• 締切済み

結婚祝を送るときに同封する手紙文。

友人に結婚祝に同封する手紙文を考えていますが、まとまりません。 過去の質問を見ましたが当てはまるものがなく困っています。 友人(女性)は今月末で退職する事もありその労いも一言添えたいのと、 品物を買うときに聞いたその商品の裏話なども入れたいので ラフで失礼のない形の例文集を探しています。ご存知の方教えてください!

みんなの回答

  • donbay312
  • ベストアンサー率45% (92/203)
回答No.1

「直子の代筆(参考URL)」なんていかがでしょうか? 私は、結構重宝しています。 文章のひな形というかヒントとして参考になりますよ。 (ページ右上の欄からシチュエーションに合わせて選択、入力していきます)

参考URL:
http://web.teglet.co.jp/naoko2/index.php
noname#8412
質問者

お礼

ありがとうございます。こちらで適当なものがないかと検索したときに回答として紹介されており、質問する前にチェックしたのですが私の場合には合いませんでした。すみません。もっとラフな文章で探しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 誕生祝のお返しにお礼の手紙を同封するのは失礼?

    義理母から誕生祝をいただきました。 お返しにと昆布の詰め合わせと簡単な手紙を同封してデパートから 送付したのですが激怒の手紙が来ました。 目上の人へのお返しに手紙を同封するのは失礼!常識がないですね…と 義理母が好きなものを送っただけなのに そんなに怒られるなんて侵害ですが、私のしたことは常識はずれなのでしょうか?

  • 内祝いにお礼の手紙を同封できない場合

    こんにちわ。お世話になります! 結婚の内祝いとお礼の手紙を贈りたいのですが、インターネット注文でデパートから直接相手先に送られるため、手紙を同封することができません。 そのため手紙を先に送って「あとで品物が届きます」というような一文を付け加えた方がいいかなーと思ったのですが、つけるとしたらなんと書いたらいいでしょう。それとも、そんなことを書くのは野暮でしょうか…? ちなみに、品物はタオル・缶詰・カタログギフトでそれぞれ違う人に送ります。 細かいことで申し訳ありませんが、アドバイスお願いします!

  • 友人に贈る結婚祝と新築祝

    お世話になります。 友人が今年結婚し、今年の5月に家を建て、秋に結婚式を行う予定になっています。 そこで悩んでいるのが新築祝と結婚祝です。 友人に新築祝に欲しいものを聞いたところ、急須が欲しいと言われたので今探しているのですが、さすがにそれだけではちょっと寂しいなぁと思っています。 この場合、 1.新築祝   急須と一緒にもう一点贈るとすれば、皆さんならどんなものが欲しいですか? 2.結婚祝   私の結婚式のときに友人夫妻はまだ独身で、二人からそれぞれ3万円ずつご祝儀をいただきました。   今度は私達は夫婦という形で招待を受けていますが、6万円のご祝儀ってあまり聞かないのですが、良いのでしょうか?   それとも5万円+品物・・・これまた品物に悩みそうです。 友人は非常に控えめなので、他にも欲しいものがあればリクエストしてねと言っていますが、急須以外はリクエストされていません。 新婚さんですが、周りからもいろいろ貰っているだろうし、何が不足しているのか検討がつきません。 趣味の合わないものをプレゼントされても困るかなぁと思ったり・・・。 どなたか良いアドバイスがありましたら、どうぞよろしくお願いします。

  • お礼の文が何かしっくりこない

    物々交換をしていて、無事品物が届きました。 お手紙も同封してもらいました。 それで、それのお礼をしようとメールを考えたのですが、 丁寧な梱包やご対応に加え、お手紙も同封して下さりありがとうございました。 ここの文が何かしっくりきません。 これで大丈夫でしょうか?

  • 結婚祝と出産祝、兼ねてあげるのは失礼でしょうか?

    いつもお世話になっています。 高校時代からの友人が、いわゆる「できちゃった婚」をしました。(お式は挙げず、入籍のみという形で済ませるそうです。) 来週末、彼女が病院に行った帰りに会う約束をしているので、その時にお祝いを渡そうと思っています。 そこで質問です。 Q1.出産予定が来年2月で、私の住む街からは結構離れた街に住むことになるため、多分今までのように頻繁には会えないので「結婚祝」と「出産祝」をまとめてあげようと思っていますが、これって失礼でしょうか? Q2.お祝いに現金や商品券というのも味気ないので、何か喜んでもらえるような品物を買ってあげようと思っているのですが、約25000円ぐらい・・・って、親しい友人にあげるお祝いの額としては少ないでしょうか? Q3.今あげようと思っているものは、 ◎彼女が好きな「わちふぃーるど」の大きなトートバッグ ◎男女兼用で使える、アップリカの「ZUCCO Homme Tポーチダコット」 の2つなのですが、お祝い品としてどうでしょうか? 私なりに色々悩み、実用面を重視して選んだつもりですが、友人に喜んでもらえるかどうか心配です。 本当は本人に聞けば間違いないのでしょうが、いきなり渡してビックリさせたいので・・・。 皆様のお知恵を貸してください。 よろしくお願いします。

