• ベストアンサー

他人との付き合い方、話し方がへたなのでしょうか?

yo-zo-raの回答

  • ベストアンサー
  • yo-zo-ra
  • ベストアンサー率23% (99/419)
回答No.1

こんにちは。 「話し方が下手でしょうか?」と質問して回答がまだ一つもついていないですね。 この質問を見ているだけでも、伝えるのが苦手な方なんだと思いました。 質問者さんは周りの方たちが話してくれない・・とおっしゃってますが、 始めは話してくれましたか?入社した時から話しかけてもらえないのでしたら、 第一印象で失敗しているんだと思います。何か心当たりありませんか? 見た目に清潔感がない・あまりにも時代遅れな服を着ている・落ち着きがない・ 仕事をなかなか覚えられない・いきなりプライベートなことを聞く・ 声が小さい・自分の話ばかりする など何かありますか? この辺りだと自分で意識する事で変えられる部分だと思います。 職場自体が仲間意識が強く、後から来た人を受け入れられない雰囲気だと、 それはまた違う問題だと思いますが、 この質問だけではどんな方なのかわかりませんので、何とも言えませんね。 これだけでは私としても、(他の方も)何故なのかわかりません。

関連するQ&A

  • 話題作りが下手で話しかけられません

    高校生なのですが、自分から話題を振るのが苦手です。 そのため、自分から話しかけりことができません。 でも話題をふられたらその事については 続く限り話続けられます。 おしゃべり大好きだし、 人と関わるの大好きです。 でも、私がこんなんだから友達少ないし 人に興味無さそうとか言われるし (本当は興味津々です。) だんだん疎遠になっていくし… すごい辛いしこんなのいやです。 もっと自分のしゃべりに自信持てるようになりたいし もっと友達増やしたいし、しゃべりたいし 普通の明るい女子高生になりたいです。 来年から大学生なのでそれまでにはなりたいです。 どうしたら男女にモテますか? 寂しい思いしたくありません。 友達はみんな誰とでも話せる人だから 羨ましいです。 私も昔はそんな子供でしたが(笑) どうしたらいいですか? アドバイスお願いします!

  • 他人ってわからない…。

    私が一時期病気で休んでいたのですが、 私の事どう思っているのかなと思いました。 ・Aさんは 私とよく話しをします。仲良しです。 ・Bさんは 話しをすると言うより 向こうから私にかまってきます。 手紙をこちらから出しても返事もくれない ・Cさんは 普段はあいさつ程度で あまり話しをしません 多分私の事を嫌いなのか と取れる人です。 Aさんは 「早く元気になってね」云々と言う内容の手紙 Bさんは こちらから年賀状を出しても知らん顔 年明けに行ったら 「心配してたわよ~お見舞に行こう思った。」 と笑っていた Cさんは いつも挨拶程度で 普段そっけない人なのに手紙が来たので驚いた。「心配している」旨を 沢山文章に書いてくれた。嬉しかったです。 今回聞きたいのは Bさんは普段ニコニコして構っているのに 私が休んでいる間は手紙をくれなかった。 行ったらまたニコニコしている Cさんは正反対で いつも避けられている感じなので 嫌われているかと思っていたので手紙をくれたので驚いた。 みなさんは 私がどう思われていると 思いますか? なんか不安です…。 感じた事だけで良いです。みなさんの意見を教えてください。 お願いします。

