• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アドバイス願います。)

お客さんが請求書をなくした場合の対応方法

このQ&Aのポイント
  • お客さんが請求書をなくした場合、商品名を伺い注文を受けてしまった経緯があります。上司からの忠告で具体的な反省文を書く必要がありますが、具体的な方法に困っています。サービス業とは顧客に満足を提供することだと考え、要望を聞いて差し上げると回答しましたが、具体的なアドバイスが欲しいです。
  • 私は電話受注の仕事をしていますが、お客さんが請求書をなくした場合、商品名を伺い注文を受けてしまった経緯があります。上司からは具体的な反省文を書くよう指示されており、サービス業とは顧客に満足を提供することだと答えたものの、具体的な方法がわかりません。アドバイスをお願いします。
  • 電話受注の仕事をしている私は、お客さんが請求書をなくした場合、商品名を伺い注文を受けてしまったことがあります。上司からは具体的な反省文を書くよう求められており、サービス業とは顧客の要望に応えることだと回答しましたが、具体的な方法が分かりません。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zato
  • ベストアンサー率60% (2090/3478)
回答No.1

過去に一度質問者様の質問に回答させていただいた者です。 ようやくわかってきたのですが、質問者様は社会人になったばかりのようですね。 そしてご自分の状況を把握することと、文章を書くことが少し苦手のように感じられます。 ごめんなさいね。 仕事に関しては、最初はわからないことだらけで、間違いをたくさんしてしまうのは仕方のないことです。 ただ、同じ間違えは繰り返さないように、「いつも良く確認する」ように心がけてみてくださいね。 ユーザーからの電話を受ける仕事は、『要領』さえつかめてしまえば難しいことはありません。 ただ慣れるまでは、言いたい放題のお客様の要点を捉えるのが困難なのかもしれないですね。 お客様の仰っていることをどんどんメモして、話を聞きながらまとめていく練習をしてください。 質問者様は、お客様の仰っていることを「自分の思いこみ」で受けてしまうことが多いようですね。 お客様の話を要領よくまとめたら、必ずお客様に「確認」することを怠らないようにしてください。 自分の思いこみで間違っているのならば、確認した時にお客様が「そうじゃない。」と指摘してくれるはずですよ。 (例えば今回の場合、最後に「では○○を○個、ご注文ですね?」と確認していれば、「違います。 商品はもう注文して届いているんですよ。 私は請求書(振込用紙)を無くしてしまったの。 請求書を送って欲しいのよ。」とお客様の方から間違いを指摘したはずです。) それでも話がどうしてもつかめないのであれば、必ず他の慣れている同僚や上司に代わって聞いてもらうようにしなければなりません。 「よくわからないからたぶんこうかな?と思って注文を受けた」というのでは仕事として間違っています。 自分では対応できないと判断したら、即他の人に代わってもらいましょう。 慣れるまではしかたがありませんよ。 で、本題です。 今回は上司に反省文を提出するように言われているのですね。 「具体的に」と言われているのですから、今回自分が何が間違っていたのか、次回からはどうすべきなのかを具体的に書くようにしてみてはいかがでしょうか。 例えば 「この度はお客様の要望を聞き取ることができず、勝手な判断で注文を受けてしまい本当に申し訳ありませんでした。 サービス業で最も大事なことは顧客満足であるのにも拘わらず、不満足に値する仕事であったと反省しております。 これからはまず、お客様の仰っていることをメモをして、必ずお客様に確認を取りながら、ご要望通りの仕事を成すようにしていきたいと思っています。」 といった内容はどうでしょう。 私もあまり具体的に書けなくてすみません。(汗) お仕事頑張ってくださいね☆

es_sisters
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。その後、どうなったかどうか報告させていただきたいと思います。まずはお礼だけでもさせて頂きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェリシモ・商品交換したら送料が請求されてないんですが・・。

    フェリシモで商品を交換してもらいました。 フェリシモ側の不備で、着払いで返送しました。 先ほど代わりの新しい商品が届いたのですが、同封されていたコンビニで払える振込み用紙を見たら、商品代のみの請求なんです(◎o◎) 最初に届いた商品(不備があった商品)と同封されていた振込み用紙にはしっかり送料が加算されていました。 これはフェリシモ側のミス? それともそういうサービス? もしそういうサービスだとしたら、中には故意に返品して新しい商品と交換してもらっちゃう人も出てきそうですが・・。 (送料負担がなくなるので・・。) フェリシモに聞こうかと思いましたが、なかなか電話がつながらなくって・・。 どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • 結婚祝を送るときに同封する手紙文。

