• 締切済み

箸先の反対側の言い方?

単純な質問で申し訳ありません。お箸について箸先と反対側のお箸を持つ方はなんて言うのですか?

みんなの回答

回答No.3

手でもつ部分は持ち代(もちしろ)といいます。 箸頭(はしがしら)は、箸を持ったときに天井にむく部分です。 箸頭は別名、天(てん)とも呼ばれて、 URLの写真の様なお箸は天が削ってあることから 天削(てんそげ)といいます。 URLはお箸のオンラインショップです。 いろんな素材や、いろんな形のお箸が売っています。

参考URL:
http://www.hashikyu.com/shop/2_2_C-13or14or15or17or19.html
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.2

筆頭と言います。

参考URL:
http://www.h6.dion.ne.jp/~origami/hasino.html
回答No.1

「箸元」ではないでしょうか。 下記ページに「お箸元の断面8mm」という 説明があります。 http://www.rakuten.co.jp/tougei/112691/367479/

関連するQ&A

  • 箸のマナー

    こんにちは。 お箸のマナーについて教えて下さい。 正式なことが知りたいので、予想ではなく正式なマナーを知っている方のみ回答をお願い致します。 (1)器と箸を一緒に持つとき…左手で器を持ち、右手で箸を取り上げ、箸を左手の「小指と薬指」にはさんで支え、右手を持ち替えるようですが、サイトによっては「中指と薬指」の間と書いています。 どちらが正しいのでしょうか? (2)器と箸を一緒に持っていて置く時には、今度は反対に箸を置いてから器を置くのでしょうか? (3)箸置きがない場合、箸袋を千代結びなどにして箸置きの代わりにするそうですが、サイトによっては箸を置く際箸袋で折った箸置きに箸先を出して置くという絵と、箸先を直接箸袋の上に置く絵と箸袋の折り目に入れる絵とがあります。 食べ終わった後に箸先を箸袋に入れるというならわかりますが、途中で箸を置く場合の説明に千代結びにして折った箸袋に箸先を入れて置く絵の説明でしたので大変だなぁと思いました。 どれが正しいのでしょうか? (4)箸袋を千代結びして箸置き代わりにした場合、食べ終わったときに、千代結びのまま箸先を入れるのと千代結びをはずして箸を納めて箸袋の先を折り返すのとではどちらでも良いのでしょうか? (5)一斉に料理を出されたとき、汁物を食べ終わったら、他の物はまだ食べ終わっていなくても先に蓋をしておいた方が良いのでしょうか? たくさんありますが、よろしくお願い致します。

  • 向かい側と反対側ってどうちがうんですか

    場所をいうとき 道路を挟んだ反対側にあるっていったり、         道路を挟んだ向かい側にあるっていったりしますよね どちらも同じ意味でしょうか 反対側と向かい側って同じ意味でしょうか

  • 箸の持ち方。

    こんにちは。 いま箸の持ち方を直そうと苦戦している者です。 どうしても箸先が揃いません(--;) 持ち方はなんとなくコツもつかみ、持ってる所だけ見れば普通なのですが使うとなると箸先があわず(右が長かったり、左が長くなったり)全く使えません。 矯正箸もこころみてるのですがいまいち。 ひたすら慣れの問題でしょうか? なにかコツあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 凹レンズを通り、広がった光をどうして反対側に延長するのですか?

    凹レンズがつくる像は、凹レンズを通過した光線を反対側に延長するとある1点で交わり、その交点に像ができます・・・どうして反対側に延長するのですか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、お願いします。 (※もう1つ関連した質問をしています)

  • 海の満潮は月側と反対側は同じ高さになるんですか?

    海の満潮は月側と反対側は同じ高さになるんですか? 月の引力の月側と地球の遠心力の月の反対側の海面の高さが同じなのか教えてください。 月の引力の満潮と地球の遠心力の満潮は月の引力の方が強いので月側の海の満潮の方が海面は高いと思います。

  • 放物線に関して反対側・・・?

    こんばんわ。僕は浪人生で今数学(センター用)をやっていたのですが、少し自分の中ではっきりしないところがあったのでお聞きしたいのです。 問題は、y=x2+ax+b(a,b定数)と2点A(0,-1)B(2,2)があり、放物線の頂点は線分AB上にある。2点A、Bがこの放物線に関して反対側にあるときaのとりうる範囲を求めよ といった問題です。ここで疑問に浮かんだのは放物線に関して反対側とはどういった事になるのでしょうか?放物線に関して対照ということですか?もしそうであるならば一般に放物線に関して対照な点とはどのような点ですか?たとえば直線に関して言えば想像するのは簡単なのですが、放物線の対照と言うのはうまく想像できません。わかりにくい文になって申し訳ないのですが、前問の求め方と放物線に関して対照な点の定義を教えて頂きたいです。よろしくお願いします

  • 月の虹について、反対側の空とは何をさすのでしょうか

    月の虹、をみたいなと思ってネットで色々検索したところ、「暈は月の近くで月を取り巻くようにできますが、虹は月とは反対側の空にできます。」という一文を見つけました。 「月の虹は、月とは反対側の空に出る」という意味自体がよくわかりません。反対側の空というのは…空に反対側ってあるんでしょうか? 月の虹とは関係なくても、「反対側の空」という点についてだけでも、ご存知の方いらっしゃいましたらお教えいただければと思います。よろしくお願いいたします。

  • これはカーリーですか?

    画像みえずらくて申し訳ありませんがこれはカーリーですか?箸でつつくと先端のフサフサしてるのが筒の中に引っ込み筒を箸先で潰すとライブロックから取れます。初心者で申し訳ありませんがカーリーだとしたらどのように駆除したらよいでしょうか?この、ライブロックにハタゴがいます。よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 箸箱に箸を互いに上下反対に入れること

    お世話になります。 ふと箸のマナーについて疑問がわいて来たのでお尋ねします。 自分のお昼のお弁当についてなのですが、当たり前ですが妻は箸箱に箸を入れて持たせてくれます。 ただ、箸箱の内幅に対して箸の太さが若干太いので、取り出しづらいです。 それで、家に帰ってから箸を取り出すことを考えて、箸をしまうとき自分は箸を互いに上下逆に入れるようにしています。 箸の持つほうと口に入れるほうとを合わせることにより、2本の箸を合わせたときの幅を小さくすることができるからです。 それ質問ですが、この箸の箸箱へのしまい方って、マナー的にはどうなんでしょうかね? ネットで調べてみましたが箸の使い方についてはいくつかサイトがヒットしますけど箸のしまい方については見つけることができませんでした。 あえて屁理屈を考えてみたのですが、 「上下反対」→「子が先に死ぬ」       →「上下の区別もつかない」→「ボケる」 「左右反対」→「かかぁ天下になる」(いい悪いとは別) を思いつきました。 何か明確な根拠のあるマナー違反であるのならご教授お願いします。

  • 女子トイレの反対側?

    男性用トイレは少数の個室があって、その反対側の壁に男性用の小便器が取り付けてあります。けど女性には男性用の小便器は不要ですよね。個室の反対側の壁はどうなってるのですか? 化粧室というくらいだから鏡が一面にびょーんと伸びているのでしょうか? それとも、反対側にも個室があるとか? あるいは、何もないとか? すごく下らないことですがすごく気になってるんです。実際に自分の目で見るのが一番確実なのですが、それをして捕まったらシャレになりませんよね。女友達にも聞きづらいことですし……。 下らないことは重々承知ですが、どうしても気になるので……。 どなたかお願いします。

専門家に質問してみよう