってみてはいかがですか?普通は相手が病気でもいいよという男性は少ないと思います。あと、流れから見て少なくとも彼のご両親には気に入られている様子が見て取れます。その点は自信をもっと持ちなさい。 でも、あなたの考え方や都合でそれではどうしても問題があり、あなたがそれはどうしても嫌というのであれば、勇気を出して彼に直接聞いてみなさい。 言っても愛情になるし、言わなくても愛情になりますが、どちらにしろ、あなたは言い方を考えて、自分でももう少し相手にどんな病気にかかっているかきちんと解説できるようにしておくほうがいいでしょう。 今だけ良ければ何とかなるのか。将来的に見てどうか。 ということを言っているのであれば、悲観的に考えてはいけません。もっと、ことを慎重に考えて告知するなり、発言を控えるなりしたほうがいいでしょう。あなたは自分のことを棚にあげて、言い方悪いけど、相手のことばかりを責めているじゃないですか。 私なら付き合っている人に勇気出して直接聞きます。たとえどうなろうとも。あなたにその覚悟があればですが、お勧めしません。ご参考までに。

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ不安なんだと思います。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Tori_30
  • ベストアンサー率27% (653/2415)
回答No.8

彼にも話を聞いてみないと分からない事なんで、ちょっと自信ないです。ただ、こういう現実もあるという一つの小話として受け取ってもらえたら幸いです。 彼が貴方の事を好きで好きで堪らないという仮定で話します。妥協など一切していないという仮定で。 それでも隠さなければいけない人達というのは現実に存在しているんですよね。それは『毒親』や『毒家族』と呼ばれる人々。彼らは『愛』というものを軽視する傾向があります。また『個人の境界』というのも希薄です。なので、貴方の事を”自分の嫁”のような感じで受け取ります。 彼は貴方が良いと思ったから付き合い、結婚する。でも、もう一人に、またはその他大勢にも気に入られなければならないとしたらどうでしょう?どだい無理な話だと思いませんか?(これは病気だからとか関係なく。誰だってそんなの無理です。だって人それぞれ好みが違うんだから)いうなれば自分の中に他の人格(個性も何もかも、性別でさえ違う人格)がいて、なぜか同じ時間の中に共存している状態とでもいいましょうか。彼らも死に物狂いです。全く異常ですけどね。 馬鹿馬鹿しい話だと思うかもしれません。ただ、その渦中にいる人間から言わせてもらうと現実です。それに結構気付いていないだけで一般的だと思いますよ。 そういう人達には、自分の力が無いんだったら正攻法以外の事を試さなきゃいけないんです。いわば戦争ですよ。騙しあいです。でも、そうしなければ生き残れない、そう貴方の彼は考えてるんだと思います。 彼の言葉はそこから来ているのでは?その場合、彼には正面から戦うだけの力が無いと自覚しているが、それでもなんとかして貴方を守りたい、という気持ちの表れかも知れません。 自分は隠せなかったクチです。警戒もしませんでした。今思うと、本当に甘すぎたと思います。 詳しくは言えませんが、僕の彼女は精神病を患っています。(僕は妥協だなんて思った時はありません。むしろよくここまで良い女性を捕まえられたものだ、と自分自身不思議に思うくらいです。精神病はあくまで病気ですから。それよりも重要な事があると僕は思いますけど) 彼女には『病気の事なんて気にする必要ない、それはどうしようもない事実で君には関係のないことだろ?そんな事関係無しに君が好きなんだ。もっと自信もって良いよ。』とむしろ”堂々と言っちまえ”的な感じで言ってました。(今思うと愚かしいです。彼女が受けるであろう迫害にも思い至らずに。そしてそれら全てから彼女を守る力も備わってなかったくせに) ただ・・・、僕の母親、さらに兄がその彼女を気に入らなかったんですね。(だからなんだ?と思われるかもしれません。話は続きますので詳しくはそちらで) 僕がどんなに彼女の事が好きかという事は伝えたつもりです。でも、彼らにとっては問題はそこじゃなかったんですよね。問題は彼らそれぞれが彼女を気に入るかどうか。 勝手にすれば良いじゃない、とも周りの人に言われました。そして実際勝手にしようと思いました。でも・・・、とんでもない事してきたんです。 彼女の家に電話をかけたんですよ。裁判だとかそんな事まで言ってたようです。深夜遅くにもしつこく電話したみたいです。(これは僕の家族本人から聞きました。当然みたいに話していましたよ。僕はそれについて怒りましたが、逆に僕が気違い扱いされました。) そういうメンタリティの持ち主が実際にいて、それは何も特別では無く一般に広く存在するという事です。 彼にバツが付いてるのもそういった所が関係しているのかもしれないと僕は思います。

