• ベストアンサー

パートの社会保険について

パートなどで年収が130万以上なら国民年金と健康保険料を納めなければならないとのことですが、平成13年で130万以上収入があった人は、いつから納めなくてはいけないのですか?なにか通知が来るのですか?それとも収入のあった人が役所に届け出なければならないのですか? また130万以上収入のある人なら会社の社会保険の適用者になってくるケースもあるかと思うのですが、その場合、どっちにはいるのか選択できるのですか? それとも会社の社会保険に入るのですか?また、会社で届け出は必要なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.1

 過去同じような例が身近にあったので、その経験の範囲内で回答します。  まず、お勤めの職場の社会保険の適用条件としては… (1)1日又は1週間の所定労働時間が、一般労働者のおおむね3/4以上であること、    (2)1ヵ月の勤務日数が、一般労働者の所定労働日数のおおむね3/4以上であること。 これらの条件を同時に満たす場合は、年間の収入が130万円以下であっても自分の社会保険をつくらなければなりません。  さらに社会保険の扶養にはいるための収入条件の130万円というのは、事前の概算によります。給与条件などでその年の年収を計算した結果、見込みとして130万円以下となる場合、年末にご主人の会社を通じて社会保険の扶養認定を申請します。それが認められれば、扶養となった方の収入が、結果としてたまたま130万円を越えてしまったような場合でもそのまま扶養の立場でよいと思います。ただし、この収入を越える賃金条件になった場合は、翌年の扶養の認定申請はできない理屈になります。  もし、概算で収入が130万円を越え、且つ職場に社会保険がない場合は国民健康保険に加入することになります。国民健康保険は役場にお聞きになって下さい。会社の社会保険がある場合は、総務などに社会保険の担当者がいらっしゃるはずですのでご相談になるとよいでしょう。  以上、一応社会保険事務所に行く用があったので裏を取りましたが、責任の所在上やはり近くの社会保険事務所に電話ででもお尋ねになることをお勧めします。

bokunioshiete
質問者

お礼

回答ありがとうございました。社会保険って奥深いんですね。

関連するQ&A

  • パートと社会保険

    夫の被扶養者になっているパート主婦ですが、転職することになりました。 今度の仕事では微妙に年収130万のラインを超えてしまいそうです。しかし、就労時間としては正社員の四分の三に達しないので、社会保険には加入してもらえないようです。 夫の社会保険から外れてしまったら、自分で国民年金と健康保険に加入しなければならないのでしょうか? 収入が130万以上になっても申告しなければ夫の社会保険に入ったままでいられるんでしょうか?

  • パートの社会保険加入について

    社会保険について教えてください。 現在、在宅でパート勤務をしています。 今までは、年収が120万円程度だったので、夫の扶養ということで自分で社会保険等には加入していませんでした。 ・・・が、今年は、このまま普通に働いていると、年収が145万円程度になってしまいそうです。 ただ、来年以降は子供を預けられる時間が減る(労働時間を減らさざるを得ない)ので、年収が130万円を超えるのは今年限りの話になりそうです。 社会保険は「今後の収入見込額が130万円を超えるのが確実になった時点から支払う」ということですが、上記のような場合も、やはり一度、「(1)夫の会社で扶養から抜ける手続きをし、(2)自分で国民年金および国民健康保険に加入する」という手続きをしなければならないのでしょうか? また、来年4月からの1年間の年収は130万円以内に収まると予測しているのですが、このような場合、どの時点で夫の扶養への変更手続きを行え、実際に支払い義務が生じるのは、いつからいつまでになるのでしょうか? (※夫の会社は厚生年金、私の会社は国民年金です。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • パートの社会保険について

    現在パートでの年収が100万くらいで、夫に扶養されている第3号被保険者の主婦です。 事情があり他の仕事を1つ増やす事を検討しているのですが、そちらでの年収が30万を少しでも超え、合計年収が135万や140万になってしまった場合には即、夫の健康保険や厚生年金から外されて国民健康保険や国民年金に加入することになるのでしょうか? このようにその人の年収がいくらで、社会保険の被扶養者かどうかというのは、どこが管理しているのですか? 悪い言い方ですが年収の額を少しくらいごまかす事は出来ないものでしょうか?例えば年収が140万になっても夫の健康保険に入り、第3号被保険者のままでいた場合、どうなってしまうのですか?