    友人に結婚祝に同封する手紙文を考えていますが、まとまりません。 過去の質問を見ましたが当てはまるものがなく困っています。 友人(女性)は今月末で退職する事もありその労いも一言添えたいのと、 品物を買うときに聞いたその商品の裏話なども入れたいので ラフで失礼のない形の例文集を探しています。ご存知の方教えてください!

  • ドコモ プレミアクラブについて

    恐れ入りますが、ドコモのプレミアクラブについて教えてください。 自分がプレミアムクラブに入会しているかは毎月の請求書に記載されていると伺ったのですが、請求書のどこを見れば良いのでしょうか? 入会している場合は「入会済み」などのメッセージが入っているのでしょうか? 特に入会した覚えがない(忘れているだけかも?)のですが、請求書に「ドコモプレミアムクラブのあなたへ」というチラシが同封されています。 どうも自動入会ではないらしいので、少し気になっています。 よろしくお願いいたします。

  • 信書(請求書)を宅急便で送るのはダメですか

    ネットビジネスをしていて、今までは、クロネコの宅急便に 請求書と品物を一緒に入れて、送っていました。 これは、法律違反でしょうか? コンビニのホームページを見ると、メール便の欄には、 ※ 手書・ハガキ・請求書・納品書等の信書お取り扱いはできません。 とありますが、 宅急便や、宅配便の欄には、そういった一文は書かれていません。 ゆうパックでも、信書は不可ですが、 請求書等の添え状や送り状は添付することができます。 と、郵便局のホームページに書かれています。 となると、宅急便や宅配便でも、品物と一緒に請求書を送ることは、 別に問題ないように思えてきます。 もう一つの疑問は、EXPACK500でも、ホームページを見ると、 信書を送ることはできません。(添え状・送り状は同封できます。) と書かれています。 これも、ゆうパックと同じ考え方で、 請求書も、添え状や送り状と考えて、品物と一緒に送ってもOKと 考えて良いのでしょうか?

  • ナンバーポータビリティ

    DoCoMoのPHSを使っています。(NTTpersonal) 「さっさと携帯に替えろ」というチラシが請求書に同封されてますが 8年の契約も引き継げないし、ちっとも優遇されないのでイヤです。 新規に携帯契約するならauにします。 だけどー 多分、そのうちしれーっとPHSのサービスが打ち切られて見捨てられるのでしょう。 FOMAでのデータ通信に移行しろともチラシにかかれてますし。 来年6月に番号そのままのキャリア替えができるなら このまま意固地に解約しないでおいたら "070"の携帯電話が使えるのでしょうか?? 固定電話番号も携帯に移せるようですし。 もしくは、それまでにPHSサービスをなんとか廃止するんでしょうか?? そんなこんなの行方を公表してるサイトはありますか? 誰も知りえないことなら予想を教えてください。

  • ACCESS テーブル作成にアドバイスください

    初めてACCESSに取り組んでいる超初心者です。2007使用ですが、勤務先で使えるよう、2003形式で保存するつもりです。 社内での物品請求、払い出しのような業務で使おうと思っているプログラムで、最終目的は、個人別注文(請求?)伝票の印刷と物品数量の集計(フロア毎)です。注文伝票は前回分として印刷し、次回注文時に必要に応じて訂正して利用してもらうことを考えています。 次のような感じの伝票です。 3F   山田太郎     請求種別A 1) 商品A     1個    商品B     2個    商品C     1個         定型文1 2) 商品A     3個    商品D     3個         定型文2 3)・・・ ・1人の注文伝票の中に注文番号が複数(多くて20くらいまで)、注文番号1つにつき商品が複数と定型文が1つ。 ・1枚の伝票の中で、商品、定型文は重複して使用される。 ・注文番号は全体の通し番号でなく、1枚の伝票のなかで必ず1から順につくようにしたい。 ・注文番号のふりなおし(並べ替え)と商品の並び順も変更できるようにしたい。 ・直近の請求内容が分かればよいので履歴はとらず、変更をしていければよい。(あまり難しいことはできないので) 書籍にある注文関係データベースの例を参考にして、社員テーブル、商品テーブル、注文テーブル、注文詳細テーブルを作ってみたのですが、注文関連のテーブルをどのようにすればよいかよく分かりません。現在とりあえず作ってみたのが 注文テーブル:注文書番号(オート)、社員ID、請求種別 注文詳細テーブル:注文詳細番号(オート)、注文書番号、商品ID、数量、定型文ID、注文番号(並べ替え用) です。(注文書番号にリレーションシップ設定) これだと結局同じデータ(定型文など)を何度も入力しないといけない気が・・・ 長文ですみません。アドバイスよろしくおねがいします。