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼にバツが付いたのはそういったところは関係ないです。彼の両親も『毒家族』ではないです。 むしろ前妻さんの家族が『毒家族』だったのだと思います。その『毒家族』に彼が苦しめられたように思われます。 ちなみにうちの両親も『毒家族』ですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • noujii
  • ベストアンサー率15% (109/721)
回答No.7

バツイチ&2人の子持ちだから質問者様で妥協してるとは考えにくいです。 バツイチはそんなには結婚願望強くないと思うからです。 親に「息子は良い(何の問題もない)結婚相手を見つけた(離婚等、辛いこと色々あったけど)んだなあ。。」と安心させたいのではないでしょうか? 絶対、妥協で質問者様を選んだのではないと思います。 信じてあげてください。 (30代×1男)

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 彼の両親とは何度か会っていますが、たぶんいい印象は持たれていないと思います。病気のことがなくても良い相手とは思われてない気がするのですが。。。 彼の両親にも 本当にいいのかってことを聞かれました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tabisuke
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.6

ご質問の内容だけでは、彼がどの様な思いで貴方の病気の事をご両親に隠すのか真意が判りかねますが、 思うに、彼氏は結婚で一度失敗しているので、今回は両親に心配を掛けたくない、反対されたくない、そして一番大きな理由は、もし病気を理由に両親が反対すれば貴方に悲しい思いをさせてしまう可能性がある事を恐れているのではないでしょうか? 両親が反対したところで当人同士がそれで良ければいいことですが、両親も大切にしたいし、貴方も大切にしたいと思っての行為ではないのかな?と思います。 ただ、この先結婚となれば、貴方の立場でご両親にずっと黙ったままと言うわけにはいかないように思いますので、今すぐではなく、いずれ時機を見て話をするように彼氏に伝えておいてはいかがでしょうか?

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やぱり、伝えておいたほうが良いですよね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rosquilla
  • ベストアンサー率35% (261/740)
回答No.5

治らない難病というのが何十年か(つまりご両親が健在の間)日常的に大きな問題がないのでしたらわざわざ彼のご両親に伝えて心配かけることもないと思いますが、日常生活に支障が出るような状態なら結婚後に離婚しろともめるよりは伝えた方がいい場合もあると思います。 今の時代バツ1はそれほどの問題ではないと思います。それに2人の子供がいるとしても性格に大きな欠点もなく経済的に安定していれば結婚のチャンスはまだまだあると思います。妥協の結婚なら見合いを選ぶのではないでしょうか。 彼があなたを思う気持ちを疑わず信じてあげてください。ご両親にあなたの病気を内緒にしたいのも結婚を反対されたくないからだと思います。

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日常生活に支障というのがどの程度なのか分かりませんが、難病というからにはそれなりの支障はあります。 経済的には私にもずっと働いて欲しいと言われています。そうでないと、ちょっと厳しいと。。。 信じてはいますが、やはり言ったら反対されるのですね。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KIite
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.4