  • パートでの社会保険について

    こんにちは。 カテゴリー違いだったらごめんなさい。 今、専業主婦なのですが、今度働きにでようかと考えているのですが、扶養を外れて働くべきか迷っています。 色々と自分なりにしらべてはいるのですが、どうしてもゴチャゴチャしてしまいます。 社会保険完備の会社でフルタイムパートで働こうと思っているのですが、主人から「厚生年金は収入に応じてだから、パート収入だと将来もらえる年金が今扶養に入っているよりも減るんじゃないか。」と言われました。(ごめんなさい、そもそも社会保険完備の会社だと厚生年金に入れるかも私自身確実にはわかっていないんです。) だとしたら、130万円以下の収入で働いたほうがいいのではないか、と思う部分もありますが、子供の保育園料をパート収入から出す予定なので、少しでも収入を増やしたいのが本音です。 確かにパートでの収入が増えるので、税金や将来のことを考えるのなら結果的に+になるとは思うのですが、本当に扶養を抜けてしまい、パート先で年金を払うとなると手取りは少なくなってしまうのでしょうか? この話をきくまでは、130万円までにとどめておく事はそこまで重要ではないと思っていたんです。 130万円以上稼ぐなら150万円以上稼がないと結果的に不利になるんだよな、程度にしか思ってませんでした。 なんだかもう頭がぐちゃぐちゃなので、教えていただければうれしいです。 乱文で申し訳ありません。

  • 社会保険とパート

    初めてパートを始める主婦です。 週5日、1日当たり6時間、時給1000円の予定で、収入を130万未満に抑える予定です。 パート先で社会保険への加入を選択できると仰って下さったのですが、主人の扶養となった方がいいのか、パート先の社会保険に加入した方がいいのか、迷っております。社会保険料を払うことによる目減りと、将来の年金額増を考えた場合、どちらがお得なのでしょうか。 なお、現在は国民健康保険と国民年金に加入しております(これは以前勤めていた会社を退職する際に産休育休の関係で健康保険料が安く抑えられた為) 基本的なことが良く分かっていません。申し訳ありませんが、どなたかお知恵をお貸しください。宜しくお願いします。

  • 独身のパートの仕事のこと(保険・年金)!

    現在、学生。 これからパートの仕事を始めようとしております。 パートで3/4以上ならば、社会保険となるらしいですが、 もし適用されない場合、国民健康保険の保険料を どれくらい払うことになるのでしょうか? 国民年金は毎月1万4千円位払うというのは聞きましたが、 他に払うものはあるのでしょうか? また、年収103万、130万を超えると、独身の私の場合は どうなるのでしょうか? 他のサイトを見ても、おおまかにしか理解できないので、 なんでも良いのですが、パートについて教えていただければ幸いです。

  • パート勤務の社会保険加入について

    51才独身女性、パート(時間給制)勤務です。 現在の会社に4年在籍していて、年収は140~150万程度(毎月120時間程度勤務)、 これまで一度も社会保険に入れてもらえなくて、個人で国民年金、国保に加入していました。 この10月から法令?が変わり、パート勤務でも社会保険に加入させると会社に 言われました。それはありがたいのですが、その条件として一日7時間以上、週に 35時間以上勤務してもらうと、、、。 私は今回の法令は今までの年収で社会保険に加入させてもらえるのだと 思ってました。 私は認知症の母の介護があり、毎日きっかり7時間以上働くのは少し難しい こともあります。 会社の言う条件で働くと今より収入は確実に上がりますが、それを断り、 今までと同じ働き方で社会保険加入を認めてもらうことは出来ないのでしょうか? 会社規模は今回の法令からの条件に当たる就業者数501人?以上、1年以上の 就業が見込める、、、に当たると思います(会社にそう説明されました)。