  • ショッピングカートで品番を動的に作成したい

    ネットショップをやっています。ホームページでショッピングカートを使用しています。ショッピングカートはレンタルしていて、機能についてはおおよそ満足しています。 このたび、とある布製アクセサリーを商品化するにあたり、表地や裏地、その他部分の素材などの色をいくつもの中からお客様が選べるようにしようと考えています。(受注製作ということです) 従来は商品の品番を決めうちでショッピングカート側にわたすだけでよかったのですが、今度はお客様が選んだ色によって品番を動的に作成しなければなりません。 ショッピングカートまですべて自前で作ってしまえば、実現可能かと思いますが、セキュリティの面からしてもコスト的に難しいかと思い、現状のショッピングカートでどうにかできないかと考えています。 ショッピングカート側ではもちろんこのようなサービスはやっていないとのことなので、どうにかして動的に品番を作りたいのですが、、 品番は単に「A色-B色-C色」みたいに各部分の色の羅列でかまいません。 HTML上でJavaScriptなどを使用して、動的に品番を作成することは可能でしょうか?無理でしたらどのようにすれば実現可能なのでしょうか? あきらめるべきでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • ネット通販でリピーターを増やす方法

    いつもお世話になっております。 来月から、仕事でネット通販の部門リーダーに配属されました。 上司から、来週半ばまでにネット通販でリピーターを増やす方法をいくつか考えてきてという事を言われ、今悩んでます。 自分自身、ネット通販を利用する側なのでいくつか考えてみたんですが、皆様の感想を伺えたらと思います。 1.商品+オマケの品をつける。(商品に関するオマケの品) 2.手紙を同封する。(商品購入に対してお礼の気持ちを手書きで書く。) 3.購入していただいた商品の正しい使い方のパンフレットを同封する。 4.季節にあった品物をプレゼント(夏=デオトラント系、冬=ホッカイロ等) ネットで販売するのはコスメ関係(男女共)です。 上記以外にもこんな事をしてくれたら嬉しいなどのご意見があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • イケールの需要に関して

    私のいる会社で近々「イケール」を当社ブランドで商品化する計画があります。 今まで10年近くOEMや取引先の商社から受注をもらっていたのですが、何分この景気で受注を待っているよりは、攻めに出るつもりです。 しかし、もともと営業活動していたわけでなく、また営業部門をもっているわけでなく需要予測等先行きが不透明です。 商社さんがマシニングセンタを受注し、生産ラインを新設したり、モデルチェンジでもしない限り、なかなか需要はない様に思いますが・・・・・。 そこで、このようなサイズ、形状のイケールがほしい、といったようなアイデア、また、どのような機会にイケールを購入されるか、また製造側への要望等ございましたら参考意見としてお願いしたいと思います。 (ナベヤ、スーパーストロング等の規格品でも、特殊な一品物でも対応させていただいております。)

  • 未払いのお客へ様の、良い請求方法はありますか。

    半年ほど前に、オーダーを頂いた商品を配送したのですが(請求書同封)、未だに支払いのないお客様がいます。留守番電話に催促のメッセージを残したり、請求書を再度送ったりしたのですが、電話も出られず(居留守です)、なかなか支払がありません。金額は6000円程なのですが・・・。 この件を反省して今後は支払い方法を検討するつもりではありますが、この方に何か少しきつい表現で請求できる方法はありますか。法律的に問題があるとか、警察に言えるなど・・・。 どうぞ宜しくお願い致します。