  • 結婚祝のお返し

    3ヶ月後に寿退社することになり、支店長から結婚祝に2万円くらいの電化製品をいただきました。 結婚相手は同じ会社の人で、他県の支店に勤めているので お祝いをくださった支店長と婚約者は知り合いです。 お返しに何か品物を送りたいのですが、 入籍は退職後にするつもりなので のしを どうすればよいのかわかりません。 内祝いで良いのでしょうか、 またはのしはつけないほうが良いのでしょうか。 また、遠距離のため、3週間後に婚約者に会いに行った時に 現地で名産品を調達してきたほうが、2人で気持ちをこめて選んだ ことが伝わって良いかなと思うのですが、それだとお祝いをいただいてから 1ヶ月半たってしまうのですが、遅いと失礼でしょうか よろしくお願い致します。

  • 頂いた結婚祝がきっかけでモヤモヤしてしまいました

    私は今月親族のみで結婚式をしました。 来月披露宴があり2次会にも両方来てくれと言われてる友人から頂いた結婚祝が3千円の夫婦茶碗でした。彼女の2次会の会費だけで7千円です。この間、彼女から「会社の先輩の披露宴のときいくら包んだの?」と聞かれ「現金2万と品物1万以上」と答えたら「みんな、そんなもんだよね」と言われたので、それじゃあ少ないよと言われている気がしました。会社の先輩と私は知り合って3ヶ月の付き合いでしたし、友人同僚の相場は2~3万なので少ないとは思っていませんでした。 私は披露宴のように自分たちのためにわざわざご足労頂いた上にご祝儀を頂くのは申し訳ないので、親族だけで会食をしご祝儀も頂かず全て私達のお金で支払いました。 マナーブックによると失礼にならない最低の金額が披露宴ありの友人2万、披露宴なしの友人品物だと5千円とあったので、友人が私に3万以上のご祝儀を要求をしているにも関わらず、3千円の夫婦茶碗で複雑な気持ちになってしまいました。お金が欲しいという訳じゃないんです、貰うときは沢山貰いたいが自分が払うときは最低以下の出費に抑えたいという友人の対応に複雑な気持ちになってしまいました。学生の頃からの友人で10年来の付き合いなのに、こんなことで微妙な気持ちが芽生えて本当にかなしくなりました。そして私は彼女にいくら包めばいいのか悩んでしまいます。自分がしてもらったことを考えれば2万で十分と思い彼女からは最低3万以上を望まれていてどうしていいのか悩んでいます。私の心が狭いのは十分わかっています。 同じような経験された方いらっしゃいますか?ご祝儀はどうされました?

  • デザイン事務所にお手紙を出したい

    こんにちは。 現在、デザイン事務所のアシスタントとして入りたい事務所があるのですが、 個人で活動されている方ですので、表立った求人募集が見たりません。 そこで、ダメで元々と考えて、お手紙を出したいと考えておりましたが、 どのような形で出したらよいか、経験者の方、デザイン事務所に勤務されている方に お知恵を拝借させていただきたく存じます。 ・忙しい中、電話よりは手紙の方がよいかと思ったのですが、 急に手紙を出すのは失礼にあたりますでしょうか? また、手紙を一枚ではなく、履歴書や作品のA4の冊子を同封するのは、失礼にあたりますでしょうか。(もちろん作品は破棄してもらっても構わないことを前提としております) 手紙の構成としては、最低限失礼のないように、 送付状、志望理由や今回手紙を出した経緯を書いた手紙一枚、簡単なレジュメ兼作品をまとめた 薄いA4冊子一冊。 作品をいきなり送付するのは、失礼かと思い、返信用の手紙を一枚同封の上、手紙一枚の方が、 いいのか迷っております。 今回、こうしたデザイン事務所にトライするのは、初めてでしたので、どのような形が一番失礼がないか、アドバイスの方頂けましたら幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 内祝と新築祝を渡す時期が重なる場合

    先日、友人夫妻から出産祝として5千円相当のギフトを頂きました。 現在内祝を選んでいるところなのですが、最近彼らは家を新築したので新築祝も兼ねて近々お邪魔する予定です。 この場合、 1. 出産内祝、新築祝の2種類を用意する(熨斗も別々) 2. 内祝兼新築祝として品物を用意する 3.その他 どのようにすべきなのか悩んでいます。皆様でしたらどうしますか? 何を選んだら良いか(品物、商品券など)、また新築祝の金額はどの程度が良いのかアドバイスをお願いします。 ちなみに友人は30代で、1歳の子供がいます。友人が出産した際には気を遣わせてしまわないよう3~4千円程度のプレゼントを渡しました(内祝無し)

  • 社会保険証返却時の手紙の文例を教えてください

    退職した職場に社会保険証を返却したいのですが、同封する手紙の文面はどんなものにすればよろしいでしょうか? 少し返却が遅れてしまっているのでお詫びの文をつけたいと思っています。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドライバのダウンロードは、デバイスに損害を与える可能性があるため、ブロックされることがあります。
  • ブラザー製品に関する質問で、ドライバのダウンロードについての問題があります。
  • ドライバのDLに注意が必要であり、損害を避けるためにブロックされることがあります。
回答を見る

専門家に質問してみよう