• ベストアンサー

ボーナスがもらえない!

nagamotiの回答

  • nagamoti
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

いつからバイトをしているのでしょうか? 6月のボーナスは去年の6月から12月に働いていた人でかつ支給月に在籍している人に対して払われるとおもいますが・・・

wakadukuri-224
質問者

補足

11月にバイトを始めた人ももらっています。

関連するQ&A

  • 夏のボーナスについて

    準社員で1年働いており、少し前から月給制の正社員になりました(今までは寸志もなし) で、今月の23日の給料明細をもらった所、ボーナスが入ってる感じなのですが、給料と、ボーナスは一緒に普通入ってるものなのでしょうか?? 以前違うところで働いてた時は、ボーナスは別に明細でもらった記憶があるんですが・・・・。

  • ボーナスの…

    今の会社を辞めようかと思ってる社会人1年目です。 いったん辞めないと転職活動すらままならない拘束時間や、怪我の治療もしたいため、いったんフリーターになる事を覚悟しています。 できれば年内で辞めたいのですが、年内で辞めるには今月中にはその意向を伝えなきゃいけないと思うのですが、そうなると確実にボーナスが減ると思います。 そのため一ヶ月我慢して1月末で…、と考えてるのですが、辞める人に対してのボーナス査定ってどうなるのでしょうか? 社会人1年目、月の手取りは20万円くらいです。1月末の場合だと、ボーナス満額と一ヶ月分の20万円が期待できますが、12月末だと最悪ボーナス無しもありえるのでしょうか!?

  • ボーナスについて

    私は社会人1年目です。12月に冬のボーナスがあるのですが、いつ頃もらえるのか、またボーナスは月の給料+ボーナスってことですよね?また、皆さんは1年目どれくらいのボーナスをもらいましたか?さしつかいなければ教えてください

  • ボーナスって

    会社員のボーナスって給料の何ヶ月ぶんくらいなんですか?年2回の場合の1回分です。 ちなみに年2回の場合は何月がほとんどですか?

  • 働きはじめて半年経つのにボーナスもらえなかった

    アルバイトですが、寸志ですが、ボーナスが貰えるところで働いています。 去年の11月末に働きはじめて、同じバイトの人にも、半年経つからボーナス貰えるねと言われていました。 それで、もう振り込まれているとの事だったので通帳を確認しに行ったのですが、私は振り込まれていませんでした。 楽しみにしていただけにショックでした。 この場合、問い合わせるとしたら店の店長がいいのでしょうか? 本部に問い合わせたら店にもわかりますかね? ボーナスだし、貰えて当たり前とは思いませんが、何かの手違いで貰えていないのなら嫌なので問い合わせたいのですが、お金の事だし店の人には少し言いにくいです。 こういうのは、貰えなかったなら、問い合わせた所で貰えるものではないのでしょうか? 二ヶ月間は研修期間とあるので、それが含まれず半年になっていなくて貰えなかったのかなあとも考えていますが、、 同じような経験ある方や何かわかる方いましたらお願いします。

  • 退社での、ボーナス支給について

    現在の給料が、年俸制になっており、年俸支給金額から、毎月の月給と、ボーナス分が決まっており、7月と12月にボーナス分が入ります。毎年、5月が給料の契約更新時期になっており、退社報告は、2ヶ月前になっております。仮に今、12月いっぱいで退社することを、伝えれば、12月に支給されるボーナスは入るのさょうか。又、退社することを、伝えさまった以上、ボーナスは入らなくなるのでしょうか。法律的に、どうなのでしょうか。

  • いつ辞めたら、ボーナスもらえるのでしょうか?

    いつ辞めたら、ボーナスもらえるのでしょうか? 会社を辞めようと思っています。いつも給料日は毎月15日で、夏のボーナスは7月15日です。 いつまでに辞めたらボーナスもらえるでしょうか?6月31日ではもらえないでしょうか? また、辞めるからといって、減額の対象になったりしないでしょうか?

  • 役員になったときのボーナス

    親の会社の役員になりました。 役員とはいえ、従業員の時代からそうなんですが、給料は一緒です。 社員よりも残業して、家でもしているのですが、同じです。 まあ、景気も悪いし、そのことはどうでもいいのです。 わが社は、12月から5月対象のボーナスが8月に支給されます。 4月から役員になったのですが、8月のボーナスは出さないよと言われました。 え?実質給料が去年よりも減ることになるんですが! 8月にボーナスをもらったら、役員賞与金になるのですか? 12月から4月までの分だけでもそうなるのですか? 役員賞与金なら、純利益から出さないとダメなので、経費にできないですよね?

  • 退職後にボーナスはもらえるの?

    今月で今の会社を退職し、来月から新しい会社に転職します。退職後でも今の会社のボーナスってもらえるの?ちなみに今の会社のボーナス支給日は6月と12月です。それと今の会社のボーナス支給基準は10~3月分が6月支給で4~9月分が12月支給の対象になっています。

  • 給料 ボーナス

    働きはじめで、月給18.8万、ボーナス3か月分(月給の3か月分ではなく基本給の3か月分なので実質2か月分)というのはやはり少ないでしょうか? 今はまだ入社の手続きなどをしていないのですが、すでに数日間働いています。 他にも書類の通った会社があるのですが、そこは月給22万、ボーナス4.6か月分(基本給は18万円)で、年収だと80万円くらい変わってきてしまうので、そちらの会社の面接もお願いしようと思っています。 また、ボーナスについてなのですが、たとえば11/1~5/1の期間を働いた分が6/1の振込みだとして、5/1の2週間前に退社届けを出して、5/1に退社したとしたら、通常はその分のボーナスはもらえないのでしょうか?(そのまま勤続の状態でない限り‥?)また、6/1の2週間前に退社届けを出しても、やはり通常はボーナスはでないでしょうか? ボーナスを確実にもらってやめたいなら、ボーナスを振り込まれた日(もしくはボーナスが振り込まれた月の給料締め日の2週間前)くらいに退社届けを出して、ボーナスをもらい、さらにその月の給料も後日振り込んでもらってやめるのがベストなのでしょうか? 退社届けというのは、その前に特に面倒な用意するものなどなく、(すぐ用意できる書類などのみで)いきなり出せるものなのでしょうか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう