• ベストアンサー

酒粕の種類の違いは?

スーパーなどに行くと,いろいろな種類の酒粕を売っています。 板状,ペースト状,白いもの,茶色いもの・・・・等。 それらのものは,どこが違うのでしょうか?。 ご存知の方がありましたら,教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#36201
noname#36201
回答No.1

酒粕には形状も違いますが、値段もいろいろだと思います。普通は、板状のものが多いですが、これは、酒を絞る時に、機械にかけて絞ると、粕が板状に残ります。これ小さく切って商品にしてあります。昔からあるもので、粕汁や焼いて食べます。 ペースト状のものは、汁に入れた時に溶けやすいように商品として加工してあるものもあります。 また、色の違いは、元になる清酒の濾過の状態によって、絞りかすである酒粕の色も若干違ってきますね。 地方によっては、酒粕を粕漬け用に加工して、野菜を漬けるだけにして売っている所もあり、これは少し茶色がかっている事もあります。 清酒が普通酒、純米や吟醸、大吟醸というように、沢山の種類が製造されているのに比例して、酒粕にもいろんな種類が出ていているのです。 特に、吟醸、大吟醸の酒粕は、米をぎりぎりまで精米して造られたお酒の残り粕で、米の中心の一番あっさりした所だけでできていますので、酒粕そのままで食べても、美味ですね。また、吟醸酒あたりになりますと、搾る時に、最後の最後まで搾らず、したたり落ちる所だけを、酒として製品化してしまうので、まだまだ飲める酒が残っている状態の粕になり、柔らかくて最上級品の酒粕として、酒蔵でしか手に入らないものもあります。 値段も300g、100円程度の安売り品から、500円以上するものもあり、好みで買われたら良いとは思いますが、ある程度値段を出された方が、風味も良く、味もまろやかで、良い物が多いですね。 残りは、きっちりと密封して、冷凍保存が最適です。

fwkb3378
質問者

お礼

とても詳しい説明で,よく分かりました。 一度吟醸酒の酒粕を食べてみたいです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

#1に補足ということで。 搾ってすぐの新かすを半年くらいさらに発酵させたものを練りかすといい、漬物に使ったりします。今頃でてくるもので茶色の濃いものはたぶんこれです。

fwkb3378
質問者

お礼

くわしく教えていただいて,ありがとうございます。 どれも同じかなと思っていたのですが,作り方などいろいろ違うのですね。 とてもよくわかりました。

関連するQ&A

  • 酒かすの種類とその違い

    酒かすには、板かすと、味噌のような漬物用のがありますが、成分や栄養面、用途での違いがあるのでしょうか?値段は随分違うようです。甘酒や過熱調理したり、下味つけたり・・と毎日の料理に使用したいです。決定的特徴や違いを教えてください。宜しくお願いいたします。

  • 酒粕について

    こんにちは。 酒粕でお菓子や料理を作りたいと思い、先程買ってきたのですが、漬け物用の茶色いペーストの酒粕を買ってきてしまいました。 漬け物用でも同じように料理に使ったりできますか? 教えて下さい。

  • 酒粕が好きすぎて困っています。

    馬鹿馬鹿しい質問かもしれませんが、 疑問が晴れず、もやもやしています。 ご存じの方どうぞおしえてください。 去年あたりから スーパーで売られている酒粕を食べ始めました。 最初はそうでもなかったのですが、徐々に食べる量が増えてきて 最近では酒蔵から直接5キロ単位で購入し、日に何度も食べています。 なければ耐えられるのですが、あると食べずに居られません。 中毒のような感じです。 ちなみに私はお酒はウイスキーやワインが好きですが、常備していないのでほとんど飲みません。 主人がこだわって作った梅酒は結構な量ありますが、正直甘すぎて好きではありませんので こちらも飲みません。 アル中ではないと思います。 酒粕と言えば日本酒ですが、濁り酒が好きです(日本酒の甘さは好きです。) が、一年に1度くらいしか飲みません。お酒と酒粕と比べるとやはり 断然酒粕が好きです。 ネットで調べても体に良いとか、料理に使えるとか出てくるのですが 私のように そのまま、しかも大量に食べている人のことについては 見つけることができません。  我慢して1日200グラム。 我慢しないと300グラムくらいはぺろりと食べてしまいます。 カロリーや糖尿病が怖いです。 どなたか 酒粕の食べ過ぎの問題についてご存じありませんか? 問題がなければ 毎日気軽に食べたいと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 酒粕が溶けません!