こんにちは。 結婚前で多少不安定になっているのかな、という気もします。 確かに、彼のご両親に何も話さないのは??という気もしますが、あなた自身のことを大切に思っているからかも。 どこのご両親でも自分の子供には幸せになてもらいたいでしょう。ましてお孫さんがいて、一度母親と離れているのなら今度こそは、という思いも強いのではないでしょうか。あなた様のご病気がどの程度重いものかはわかりませんが、反対され、あなたが傷つくことを心配しているのかもしれません。 また、「彼はバツイチで二人の子供がいます。そのことより私の病気のほうが問題なのでしょうか」とあrちますが、バツイチで子供がいることは問題ですか?これは問題でない、と考えたからこそ結婚しようと思ったのではないですか?あなたが病気でなければ、バツイチで2人の子持ちの彼とは結婚しないのですか? 少し落ち着いて考えてみてくださいね。

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私が病気であることを知ってる人もみな バツイチ子持ちとの結婚はやめたほうが良いのではというようなことを言うので。。。 私自身、せめて子供がいなければなって思ってるところがあります。正直なところ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinen
  • ベストアンサー率17% (10/57)
回答No.3

どのような性質の病気なのか分からないので何ともいえませんが、バツイチで二人の子持ちの所に嫁に来る女性はなかなかいないから、質問者様のようなハンデがある女性で手を打ったのかと思われるのが嫌なのでしょうか??? 良く分からない発想ですが・・。 理由はなんにせよ、そのようなことを隠して結婚するとあとでろくでもないことになることは分かりきっています。 先方の両親、質問者様の両親、二人の子供、全員に迷惑がかかります。 彼は自分の評価だけを考えてこんな発言をしているのであれば、結婚自体を考え直した方が良いと思いますよ。

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 結婚する前には話したほうが良いのかなと思ってます。 隠すことはみんなに迷惑なのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 001001
  • ベストアンサー率23% (200/843)
回答No.2

こんにちは。 彼が彼の両親にいわないで欲しいというのは、結婚を反対されるのが嫌だからでしょうね。 個人的な推測で申し訳ないのですが、 彼のご両親は、ちょっとうるさいタイプの人なのかもしれません。 なので、いちいち結婚に反対されたくなく、質問者さんのことが好きで結婚したいために親にいわないで欲しいといっているのではないでしょうか?

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 前妻さんとは両親の反対を押し切って結婚したみたいです。やはり、私との結婚は彼の親に反対されるのかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hanzo2000
  • ベストアンサー率30% (552/1792)
回答No.1

あなたがどう思うかわかりませんが、 彼の発言はあなたにとっては非常に失礼なことだと思います。 それに、彼がそういうお願いをするということは、 彼自身が、あなたの病気をひどくマイナスに捉えている、ということでもあります。 親が聞いたら妥協していると思われる、と思うということは、 彼本人がどこかで妥協している可能性もあります。 妥協していなければ、あなたの病気を説明して、 「妥協している」と思われることなど、想像がつかないでしょうから。 治らない難病を「個性」などというつもりはありませんが、 あなたの重要な一側面であると思います。 あなたを結婚相手に選んでおきながら、 それを親に伝えられないというなら、 いきなり別れるとは言いませんが、 私だったら、彼の人間性を少し疑うでしょう。 なお、あなたの病気と彼のバツイチは何の関係もないですし、 どっちが問題として大きいとか、そういうことでもないでしょう。 比べるようなことはしないほうがいいです。 あなたは彼の離婚歴を正々堂々と親御さんに伝えればいいでしょうし、 彼も、あなたの病気を正々堂々と親に伝えるべきだと思います。 あなたたちが妥協していないとして、 妥協していないことを言葉で説明することは難しいです。 幸せな家庭を築いて、その姿で説明するしかありません。

mini7756
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私の親はすべて知っています。 最初は反対しましたが、今では応援してくれています。 でも、彼の両親は私の病気を知らないのです。 隠すほどのことなのかなと思っているのですが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バツイチで、子供を望まない自分のことを…