  • 誘われ下手です

    20代前半の女です。 私の悩みは、私に好意を持って誘ってくれている人がいても上手く返事ができないんです。社交辞令とか冗談なのか、本気で誘ってくれているのか区別がつきません。「行きたーい☆」とか可愛らしく言えれば良いんですが、そんなノリの良いキャラではないですし、人付き合いは苦手です。今、気になってる人がいるんですが、たまに「○○行こうよ」と言われる事があります。普段から「今日も可愛いね」と軽く言ってくるような人なので、誘っているのか冗談なのかわかりません。今のところ「はい」とだけ答えてるんですけど、その後、何も言われず会話が終了したり、「時間があったらね」とか付け加えられて言われたりするので、社交辞令なのかもしれません。 つい最近も「○○行こうよ」と言われて、何と言って良いのかわからず、「見たいテレビがあるんで」とバカな事を言ってしまいました。「私と行ってもつまらないですよ」と答えた事もあります。なんか書いていて、自分の返事の仕方が悪いような気がしてきました。でも、どうしてもノリ良く返事ができません。ちなみに、今まではメールでしか誘われた事がなかったので、そんなに困った事がありません。皆さんは、誘われたら何と答えてるんですか?アドバイスお願いします

  • 恋愛下手。何をやっても上手くいかない。

    不器用な自分。いい加減嫌気が差しま す。20代男。 社会人になり早3年経とうとしてます。 最近では付き合ってた彼女に別れを告げられました。それから自分が取り柄のな い男に思うようになってきてます。 仕事とも忙しく、休みも取れません。ふと友達周りを見るとプライベートが充実 しててうらやましく思えてきます。 私自身、この忙しい時期を乗り越えたら形はどうあれ自信がつき成長すると言い 聞かせ頑張ってます。 それでも寂しくなる時はあります。 第一印象となる見た目にも出来るだけ気をつかってます。 そのせいか、カッコいいと言われる事もあったりなかったりと…… 唯一の取り柄といっても自信をもって言える様な事が思い浮かびません。。 一体どうしたら良いのでしょうか?私は男として魅力がないのでしょうか?毎日 悩んでおります。 御教授お願い致します

  • 自分が言うからには、他人も認めないと自己中?

    仮定の話ですが 付き合っているA子とB男がいたとします。 二人とも男女の友情が成立する派です。 (要するに二人とも友達と読んでいる異性に対して、男女の友情が確立していると思っている) A子は普段、上記のような考えから異性の友達と二人きりで飲みに行ったりします。 ただ、B男がキャバ嬢の異性の友達二人きりでその女性の家で朝まで宅飲みすると言ったら 『それは許せない』 と言います。 これってA子が自己中だと思いませんか?

  • 恋愛下手なので困っています。

    男女問わず回答して頂けると嬉しいです。 私は女性です。 私には現在半年以上、連絡をとりあったり、会ったりしている男性がいます。 私は彼に好意をもっているので、今は言葉にはしていませんが彼も私からの好意はわかっていると思います。 というのも、彼と連絡をとり始めてすぐに、私から告白し、「まだよく知らないし、友達としてしか考えられない」とフラれているという過去があるためです。 現在は、彼からの電話・メールもあり、お互いに忙しい中わりと頻繁に会っているし、会うと彼からくっついてきたりします。お互いの友人・家族・仕事の悩みの話もよくしますし、彼のお兄さんにもお会いしました。 ちなみに、くっついてきたりはしますが、今まで体の関係はないです。触ってくるというよりハグに近い感じでお互いにくっついています。 なので、もしかしたら彼も好意をもってくれているのかなと思ったりもするのですが、1度フラれているので、自信がもてません。 女友達には「男から言わせた方がいいからちょっとひいてみたら」や、「彼はあなたの気持ちを知っていて甘えてるだけ」など言われ、どのアドバイスにも「そうか~」と納得してしまい、かなり迷走してしまってます(*_*) 恋愛経験が少なく引き出しがないので、どうしたらよいのか悩んでます。 お暇な時にでも回答をして頂けると嬉しいです。