    鮭やタラの粕漬けを作りたいのですが、酒粕がうまく溶けません。 分量はレシピにあったとおりで、 酒粕(板状のもの)…300g 酒        …50ml みりん      …50ml で溶いてみたのですが、ぜんぜん溶けません。 何かコツがあったら教えてください。

  • 酒粕パック

    この前あるTV番組で紹介されていたのですが、美白に酒粕が効果的だとかで家庭で簡単に酒粕を使ってパックが作れるとの事でした。酒粕はスーパーでも手軽に安く手に入るものだし家で自分で作ればこんな嬉しい事は無いと思ったのですが、いざメモを取っておこうと思っていたら近くに紙もペンも無く探しまわってアタフタしているうちに、そのままTV番組のコーナーは真剣に見る機会もなく終わってしまいました。誰か酒粕パックに詳しい方是非作り方を教えてください。 主婦的にはとても安上がりで美白が出きれば高い化粧品を買わなくても助かるのでとても嬉しいです。

  • 酒かすを使ったお菓子を教えてください。

    スーパーで酒飴とやらを見つけました。 酒かすの味がしておいしかったです。 飴になるのなら、違うお菓子にはならないかと思ったんですが・・・。 酒かすを使ったお菓子を教えて頂けませんか? 味噌汁に入れ、甘酒を作って 後は使い道がわかりません。

  • 奈良漬け用の酒粕は食べられますか?

    昨年の11月からお腹の(便通)為に酒粕を毎日少しづつ食べているのですが、暖かくなり酒屋さんに酒かすが品切れになってしまいました。取り寄せるにしても、もう、今の時期は奈良漬け用の発酵させた酒粕しかないそうです。奈良漬け用でもなんでも、とにかく食べられればいいのですが、果たして大丈夫でしょうか?そして取り寄せるにしても”4キロ”単位で買わないといけないようなのですが、漬物用の酒粕を冷凍できるでしょうか?できたら漬物用ではない普通の酒粕を購入できないものかと、ネットで蔵元のようなところを探してみたのですが、わかりません。漬物用でも食べられるのか?冷凍できるのか?などご存知の方、教えてください。この2点と酒粕をまだ購入できないか問い合わせるところでもいいですのでどなたか教えてください。

  • 酒粕

    酒粕 酒粕が美容と健康にいいと聞き、買ってきたのですが、粕汁くらいしかレシピを知りません。詳しい方教えて下さい。

  • 余った酒粕について

    こんにちわ 閲覧 ありがとうございます。  魚の酒粕漬け等で余った酒粕はもう捨てたほうがよろしいのでしょうか? 酒粕はいくつもの素晴らしい栄養があるのでもったいなく思います。 一度 加熱して味噌とだし汁を加えて味噌汁にするというのはどうでしょうか・・・? 皆様の意見を是非 お聞かせいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 酒粕大好き

    最近のブームで食べ始めた酒粕ですが、最初は適量と言われる1日40gほどをトースターで焼いて食べていたのですが、どんどん量が増えて今では酒粕そのままを1日に200gほど食べています。発酵が進んだ酒粕は程よい甘味がありそのままでとても美味しいので、ついつい食べ過ぎてしまいます。 1日200gはあきらかに過食ですね。でも酒粕には脂肪を燃焼させる効果があるので安心して食べてしまっています。 ご飯は食べないのでご飯代わりに食べていますが、毎日食べ過ぎていると、やはり体には良くないでしょうか? 同じように酒粕好きでドカ食いをされている方がいらっしゃいましたら、体にどのように影響してくるのか、また美味しい食べ方や保存法など、酒粕情報をいろいろ教えて下さい。