• ベストアンサー

常温で保存していた要冷蔵のレトルトの蒲焼を食べてしまいました。

myeyesonlyの回答

  • ベストアンサー
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.2

こんにちは。 レトルトならば、密封後殺菌してありますのでまず何の心配も要りません。 すっぱかったのは、ばい菌で腐ったのではなく、常温で置いたので中の分解しやすい成分が分解したためです。 もしレトルトのような空気が全く入らない物でばい菌が繁殖して中毒を起こしたとすると、ボツリヌス菌のような大変恐ろしい物しかいません。。 当然もう症状が出てるはずですね。 明日おなかが痛くなければ何も心配する必要はないです。

1245780
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >まず何の心配もありません。 安心しました。あれから2時間近くなりますが、何の症状もありません。 あの・・・、まだうなぎの蒲焼が4つ残っているのですが、食べても大丈夫でしょうか。「何の心配もありません」とお聞きして、捨てるに忍びないのですが。 No2さんだったら、捨ててしまわれますか。 レトルトうなぎは変に膨らんでいませんし、残りの4つはおくればせながら冷蔵庫に入れました。 すみませんが、よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • うなぎの蒲焼「冷凍」のおいしい食べ方!!

    うなぎの蒲焼「冷凍」があるんですが、日にちがたっていて普通にお湯で温めただけでは食べたときに冷蔵庫臭い味がして美味しくありません。いい料理方法がありましたら教えてください。

  • 臭いうなぎの蒲焼が美味しくなる方法

    昔からうなぎの蒲焼は苦手な食べ物なんですが。 2ヶ月くらい前にスーパーで安いうなぎの蒲焼3枚入りパックを買いました。 タレをかけても吐き気がするほど臭いし不味いし・・・ 捨てずに捨てられず残りの2枚冷凍庫に入っています。 冷凍庫を開けるたびどうしようかなぁって思っちゃいます。 この臭みをとって美味しく変身させる方法を教えてください。 宜しくお願いします。

  • 上質な鰻の区別の仕方

    高級な鰻のポイントが知りたいです。 たとえばうな重など、鰻の蒲焼を食べたときに、見た目、におい、 味などなど、どこを見ると高級なものと一般のものの差がわかるのでしょうか。

  • 要冷蔵商品の販売について

    要冷蔵商品の販売についてご質問させていただきます。 7月25日は土用の丑の日でどこのSMさんでも「うなぎの蒲焼」を大量販売すると思いますが とあるSMさんで「要冷蔵商品10℃以下」で「D+1」のうなぎの蒲焼を「店頭で常温販売」しておりました。 店頭入り口付近の自動ドアの前で、です。もちろんこの季節ですから自動ドアが開けばそれ相応の温風が商品を直撃していると思います。 これは法令的にセーフなのでしょうか?SMの担当者の話では当日に売り切れば大丈夫と話しておりました。 また「要冷蔵商品」の商品をリパックして「常温商品」、「D+0」と値札を張り替えた場合も回答いただければ幸いです。

  • もっとおいしく!

    レトルトパックのうなぎの蒲焼があるんですが・・・。この前テレビの番組の中で一つ手を加える事によって料理屋さんで食べるのと同じぐらいにおいしい鰻丼になったそうです。どんな加え方だか、どなたかご存知ないでしょうか?

  • 一度温めた、レトルトカレーを開封してないけど、大丈夫ですか?

    こんばんは~! いつも台所周りの質問で回答してくれてありがとー! 今日の質問は、三日前に温めたレトルトのカレーを食べないまま(開封してない)今で、四日経過しました。 味とか大丈夫かな?お腹壊したりしないよね? もしも大丈夫なら、一度温めたこのカレーは冷蔵庫で開封せずに保存した方が良いかな?冷蔵庫に入れなくても、開封してないから、安心かな?

  • おでんだしの継ぎ足しや、カレーの保存方法

    テレビを見ていると老舗のおでん専門店や居酒屋の、おでんだしを何年~何十年と継ぎ足していると紹介されますが、腐敗の心配はないのでしょうか 当日の具材は全て取り出して冷蔵されているとは思いますが、多量のだしはどうされているのでしょうか、一旦濾して冷蔵されているのでしょうか ヤキトリやウナギのタレは濃厚なので常温保存でも大丈夫と思われますが、おでんだしは味が薄いので何時も疑問に思っています 我が家ではオデンやカレーが残った時は、即時に鍋ごと流水冷却して冷蔵庫に入れています、カレーなどは夏場に多量作ると常温で冷める前に腐ると聞いたことがあります プロの方の、お話が聞ければと思います

  • 冷蔵にしてあるお米を常温保存してもいい?

    やはり宅配便で来た状態が冷蔵でした。今日の午前に届いて今は冷房の効いている部屋に置いてあります。

  • 冷蔵保存したハムを常温で置きっぱなし。大丈夫?

    密閉されたハムを冷蔵庫に入れておいたのですが、冷蔵庫を少し整理した後、 入れるのを忘れて、2時間くらい台所に放置してしまいました。暑くはない場所なのですが、 一度冷蔵庫に入れたものを、開封前で、家の中とはいえ、冷やさなかったので、 痛んでないか心配です。 大丈夫でしょうか。

  • チョコレートの保存は冷蔵庫ですか?常温ですか?

    こんばんは^^ チョコレートはどのように保存していらっしゃいますか? 主人は必ず冷蔵庫に入れます。 私はすぐ全部食べますので常温です。