  • バイト、パートと社会保険について

    基本的な事がわかりません。バイト、パートにもなるべく社会保険に加入する様な動きがありますが、逆にバイトでもかなりの高額所得になった場合、所得額から見て社会保険に何も言われなくても加入しなくてはいけないという事はないのでしょうか?国民保険のままでいいのでしょうか?正社員は有無も言わさず社会保険(厚生年金)に加入、会社も加入金を一部負担するのですからなるべくバイト(いつやめるかもしれない)を社会保険に加入させたくないでしょうが、例えば30人いるバイトの中で社会保険に加入希望者を聞くと1名しか希望者はいませんでした、バイトは何故加入しないのか不思議です。正社員も社会保険に入らなくてもいい場合があるのでしょうか?年収と社会保険の関連はあるのですか?あるパートの方は年収が100万以上なので社会保険に入らなければならなくなるので、会社側は保険に加入させるのは困るので会社側から例えば90万はグループ会社Aからと給料を分けたいと言われたそうです。

  • パートの社会保険加入について

    新しいパート先を探しています。 夫は会社員です。 今まで働いていたパートは、4年ほどフルタイム並みの時間日数勤めましたが、雇用保険も社会保険も有給休暇も昇給もありませんでした。 私はあまり何も知らなくて、、扶養の範囲内であればいいと思い、年100万以内に抑えるようにしていました。 しかし、友達から、パートでも社会保険に入っておいた方が、先々良いのだと言われまして、考えました。 前の仕事はいろいろな都合から辞めることにし、新しい仕事先を探しています。 今度は社会保険に加入している会社にしようと思って勉強中です。 労働日数と時間が、正規の従業員の3/4以上だと、年収が130万未満であっても社会保険(健康保険や厚生年金保険)に加入しなければならないそうですが、これは、特に年金3号でいることに比べると、2号になる方が、長い眼でみたらメリットがでるのでしょうか。 給与から差し引かれるので、たしか半分自分で支払うと思いますが、手取りは減っても将来年金が受け取れるので良いでしょうか。 どの程度の収入を得ればプラスになっていくのか、目安はありますか。 また、健康保険については、被扶養者から被保険者になることでいいことあるでしょうか。

  • パートと派遣、社会保険の金額の差は大きいですか?

    パートで働き自分で社会保険を払うのと、 派遣会社に登録し社会保険を払ってもらうのとでは金額に大きな差がありますか? 今年結婚しましたが、夫の扶養には入らず、働き方を変えて仕事をしようと思っています。 結婚前の職場では私立学校共済に8年間加入していましたが、退職し現在失業保険をもらっています。 今、健康保険は(私学共済に)任意で継続、 国民年金、住民税は自分で払っていますが、去年の年収ということで かなりの額で毎月痛い出費です・・・。 ちょうど失業保険がきれる頃(10月)に、縁あって自宅近くで、かつ理想的な時間内で働けることになりましたが、 あくまで「パート」ということで、「社会保険は自分で」と言われました。 条件などが一致し喜んでいましたが、 今になって、派遣の方が時給もよく、社会保険も払ってもらった方が いいのでは(国民年金と厚生年金の違いもあるし?)・・・と悩み始めました。 しかしながら必ずしも派遣先が今採用通知をもらった職場のように 理想的な場所や時間とは限りませんし・・・。 パートだと単純計算して年収は180万~200万以内です(要資格の専門職)。 派遣会社に登録すると厚生年金で、自分で払う国民年金よりもお得なんですよね?ウン万円の差が出るものでしょうか? また金額意外での有利、不利は生じますか? もし、少しの差であれば、子どもができるまでパートで働こうと思っています。 また、国民年金と厚生年金では将来的に大きな差が出ますか? 無知でスミマセン。 どなたかアドバイスをお願い致します。

専門家に質問してみよう