    私31歳、彼32歳、付き合って2ヶ月ちょいくらいですが、いまのところ恋愛観が同じで睦まじく、年齢もあり、結婚の話が出てきました。 交際当初、このような質問をしました。http://okwave.jp/qa3094801.html この質問に詳しくいきさつは書いてありますので見て頂ければと思うのですが、そんなわけで私はバツイチで子供を望んでいません。 彼に事情を話しました。バツイチであることはともかく、子供を望まないことはショックだったようです。でも彼は最終的にびっくりするほど理解を示し、「事情はわかるし、子供がほしいから結婚するわけではなく、naonyonと一緒にいたいから結婚したい。子供がいなければいないなりの楽しみかたもあると思う。」「naonyonが、子供を望まないことに負い目を感じて過ごしてしまうのは嫌だ。子供を望まないことにたいする罪悪感や悩む気持ちはどうしてもでてきてしまう感情かもしれないけど、そのときは二人で話して解決していこう。」と言ってくれました。こんな自分を受け入れてくれるのであれば、一生その人に尽くしていくつもりでしたが、どこか自己犠牲的な姿勢が気になったらしく「naonyonの幸せは?」と問いかけてくれるひとで、「二人とも幸せになれるように協力していこう」とまで言ってくれました。本当は子供がほしい人だったんだと思います。でも仮に私が気持ちをかえて「子供産んでもいい」と言っても、もはや「無理しなくていい」というでしょう。これからどうなるかわかりませんが、なにか問題があるごとに二人で話していこうね、というかんじで一緒に居ます。 自分たちはともかく、結婚となると互いの両親がでてきます。 私の両親は「バツイチで子供望まない」という私でもいいというのであればいいけど相手の両親にそれを受け入れてもらうのは普通困難だからどう折り合いをつけるのかが心配なようです。 そして彼の両親は、彼の姓を受け継ぐものが、彼しかいないので「名を継ぐ孫」の到来を楽しみにしているらしく、あと年金問題などかんがえると子供は二人くらい・・・とまで話しているらしく。。。。。 彼は、 「万が一にでもnaonyonが傷ついてしまう事態は避けたい。」から、 言い方を工夫して、 「子供を産むのはこわいから、どうするかはこれから考えていく」(いきなり望まないかたくなな気持ちを全面に出さないほうがいい) くらいな感じにぼかしておいて、 バツイチであることも、あえて言う必要はないのではないか(バツイチとなると彼の母親が気にしそうとのこと)と提案してきました。 名案です。真実を全て話すことが、幸せにつながるとも限らないでしょう。でも、やはり、これでいいのかという気持ちが出てきます。自分が結果的に傷ついたりすることくらいべつにかまわないのですが、彼が板挟みになるのは嫌です。でもそれはきれいごとで、二人ともなんらかのマイナスを背負わないといけないのか、そもそも私と結婚することで彼をくるしめてしまうのではないか、でも・・・と葛藤しています。 私と同じ立場に立ったとして、皆様なら、どうしますか?またご意見や苦言などあればお聞かせください。

  • 子連れ再婚

    40歳で9歳の子供を持つバツイチです。3年ほど前から結婚を前提としている 6歳年下の男性のご両親に、一度お会いしようということになりました。 が、彼のご両親は私たちの結婚に猛反対。彼自身、ご両親になんと説明して良いか 分からないらしく。。。このままズルズルといても仕方ないので、実際にお会いし ようということになりました。 本当に初めて、お会いすることになるのですが、この時子供は置いて、2人だけで 訪れるほうがやっぱり良いのでしょうか。 ともかく付き合いはじめて直後から、とんでもなく反対されていますが、お互いに 結婚しようという意志は強く持っています。

