• 締切済み

初心者です・・一からわかりません(TT)(自作PCです)

xs200の回答

  • xs200
  • ベストアンサー率47% (559/1173)
回答No.3

ボード上に4ピンの外部電源コネクターがあったら、そこに電源を接続してください

関連するQ&A

  • 自作PCについて

    Core2 Duo E6600 GeForce 8600GT と相性のいい?マザーボードを教えてください SF2というオンラインゲームができるPCを作りたいと思っていまして、そこらへんをおしえていただけませんか?

  • 自作を組むのですが…

    グラフィックボードに関する質問です。 以前からRADEONのグラボを使ってきましたが,GeForceを薦められたので使ってみようと思います。 GeForce8600GTS GeForce8800GT GeForce8800GTS の3つで迷っています。 パソコンの用途は3Dのオンラインゲームやハイビジョン映像の編集です。

  • 自作PCのグラボについて。

    先日、某オンラインゲームを快適にやりたく、初めて自作PCに挑戦しました。 そしたら、グラフィックボード(GTX650tiboost補助電源あり)のファンが回っていませんでいた。 そのせいか、基盤が熱くなってしまって、ゲームも途中でPCの再起動になってしまい、ゲームのベンチの途中でもPC再起動になってしまいました。 買ったところに、送って見てもらったのですが、16時間連続で動かしても正常にファンは動いているとの事・・・・・ PC構成 CPU:i-5 3470 マザー:ASRock B75M R2 メモリー:elixir NB DDR3-1600 8GB (4GB×2) HDD :HDD 500GB SATA3 6Gbps 電源 :Antec EarthWatts EA-650-GREEN 650W グラボ:Palit Microsystems GeForce GTX 650 Ti BOOST (1024MB GDDR5) NE5X65B01009-1060F [PCIExp 1GB] OS :Windows 7 Home Premium x64 DSP版 グラボについてきたディスクもちゃんと読み込みました。 補助電源もさしました。 一回だけうまくベンチが最後まで行った事があったんですが、それはたぶん、PCの横扉を開放し, たまたまそこにクーラーの風があたっていたからだと思います。最後にグラボ:GeForce GTX 650 Ti BOOST って出てたので認識はしてくれているんだと思います。 あと、どこを見てみたらいいかわかりません><。。。 何で、自分のPCでは動かないんでしょうか。教えてください><。。。 因みにBIOS?はいじっていません。 回答のほうよろしくおねがいします。

  • 自作PCをやろうと思っているものです。自作PCは初めてでいろいろ調べな

    自作PCをやろうと思っているものです。自作PCは初めてでいろいろ調べながら自分なりにパーツを選んでみました。 構成 CPU Core i5 750   クーラー Hyper TX3 RR-910-HTX3-GP  OS Windows 7 Home Premium 64bit マザー  GA-P55-UD4 Rev.1.0  メモリー PQI PC3-10600(1333) 2GBx2 DD31333-2G2D  HDD WD5001AALS (500GB SATA300 7200) グラボ nVIDIA GeForce GT220 or GF9800GT-E512HD/GE2 (PCIExp 512MB) 電源 WIN+ 700W HEC-700TE-2WX  ケースCM NV-690C-KWN1-GP (まだパーツは買っていません) こんな感じです。私は主に動画を見たり、オンラインゲームをやっています。オンラインゲームでは動画撮影をしていても重くならないようにしたいです。また電源は初めは600Wにしようか迷いましたが不安なので700Wにしました。また、この構成だと熱がすごいと思ったのでクーラーも選びました。 この構成について皆さんの意見が聞きたくて質問しました。また、何かアドバイスなどをお願いします。

  • 自作PCの強化について

    自作PC CPU Pen4 2.4MHz HT対応 Socket478 マザー ASUS P4P800SE グラボ GeForce4 FX-5200 メモリ PC2700 256×2 HDD 200G で数年前に作成しました 3Dオンラインゲームを楽しみたくて見直すことにしましたが…改良点が多すぎて…困っています 私としてはCPUは既存のままグラフィック強化を考えたんですが…最近はPCI-Exばかりで…マザーの交換となる…とCPUの買い替えが必要になる…と、悪循環…出費がかさんでしまいます ・3Dオンラインゲームを手軽に楽しむ構成はどんなものか? ・今のパーツ構成の見直しで安価に強化できる方法は無いか? 自分勝手な質問ですが答えていただければ幸いです

  • 自作PCが起動しなくなってしまいました・・

    昨日までは普通に使えてたのですが急に起動しなくなりました・・ 状態としては電源を入れるとファンは回り、CPUや、ドライブ、ストレージには電力供給されてるみたいなのですが、グラボとUSBには電力が供給されてないようです。 電源がわるいのかと思い、本日新品に交換したのですが改善されなかったので困っています。 原因がとして考えられるものを教えてください! 構成 CPU:core2Quad6600 グラボ:GF9600GT-E512HW/HS 玄人志向 電源:DoubleGraphicPowerII AQTIS(新品) マザー:P5Q-SE メモリ:1G*2 ノーブランド

  • グラフィックボードについて

    現在、GeForce 8500GT(256M)を使用してオンラインゲームをしております。 新たにGeForce GT220(1G)を購入し交換した所、以前使用していたグラボより動きが悪く読み込みが遅くなりゲーム自体出来ないほどの速度になってしまいました。 これはGT220の方が性能が悪く、オンラインゲームに向いてないのでしょうか? それとも他に原因があるのでしょうか?

  • 自作で悩んでます

    現在のPC 【メモリ】PC2700 2G 【cpu】P4 2.4CG       【グラボ】FX5900XT 【os】XP PRO から 【メモリ】PC4200 2G 【cpu】Athlon64 X2 3800+ 【グラボ】GeForce 7600GT or GeForce 7900GS 【os】XP PRO に変更しようかと思っているんですがCPUの速度?ってかなり変わりますか?(P4 2.4CG→Athlon64 X2 3800+) グラボはGeForce 7600GT or GeForce 7900GSどっちのほうがいいでしょうか?3Dゲーム使用の場合 それとあまり自作は自信ないのですが マザボとメモリとグラボとCPU交換でHDはそのまま使用なんですが マザボとメモリとグラボとCPU組んでHDそのままで使用できますか? osの再セットアップはしなければなりませんか? それとこっちのほうがいいよとかありましたら教えてください よろしくお願いします。

  • PCから異音が

    三国無双onlineというゲームをやっているのですがゲームを起動するとPCから異音(キーン)がします。ゲームを終了すると音はしなくなります。たまにゲーム中グラフィックが波打ったように見える時があります。スペックは CPU:Core 2 Quad Q9450 メモリ:4GB グラボ:NVIDIA GeForce 9800GT マザボ:Intel P35 チップセット搭載 ATXマザーボード なのですがこれはグラボが故障しているのでしょうか? ゲーム自体はプレイできます

  • 9600GTの電力不足

    GeForce9600GT搭載の新しいパソコンを購入したのですがWindowsを立ち上げたときに電力不足の警告がでます。使用している電源は500Wです。これではたりないのでしょうか?補助電源や電源交換以外に解決する方法があったら教えてほしいです。