  • 他人の暖かさ

    ボクはまだお付き合いをしたことがない高校生です。周りの付き合い始めた男友達は彼女との時間のためにけっこうボクとの付き合いも悪くなっていき、ボクも迷惑をかけたくないのでその男友達から離れるようになりました。ボクは今多くの男友達との時間が楽しくてそれを失いたくはありません。しかし心の中には、異性の暖かさがほしい、恋をしたいというもう一人の自分もいます。でも、たとえ異性との付き合いを取ったとしても付き合ってもらえるかも分からない状況です。友達と異性とではボクの話し方は緊張のせいでまるで変わります。異性と話すときはせいぜい明るい感じで返事をすることぐらいしか・・・。変な話ですが、初対面の男子にはボクに交際暦がないことが意外なそうで・・・(容姿面で)。それほど、異性に対し自分という人間を前に出せず、「ボクはあなたが気になっているんだ」というようなそぶりすら一切出せません。今、気になっている女の子がいますが、僕はどうしたらよいでしょうか?冒頭で述べたように友達との関係も大事にしたい、というボクの考えも考慮のうえアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 暗い友達に見切りをつけた途端ハッピーになった気が

    (前にも暗い友達の話題をここでしましたが。) 僕には長い付き合いの男友達がいるのですが、その友達が数年前からいつもいつも暗い声で ネガティブな話ばかりするので僕まで暗い気持ちになることがありました。 なんだかわざと暗く振る舞っているようにさえ見えます。 思い切って先日その友達に「以前は明るかったのにどうしてここ数年暗い表情でネガティブな話ばかりいつもするのかよ。まわりの人達にそんなふうに暗く振る舞ってると人がどんどん離れていくと思うよ。」と伝えました。 するとその友達は「暗く振る舞ってるのは自覚してるし人がどんどん離れていることも知っている。 でも会社で嫌な事ばかりで、今の会社にいる限り楽しいことはないような気がする。」というような 返事を返してきました。 それで僕はその友達に見切りをつけようと思いました。 (縁を切るわけではありません。僕からは極力連絡しないということです。 その友達からは自発的には連絡してきません。) するとハッピーなことがおきるようになった気がするのです。 例えば1人で近所のイベント会場へ出かけたら、見知らぬ人が立て続けに好意的な感じで 話しかけてきて世間話をしたり。(その場限りでしたが、今までそのようなことはなかったので 嬉しかったです。) また、メル友がメールで面白い企画を提案したメールを送ってくれたり。 暗い人にかかわらないようにすると良いことがおきると思いますか?

  • 他人の気持ちになれない

    最近、男友達の失恋が身近にあって、 その男友達と、どう接すればいいのか困っています。 私は、その男女二人の友達です(私は男性です) 失恋した男友達と、普通に話しているつもりなのですが、 よく、ふった相手から聞いた話などで、いらないことを喋ってしまい、 彼を傷つけてしまうことがありました。 「他人の気持ちになれば、わかるでしょ?」 と言われるのですが、自分には他人の気持ちになることができず、 気に障ることも言ってしまうようです。 失恋すると他人の気持ちになって、他人に優しくなれる、 といいますが、私は他人の気持ちになれません。 恋愛経験が豊富でないのも影響しているのかもしれませんが... 他人の気持ちになるにはどうすればいいでしょうか?

  • 話べただけど頑張りたい

    http://okwave.jp/qa5473622.html 先日、話べたについて質問させてもらいました その後、女性と遊びに行ったのですが それ以来彼女のことが気になって仕方ありません 彼女は数年前からの知り合いではありますが話したことは ほとんどありません。 僕自身は当然のことながら、彼女も男の人と あまりデートしたことがなく緊張している様子でした。 話べたな自分ではありますが僕の方が年上だし 男としてリードしなくてはいけないという思いで 必死に話を振り続けました。 終始、僕が話を振って彼女が答えて、またそれを僕が広げる・・・ みたいな感じでした。彼女から話題を振ってくれることはほとんど ありませんでした。僕が話を振らないと沈黙になってしまいます。 僕は彼女と過ごせてうれしかったのですが、よくよく考えてみると 僕が一方的に話しているだけで彼女は全く楽しめていなかったのではないかと・・・という不安があります。 前回の質問とかぶってしまいますが、このような場合で 独りよがりな会話にならないためにはどうすればいいでしょうか? また女性が好きな話も教えていただきたいです。