  • バツイチ 

    付き合っている彼がいまして、お互い結婚を決めたこのごろです。 私はバツイチ。   ・・・彼には言っていません。 7年前に離婚し、子供2人いましたが親権は父親でずっと逢っていません。 結婚して、子供二人いたこと。 離婚して一人というのを知っていた人と付き合って5年。 妊娠し結婚かなって思っていたら二股が分かり、最後はやっぱりバツイチはいや。と言われお腹を蹴られ流産したのです。 それから、男性に対して不信感ができて信用もできなくなってしまったのです。 もう、ぼろぼろでした。 そんな時、今の彼と出逢えたのです。 彼がまっすぐに自分を見てくれていると信用できるまで 時間かかりましたが、結婚しようって言ってくれたので、私はやっと幸せになれるって泣きました。 彼のご両親にも早くから紹介してくれていて、私を気に入っていただけてるみたいで結婚を快諾。 後は私の両親ですが、両親も離婚したので別々に挨拶に行くことになり、先月に母には挨拶を済ませました。 今週末に父親に挨拶行くのですが、ひとつ、問題があります。 わたし、離婚歴を言いたくない、知られたくないんです。 言い方悪いと、騙している。 でも、前彼で散々な辛い経験をしていて怖いのです。 やっぱりバツイチはいやだから。  そういわれて彼に嫌われてしまうのが嫌なのです。 知らないにこしたことはないけれど、でも、でも、知らないほうが上手くやっていけることもあると分かったんです。 母親は、絶対に事実を彼に言わないとあちらのご両親とは会わない、と昨日大喧嘩になり、とうとう母を泣かせてしまいました。 母の意見も分かるんですが、全部、私の辛かった悔しさを理解しているとは思えず、後からバレた際に責められたくないから。。。って言ってました。 私は言いたくないのです。  彼と一緒になりたい。 バツイチ、私自身は偏見ありませんが、やっぱりそこで線を引かれるのをわかったのです。 どうしたらよいですか? 言わないと、ダメですか?

  • バツイチでの結婚【女性の場合】

    僕には結婚したいと思っている彼女がいます。 彼女も僕のことをよく思っているようなのですが彼女はバツイチ(子どもなし)で 1.再婚が怖い 2.自分が子どもっぽい 3.子どもは欲しくない という理由で僕との結婚を悩んでいるようです。 2については僕としては全く問題視していません。そうは思わないし、僕のほうがよっぽど子供かもしれません。 3.は彼女が嫌なら無理に子どもは作ろうと思っていません。本当は欲しいんですが。 残りが1ですが、僕はバツイチでも気にしません。 バツイチの女性が再婚に踏み切れない理由をお聞かせ願えたらと思い質問を出しました。 もちろん、彼女に聞くのが一番ですが、彼女の話を聞く前に自分なりに考えようと思っています。 逆にバツイチで結婚に踏み切れた理由でも結構です。 ちなみに二人の年齢は、彼女は30前半、僕は後半で、僕は結婚歴無しです。 よろしくお願いいたします。

  • バツイチ同士で結婚したら

    もしバツイチ同士で結婚になると・・ ( 彼、子供二人あり、私は子供いない) 当然 彼の子は私の両親の孫になりますよね?彼の子は成人なのですが、私の両親や身内には やはりきちんと挨拶なりをしてもらうべきですか? 私さえも 彼の子たちには 会ったことがあるぐらいですが、彼の子供たちとは同居することもないので、そこまでのことは考えてないのです。彼もうちの両親にいきなり大きな孫ができる・・などとは思わなくていいと言う感じですが。 もういい大人同士ですから二人だけのことで済ませればよいでしょうか? 法律的に後で何か問題が起きてくるでしょうか? 紹介も何もしない、では、なにか 私達にとってまずい事が起きてきますか?

  • 良い所が無さすぎて結婚出来る気がしません

    31歳 バツイチ 婦人科の病気で手術経験有り 多分子供は出来づらい 貯金も百万ないくらい 貧乳 友達が少ない 親が難病 本当にいい所が無さすぎて結婚出来る気がしません。 現在お付き合いしている人がいますが、相手に結婚の意思がないため同棲を解消し別れることになりました。 ですが、今後が非常に不安です。 一生独りな気がします。 死んでしまいたいくらいです。 結婚を諦めて今の彼とダラダラ付き合ったほうが幸せなのかな…とも考えます。 地元に戻るためこれに付け加えて無職… 終わってますよね。 今の彼と付き合ったほうがいいのでしょうか… ですが、結婚して家庭を持ちたいです。 子供が出来るかわかりませんが… 何もかも諦めた方がいいでしょうか。

  • 再婚について迷っています

    バツイチで子どもが2人(小5、小2どちらも男の子)います。3人でも楽しく頑張って 生活していこう!と決めていたこともあったのですが、もう一度、お父さん、お母さんが いて、子どもたちにもお手本になるような親の姿というようなものを見せてあげたい 家庭をもう一度築きたい、と思うようになりました。 ある遠方の方との出会いがあって、その方もバツイチ・子持ちで両親と同居されています。 仕事柄子どもは大好きでお相手にお子さんがいても大丈夫なのですが、私には2人子供がいて 同居なので、受け入れてもらえるのかとても心配です。お相手の方は、自分にも子どもがいるし、遠いのにきてもらえるだけでもいい、とおっしゃいます。 でもご両親のお気持ちは・・・?と考えると、本当に大丈夫かな?と不安です。 私は遠い地に行くので、いろんな人にお世話にならないといけなくなると思うので 同居でもむしろありがたいと思っています。彼(息子)の気持ちを優先して、ご両親が 無理をしなければ・・・。 私が彼のことをもっとちゃんと信じなければ・・・と自分に対して思う部分もあります。 まだ、お互いの家族とは会ってはいません。 直接早く会ってみたら、ちがってくるのでしょうか・・? それとも、彼を信じるという、私自身の問題でしょうか?

  • 病気ありの彼との再婚

    バツイチ子供二人いるんですか、彼と再婚する予定です。 そこで質問ですが、彼に生まれつき高血圧という病気があります。 この事を私の両親に話すべきでしょうか?

  • バツイチ 2人子持ちの女性との恋愛

    バツイチ年齢が42歳の女性で子供が2人います。 恋愛したいが結婚は、バツイチだし子供2人もいるから できないと思うと言っています。 私は、38歳で彼女と付き合うか悩んでいます。 結婚暦は、ありません。 彼女の本音は、結婚したいと思うのですが。 直ぐに結婚は、考えられません・・・・・ バツイチは、いいのですが子供2人が気になります。 私のような経験をされた方、そうでない方でもいいのですが ご意見をお聞かせください。

  • 夫の親族に遺伝性の病気があることを知った

    30代の主婦で、2才の子供がいます。 夫との結婚生活は5年目です。 最近テレビで、難病「魚鱗癬(ぎょりんせん)」という先天性の難病のことを知りました。(遺伝性の病気。手足などの皮膚の新陳代謝が上手くいかず、ボロボロ皮がむけている状態。かゆいらしく関節など動かしづらいので治療が必要。人にうつる事は無い病気だそうです。) その時はじめて、夫の父親が同じ病気だということに気づきました。結婚前から夫の父親には会っていたので「単なる皮膚病?」と思っていましたが、夫に聞いても「さあ?」と言うだけだったので、あまり気にしていませんでした。 その後インターネットなどで、夫の父親が塗っている薬などを調べて、やはりこの難病であることがわかりました。10万人に1人の確率の病気だそうです。 それを調べているうちに、夫の父親の兄に、知的障害(遺伝と関係があるのかは不明)の子供が2人いることもわかりました。 わが子は今のところ症状はありませんが、夫や夫の両親が、これらのことをわざと隠していたんじゃないかという疑心暗鬼にとらわれています。 いまさら「隠していたこと」を指摘しても、不幸になるだけのような気もするのですが、わが子の将来のためにも、真実を知らなければいけないような気もします。 私の実の両親には、心配させるといけないので相談していません。 どなたかアドバイスをください。 時間がかかるかもしれませんが、お礼は必ずかかせていただきます。

このQ&Aのポイント
  • MF-CAU32064GBKを使用している際に読み込みができない問題について質問があります。
  • 購入後初の使用からMF-CAU32064GBKを利用している際に、pixel6aに差し込んでも充電しているという表示しかされず、読み込むことができません。
  • 他の端末ではGooglepixel3aでは読み込むことができるのに、同じくpixel6aでは読み込むことができない状況です。原因や解決策を教えていただきたいです。
回答を見る